『ドラゴンボール』実はハイスクール時代の悟飯ちゃん好き
2022/08/19 12:00
広告

22/08/15(月)08:46:11 No.960751415
実はスクール時代の悟飯ちゃん好き
1 22/08/15(月)08:53:10 No.960752835
オラも好きだべ
2 22/08/15(月)08:54:26 No.960753131
また戦い始めた時はまたバトル路線か…と心配したもんだべ
3 22/08/15(月)08:56:13 No.960753544
どの時代の悟飯ちゃんも大したものだべ
6 22/08/15(月)09:05:06 No.960755301
一般人の中に超パワー持った主人公がバレないように生活するってわくわくしてた
サイヤマンになる前にちょっと金髪になって別人装ったりするの好きだった
9 22/08/15(月)09:17:16 No.960757790
新路線もう少し続けて欲しかったな
結局いつものドラゴンボールだった
10 22/08/15(月)09:18:03 No.960757937
>結局いつものドラゴンボールだった
ブウが来ないで普通に天下一武道会やってても面白そう
11 22/08/15(月)09:19:00 No.960758114
鳥山明の超人ギャグ好き…
でもこの路線が求められてなかったのもわかる
13 22/08/15(月)09:21:35 No.960758636
>鳥山明の超人ギャグ好き…
>でもこの路線が求められてなかったのもわかる
今スピンオフでやるなら受けると思う
セル編直後にやることじゃないとはなったな…好きだったが
12 22/08/15(月)09:20:12 No.960758374
結局ビーデルとはくっついたけど友達とかは出来たんだろうか学生時代の悟飯ちゃん…
14 22/08/15(月)09:21:41 No.960758650
>結局ビーデルとはくっついたけど友達とかは出来たんだろうか学生時代の悟飯ちゃん…
天然だけど文武両道だし結構人気ありそうだと思う
16 22/08/15(月)09:23:50 No.960759027
>>結局ビーデルとはくっついたけど友達とかは出来たんだろうか学生時代の悟飯ちゃん…
>天然だけど文武両道だし結構人気ありそうだと思う
人気はあるのはわかるが価値観違いすぎて心開くの無理だと思う
17 22/08/15(月)09:24:14 No.960759123
ビーデルと関わらなきゃ違うカーストに入ってそうだよな
そういうのも見てみたかった…
19 22/08/15(月)09:24:38 No.960759223
基本明るくていい子で文武両道だけどそこしれない闇がある悟飯ちゃん
22 22/08/15(月)09:25:36 No.960759467
子供の頃の思い出がピッコロ大魔王にお父さんが殺されたとか異星で首を折られたとかそんなんばっかり
23 22/08/15(月)09:26:09 No.960759603
普通の人間のフリするの下手すぎるだろっ!
25 22/08/15(月)09:26:57 No.960759761
>普通の人間のフリするの下手すぎるだろっ!
むしろ人生の半分以上荒んだ生き方してる割にはかなり普通の生活できてた方だよ
28 22/08/15(月)09:27:24 No.960759854
>普通の人間のフリするの下手すぎるだろっ!
だって今まで同年代の一般社会で生活したことなかったんですよ
24 22/08/15(月)09:26:20 No.960759640
幼い時に血を見過ぎだな
26 22/08/15(月)09:27:06 No.960759793
あんな幼少期過ごして学者になれたのが奇跡というかチチの教育が良かったというか…
27 22/08/15(月)09:27:13 No.960759815
マジで悟飯ちゃんの友達ってデンデだけじゃないのか
30 22/08/15(月)09:27:55 No.960759974
>マジで悟飯ちゃんの友達ってデンデだけじゃないのか
悟飯にとってクリリンのポジションって扱い難しいな…
33 22/08/15(月)09:28:30 No.960760094
クリリンさんに対しては戦友で固定されてる気がする
40 22/08/15(月)09:30:16 No.960760462
デンデとはちょくちょく会って遊んだりしてたみたいだが神様が唯一の友達というのも凄い話だ
29 22/08/15(月)09:27:36 No.960759895
おとうさんとその知り合いだけじゃなくて母方もちょっとした超人ばっかりだから
36 22/08/15(月)09:29:00 No.960760203
>おとうさんとその知り合いだけじゃなくて母方もちょっとした超人ばっかりだから
戦闘力的なバケモンでもそうだけど
安易な知り合いに世界の大富豪で天才科学者とかも混ざってんのがやばい
32 22/08/15(月)09:28:08 No.960760018
母方の祖父が牛魔王だもんなあ…
39 22/08/15(月)09:30:07 No.960760437
悟飯の中で推定一般人にカテゴライズされてるであろうチチでさえ超サイヤ人悟空の張り手を受けて吹っ飛んでも生きてるんだぞ
控えめに言って超人の域
42 22/08/15(月)09:31:38 No.960760740
>悟飯の中で推定一般人にカテゴライズされてるであろうチチでさえ超サイヤ人悟空の張り手を受けて吹っ飛んでも生きてるんだぞ
>控えめに言って超人の域
