広告
RSS

『ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』ドラコルル強すぎない?

広告



22/08/18(木)12:45:32 No.961907136
こいつ強すぎない?

2 22/08/18(木)12:47:59 No.961908001
ドラえもん最強の敵議論で必ず名前が出てくる程度には

4 22/08/18(木)12:48:28 No.961908204
元からカンストしてるようなやつに更に盛るやつがあるか



11 22/08/18(木)13:06:20 No.961914015
スモールライトをキッチリ接収していきやがる…

13 22/08/18(木)13:08:50 No.961914855
自分達の星で見たことのない技術とかを見て「でも自分達の方が優れてる」って慢心するんじゃなくて「油断出来ん」って警戒するのが厄介すぎる…電磁パルスミサイルってお前…

16 22/08/18(木)13:13:44 No.961916340
何で石ころ帽子に初見で対応してんの君

17 22/08/18(木)13:17:33 No.961917374
>何で石ころ帽子に初見で対応してんの君
何かしら隠れる策施してここに来るのは分かってるから

19 22/08/18(木)13:19:20 No.961917873
>何かしら隠れる策施してここに来るのは分かってるから
有能すぎる…



3 22/08/18(木)12:48:27 No.961908196
なんであんなのに従ってるのか

18 22/08/18(木)13:19:14 No.961917841
>なんであんなのに従ってるのか
よく考えたらなんであんなののクーデターに乗っかってるのか謎よな軍部

20 22/08/18(木)13:20:39 No.961918233
なんでピリカで軍事クーデターが起きたのかは考察対象だからな…

23 22/08/18(木)13:23:24 No.961919020
>なんでピリカで軍事クーデターが起きたのかは考察対象だからな…
完璧超人のガキが大統領だからな…

21 22/08/18(木)13:21:25 No.961918474
平和主義で軍がごっそり予算減らされてそれに反発したとかなのかな

26 22/08/18(木)13:23:53 No.961919179
PCIAはギルモアが設置した機関って作中で言及あったっけ



29 22/08/18(木)13:27:20 No.961920156
大袈裟な感想かと思いながら2021みたら本当に有能だった
スモールライトの効果切れなかったら勝ってた

33 22/08/18(木)13:28:53 No.961920580
負けても策練るのかと思ったけど潔く降参したのが一番好感持てる

32 22/08/18(木)13:28:52 No.961920572
パピが言ってるから本当なんだろうけど約束守ったことないって本当かよって感じある

35 22/08/18(木)13:32:16 No.961921531
>パピが言ってるから本当なんだろうけど約束守ったことないって本当かよって感じある
秘密警察の長官だし簡単に信用はできないということだろう



9 22/08/18(木)12:57:31 No.961911331
コイツだけ銀英伝やってない?

36 22/08/18(木)13:32:45 No.961921671
>コイツだけ銀英伝やってない?
銀英伝といえば屋良有作だよな

37 22/08/18(木)13:33:18 No.961921821
>>コイツだけ銀英伝やってない?
>銀英伝といえば屋良有作だよな
旧作の声優じゃねーか



40 22/08/18(木)13:34:47 No.961922260
22世紀には及ばないだろうけど科学力やべーよね

48 22/08/18(木)13:39:15 No.961923518
巨大化というどんでん返しがあるからそれまではどれだけピンチにしてもいいんだよな

49 22/08/18(木)13:40:38 No.961923923
ドラえもんだとだいたいどこでもやっているから麻痺しているが一般的に恒星間超光速航法を開発するのはやばいことだから…



50 22/08/18(木)13:40:43 No.961923951
新アレンジ要素みな良くかみ合ってたけど戦車が飛行形態になるのは
あんまり意味を感じなかったな

52 22/08/18(木)13:43:00 No.961924594
>新アレンジ要素みな良くかみ合ってたけど戦車が飛行形態になるのは
>あんまり意味を感じなかったな
まぁスネ夫も小学生男子だしテンション上がったら改造がロボアニメっぽくなるのは仕方ない

62 22/08/18(木)13:46:27 No.961925634
>まぁスネ夫も小学生男子だしテンション上がったら改造がロボアニメっぽくなるのは仕方ない
ミサイル板野サーカスもだけど絵的なカッコよさ優先したところもちょいちょいある今回



58 22/08/18(木)13:45:07 No.961925240
地味なところだと冒頭でドラえもんがやってきたときに
出木杉くんがめっちゃ目をキラキラさせてたの好き

63 22/08/18(木)13:47:02 No.961925804
>地味なところだと冒頭でドラえもんがやってきたときに
>出木杉くんがめっちゃ目をキラキラさせてたの好き
ラストのハブられ方も可愛そうだけど好き

