『ペルソナ5』カモシダは言われるほど悪いヤツ
2022/08/24 22:00
広告

22/08/22(月)13:06:56 No.963491631
>言われるほど悪いやつ
1 22/08/22(月)13:07:31 No.963491811
初っ端のこいつがクソ過ぎて後が霞む
2 22/08/22(月)13:09:34 No.963492393
威光のために揉み消しやろうとしてた周囲が一番ヤバいと思う
鴨志田一人でやらかしてるだけなら元メダリストの性犯罪者で終わってただろうし
3 22/08/22(月)13:11:32 No.963492937
鴨志田あっての囚人学園だもん
5 22/08/22(月)13:12:31 No.963493195
クソ度で言えばそんなんでも無いんだけど
こいつが一番わかり易いクソさ
6 22/08/22(月)13:13:34 No.963493471
学校の教師って想像しやすい立場なのもいい
8 22/08/22(月)13:14:57 No.963493844
まぁ周囲のあれこれあってのこいつの所業ではあると思う
悪くないという話ではない
9 22/08/22(月)13:15:28 No.963493980
胸糞悪くて止めようかと思ったぞ
11 22/08/22(月)13:16:52 No.963494370
5が初めてのペルソナだったからえっこんなえぐいゲームなの…?ってなった
14 22/08/22(月)13:19:54 No.963495157
こいつ以外はどうもすっきりしない悪人ばっかで…
18 22/08/22(月)13:22:06 No.963495733
>こいつ以外はどうもすっきりしない悪人ばっかで…
こいつみたいな同情の余地がないヤツばっか出てこられたらそっちのほうがテーゼ的にノイズになる
16 22/08/22(月)13:20:32 No.963495327
1番手が1番始末したい悪すぎたのは狙い通りなのだろうか
23 22/08/22(月)13:23:07 No.963496005
>1番手が1番始末したい悪すぎたのは狙い通りなのだろうか
プレイヤーとキャラのタガを外させる意味合いもあったんじゃないかな
32 22/08/22(月)13:35:16 No.963499106
>1番手が1番始末したい悪すぎたのは狙い通りなのだろうか
そりゃそれくらいじゃないと動機づけが弱くなるし
24 22/08/22(月)13:26:00 No.963496762
悪事の大小で言えば被害程度は最初のボスだなーくらいの小ささなんだけどプレイヤーの心情的には最悪の敵
25 22/08/22(月)13:26:32 No.963496913
川上先生も気が付かない程度には外面がいい
まだ転校生だと気が付いてなかった時はジョーカーも一緒に車で送ってあげようとしてたし
26 22/08/22(月)13:26:51 No.963496999
パレスのお仕置き部屋で花弁が舞ってたのはそういうことだよね
27 22/08/22(月)13:27:43 No.963497244
プレイヤー的には一番有り得そうで身近でも起きてそうだしな
28 22/08/22(月)13:28:00 No.963497312
こいつと斑目は世間に馴染むの上手いよな
それ以降はもう立場でゴリ押してる感じ
33 22/08/22(月)13:35:22 No.963499131
この学校は校長も教頭も何なら一般生徒もクズなんで…
35 22/08/22(月)13:36:46 No.963499481
主人公達が学生でこいつは学生だけを虐げてるから大人はクソ感が一番出る
37 22/08/22(月)13:37:03 No.963499543
そもそもシンプルに治安も良くなければ風評も悪いからな妥当な集まりではあるんだよな…
36 22/08/22(月)13:36:49 No.963499494
実力は本物なのがタチ悪い
だからこそこうなったんだろうけど
41 22/08/22(月)13:39:52 No.963500359
演技もすごい悪いやつで凄い
42 22/08/22(月)13:40:18 No.963500470
男子バレーのオリンピック金メダリストだから実績はマジでヤバい
38 22/08/22(月)13:38:38 No.963499995
3人分のペルソナを覚醒させた奴だ
格が違う
44 22/08/22(月)13:41:20 No.963500730
反逆精神たっぷりとはいえ一般学生の怪盗団がライン越えするにはこのくらいの悪いやつじゃないとな
いや悪すぎだろ
47 22/08/22(月)13:43:06 No.963501161
心の改心に手付けるキッカケになるイベントだから
これくらい強烈じゃないと主人公達もそこまでの決心が付かなかった
50 22/08/22(月)13:44:06 No.963501404
最初だからどうかるのか分からない死ぬかもしれない
それでもやるしかねぇって決心させなきゃいけないからな
49 22/08/22(月)13:43:15 No.963501192
斑目とか金城もNPCの被害者見ると大分ヤバい
