ゲームのキャラメイクって好き? 俺は面倒臭くてテンプレ少しいじっただけになってしまう
2022/08/18 20:00
広告
22/08/15(月)01:03:53 No.960685527
ゲームのキャラメイクって好き?
俺はめんどくさくてテンプレすこしいじっただけになってしまう
1 22/08/15(月)01:05:35 No.960686040
おれライズはタイプ1デフォルトのままだよ
2 22/08/15(月)01:06:43 No.960686385
モンハンとかフルフェイスの兜付けれるやつは兜脱がないからテンプレのまま
ゴッドイーターみたいな可愛いの作れるゲームは凝りたいけど
声に好みなのがないと遊ぶ気から失せちゃうんで良し悪しだな
3 22/08/15(月)01:07:32 No.960686616
あとでいつでも変更できればいい
4 22/08/15(月)01:07:51 No.960686723
面倒臭いからランダムにする
5 22/08/15(月)01:10:08 No.960687354
なんか違う…って絶対なるけど作る
最初の楽しみみたいなもんになってる
6 22/08/15(月)01:10:25 No.960687430
アバター男にするメリットに雑なキャラメイクでもそこそこ様になる+最悪隠しやすいってのがあると思う
7 22/08/15(月)01:10:41 No.960687503
とりあえず数分弄る程度の範囲で一番変なやつにする
肌の色はビビットピンクにするし目は最大限離れてるし口の大きさは最小にする
10 22/08/15(月)01:12:37 No.960688021
延々とやれるくらい好き
14 22/08/15(月)01:18:56 No.960689692
かっちょいーってのやりたい時は男でシブめのやつ作ってる
若いのより作るの楽だから
15 22/08/15(月)01:19:38 No.960689863
他人が公開してるレシピを丸パクりしてそれをベースに自分好みに細部を弄るこれに限る
16 22/08/15(月)01:20:14 No.960690024
テンプレに好みの髪型にするだけ
17 22/08/15(月)01:20:26 No.960690066
ゲーム始まるとなんか君顔ちがくない?ってなるのは嫌い
18 22/08/15(月)01:21:41 No.960690442
>ゲーム始まるとなんか君顔ちがくない?ってなるのは嫌い
これなぁ…シーンごとに勝手な補正入れるのやめてほしいよな
その補正のせいでおかしくなってるんだよ!
20 22/08/15(月)01:22:54 No.960690795
>ゲーム始まるとなんか君顔ちがくない?ってなるのは嫌い
ムービーシーンとプレイアブルの状態でのダイジェストみたいなの見せてくれってなるのはある…
キャラメイク中で朝夜選べて丁寧だなと思ってたのに
ゲーム始まったらライティング全然違うじゃねーか!ってなったりするした
22 22/08/15(月)01:24:07 No.960691122
身長弄れないと萎えて適当なキャラメイクになる
23 22/08/15(月)01:25:22 No.960691452
乳のスライダーが無いゲームは適当にやってる
28 22/08/15(月)01:28:11 No.960692158
キャラメイクが目当てすぎて見た目が気に入った装備が揃うと満足してやめちゃう
酷いときは最初のキャラメイクで終わる
29 22/08/15(月)01:30:21 No.960692686
いじれる箇所によって時間も変わるけど
多いと20時間ぐらいキャラメイクで止まる場合がある
30 22/08/15(月)01:30:25 No.960692706
キャラメイク好きすぎてコイカツからVroidまで触ってすっかりBlenderおじさんになった
31 22/08/15(月)01:30:52 No.960692804
女の子でかわいいのは作りやすいけど男ですごい美男ってのが作りづらいゲーム多いよね
33 22/08/15(月)01:32:17 No.960693138
>女の子でかわいいのは作りやすいけど男ですごい美男ってのが作りづらいゲーム多いよね
作れるイケメンもゲームの作風によるからなぁ
38 22/08/15(月)01:33:07 No.960693327
モンハンは毎回ハゲかアフロにしてる
39 22/08/15(月)01:34:06 No.960693540
どんなゲームにも好きなキャラ持って行きたいってほど特定キャラに思い入れなくてそのゲームで出てくるキャラを好きになりたい程度なんだよね
だからそんな細かくパラメーター出されても雑になる
41 22/08/15(月)01:35:08 No.960693778
とりあえず横幅いじれるならかなり広げる
42 22/08/15(月)01:35:16 No.960693820
結局鎧で隠れるゲームはキャラメイクさせる意味を疑う
37 22/08/15(月)01:32:52 No.960693264
身長の高い低いでなんか高所にアクセスできなくなるとか、射程が短くなるとかそういうのがあるゲームって見た事ないんだけど
そうなると最小身長が単純にPvP有利だから最小身長になっちゃうんだよね
45 22/08/15(月)01:36:04 No.960694019
>身長の高い低いでなんか高所にアクセスできなくなるとか、射程が短くなるとかそういうのがあるゲームって見た事ないんだけど
>そうなると最小身長が単純にPvP有利だから最小身長になっちゃうんだよね
FIFAのプロクラブとかやってると身長も体重もマジで重要な要素になってくる
48 22/08/15(月)01:37:28 No.960694296