というかあれでも牛魔王の師事を受けてそれなりに武術に覚えはあるし…
43 22/08/15(月)09:32:11 No.960760850
チチも化け物揃い時代の天下一武道会で予選突破するくらいの腕があるんだよな
45 22/08/15(月)09:32:50 No.960760994
最新の映画とか見てると悟飯もなんだかんだ言って人との距離感が悟空みたいな感覚になってきてるなと思う
別に冷たくはないんだけど積極的にあったり話すわけでもないというか
54 22/08/15(月)09:35:49 No.960761644
>最新の映画とか見てると悟飯もなんだかんだ言って人との距離感が悟空みたいな感覚になってきてるなと思う
>別に冷たくはないんだけど積極的にあったり話すわけでもないというか
子供の時も大人に対して社交的なだけで同年代と遊びたいとかそういう欲ないからな
それが超然とした感覚になってもおかしくない
48 22/08/15(月)09:34:08 No.960761279
逆にあれだけ暴力に物を言わされて理不尽な目にも遭ってきた割りには学生時代は力に物言わせようって発想がなかっただけかなり育ちがいいというか
まあグレートサイヤマンはそういう傾向がなかったわけではないけど
49 22/08/15(月)09:34:39 No.960761392
>まあグレートサイヤマンはそういう傾向がなかったわけではないけど
あれは勝手に向こうがビビって降参しただけだし…
55 22/08/15(月)09:35:55 No.960761674
>あれは勝手に向こうがビビって降参しただけだし…
ネーミングセンスバカにされて悟飯ちゃんがキレる貴重なシーンだし…
66 22/08/15(月)09:37:59 No.960762103
馬鹿にされたのが悔しくて地団駄踏んだら勝手に地面が陥没しただけだからな…
52 22/08/15(月)09:35:25 No.960761562
>学生時代は力に物言わせようって発想がなかっただけかなり育ちがいいというか
チチは教育ママ的なマイナスイメージ先行しがちだけど
息子を倫理観たっぷりに躾けられてるのは素晴らしいと思う
65 22/08/15(月)09:37:58 No.960762100
子供の頃チチ邪魔!って思ってたけど今になってあの頃は大変失礼な事を言って申し訳ありませんでしたとなってる人は多い
63 22/08/15(月)09:37:45 No.960762050
悟飯で満足したのか
悟天はかなりゆるく育ててるよね
68 22/08/15(月)09:39:05 No.960762299
>悟飯で満足したのか
>悟天はかなりゆるく育ててるよね
超だとまた教育に力を入れだしてるのでやっぱ悟空いるのといないので心境にだいぶ影響ありそうだ
70 22/08/15(月)09:40:08 No.960762498
>悟天はかなりゆるく育ててるよね
悟天はトランクスとのコネをフルに使って要領良く生きていきそうな気配がする
69 22/08/15(月)09:39:06 No.960762303
ビーデルさんに参考書買ってもらったり半分ヒモみたいな生活してる場面もあったけど
よく考えなくてもサタンの地位と名誉って本来悟飯が受けるべきものだからヒモでも何でもなかった
73 22/08/15(月)09:41:25 No.960762778
世界何度も救ってる一家なのに生活に困窮し始めてたのがおかしいんよ
75 22/08/15(月)09:42:06 No.960762902
>世界何度も救ってる一家なのに生活に困窮し始めてたのがおかしいんよ
別に生活をよくするために世界を救ってるわけじゃないからな…
77 22/08/15(月)09:42:18 No.960762952
>世界何度も救ってる一家なのに生活に困窮し始めてたのがおかしいんよ
明言もしてなければそれを自慢してるわけでもないし認知もされてないから…
81 22/08/15(月)09:44:25 No.960763384
そもそもなろうと思えば神様として困窮せずに生きられたけど断ってるし
95 22/08/15(月)09:48:06 No.960764176
そもそも高校入るまで同年代?の友達がデンデしかいないのが環境として特殊すぎる
悟空さですらそれより前にブルマと出会ってクリリンと親友になってるのに
98 22/08/15(月)09:48:15 No.960764211
悟飯ちゃんにも幼少期の同い年の友達いたらまた変わったんだろうか
悟飯ちゃん幼少期に癒しが無さすぎる…
104 22/08/15(月)09:49:15 No.960764435
ハイヤードラゴンとか動物が悟飯ちゃんの友達だった印象あった
113 22/08/15(月)09:51:35 No.960764995
ブウ編解決後の学生生活はもうカーストトップもトップだよね
確か黄金の戦士もサイヤマンもぜんぶ正体明かしちゃってるし
116 22/08/15(月)09:52:31 No.960765217
>ブウ編解決後の学生生活はもうカーストトップもトップだよね
>確か黄金の戦士もサイヤマンもぜんぶ正体明かしちゃってるし
でも悟飯ちゃんだしな…
119 22/08/15(月)09:53:00 No.960765329
>ブウ編解決後の学生生活はもうカーストトップもトップだよね
>確か黄金の戦士もサイヤマンもぜんぶ正体明かしちゃってるし
ブウ編解決後のときに記憶消したから一緒に天下一武道会のときの記憶も消えてるんじゃない?
