『バハムートラグーン』ヨヨは言われるほど悪いヤツではないと思うんだよ
2022/08/24 16:00
広告
22/08/22(月)16:04:31 No.963539179
>言われるほど悪いヤツではないと思うんですよ
1 22/08/22(月)16:11:21 No.963541049
実際のところ現実的には捕虜になった先で男を籠絡して手駒にするってのは大した傑物なんだけどそう言う展開いるかなぁ!?なのは事実
2 22/08/22(月)16:13:29 No.963541687
思い出の教会で何してくれてんのお前
3 22/08/22(月)16:14:45 No.963542135
なので教会壊すね…
6 22/08/22(月)16:19:42 No.963543553
寝取られはまだ良いとしてもビュウへの態度が悪いのが腹立つ
別にビュウがなにかしたわけじゃねえじゃんよ
8 22/08/22(月)16:22:28 No.963544360
周りからも同情的な対応されるのが逆に辛い
10 22/08/22(月)16:26:10 No.963545463
悪い奴というか頭の悪い奴というか…
ぶっちゃけドラゴン宿す能力なければとうに捨てられてるレベルだったよね
周りからも白い目で見られてるし
11 22/08/22(月)16:31:06 No.963546902
最後までやると別に幸せになったわけでないからなんかすごい
14 22/08/22(月)16:35:37 No.963548183
プレイ当時は敵と恋に落ちたくらいでフツーの女じゃねーかな程度に思ってた
好きな子の名前付けてたらダメージ受ける
15 22/08/22(月)16:37:26 No.963548722
何度でも言うが俺は幼かった当時からフレデリカに夢中だった
憐れみを向けてくる仲間たちのセリフもちんぷんかんぷんだった
22 22/08/22(月)16:40:57 No.963549730
ヨヨのこのムーブもあれだけどやりなおすと自軍のキャラにロクな奴がいない
狂ってんのかこいつら
23 22/08/22(月)16:41:25 No.963549845
この頃のスクウェアのゲームを片っ端から少しずつ遊んでいくにつれ
あっこの鬱展開…いつもの発作ですね…って思えるようになる
24 22/08/22(月)16:41:37 No.963549903
パルパレオスもいい奴だしいつのまにか好きになってるのは構わないけど
「大人になるってこういう事だぞ」的な上から目線の説教食らわされるのは納得がいかない
その上で結局はビュウの力借りないとダメだったのが何が大人だいって気分になる
29 22/08/22(月)16:42:57 No.963550276
童貞捨てたやつが童貞に説教するようになるみたいなのを男女逆にしたような構図なので
ヨヨがみじめに見えるようになってるのは明らかに意図的と思われる
33 22/08/22(月)16:45:13 No.963550878
この頃はまだゲームのシナリオがどういうものが好まれるかって試行錯誤してた時代だしその中でこういうのが出てくるのは多様性の面から見て良いことだと思うよ
32 22/08/22(月)16:44:23 No.963550678
ヨヨばっか語られるけどこのゲームの出てくるキャラの濃さなんかすごいんだよな
35 22/08/22(月)16:46:05 No.963551111
>ヨヨばっか語られるけどこのゲームの出てくるキャラの濃さなんかすごいんだよな
なんで俺はこんなドロドロの愛憎劇や仲違いするチームやヤリチンが無双するのを見せられてるんだろうな…
バルクレイとアナスタシアはお幸せに
39 22/08/22(月)16:47:22 No.963551436
ドンファンは女遊びで痛い目見るかと思ったら無双し始めるしエンディングでも爽やかだ
43 22/08/22(月)16:49:01 No.963551852
俺にとって本当に衝撃的だったのはタンスのアレが防虫剤ではなかった事
44 22/08/22(月)16:49:04 No.963551860
ドンファンみたいなキャラってあからさまにフィクションではモテないやつの類型だが
よく考えたらああいう奴は普通に人気者でもなんらおかしくはない
47 22/08/22(月)16:50:29 No.963552232
パルパレオスは悪いやつじゃないんだろうがあれもちょっと人の心考えてない感じが
50 22/08/22(月)16:51:24 No.963552473
>パルパレオスは悪いやつじゃないんだろうがあれもちょっと人の心考えてない感じが
あいつ最初から最後までサウザーの命令をこなすために流されてただけだと思う