スレ画だけ被害者が近くにいて分かりやすいだけだと思う
60 22/08/22(月)13:46:00 No.963501933
>斑目とか金城もNPCの被害者見ると大分ヤバい
>スレ画だけ被害者が近くにいて分かりやすいだけだと思う
俺も普通にその後の敵の方が巨悪って感じる
鴨志田のせいで霞んだとかはないな
65 22/08/22(月)13:47:43 No.963502402
>斑目とか金城もNPCの被害者見ると大分ヤバい
>スレ画だけ被害者が近くにいて分かりやすいだけだと思う
カモシダ編は濃密すぎてプレイタイム的にも凄く長くなるし
被害者が身近な都合上しっかり描写されている
っていうのがやっぱり強いよね
54 22/08/22(月)13:44:57 No.963501636
プレイヤーからしたらオクムラフーズのほうが身近なのに…
67 22/08/22(月)13:48:47 No.963502645
この時はまだ最初ってのもあってパレスからお宝盗むことに相当慎重だったんだよな
70 22/08/22(月)13:49:42 No.963502867
>この時はまだ最初ってのもあってパレスからお宝盗むことに相当慎重だったんだよな
もしかしたら死ぬかもしれない…とかあったからね
77 22/08/22(月)13:51:13 No.963503258
>この時はまだ最初ってのもあってパレスからお宝盗むことに相当慎重だったんだよな
少し経つとすぐこいつ悪そうだな!早くお宝盗んじまおうぜ!になる
79 22/08/22(月)13:51:44 No.963503387
>少し経つとすぐこいつ悪そうだな!早くお宝盗んじまおうぜ!になる
だから後々で困ることになるんだが…
81 22/08/22(月)13:52:31 No.963503576
>少し経つとすぐこいつ悪そうだな!早くお宝盗んじまおうぜ!になる
長いんだよな盗むまでの話
87 22/08/22(月)13:53:54 No.963503927
わりとダルいよねパレスの主特定までの流れ
斑目のあたりとかずっと画面見てるだけだった気がする
75 22/08/22(月)13:50:24 No.963503063
こいつに限らないけど
改心後はマジで改心してるからそれ以上叩きにくいのがやりにくい
78 22/08/22(月)13:51:34 No.963503334
改心はロボトミーなので元の人格はほぼ死んだようなもんだけど妙にスッキリしねえんだ
88 22/08/22(月)13:54:09 No.963503983
あれだけ頑張って成果出したんだからちょっとぐらいいい目見てもいいだろでやっちゃうのも
周りがなんか隠蔽して庇ってれるもんだからどんどんエスカレートしていくのもわからんでもないのが困る
91 22/08/22(月)13:54:43 No.963504122
あの女の子ヒロインにならなかったからこのゲーム嫌い
94 22/08/22(月)13:55:20 No.963504263
>あの女の子ヒロインにならなかったからこのゲーム嫌い
それ出来たらジョーカー最低だろ...最低だわ
97 22/08/22(月)13:55:35 No.963504332
女ジョーカーネタ最大の壁
102 22/08/22(月)13:57:37 No.963504855
女ジョーカーはまず転校のきっかけから危険
105 22/08/22(月)13:58:31 No.963505092
>女ジョーカーはまず転校のきっかけから危険
お前も来いされちゃう…
103 22/08/22(月)13:57:47 No.963504899
パレスと改心はいい設定ではあるものの
パレスの主はあちらでの事を全く覚えてないから復讐のカタルシスがちょっと減るのよね
119 22/08/22(月)14:02:38 No.963506033
>パレスと改心はいい設定ではあるものの
>パレスの主はあちらでの事を全く覚えてないから復讐のカタルシスがちょっと減るのよね
改心した結果別人になった罪人しか残らないから
治安が良くなった以外は本当に誰も得しない話なのが凄く独特な後味だと思う
125 22/08/22(月)14:04:36 No.963506533
パレスの中で娘に自爆させる奥村社長もアレだ
131 22/08/22(月)14:05:53 No.963506880
でも一番被害者が分かりづらいのが奥村社長なんだよな…
社員のためにディズニーランド貸し切りとかしてたり謎すぎる
138 22/08/22(月)14:11:24 No.963508194
>でも一番被害者が分かりづらいのが奥村社長なんだよな…
奥村パレスは怪盗団の内部でも2派3派に分かれてたり
一度流しでプレイしただけだと結局何がどうなってたのか把握しづらいよね
141 22/08/22(月)14:12:46 No.963508532
社長は改心させるかさせないかならまあした方が良いんだろうけど春ちゃんの一件なければ正直優先度がかなり低いよね
あの程度なら掃いて捨てるほどいるだろうし
155 22/08/22(月)14:19:27 No.963510234
初手こいつだから学校自体にもあんまり期待できなくなるのひどくない?