65 22/08/18(木)13:47:35 No.961925957
>ラストのハブられ方も可愛そうだけど好き
いいよなあの落ち



60 22/08/18(木)13:45:59 No.961925501
知性の強さ恐ろしさを教えてくれる

70 22/08/18(木)13:48:37 No.961926229
>知性の強さ恐ろしさを教えてくれる
それを暴力で屈服させる快感

64 22/08/18(木)13:47:11 No.961925852
何なら元に戻ったいたあともワンチャン行けそうだった

67 22/08/18(木)13:47:46 No.961926009
>何なら元に戻ったいたあともワンチャン行けそうだった
戦艦の火力がかなりパワーアップしてるからな今回のリメイク

71 22/08/18(木)13:48:43 No.961926262
あのクジラ型戦艦いいよね
開拓使の牛型のやつと並んで良デザインだと思う



78 22/08/18(木)13:51:48 No.961927095
スネ夫のプラモを偵察が見つけたときに
彼はこの星の武器製造大臣に違いないって言うとこ残して欲しかったなぁ

81 22/08/18(木)13:52:46 No.961927358
旧作だと割と影薄かったパピが偉いことになったな

86 22/08/18(木)13:54:47 No.961927939
>旧作だと割と影薄かったパピが偉いことになったな
オリキャラの姉出したり演説シーンとか増やした結果自然に引き立ったのは脚本の妙だと思う

82 22/08/18(木)13:53:03 No.961927451
チーターローションカットはのび太の足手まとい描写カットでもあるんだけど道具の効果切れという今作の大ギミックの伏線でもあるからもったいないとこではある

146 22/08/18(木)14:10:27 No.961932322
>チーターローションカットはのび太の足手まとい描写カットでもあるんだけど道具の効果切れという今作の大ギミックの伏線でもあるからもったいないとこではある
時間切れは旧作の頃から片付けラッカーの方で説明してるんだ
永久に効く薬がどこにあるんだ!



85 22/08/18(木)13:54:21 No.961927801
無人兵器はメインキャラに殺人させない為の都合なんだろうけど
それが独裁者のキャラ付けに上手く噛み合ってる所も好き

88 22/08/18(木)13:55:09 No.961928055
>無人兵器はメインキャラに殺人させない為の都合なんだろうけど
>それが独裁者のキャラ付けに上手く噛み合ってる所も好き
人間を信用できないからな

90 22/08/18(木)13:55:49 No.961928279
そりゃスネ夫も逃げるわってくらい無人艇の数盛りまくってたな



91 22/08/18(木)13:55:52 No.961928295
大胆な改変だけどパピの掘り下げにもなってるしスネ夫との絡みも良いしで良いリメイクだよね

98 22/08/18(木)13:57:36 No.961928834
延期したせいでずっと映画宣伝してたけどそのハードルを超えおったわ

107 22/08/18(木)13:59:24 No.961929380
個人的にリメイクの出来だと新日本誕生と並んだわ
いいところはバッチリ伸ばしつつ補完要素も完璧

111 22/08/18(木)14:00:24 No.961929650
>個人的にリメイクの出来だと新日本誕生と並んだわ
ギガゾンビを盛ってくれたのありがたい…



114 22/08/18(木)14:01:03 No.961929819
スレ画の盛り方も良かったよ
頭の良さはパワーアップしつつ部下から慕われるわそれってところと一方で優秀すぎて部下が依存しがちな部分も見せてた

119 22/08/18(木)14:02:06 No.961930096
>スレ画の盛り方も良かったよ
>頭の良さはパワーアップしつつ部下から慕われるわそれってところと一方で優秀すぎて部下が依存しがちな部分も見せてた
でも間抜けなギャグ要員っぽい副官のが最後ドラコルルの為にジャイアン相手に根性見せるところいいよね

120 22/08/18(木)14:02:40 No.961930246
エアコンの故障も石ころ帽子攻略も、オリジナル展開がどれもこれも良い味足してる



124 22/08/18(木)14:03:49 No.961930581
ご自身の不人気をよ~くご存知だ(ニヤリ)と
誰も信用しておらぬのだ、我々でさえも…(ギリッ)が
新旧ドラコルルのキャラの端的な違いだったと思う

129 22/08/18(木)14:05:13 No.961930962
>ご自身の不人気をよ~くご存知だ(ニヤリ)と
>誰も信用しておらぬのだ、我々でさえも…(ギリッ)が
>新旧ドラコルルのキャラの端的な違いだったと思う
新の方のドラコルルが自分たちのこと信用しないギルモアのことどう思ってるかはノベライズ版で掘り下げられてるね