52 22/08/22(月)16:51:56 No.963552626
サウザーがすべての男であとはヨヨへの義理で動いてたから戦後は生きる理由もなく雑に死にました
というのはキャラとして理解出来るけどお前あれ程やらかして他人への影響もガン無視でさっさと退場しやがって…とはなる
60 22/08/22(月)16:53:40 No.963553057
ビュウはなんだかんだで世捨て人兼オレルス全体の守護者みたいな位置になったので先見の明があったものと考えられる
71 22/08/22(月)16:56:38 No.963553815
まぁビュウも人望あるし好意向けてくれる子もいるしむしろこいつが離れて良かったくらいに思った方がいいよ
76 22/08/22(月)16:57:52 No.963554170
>ビュウも人望あるし好意向けてくれる子もいるし
ビュウのおしり…まろやか…
79 22/08/22(月)16:58:37 No.963554383
>>ビュウも人望あるし好意向けてくれる子もいるし
>ビュウのおしり…まろやか…
センダックはさぁ
93 22/08/22(月)17:01:51 No.963555259
主人公慕うキャラは変なのばっかり
97 22/08/22(月)17:02:34 No.963555463
>主人公慕うキャラは変なのばっかり
メロディアという聖域もあるにはあるんだ
104 22/08/22(月)17:04:22 No.963555919
>主人公慕うキャラは変なのばっかり
フレデリカ…
106 22/08/22(月)17:04:45 No.963556006
>フレデリカ…
オクスリ
105 22/08/22(月)17:04:33 No.963555959
あえてフラストレーション溜まるストーリーにして記憶に留めさせるって作劇の手法があるけど
これはそういうのじゃなくて作り手が鬱屈とした感情そのまま出力してると思う
116 22/08/22(月)17:07:00 No.963556638
ヨヨが憎いというより話考えたやつへの不信になるっていうのは
楽しみ方として不健全だがまあバハラグを言い表す言葉として割と共感できる
130 22/08/22(月)17:11:33 No.963557879
八方塞がり感を描く手腕だけはいいよな
120 22/08/22(月)17:07:55 No.963556886
恋愛どうこうを抜いてもヨヨが女王にするには人格が問題ありすぎてカーナの未来は暗い
132 22/08/22(月)17:12:16 No.963558100
>恋愛どうこうを抜いてもヨヨが女王にするには人格が問題ありすぎてカーナの未来は暗い
周辺国親戚と関係者だらけだぞ
安泰だよ
134 22/08/22(月)17:13:08 No.963558374
>恋愛どうこうを抜いてもヨヨが女王にするには人格が問題ありすぎてカーナの未来は暗い
パルパレとくっついても仕事ちゃんとしてたならよかったんだけど
会議放棄とかやりたい放題したからね…
131 22/08/22(月)17:11:43 No.963557929
長旅で仲間が一致団結するどころかどんどん拗れていくしビュウは腫物扱いされる
135 22/08/22(月)17:13:11 No.963558397
>長旅で仲間が一致団結するどころかどんどん拗れていくしビュウは腫物扱いされる
プレイヤーのプレイだけじゃなくてシナリオとしても常時ドラゴン牧場でぼっちだからなビュウ…
139 22/08/22(月)17:14:04 No.963558666
>長旅で仲間が一致団結するどころかどんどん拗れていくしビュウは腫物扱いされる
最初から最後までメンタル安定してるグンソー凄いよね
さすが軍人
144 22/08/22(月)17:16:42 No.963559453
紫豚もそうだけど他の男を選んだだけならお幸せに…で終わるんだ
その状態で主人公もキープしようとしたりしれっと元鞘に戻ろうとするムーブが糞すぎるんだ
150 22/08/22(月)17:18:58 No.963560155
>紫豚もそうだけど他の男を選んだだけならお幸せに…で終わるんだ
>その状態で主人公もキープしようとしたりしれっと元鞘に戻ろうとするムーブが糞すぎるんだ
周囲からの人望もないしあえて嫌われものとして描いてるよねこれ
少なくとも物語のメインキャラに対する扱いではない
154 22/08/22(月)17:20:25 No.963560615
>周囲からの人望もないしあえて嫌われものとして描いてるよねこれ
>少なくとも物語のメインキャラに対する扱いではない
メインキャラだから嫌われ者ではないってのもまた違くないか?