159 22/08/22(月)14:22:06 No.963510908
>初手こいつだから学校自体にもあんまり期待できなくなるのひどくない?
仲間連中やコープの繋がりのないモブどもはゴミカスみたいな連中でやんした…
163 22/08/22(月)14:23:45 No.963511331
>初手こいつだから学校自体にもあんまり期待できなくなるのひどくない?
校長は言わずもがな担任は怪しい副業してるし英語の先生はケバいしな…
167 22/08/22(月)14:24:27 No.963511527
>校長は言わずもがな担任は怪しい副業してるし英語の先生はケバいしな…
英語の先生はケバいだけで良い人だろ!
160 22/08/22(月)14:22:38 No.963511052
新聞部ちゃんとか優しい子もいたよ
165 22/08/22(月)14:24:10 No.963511443
>新聞部ちゃんとか優しい子もいたよ
体育館に行く渡り廊下で話してる女子生徒と用務員のおっさんとかとぼけているようで意外に鋭い会話してたりするよね
162 22/08/22(月)14:23:44 No.963511329
なんなら貞代も最初印象悪いしな
170 22/08/22(月)14:26:14 No.963512005
貞世は都合いいけどクソ教師だし…
173 22/08/22(月)14:28:04 No.963512469
>プレイヤーからしたらオクムラフーズのほうが身近なのに…
あそこら辺はもう悪役の描写よりもストーリーそのものを進める方にシフトしちゃってるからなぁ…
182 22/08/22(月)14:31:48 No.963513493
奥村社長は精神暴走をある程度知ってて利用してた側なので
見た感じより悪なのだ
194 22/08/22(月)14:36:53 No.963514838
>奥村社長は精神暴走をある程度知ってて利用してた側なので
>見た感じより悪なのだ
精神暴走でライバル企業を潰してトップに躍り出た上に職場がブラックだって告発も政治的圧力とメディア利用して潰してるからな奥村フーズ
人としても大概だけど企業としてもかなり…
207 22/08/22(月)14:51:17 No.963518641
奥村パパはわざわざ怪盗団が出張っていくことか?ちょっとかかり過ぎじゃないか?ってことと
出張っていったから明智にまんまと利用されてしまいましたって二段構えだからなあ
198 22/08/22(月)14:39:32 No.963515463
言われるほど悪いやつなんだけど全体の悪人の中では言われるほど悪くなくてでも力の入れようは一番凄いやつ
199 22/08/22(月)14:41:14 No.963515906
これぐらいの濃さで残りも邪悪な連中を出して欲しかった…
203 22/08/22(月)14:46:41 No.963517433
きついという意見もわかるがこいつと生目のところが没入感的にも一番面白かった
209 22/08/22(月)14:53:46 No.963519283
規模で言えば後のほうが悪いんだけどお前生々しいんだよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
だから大衆の責任ってもんもあるよって終盤見せてくる