広告
RSS

『ジョジョの奇妙な冒険』3部のラストバトルは文句無しに面白かったけど何で倒せたのかはよく分からない

広告
jumpimg



22/08/15(月)09:32:16 No.960760867
ラストバトルとしては文句無しに面白かったけど何で倒せたのかはよく分からない

1 22/08/15(月)09:33:16 No.960761081
たった一つのシンプルな答えだ

3 22/08/15(月)09:33:30 No.960761131
てめーはおれを怒らせた



5 22/08/15(月)09:35:14 No.960761529
DIOが一番聞きたいと思う

6 22/08/15(月)09:35:28 No.960761570
一応理由付けるなら脳が破壊されたら流石に死ぬってポルナレフ相手に言ってた気がするからそれじゃないかな

7 22/08/15(月)09:35:31 No.960761583
スタンドは精神の発露だから絶対ぶちのめすって考えてた承太郎とこすい目潰しなんかに頼ったDIOではそりゃスタンドの強度に差がつく

11 22/08/15(月)09:37:28 No.960761989
ジョナサンに真っ二つに斬られた時は平然としてたのに...

12 22/08/15(月)09:37:33 No.960761999
DIO様最後はめちゃクソ日和ってたからな
スタンドは精神の写身だしそりゃオラァ!されて死ぬ

13 22/08/15(月)09:37:48 No.960762063
どうせすぐ夜明けだったし砕けなくても大して変わらんだろう

20 22/08/15(月)09:41:09 No.960762722
>どうせすぐ夜明けだったし砕けなくても大して変わらんだろう
そういえば棺桶開ける時が日没だったけどかなり長丁場の戦いだったんだな...



15 22/08/15(月)09:39:51 No.960762447
多分承太郎は今まで相手を懲らしめる程度にしか考えてなかったけど
怒って明確に倒す気になったからじゃない?

23 22/08/15(月)09:41:39 No.960762813
この時点だとジジイ殺されてたからな承り
花京院の分ももっと怒ってやれ



21 22/08/15(月)09:41:17 No.960762748
たまたま偶然最後のオラッ!が波紋の呼吸になってたとかじゃないの?

25 22/08/15(月)09:42:33 No.960763001
ザワールドを砕いたから連動して砕けたんじゃないの

28 22/08/15(月)09:43:06 No.960763100
ジョセフの波紋は生まれつきだったし承太郎が使えても不思議ではないよね
それなら何で作中で言わないのかは謎だけど

30 22/08/15(月)09:43:46 No.960763245
スタンドのダメージのフィードバックは再生能力あっても効くとか?

31 22/08/15(月)09:44:38 No.960763426
精神へのダメージだから肉体が吸血鬼でもあんま関係ないのかな



33 22/08/15(月)09:45:38 No.960763652
キックで処理したのに足が砕かれるならまだしも傷口が上に登って来て上半身爆裂殺されたら理不尽すぎて台パンするよ俺なら

34 22/08/15(月)09:46:04 No.960763744
パンチで砕けるような脆い精神してるのが悪い

37 22/08/15(月)09:47:10 No.960763956
歪んだDIOの精神と黄金の精神がぶつかった結果と考えるとそれっぽい

38 22/08/15(月)09:48:36 No.960764289
止まった時の中を動けるようになるを通り超えて時の止まった世界を展開するまで
成長力ぶっちぎりの承太郎だから足ぶん殴って上半身砕いたりするくらいのパワー出せるさ



39 22/08/15(月)09:49:38 No.960764509
3部の承太郎はなんか凄いからで解決してるからそれでいいじゃあないか

44 22/08/15(月)09:51:40 No.960765012
>3部の承太郎はなんか凄いからで解決してるからそれでいいじゃあないか
花京院戦→オラァ!
ものすごい硬い敵に捕まった→オラァ!
子供にされてしまった!→オラァ!
と力技解決多いよね承太郎

41 22/08/15(月)09:50:24 No.960764693
後から疑問に思うことはあっても読んでる間は「やったあああ!倒したあああ!!!」ってなるからすごいと思う



45 22/08/15(月)09:51:41 No.960765022
DIO→世界はDIOがすぐ再生するからダメージ行かないけど
世界→DIOは世界側に再生能力無いからダメージがそのまま反映される
だから硬質の世界を叩き砕けば砕けたダメージがそのまま反映されてああなる
って理解してたんだけど違うのかな

48 22/08/15(月)09:52:50 No.960765294
>DIO→世界はDIOがすぐ再生するからダメージ行かないけど
>世界→DIOは世界側に再生能力無いからダメージがそのまま反映される
>だから硬質の世界を叩き砕けば砕けたダメージがそのまま反映されてああなる
>って理解してたんだけど違うのかな
成程納得した



52 22/08/15(月)09:55:30 No.960765916
スト様は手榴弾で肉片にされても補給なしで即座に再生してたけどDIOは火傷負ったら治すのに暫く血を飲んで療養してたし吸血鬼は能力にバラつきあるよね

