広告
RSS

『機動戦士ガンダム00』正直ヴァーチェ1体で戦況を制圧出来るよね

広告



22/08/09(火)18:17:57 No.958525543
>正直このデブ1体で戦況を制圧出来るよね

1 22/08/09(火)18:18:58 No.958525867
初めのうちはそうだった

2 22/08/09(火)18:19:44 No.958526129
デブ4機作れよ剣いっぱいのやついらないだろとか言われてたよ中盤辺りまでは



4 22/08/09(火)18:24:29 No.958527804
でも早々にティエレンにニチャァされてるから初期でも万能って程じゃない

6 22/08/09(火)18:25:37 No.958528244
発射ラグ読まれて早々にティエレン(宇宙型)に避けられたり
タオツーに至近距離から撃たれてフィールド抜かれたりしてるから
言うほど絶対ではない

11 22/08/09(火)18:28:48 No.958529299
ワイヤーで拘束されて
蹴りでバズーカ没収されて
キャノンは力技で封じられて
最後の手段で拘束してる連中まとめて引き摺って移動して
タオツーに関節狙われたら
「やられる!? ナドレ!!!!」
だったからやっぱヴァーチェーだけじゃキツイよね



12 22/08/09(火)18:30:50 No.958530088
こればっかだと無差別破壊過ぎるだろ

13 22/08/09(火)18:31:15 No.958530234
さんざん暴れたから対策されまくっただけだし…

14 22/08/09(火)18:31:25 No.958530287
ロックオン以外はみんな戦い方が大味すぎるんだよなあ…
油断せずに必要なぶんの殺戮にのみ徹するなら絶対ピンチにならない性能差なのに

15 22/08/09(火)18:32:22 No.958530607
いやこいつ運用するために護衛機は絶対にいるよ

16 22/08/09(火)18:32:41 No.958530759
パイロットの腕の差もあっただろうけどそれでもコイツの運用方法は変わらないだろうし…

17 22/08/09(火)18:33:38 No.958531117
ティエリアが弱い

21 22/08/09(火)18:35:19 No.958531775
ダインスレイヴ並みに数揃えてバカスカ撃てるならコイツだけで良いんだろうけどさ…
単騎なら結局対策されるんだよな…



22 22/08/09(火)18:35:43 No.958531918
各陣営のエース達本当にエース揃いだからな…

19 22/08/09(火)18:35:06 No.958531671
鹵獲作戦のときの熊んとこの鉄人妙に強くない?

25 22/08/09(火)18:36:15 No.958532132
>鹵獲作戦のときの熊んとこの鉄人妙に強くない?
そりゃ精鋭集めてるだろうし

31 22/08/09(火)18:38:46 No.958533064
>鹵獲作戦のときの熊んとこの鉄人妙に強くない?
宇宙だとティエレンも大型バーニアで速度出せるから
パワーも推力もあるからスレ画のキャノンを押さえ込んだり
複数機でワイヤー拘束もできる

29 22/08/09(火)18:38:15 No.958532871
特に語られてないけど消耗前提の半捨て駒の機体に乗ってないのは名無しモブでも各陣営の精鋭中の精鋭だからな…



30 22/08/09(火)18:38:20 No.958532897
GNドライブ以外の部分はさほどオーパーツではないのと
数でも不利でパイロットの腕前でも不利な中で
それでも4機でテロやれてたんだから凄いよね

38 22/08/09(火)18:41:21 No.958533985
フラッグ(イナクト)もティエレンも将来的にはフォルムそのまんまでGNドライブ搭載機が作れてることを考えると
各陣営の主力機だけあって元から優秀な設計してたんだろうなって思う



32 22/08/09(火)18:38:55 No.958533127
刹那ほどじゃないけど射撃当たらない

34 22/08/09(火)18:40:24 No.958533659
せっちゃんの腕が未熟扱いされるの納得いかない
射撃はGNソードの刀身が重いのもあって当たらないけど近接は超強いのに
ひろしには癖を読まれてただけだし

36 22/08/09(火)18:40:38 No.958533720
体調不良で鹵獲された欠陥パイロットがいましたね…

37 22/08/09(火)18:40:58 No.958533841
アレルヤみたいな病人に兵器を扱わせるのは違くない?