159 22/08/22(月)17:21:01 No.963560807
この経緯で周りから白い目で見られるヒロインこれぐらいしか知らない
161 22/08/22(月)17:21:56 No.963561104
>この経緯で周りから白い目で見られるヒロインこれぐらいしか知らない
叩かれるヒロインって周りからの持ち上げが妙なとこあるからな…
周囲からもちょっとアレに扱われてるヨヨは珍しい
167 22/08/22(月)17:23:31 No.963561561
ゲームのご都合的に行動評価されてるって感じじゃなくてなんか生きてるキャラだよな
156 22/08/22(月)17:20:35 No.963560667
パルパルはあのお堅そうな感じで性欲に弱いのが情けない
160 22/08/22(月)17:21:44 No.963561035
>パルパルはあのお堅そうな感じで性欲に弱いのが情けない
あの方が効率よく王女を使えるってだけだと思うな…
164 22/08/22(月)17:23:03 No.963561431
パルパレオスは義侠ぶってるだけの無責任野郎で中々…
男としてお前ってなる分ヨヨよりも嫌いかも
168 22/08/22(月)17:23:37 No.963561599
>パルパレオスは義侠ぶってるだけの無責任野郎で中々…
>男としてお前ってなる分ヨヨよりも嫌いかも
だから民に殺されて命を持って償うね
170 22/08/22(月)17:24:18 No.963561838
>だから民に殺されて命を持って償うね
それが無責任の極みだろうが!?
171 22/08/22(月)17:24:19 No.963561847
>だから民に殺されて命を持って償うね
お前なー!グランベロスがなー!無秩序に暴走してなー!
173 22/08/22(月)17:24:56 No.963562028
ヨヨはオレルス解放成し遂げて務めを果たしたし最終的にはそこまで嫌いじゃない
パルパレオスはさぁ…
177 22/08/22(月)17:25:39 No.963562217
この責任は民衆の手に委ねて果たすから許してくれるだろうか許してくれるね
ありがとう
グッバイヨヨ
181 22/08/22(月)17:26:28 No.963562459
ヨヨパルは戦略論とかお硬い話しか出来ないつまらない軍人のパルパレオスが軟禁状態で頻繁に訪ねてくれるだけで好感度上がり続けるヨヨにどハマリしちゃったってだけだから…
普通に会ってたらお互い落ちなかったんじゃねえかなって気はする
183 22/08/22(月)17:27:00 No.963562632
復興した各国に散っていった解放軍
これからどう建て直すのか展望すら無いカーナ
国民が暴徒と化して第二のサウザーが現れたら容易に歴史の再来になるグランベロス
オレルスの平和は程遠い
192 22/08/22(月)17:28:34 No.963563116
帝国は主要人物みんなやっちゃったから混乱凄まじいことになってるんだろうな
治安とかすごい悪そう
193 22/08/22(月)17:29:09 No.963563303
お空の治安はどこも悪いんだな…
198 22/08/22(月)17:30:17 No.963563664
国の上層部皆殺しにして放置って今思うとすごい反乱軍だ
210 22/08/22(月)17:32:19 No.963564299
火種だらけなのは確かなんだけどそのほとんどを物理的に黙らせられる肉体持ったバハムートが巡回してるから争い自体は起きなさそうなんだよな
そのうちグドルフみたいな政治野郎が出てきてひどいことになると思う
218 22/08/22(月)17:34:17 No.963564844
姫とパルパレオスが思い出の教会入るシーン無駄に長いんだけど子供にはよくわかんねえよアレ!
イベント進まない?あれ?って二人の周り延々走り回ってたよ!多分二人怯えてたと思う!
224 22/08/22(月)17:34:58 No.963565050
ラストでキープくんみたいな扱いされたのが心象最悪なんだよ
225 22/08/22(月)17:35:04 No.963565091
いやまぁヨヨも不相応な力と責任押し付けられて可哀想ではあるけどさぁ…
238 22/08/22(月)17:37:09 No.963565714
たぶんヨヨからするとキープとかヨリを戻すとかそんな感覚ないと思う
なんだかんだ言ってもずっとビュウは自分の味方でいてくれるって確信がある
239 22/08/22(月)17:37:14 No.963565740
恋愛とかロクにしたことなかったガキだからフラれたんだふーんって感じだったのにいきなりすり寄ってくるのは確かに恐怖だったな
えっなんでそんなこと出来んのえっえって感じ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
鳥山求はブラックユーモアコメディみたいなのは上手いのかもしれないと思うよ、センダックとかも時代の先を行き過ぎている…(当時のメインターゲット小中学生なのに攻めすぎ)
>他の男を選んだだけならお幸せに…で終わるんだ
>その状態で主人公もキープしようとしたりしれっと元鞘に戻ろうとするムーブが糞すぎるんだ
スレで言われてるけど、この辺の部分が引っかかるからな
シナリオ的には狙い通りでもあるんだろうが
やたら持ち上げてないからまだマシか