131 22/08/18(木)14:05:39 No.961931068
武人軍人としては有能だけどそれ以外だと出世できないから軍事政権が嬉しいタイプなんだろう

134 22/08/18(木)14:06:24 No.961931245
そういや国を支配して何をするつもりだったんだろ

147 22/08/18(木)14:10:28 No.961932325
>そういや国を支配して何をするつもりだったんだろ
ギルモアは多分何も考えてない
ドラコルルはギルモアとは別の意味で何も考えてないと思う



143 22/08/18(木)14:09:59 No.961932202
あれ?ここでスネ夫のビビリ描写入れるってことはしずかちゃんとの出撃シーンのあれはカット?って思ったら普通にやっててスネ夫映画すぎる…ってなった

145 22/08/18(木)14:10:08 No.961932237
ドラ映画は五人の中から一人スポット当てて大きい見せ場作るのが多いイメージだったけど
これは本当全員に良い見せ場があった感

150 22/08/18(木)14:11:13 No.961932534
>ドラ映画は五人の中から一人スポット当てて大きい見せ場作るのが多いイメージだったけど
>これは本当全員に良い見せ場があった感
強いて言うならスネ夫は頭一つ抜けて扱い良かった



128 22/08/18(木)14:05:05 No.961930928
処刑寸前のギリギリ感ヤバい

136 22/08/18(木)14:06:48 No.961931342
>処刑寸前のギリギリ感ヤバい
1発お前をぶん殴ってやりたかったぜ
って言い残せるタケシはなんなの…

141 22/08/18(木)14:08:53 No.961931905
>1発お前をぶん殴ってやりたかったぜ
>って言い残せるタケシはなんなの…
一発で赦してくれる好漢

151 22/08/18(木)14:11:23 No.961932587
>>1発お前をぶん殴ってやりたかったぜ
>>って言い残せるタケシはなんなの…
>一発で赦してくれる好漢
元のサイズに戻ってからの一発なんだよね…



160 22/08/18(木)14:13:35 No.961933190
ロコロコのおしゃべり感は旧のほうが酷かった感ある
新はすぐ察知してホネッコあげすぎ

161 22/08/18(木)14:13:39 No.961933210
犬が早口で喋るところもっと欲しかった新版

163 22/08/18(木)14:14:25 No.961933436
ロコモコは旧作と比べるとすぐに骨で黙らされてる
というか序盤の大胆なカットからしてだいぶカツカツだから犬のおしゃべりに使える時間がない



158 22/08/18(木)14:13:11 No.961933062
冒頭のアマチュア映画撮影シーンが現代風にアップデートマニアック化(多分)してる…

170 22/08/18(木)14:16:19 No.961933972
旧のジャイアンの開幕ガオーするなんかの映画配給会社のシーンなくなってたのはまあ仕方無いよな今もうない?し
と思ったらそれを意識したようなシーン最後に持ってきたのは素直に好感持てた

179 22/08/18(木)14:19:22 No.961934799
>旧のジャイアンの開幕ガオーするなんかの映画配給会社のシーンなくなってたのはまあ仕方無いよな今もうない?し
>と思ったらそれを意識したようなシーン最後に持ってきたのは素直に好感持てた
あそこはともかく今OP再現したらD社と戦争になる…

171 22/08/18(木)14:16:58 No.961934172
キングコングの真似も無くなってたからな



169 22/08/18(木)14:16:13 No.961933961
新だと部下への配慮もプラスされて普通に好きなキャラになった

172 22/08/18(木)14:17:13 No.961934234
>新だと部下への配慮もプラスされて普通に好きなキャラになった
エアコン効いてない艦内で一緒に汗流してるのいいよね

173 22/08/18(木)14:17:32 No.961934310
>新だと部下への配慮もプラスされて普通に好きなキャラになった
まじめっちゃいいデキる上司感凄かった

185 22/08/18(木)14:22:02 No.961935442
ドラコルルここまで格好良くできるならギラーミンも頑張って欲しかった



186 22/08/18(木)14:22:05 No.961935458
宇宙小戦争っでタイトルからそうだけど旧版は映画パロ多いよね

188 22/08/18(木)14:24:08 No.961936007
>宇宙小戦争っでタイトルからそうだけど旧版は映画パロ多いよね
F先生映画大好きだからね…まんまアカンベーダーとかやったり





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

知らずにクソゲー買って「畜生…!」ってなった経験ない気がする。俺は楽しんだけど世間でクソゲー扱いはある 2023/12/10
なんか『岸辺露伴は動かない』の『8番出口』の回読んだ気がしてきた… 2023/12/10
『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10

広告

最新コメント

検索フォーム

広告

月別アーカイブ