『パラサイト・イヴ』いまだに無二のアクションRPG
2022/08/24 14:00
広告

22/08/15(月)06:40:28 No.960731921
パラサイトイヴシリーズ復活しないかな
1 22/08/15(月)06:40:55 No.960731964
未だに無二のアクションRPG
2 22/08/15(月)06:41:25 No.960732029
しただろ
4 22/08/15(月)06:43:32 No.960732263
3は途中までやってやめちゃったな
戦闘が1と2と比べるとイマイチ楽しめなかった
6 22/08/15(月)06:44:12 No.960732354
3とかあったな
いまだにやったことない
5 22/08/15(月)06:43:38 No.960732276
初代は常時ヘイストかかっててほしい
8 22/08/15(月)06:44:39 No.960732394
2のクオリティで1をやりたかった
9 22/08/15(月)06:45:45 No.960732491
なんというかこの時代で出てたジットリとした雰囲気のRPG好き
11 22/08/15(月)06:47:49 No.960732685
3やったことないけどシステムはまだ進化の余地がありそう
ただアヤとマヤ引っ張り出すのは辞めてくれ
12 22/08/15(月)06:48:33 No.960732769
123で全部ゲームジャンルが違うやつ
15 22/08/15(月)06:50:33 No.960732986
足が遅すぎる!!
19 22/08/15(月)06:52:31 No.960733195
初代はプレイ動画で移動してるとこを3倍速で流してるのを見てやっとまぁこれならってなるレベル
21 22/08/15(月)06:54:24 No.960733383
PS時代って移動速度と足踏みの幅が合ってなくてランニングマシンに乗ってるみたいになってるゲーム多かった気がする
18 22/08/15(月)06:51:41 No.960733106
序盤にでっかいワニと戦うの1だっけ2だっけ
23 22/08/15(月)06:56:08 No.960733568
>序盤にでっかいワニと戦うの1だっけ2だっけ
1だね
1の動物のミトコンドリアが暴走して敵になる奴はどれもデザイン好きだったなあ
28 22/08/15(月)06:59:19 No.960733938
博物館あたりで毎回一度ダレる
29 22/08/15(月)07:00:06 No.960734020
周回プレイで調子に乗っててドライフィールドで崖に突き落とされる黄金パターン
30 22/08/15(月)07:01:27 No.960734179
下水道の狭い一文字型の通路で暗闇ビーム撃ってくるコウモリはふざけんなよってなった
34 22/08/15(月)07:04:10 No.960734483
1の武器改造が好きだった
35 22/08/15(月)07:06:36 No.960734740
>1の武器改造が好きだった
サブマシンガンから連射抜こうぜ!
36 22/08/15(月)07:08:05 No.960734894
>サブマシンガンから連射抜こうぜ!
誰もがクソだと思っていたら解体新書にも載ってない仕様があって実はクソ強かったやつじゃん
39 22/08/15(月)07:09:26 No.960735030
射撃回数が連射度+1になるけど威力はそのままだっけ乱射
42 22/08/15(月)07:14:20 No.960735595
連射度2に乱れ打ちつけると60%の3連射になるから実質攻撃力1.5倍
43 22/08/15(月)07:15:15 No.960735697
スクエニは下村陽子に勲章の一つくらいあげてもいいと思う
45 22/08/15(月)07:16:18 No.960735810
>スクエニは下村陽子に勲章の一つくらいあげてもいいと思う
キングダムハーツで使い続けてるの勲章みたいなもんだから
32 22/08/15(月)07:02:31 No.960734310
アクションRPGなのに避けさせる気ない攻撃多すぎる
というか判定大きくし過ぎだ
46 22/08/15(月)07:17:43 No.960735966
>アクションRPGなのに避けさせる気ない攻撃多すぎる
>というか判定大きくし過ぎだ
大体中盤後半ぐらいのボスNMCはヘイスト前提な攻撃だらけで
そこ気づかない人は鍛えた防具で耐えるしかないという
47 22/08/15(月)07:19:21 No.960736147
あからさまに予告モーションのでかいのはともかく
ザコもボスもヘイストあっても避けられねえ!
博物館の青いラプトルみたいなやつの噛みつきとか避けさす気ないだろ!