>身長の高い低いでなんか高所にアクセスできなくなるとか、射程が短くなるとかそういうのがあるゲームって見た事ないんだけど
>そうなると最小身長が単純にPvP有利だから最小身長になっちゃうんだよね
はじめの一歩は身長や腕の長さが重要なステータスだった
52 22/08/15(月)01:38:30 No.960694521
スポーツ系はでかいと重くもなるからちょうどいい塩梅凄い大事よね
53 22/08/15(月)01:38:49 No.960694595
ワールドだと途中で光源変わってあれブサイクになってね?ってあった気がする
55 22/08/15(月)01:39:42 No.960694781
>ワールドだと途中で光源変わってあれブサイクになってね?ってあった気がする
MHWは太陽光強すぎて顔がすごい薄いキャラになりがちではある
56 22/08/15(月)01:39:49 No.960694813
事細かにイジれるやつはゲーム開始後も気軽にキャラクリやり直せるようにしてほしい
ワールドのときからそうだけどキャラクリやり直し券をDLCにしてるモンハンチームはちょっと頭おかしい
59 22/08/15(月)01:40:08 No.960694893
ドラゴンズドグマは体格でリーチとスタミナ回復と所持重量に影響してた
あと低身長しか通れない道もある
60 22/08/15(月)01:41:25 No.960695180
キャラメイク後でできるようになったエルデンはマジで助かる
名前やら性別まで選び直せるのは本当にありがたい…
63 22/08/15(月)01:42:15 No.960695388
FF15についてたおまけマルチのやつはキャラクリ適当にやってもいい感じの顔作れてすごい良かった
作り直し自由だしキャラ保存して別の作っても装備とか引き継ぎで親切すぎた
65 22/08/15(月)01:42:54 No.960695551
ソウルキャリバーはキャラの身長デカくするとリーチが長くなるけど攻撃力が下がるから
縦にも横にもデカい巨漢キャラがちびロリに火力負けするなんて状況になる
68 22/08/15(月)01:44:29 No.960695926
正直めっちゃ好きだし自信もある
69 22/08/15(月)01:44:35 No.960695948
環境光ありでキャラクリ出来るゲームも増えてるけど
そこすらも本編と違う高画質モデル表示されたりして意味ねえ!ってなる
ゲーム中で一番見る状態でキャラクリさせて欲しい
70 22/08/15(月)01:45:18 No.960696119
>ゲーム中で一番見る状態でキャラクリさせて欲しい
拠点でカメラ回した状態とかそういうグラで欲しいんだよね…
72 22/08/15(月)01:46:54 No.960696557
最近のキャラクリは割と気合の入ったババア作れるようになって良い…
一方エロゲーのキャラクリは中々気合の入ったババア作れなくてやきもきしてる
76 22/08/15(月)01:49:41 No.960697286
フロムで対人やってるとヤバい見た目の奴ばっかだ
しかもやたら強いやつ多いし
82 22/08/15(月)01:51:41 No.960697770
>フロムで対人やってるとヤバい見た目の奴ばっかだ
>しかもやたら強いやつ多いし
ネタ的なやつほど強いのはキャラクリゲーあるある
83 22/08/15(月)01:51:42 No.960697778
ライズのキャラなりきり系ってどれくらい使われてるんだろ
基本遭遇してないけど
84 22/08/15(月)01:53:36 No.960698148
>ライズのキャラなりきり系ってどれくらい使われてるんだろ
>基本遭遇してないけど
ボイスは割と見かけるけどきぐるみの方は全然だな
というかボイスもNPCなりきりよりオリジナル汎用ボイスもっと増やしてほしかったが
86 22/08/15(月)01:54:27 No.960698333
ぶっちゃけキャラメイクは出来てもできなくてもいい
出来るなら詳細にできるようにしてほしいくらい
88 22/08/15(月)01:54:57 No.960698443
ゲーム的に利点がないなら基本は適当に髪型変えるくらいで終わらせる
90 22/08/15(月)01:55:41 No.960698618
ボイスだけはこだわりたいんだけど
結局どんなボイスも飽きるんだよな
73 22/08/15(月)01:47:37 No.960696754
早く本編始めたいのにこれで時間食って始める頃にはちょっと疲れてる
80 22/08/15(月)01:51:15 No.960697685
>早く本編始めたいのにこれで時間食って始める頃にはちょっと疲れてる
初日はキャラ作りで終了とかよくある
75 22/08/15(月)01:48:45 No.960697051
>早く本編始めたいのにこれで時間食って始める頃にはちょっと疲れてる
キャラクリ先に出来て引き継ぎ可能体験版とか発売前に出してほしいなって常々思ってる
89 22/08/15(月)01:54:58 No.960698450
>キャラクリ先に出来て引き継ぎ可能体験版とか発売前に出してほしいなって常々思ってる
イリュはキャラクリ体験版出してくれるけど衣装や髪型に制限あるせいで
結局発売日に色々いじり直す事になるじゃねーかってなる
93 22/08/15(月)01:57:00 No.960698924
>イリュはキャラクリ体験版出してくれるけど衣装や髪型に制限あるせいで
>結局発売日に色々いじり直す事になるじゃねーかってなる
AI少女とコイカツ以降全部引き継ぎ可能だから
その時作った子をずっと使ってるな…
94 22/08/15(月)01:57:05 No.960698945
コイカツハニセレpso2vamで鍛えたキャラクリ力を見せてやるぜー!