41 22/08/09(火)18:42:07 No.958534245
ピーリスいるとアレルヤの頭痛くなるのはどこも想定外だったから仕方ないよ

43 22/08/09(火)18:42:55 No.958534533
>ピーリスいるとアレルヤの頭痛くなるのはどこも想定外だったから仕方ないよ
予備パイロット一人も用意しないとかあのポンコツAIなんなの

47 22/08/09(火)18:44:17 No.958535054
>>ピーリスいるとアレルヤの頭痛くなるのはどこも想定外だったから仕方ないよ
>予備パイロット一人も用意しないとかあのポンコツAIなんなの
アレルヤレベルの予備なんて用意できないし
一応ラッセいるけどあのときトレミーも襲われてそれぞれ分断されてるからどうしようもない

49 22/08/09(火)18:44:21 No.958535083
アレルヤは最強格だけど最強すぎて話の都合デバフが酷すぎた



33 22/08/09(火)18:39:52 No.958533462
パイロットの練度が敵のほうがあるんだよな00

42 22/08/09(火)18:42:34 No.958534398
>パイロットの練度が敵のほうがあるんだよな00
マイスターは都合現役パイロットをスカウトできないし
実戦訓練は証拠隠滅範囲でしかやれないから
基本シミュレーションや模擬戦だろうし
どうしてもMS戦の場数や練度で敵わないけど
相応に訓練積んで才能あるのがマイスターになってるから対抗できてる

50 22/08/09(火)18:44:31 No.958535137
>パイロットの練度が敵のほうがあるんだよな00
まあ選抜できる人間の分母が違うから

51 22/08/09(火)18:44:54 No.958535267
>パイロットの練度が敵のほうがあるんだよな00
人革は荒熊がパイロットとしても指揮官としても飛び抜けてる上に超兵のピーリスがいるし
ユニオンは説明不要のハムとオーバーフラッグスに優秀なメカニックに教授と童貞がいるし
AEUは大佐が指揮してるし死なないコーラいるし一応サーシェスもこの括りだからな…

54 22/08/09(火)18:45:38 No.958535559
すぐに暗殺されちゃったけどGN粒子も早い段階で解析されそうだったし技術者も優秀な人が多いよね



53 22/08/09(火)18:45:34 No.958535526
せっちゃんが弱いと言うより相手が強いんだろうなって今なら思うけど
機体性能圧倒的なのにアイアンクローキメられたりハム落とし切れなかったりで
見てた当時としてはせっちゃん弱いって印象になるのは仕方ないと思う

59 22/08/09(火)18:46:59 No.958536096
>せっちゃんが弱いと言うより相手が強いんだろうなって今なら思うけど
>機体性能圧倒的なのにアイアンクローキメられたりハム落とし切れなかったりで
>見てた当時としてはせっちゃん弱いって印象になるのは仕方ないと思う
技量もメンタルも丁寧に成長が描かれてて今思うと良い主人公だったな…



57 22/08/09(火)18:46:21 No.958535841
ナドレトランザムでジンクスめっちゃ落としてるから多分ヴァーチェがMS戦に向いてない

58 22/08/09(火)18:46:25 No.958535883
ティエリアに強いイメージない

60 22/08/09(火)18:47:02 No.958536113
>ティエリアに強いイメージない
単騎でイノベイド1人倒してるのは偉いけど初見殺しに近かったよね



62 22/08/09(火)18:47:47 No.958536398
マイスターになるにはまず技能より
ある意味狂った思想を受け入れられるかが優先されるので

64 22/08/09(火)18:48:34 No.958536673
>マイスターになるにはまず技能より
>ある意味狂った思想を受け入れられるかが優先されるので
強いだけならサーシェスやあぎゃみたいな人格破綻者をマイスターにスカウトすればいいもんな…

69 22/08/09(火)18:49:16 No.958536933
熟練パイロットは熟練パイロットの地位で満足してるから態々世界に革命起こしたいとか考えないしなし崩し的に爪弾きされた2流か精神の幼いのが勧誘されるのだ…

73 22/08/09(火)18:50:00 No.958537203
>熟練パイロットは熟練パイロットの地位で満足してるから態々世界に革命起こしたいとか考えないしなし崩し的に爪弾きされた2流か精神の幼いのが勧誘されるのだ…
ロックオン以外は未成年だしね

72 22/08/09(火)18:49:59 No.958537190
最終目的が分かっていなかったのに
みんなよく戦ったよ



71 22/08/09(火)18:49:30 No.958537007
ヴァーチェは施設破壊とかの方が主眼だよね…

74 22/08/09(火)18:50:08 No.958537244
最初はこの巨体で巨砲ぶっぱしてれば終わったからな…



68 22/08/09(火)18:49:04 No.958536877
もしやGN-X提供前に三勢力が手を取り合ってた場合でもCBやばかったのでは?