50 22/08/15(月)07:22:16 No.960736503
警察署かどっかのザコになんかオーラみたいなので画面全体攻撃してくるのいた気がする
48 22/08/15(月)07:21:23 No.960736391
クリーチャーデザインいいよね
54 22/08/15(月)07:23:53 No.960736686
2のクリーチャーは当時のポリゴンだから不気味とかじゃなくてデザインレベルで不気味すぎる
57 22/08/15(月)07:25:53 No.960736945
ラスボス後の逃走が意地悪すぎる
61 22/08/15(月)07:27:58 No.960737192
>ラスボス後の逃走が意地悪すぎる
ノーヒント二択を2~3回やらせて間違えたらラスボス戦からやり直しはひどすぎる…
63 22/08/15(月)07:29:31 No.960737391
ボス戦終わったら戦闘機落ちてきて間違えたら死亡もだいぶひどい
67 22/08/15(月)07:36:53 No.960738296
アヤ以外のメインキャラは強面黒人警官に冴えない風体の日本人科学者って
当時のスクウェアにしては珍しくイケメンキャラがいない
68 22/08/15(月)07:37:00 No.960738317
この頃の野村絵が一番好き
70 22/08/15(月)07:46:05 No.960739602
1のクリーチャーデザインすごく良かったのに2で続投してるのがほとんど居ないのがね…出自が違うから仕方ないけど
71 22/08/15(月)07:47:01 No.960739730
ネズミは1も2にもいるぞ
2のネズミは1みたいのじゃないけど
76 22/08/15(月)07:53:52 No.960740673
ネズミとか続投した動物系のNMCが元気無いのが2
73 22/08/15(月)07:52:28 No.960740430
シナリオは1が一番面白かった
足の遅さだけが気になるからリメイクしてほしい
77 22/08/15(月)07:55:31 No.960740921
1も2も周回やり込み要素はあの時代にしては充実してる
ゲームスピードの関係でタルい部分多いけど
82 22/08/15(月)08:01:31 No.960741896
別物になってるから続投かはあやしいけどネズミとコウモリ以外いたっけ1と2で両方出てるの
84 22/08/15(月)08:02:39 No.960742152
>別物になってるから続投かはあやしいけどネズミとコウモリ以外いたっけ1と2で両方出てるの
サイズめっちゃ小さくなってるけどサソリ
あとブラックビートル(G)
83 22/08/15(月)08:02:22 No.960742081
サソリも両方出てるぞ
88 22/08/15(月)08:06:26 No.960742935
警察署や街中が戦場になるのいいよね…日常が冒される系のホラーを感じる
2もホラーだとは思うんだがなんか違う
89 22/08/15(月)08:08:53 No.960743414
2のこだわりすぎだろってレベルの調べられるオブジェクト数と調べたときのAYAのコメントいいよね
90 22/08/15(月)08:09:31 No.960743506
(私のセダンが…)
92 22/08/15(月)08:10:46 No.960743742
(私のセダンを壊したやつらだわ…)
94 22/08/15(月)08:11:28 No.960743881
(私のセダン…レストアしたばっかなのに…)
95 22/08/15(月)08:12:18 No.960744054
セダン根に持ちすぎる…
104 22/08/15(月)08:15:36 No.960744897
ゲームのベース今見てもとてもいいと思うからブラッシュアップした現代版欲しいのはとてもわかる
ごりごりのARPGじゃなくコマンドRPG的部分が良い
108 22/08/15(月)08:17:44 No.960745339
>ゲームのベース今見てもとてもいいと思うからブラッシュアップした現代版欲しいのはとてもわかる
>ごりごりのARPGじゃなくコマンドRPG的部分が良い
ATBの使い方が上手いと思うんだよね
リメイクされるなら敵側のアクションゲージも把握出来るようになってて欲しい
112 22/08/15(月)08:20:14 No.960745930
なんだかんだ言って当時は化け物になる過程の描写がめっちゃ怖かったなあ
114 22/08/15(月)08:21:03 No.960746088
>なんだかんだ言って当時は化け物になる過程の描写がめっちゃ怖かったなあ
当時っつうか今見ても怖いよ…
可愛い犬が頭ぱっくりわれてケルベロス!って発想とか頭おかしいのか
115 22/08/15(月)08:21:12 No.960746124
>なんだかんだ言って当時は化け物になる過程の描写がめっちゃ怖かったなあ
初代のネズミ変異のムービーは今見てもすげー出来だよね
グロテスクで怖くてカッコいい
119 22/08/15(月)08:22:35 No.960746420
>なんだかんだ言って当時は化け物になる過程の描写がめっちゃ怖かったなあ
眼鏡おっぱいが化け物に!