59 22/08/15(月)09:57:03 No.960766255
>スト様は手榴弾で肉片にされても補給なしで即座に再生してたけどDIOは火傷負ったら治すのに暫く血を飲んで療養してたし吸血鬼は能力にバラつきあるよね
さすがにスト様も修復には手間取ってたし消耗激しすぎてまともに戦えない状態だったよ



49 22/08/15(月)09:54:30 No.960765689
自分の能力を楽しんだことった
そこに隙が生まれて敗北した

53 22/08/15(月)09:55:38 No.960765940
>自分の能力を楽しんだことった
>そこに隙が生まれて敗北した
まるで成長していない…

68 22/08/15(月)09:58:20 No.960766521
>>自分の能力を楽しんだことった
>>そこに隙が生まれて敗北した
>まるで成長していない…
飛び道具や人質でダメージ稼げばいいのに熱くなってロードローラーしちゃうから...

73 22/08/15(月)09:59:12 No.960766700
>飛び道具や人質でダメージ稼げばいいのに熱くなってロードローラーしちゃうから...
最適解の投げナイフを使ってたのになんで接近戦挑んだのか…

80 22/08/15(月)10:00:07 No.960766880
>最適解の投げナイフを使ってたのになんで接近戦挑んだのか…
接近戦しないためにロードローラー使ったんだが



58 22/08/15(月)09:56:58 No.960766236
砕いてからすぐに夜明けというわけじゃなくて暫く動かなくなった肉体保管してて朝日が昇ったら浴びせにいってたから開戦から決着までは多分そこまで時間経ってない

78 22/08/15(月)10:00:00 No.960766853
>砕いてからすぐに夜明けというわけじゃなくて暫く動かなくなった肉体保管してて朝日が昇ったら浴びせにいってたから開戦から決着までは多分そこまで時間経ってない
開戦から決着まで数分だよ



63 22/08/15(月)09:57:43 No.960766394
どちらかと言うとDIOの死体から輸血してジョセフ復活させられた方がいまいち納得出来ない

77 22/08/15(月)09:59:35 No.960766768
>どちらかと言うとDIOの死体から輸血してジョセフ復活させられた方がいまいち納得出来ない
フッフッフッフッフッフッ
まぬけめ!承太郎
きさまのおかげで蘇ったぞッ!

89 22/08/15(月)10:01:59 No.960767307
輸血したら生き返ったはちょい無理あると思うけど生き残ったのがポルポルくんと承太郎だけじゃ寂しすぎるからな...



65 22/08/15(月)09:57:59 No.960766450
スタンドが砕けたのもDIOだけ?

79 22/08/15(月)10:00:06 No.960766873
>スタンドが砕けたのもDIOだけ?
逆だけど重ちー爆破後ハーヴェストが粉々になった



81 22/08/15(月)10:00:09 No.960766883
ラストバトルは浮かび上がったりオラの反動で飛び回ったりでもう何が起きても驚かなかったから脚オラで一気にひび割れは気にしなかったな...

88 22/08/15(月)10:01:52 No.960767276
どうやってロードローラーの下から抜け出せたのかが分からん
DIOの猶予時間内にローラー接地しちゃってるし

99 22/08/15(月)10:04:32 No.960767900
>どうやってロードローラーの下から抜け出せたのかが分からん
>DIOの猶予時間内にローラー接地しちゃってるし
ハイプリエステスの奥歯ですり潰されたときと一緒だよ

86 22/08/15(月)10:01:16 No.960767130
改めて考えると磁石も意味わからん

91 22/08/15(月)10:02:44 No.960767500
まあどこまで行っても勝因はシンプルにたった一つ
「てめーは俺を怒らせた」なんだけどね

92 22/08/15(月)10:03:10 No.960767602
でもかっこよかったし面白かったでしょ?



95 22/08/15(月)10:03:34 No.960767701
いや磁石は問題ないんだよ
問題なのは止まってる世界で磁石なんて動くわけないのになんだ磁石かーってなったDIOの方で

102 22/08/15(月)10:05:48 No.960768227
>いや磁石は問題ないんだよ
>問題なのは止まってる世界で磁石なんて動くわけないのになんだ磁石かーってなったDIOの方で
DIOの方から干渉すると物をどかしたりできるからそこまで変には思わなかったけど…

103 22/08/15(月)10:05:52 No.960768247
>いや磁石は問題ないんだよ
>問題なのは止まってる世界で磁石なんて動くわけないのになんだ磁石かーってなったDIOの方で
検証不足だろ単純に

101 22/08/15(月)10:04:59 No.960768027
入門した奴に触れてるものは止まった時の中でも動くんだろう

106 22/08/15(月)10:07:11 No.960768528
>入門した奴に触れてるものは止まった時の中でも動くんだろう
と言うかそうでないと服とかどうすんだよってなるし



117 22/08/15(月)10:11:58 No.960769538
承太郎が割とやり返すからディオ戦ってあんまりディオが圧倒的優勢ってイメージないんだよな…

120 22/08/15(月)10:13:25 No.960769826
>承太郎が割とやり返すからディオ戦ってあんまりディオが圧倒的優勢ってイメージないんだよな…
承太郎以外との戦いで十分圧倒的強さを見せてるから
超強いVS超強いでめちゃくちゃテンション上がる



107 22/08/15(月)10:07:26 No.960768590
時止めナイフは絵面もかっこいいし反撃防げるから最高の技だよね

115 22/08/15(月)10:11:31 No.960769443
投げたナイフって途中までは動いてる?