121 22/08/15(月)09:53:38 No.960765486
アニオリだけどビーデルさんサイヤマン2号やって付き合うくらいにはベタ惚れなんだよな
124 22/08/15(月)09:54:06 No.960765598
皆口裕子ボイスの嫁さんとか許せん
126 22/08/15(月)09:54:30 No.960765688
>皆口裕子ボイスの嫁さんとか許せん
悟飯に勝てるの?
133 22/08/15(月)09:55:50 No.960765978
ビーデルさんは初見の時にダサいって思ったサイヤマンの格好ノリノリでするようになるあたり惚れた男に弱いというかちょっと心配になる娘ではある
169 22/08/15(月)10:04:35 No.960767913
友達の中に見るからにチャラそうな男がいたけど悟飯ちゃんをクラブに誘ったりビーデルさんがスポポビッチされてたときもちゃんと心配してていい友達だな
191 22/08/15(月)10:09:33 No.960769025
>友達の中に見るからにチャラそうな男がいたけど悟飯ちゃんをクラブに誘ったりビーデルさんがスポポビッチされてたときもちゃんと心配してていい友達だな
シャプナーは最初は悟飯ちゃんバカにしてちょっと脅そうとしたけどなんか思ったよりタフだからって普通に見直して友達になってるから
悟飯ちゃん控えめに言って奇人なのに学友にも恵まれてよかったね…ってなる
174 22/08/15(月)10:05:24 No.960768116
読み返すと悟飯ちゃん視野も広いし頭の回転早いし露悪的に振る舞ってる奴からも善性見出すしで幼児期から頭良すぎるんだよな
トランクスと悟天がちゃんと年相応のクソガキやってたから余計にそう思う
180 22/08/15(月)10:06:11 No.960768315
>トランクスと悟天がちゃんと年相応のクソガキやってたから余計にそう思う
クソガキ出来るような生活送ってないもん
181 22/08/15(月)10:06:19 No.960768349
悟天はむしろだいぶいい子じゃない?
GTとかはどうしたお前ってなるけど
184 22/08/15(月)10:07:11 No.960768527
悟天はトランクスと絡むと一緒になってクソガキするだけで単独だと普通にいい子って感じ
189 22/08/15(月)10:08:53 No.960768879
悟空の幼少期よりよほど殺伐とした半生送ってるからな悟飯
205 22/08/15(月)10:12:13 No.960769582
悟飯が一番グズってた荒野での放置プレイは省略されたしな
187 22/08/15(月)10:07:56 No.960768697
今ならオレンジハイスクール編に絞ったスピンオフとかやれそうな気もする
193 22/08/15(月)10:09:51 No.960769091
学校編のノリを今やって
当時にスーパーヒーローみたいな感じやってほしかったな…
197 22/08/15(月)10:10:21 No.960769198
悟飯は作劇的な都合もあってか歪に感じるくらいには理想的な子供キャラになってたしな
202 22/08/15(月)10:11:18 No.960769399
>悟飯は作劇的な都合もあってか歪に感じるくらいには理想的な子供キャラになってたしな
理想的かなぁ!?
211 22/08/15(月)10:13:34 No.960769864
>理想的かなぁ!?
主役である大人達の話の流れを邪魔せずむしろ自分から乗っていこうとするから理想的だよ
大人達の理想という意味だが
216 22/08/15(月)10:14:24 No.960770017
いざ自分でも実感できないほどの強さを手に入れたらセルにお気持ちする辺りは歪さ出てるよね悟飯ちゃん
225 22/08/15(月)10:16:47 No.960770594
>いざ自分でも実感できないほどの強さを手に入れたらセルにお気持ちする辺りは歪さ出てるよね悟飯ちゃん
敵でも出来るなら殺したくないっていう子供がぶちギレたらサイヤ人の性質むき出しにしてきたってのが恐い
233 22/08/15(月)10:17:52 No.960770834
悟飯は一気に強い力手に入れるとサイヤ人の悪癖でちゃうんだよな…
本能が刺激されてるんだろうか
236 22/08/15(月)10:18:19 No.960770932
悟飯はハーフで血薄まってるはずなのに一番サイヤ人らしく残虐性高いよね
243 22/08/15(月)10:19:01 No.960771096
>悟飯はハーフで血薄まってるはずなのに一番サイヤ人らしく残虐性高いよね
基本的にそんな事になるまでメンタル追い詰める方が悪い
244 22/08/15(月)10:19:30 No.960771194
悟飯の場合残虐性云々以前に嫌だっつってるのに無理やり怒れ!って追い立てられた結果だから…
249 22/08/15(月)10:20:34 No.960771458
どちらかと言うとそこまで追い詰められないと怒れないくらいに教育の成果が発揮されてるのがサイヤ人として歪というか…
参照元:二次元裏@ふたば(img)