項目が少なすぎてどうにもならねえ…なんだこれは…ってなることが稀によくある
97 22/08/15(月)01:58:05 No.960699158
キャラメイクっていうかオシャレが好き
99 22/08/15(月)01:59:09 No.960699395
昔のPSO2はキャラクリ決まらなくてフーンって感じだったけど
新しいPSO2NGSだとめっちゃうまく決まって壁紙にまでしてる
100 22/08/15(月)01:59:10 No.960699396
見てくれよこのスカイリム!
頂点まで弄れてすごい自由度だぜ!
103 22/08/15(月)02:00:09 No.960699600
セインツロウぐらいの自由度は欲しい
107 22/08/15(月)02:00:44 No.960699736
そろそろセインツロウの新作で新しいかわいい新しいボス作れるのが楽しみだ
GTAほど濃くもない良いリアルの塩梅で好きなんだよな
108 22/08/15(月)02:01:25 No.960699857
シムズシリーズが個人的に理想
なんなら街中の人間全部自分でキャラクリしてその辺で生活してるの見られる
111 22/08/15(月)02:02:30 No.960700077
うちの子が一番かわいいな…
112 22/08/15(月)02:03:01 No.960700189
>うちの子が一番かわいいな…
うちの子が一番だぞ
128 22/08/15(月)02:14:07 No.960702737
ポーズ取らせて表情変えて目線いじって…興奮してくる
132 22/08/15(月)02:16:25 No.960703265
髪型先に決めるかハゲにして顔からやるか
どっちがいいのか未だに答えがでない
137 22/08/15(月)02:17:13 No.960703461
>髪型先に決めるかハゲにして顔からやるか
>どっちがいいのか未だに答えがでない
どんな雰囲気のキャラが作れるのかとりあえず髪型確認してから
改めて坊主で顔作り込んでいく派です…
141 22/08/15(月)02:18:58 No.960703879
>髪型先に決めるかハゲにして顔からやるか
>どっちがいいのか未だに答えがでない
自分は髪型によって顔の造形変えてるから
髪型先かなぁ…
147 22/08/15(月)02:25:34 No.960705369
NPCとのバランスが重要なのにメイク中はそういうの見れないのが気になる
149 22/08/15(月)02:27:37 No.960705819
>NPCとのバランスが重要なのにメイク中はそういうの見れないのが気になる
身長のバランスとか髪色の雰囲気とか何なら名付けのパターンとか
そういうの揃えたい時に確認する方法ってゲーム外しか無いね
150 22/08/15(月)02:29:47 No.960706304
NPCと顔のパーツが被るやつ嫌い
長時間かけて作ったキャラの造形がNPCと丸被りしてたら泣く
152 22/08/15(月)02:31:08 No.960706566
無難な主人公ぽい男キャラ作ったらNPCと髪型被った事あったな…
154 22/08/15(月)02:32:19 No.960706788
名前被りは取り返し付かないパターンが殆どだからな…
157 22/08/15(月)02:33:47 No.960707073
>名前被りは取り返し付かないパターンが殆どだからな…
ゴッドイーターとかコードヴェインとかのコードネームは
小文字と大文字どちらがNPCと揃ってるかわからなくて困る
158 22/08/15(月)02:34:05 No.960707131
>名前被りは取り返し付かないパターンが殆どだからな…
漢字名字+カタカナ名前とかNPCの基本パターン気になってくるよね…
ゴッドイーターとかだと狩り中のコードネームとかも見せといてよ!ってなった
167 22/08/15(月)02:46:52 No.960709549
人形みたいな美人よりほんのちょっぴりブサ要素足したほうが可愛く感じるよね
鼻をすこし低くしたり少しツリ目をキツくしたり
やりすぎるとおブスになるから難しい
170 22/08/15(月)02:49:11 No.960709923
モデル的美人は割と作りやすいんだけど日本人っぽい可愛さ出そうとするとムズい…
181 22/08/15(月)02:58:37 No.960711448
デフォ子は大抵癖がない良いバランスだよね
もしデフォ子がとんでもない化け物だったらみんなちゃんとキャラクリするかな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
キャラメイク画面で顔アップ時はイベントシーン用、全身表示時はゲームシーン用モデルで表示出し分けてくれると良いのかもね