76 22/08/09(火)18:50:14 No.958537283
>もしやGN-X提供前に三勢力が手を取り合ってた場合でもCBやばかったのでは?
そもそもそれがイオリアが考えてた当初の計画だ

77 22/08/09(火)18:50:40 No.958537414
>もしやGN-X提供前に三勢力が手を取り合ってた場合でもCBやばかったのでは?
砂漠の演習が実質それだったと思う
スローネ居なかったらやられてた

82 22/08/09(火)18:51:44 No.958537822
>もしやGN-X提供前に三勢力が手を取り合ってた場合でもCBやばかったのでは?
タクラマカン砂漠での合同演習はあれ実質負けでしょ
大使の計画によるトリニティの横槍入ってなかったらあそこでやられてたし



85 22/08/09(火)18:53:03 No.958538275
00世界の軍人未知の脅威への対応力高すぎない?

91 22/08/09(火)18:54:31 No.958538824
>00世界の軍人未知の脅威への対応力高すぎない?
1期は各国の腹芸が見れたりまさはる面で見応えがあったと思う



88 22/08/09(火)18:53:56 ID:SBUxoYG6 [5] No.958538618
少数精鋭の集団で戦場を選べるのがCBのアドバンテージなのにそれ捨てて大軍が待つ場所に殴り込まなきゃいけない時点で負け確定だからな砂漠戦

93 22/08/09(火)18:55:12 No.958539075
>少数精鋭の集団で戦場を選べるのがCBのアドバンテージなのにそれ捨てて大軍が待つ場所に殴り込まなきゃいけない時点で負け確定だからな砂漠戦
スメラギさんはあからさまな罠だから作戦自体やりたくなかったしな

96 22/08/09(火)18:56:14 No.958539452
大規模演習やるからCBもおいでおいで



126 22/08/09(火)19:05:32 No.958543094
世界中の軍事力を潰すのならスレ画4機でローリングすればいいけどそうじゃないから…

134 22/08/09(火)19:07:50 No.958544019
必要最低限しか殺害しない方針だったからなソレスタルビーイング
トリニティがラグナの指示で殺しまくってなぁなぁになったけど



127 22/08/09(火)19:05:50 No.958543236
結果だけ言えばティエリアがヴァーチェでジンクス5機撃墜
ナドレでジンクスを6機撃墜(コーラ機も含む)で一期ジンクス撃墜で最多なんだよな
ロックオンは6機(ダリルの特攻死含めたら7機)
アレルヤハレルヤは2機ずつ(熊とピーリスに敗北)
刹那はジンクスと一回した戦わなかったからヘンリー機の撃墜1機のみ
ラッセやイアン、スローネも1機ずつ撃墜
あとは大使が誤射で1機

135 22/08/09(火)19:08:24 No.958544252
>あとは大使が誤射で1機
ダメだった

136 22/08/09(火)19:08:34 No.958544306
>ロックオンは6機(ダリルの特攻死含めたら7機)
GNアーマーがミサイルぶっぱでボコボコ落とした上に艦隊壊滅寸前だったのでサーシェスいなかったらどうしようもなかったな

143 22/08/09(火)19:10:31 No.958545048
>>ロックオンは6機(ダリルの特攻死含めたら7機)
>GNアーマーがミサイルぶっぱでボコボコ落とした上に艦隊壊滅寸前だったのでサーシェスいなかったらどうしようもなかったな
マネキンの命の恩人なんだよなサーシェス
あと数秒遅けりゃ母艦諸共ってタイミングだったし

149 22/08/09(火)19:13:57 No.958546364
ジンクスによる逆襲の印象が強いけど数の差のわりに抵抗するCBを切り崩す切っ掛けを作ってるのはサーシェスと大使なんだよな



152 22/08/09(火)19:14:21 No.958546507
初期だとロックオンとアレハレ以外の2人がパイロットとして微妙すぎる…

168 22/08/09(火)19:22:28 No.958549634
>初期だとロックオンとアレハレ以外の2人がパイロットとして微妙すぎる…
おこちゃまなんだよ…

174 22/08/09(火)19:27:02 No.958551407
>>初期だとロックオンとアレハレ以外の2人がパイロットとして微妙すぎる…
>おこちゃまなんだよ…
俺がガンダムだ…だった刹那が俺『達』がガンダムだ!となる様に
刹那の成長からのセブンソードによる大使解体ショーは爽快だった

176 22/08/09(火)19:29:05 No.958552165
ただの数合わせみたいな子供だった刹那が1番重要なファクターになるんだから人類は面白い





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ワンダースワン』最近は改造需要と海外需要が相まってカラーですら高騰して来てるぞ 2023/06/07
『機動新世紀ガンダムX』を観終わったけど想像してた何倍も面白かった! 2023/06/07
『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