120 22/08/15(月)08:24:19 No.960746808
>眼鏡おっぱいが化け物に!
あれで美少女が化け物にされる性癖に目覚めたって「」もいたから世の中広いなって…
117 22/08/15(月)08:22:05 No.960746301
敵ボスのデザインとかもおぞましすぎてすごいわ
123 22/08/15(月)08:24:40 No.960746880
>敵ボスのデザインとかもおぞましすぎてすごいわ
ワニとかミミズは正統派なモンスターだけど
ケルベロスやクモ女あたりから一気に野村の趣味が出てくる…
126 22/08/15(月)08:26:40 No.960747267
自分がいまやってる創作に今でもこの作品のデザインの影響残ってるわ…
子供の頃に触れたものだったけど何もかもが強烈だった
133 22/08/15(月)08:36:17 No.960749382
俺が人外娘好きに目覚めたきっかけの一つの作品
手がごつい化け物美人いいよね…
132 22/08/15(月)08:34:44 No.960748974
クリーチャー相手に無双する軍隊のシーン見てクリーチャーパニックものでクリーチャーに無双する軍隊初めて見たってなった
138 22/08/15(月)08:38:41 No.960749933
>クリーチャー相手に無双する軍隊のシーン見てクリーチャーパニックものでクリーチャーに無双する軍隊初めて見たってなった
ANMC正直そこまで強い存在じゃないから…
というかEveが飛び抜けてやべーだけでNMC自体は銃で十分制圧可能なんだよね
145 22/08/15(月)08:43:58 No.960750998
>というかEveが飛び抜けてやべーだけでNMC自体は銃で十分制圧可能なんだよね
幾ら変質させてもどうやっても肉の塊だから
ミサイルとか自体は通るからな…
結界張って人の生活圏内に潜り込んでそういうのを使わせないのが
パラサイトみたいだったから脅威だったのであって
完全体のために表に大々的に出てきた時点で割と詰みは近かった気はする
147 22/08/15(月)08:45:40 No.960751325
>完全体のために表に大々的に出てきた時点で割と詰みは近かった気はする
なのでこうやってパイロットを液状化させてミサイルによるピンポイント攻撃を封じる
とは言えマンハッタン島ごと焼かれたらどうしようもなかったけど
完全体は前田ガン以外効かないからアイツ物理攻撃無効っぽいんだよな…
148 22/08/15(月)08:46:09 No.960751411
本来なら完全体誕生した時点で世界終わってた
149 22/08/15(月)08:46:23 No.960751450
私が考えました!
あなたはコロコロと転がって敵にぶつかったら自爆する新人類になります!
どうです?
151 22/08/15(月)08:47:24 No.960751620
>あなたはコロコロと転がって敵にぶつかったら自爆する新人類になります!
あれは変異失敗したやつだよ!
本来ならオギャーって鳴き声あげて自爆するやつになる予定だったんだ
155 22/08/15(月)08:48:54 No.960751929
>本来ならオギャーって鳴き声あげて自爆するやつになる予定だったんだ
どっちにしろ自爆するんじゃねえか
160 22/08/15(月)08:51:14 No.960752402
脳みそ破裂させて敵を殺しますって説明されてなおなりたいやつがいっぱいいるのが驚きだよね
164 22/08/15(月)08:53:36 No.960752938
>脳みそ破裂させて敵を殺しますって説明されてなおなりたいやつがいっぱいいるのが驚きだよね
アレ絶対細かく説明してないと思う…
営業絶対盛りまくって顧客にご説明したと思う…
169 22/08/15(月)08:57:45 No.960753857
人類を超越した新人類になりましょう!って感じなんだろうけど
シャンバーラのアナウンス見る限りマジであの説明で納得してANMCになってるバカが居るのは間違いない
172 22/08/15(月)08:58:43 No.960754052
ウマANMCだけはちょっとイイかも…って思う
174 22/08/15(月)08:59:30 No.960754212
最初のほうの被験者は雑な説明だったかもしれんが
シャンバラで脳味噌爆発させますって解説してるから以後は知った上で選んでる
175 22/08/15(月)09:00:21 No.960754385
知能と自我と容姿を若いまま保って長寿!人工臓器も不要!!
って意味ではAYAがANMICの完成形なんだろうなって気はする
知能とか自我とかいらんただ本能で生きたい系金持ちが思った以上に居ただけで
参照元:二次元裏@ふたば(img)