121 22/08/15(月)10:14:09 No.960769972
>投げたナイフって途中までは動いてる?
うんDIOの射程距離離れたから止まったと思ってる

123 22/08/15(月)10:14:39 No.960770080
投げナイフ止めたのはアレだと牽制はできても入門したスタプラ相手にはトドメにならないと判断したからだろう
あの時の目的は逃げることじゃなくてジョースターを絶やす事だろうし

125 22/08/15(月)10:14:55 No.960770145
それまで不気味なラスボスが一転承太郎に振り回される狂言回しになる構成冷静に考えると奇抜だな



132 22/08/15(月)10:18:24 No.960770949
ロードローラのシーンも理屈がよく分からない…
ディオの時止めが終わったタイミングでQ太郎が時止めたとしてもディオはもう一回時止めで動けるんじゃないの?
時止め連続で出来ないって言うんならQ太郎もまずディオの時止め直後の時止めは出来ない理屈になるし

140 22/08/15(月)10:20:58 No.960771559
まずなんで承太郎が時止めできた?ってなるし…

144 22/08/15(月)10:21:59 No.960771799
>まずなんで承太郎が時止めできた?ってなるし…
世界と星の白金は同じタイプのスタンド…!

147 22/08/15(月)10:22:45 No.960771982
>まずなんで承太郎が時止めできた?ってなるし…
途中までは止まった時間を数秒動くだけだったのにね…

154 22/08/15(月)10:24:29 No.960772407
>途中までは止まった時間を数秒動くだけだったのにね…
時止めとか止まった時の中を動くには慣れがあるらしいからな

160 22/08/15(月)10:26:04 No.960772869
できると強く思えばなんでもできるってエンヤ婆も言ってたし…

167 22/08/15(月)10:31:19 No.960774250
マンホールの中にいた方が謎だろ



185 22/08/15(月)10:40:30 No.960776398
この時のDIOは絶対認めないだろうけど承太郎にしてやられて足へし折られた瞬間に精神が敗けてただろうからね
本当に足を再生するまで待っていや完全な状態なら絶対に勝てるって持ち直してたらチャンスもあったろうに
やはり卑しい生まれよ!

194 22/08/15(月)10:52:16 No.960779242
DIOくらい頭が良くて慢心しないぞって思っても力が付けば慢心はしてしまうんだよ

195 22/08/15(月)10:55:03 No.960779903
ハイ!になるまではちゃんと慎重に立ち回ってたしな

198 22/08/15(月)10:59:37 No.960781017
>ハイ!になるまではちゃんと慎重に立ち回ってたしな
慎重になってても2回も承太郎に不意打ちされちゃうDIOはなんかかわいい

199 22/08/15(月)11:02:43 No.960781728
>慎重になってても2回も承太郎に不意打ちされちゃうDIOはなんかかわいい
心臓無理矢理止めたのは許したってくれんか…
あんなの予想出来ないって!

207 22/08/15(月)11:06:38 No.960782574
2回も騙されたDIOがうっかりしてるんじゃなく2回も騙しきった承太郎が凄いと考えるべきだろう…流石はジョセフの孫だ



201 22/08/15(月)11:03:34 No.960781913
DIOの身体って爆散した後で放おっておいたら復活してたんかな
輸血時点で身体はまだ生きてるって言われてたけど

205 22/08/15(月)11:05:22 No.960782306
>DIOの身体って爆散した後で放おっておいたら復活してたんかな
スタンドは死んでる訳だしいわゆる脳死みたいな状態なんだと思ってる
だから復活はないんじゃかないかと

208 22/08/15(月)11:06:49 No.960782612
>DIOの身体って爆散した後で放おっておいたら復活してたんかな
>輸血時点で身体はまだ生きてるって言われてたけど
億泰の親父の肉の芽を考えるに肉体自体は陽の光浴びない限り不滅だと思われる
脳がやられてなければコントロールできるんじゃないか

211 22/08/15(月)11:07:28 No.960782780
吸血鬼はいくら不死身でも精神エネルギーそのもののスタンド壊されたらそりゃどうしようもないよね
ある意味弱点モロ出しにしてるようなもんか





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/08/20 12:42 
止まった時の中で動くのと時止めは別扱いだから承太郎は連続で使えた説がイマイチ納得出来ないが公式っぽいなあ
sage 2022/08/21 01:47 
時の止まった状態でもクールタイム2秒くらい挟めばまた時止め出来るものだと解釈してる
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27
三輪防人長官いいよね 2023/05/27
『高機動幻想ガンパレードマーチ』AIが流行ってる今、PS1時代にやってたって考えると凄いゲームに思える 2023/05/27
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』前作で不満だった敵キャラの種類の少なさが解消されてて嬉しい 2023/05/27
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』面白かった? 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