広告
RSS

もしかして『マインクラフト』ってこの先もずっと廃れない?

広告
GAMEimg



22/08/23(火)02:05:51 No.963761687
薄々感じてはいたけどマイクラってもしかしてこの先もずっと廃れない?

1 22/08/23(火)02:11:07 No.963762763
そろそろ廃れるだろ~?って思いながら5年くらい経った



2 22/08/23(火)02:13:01 No.963763151
流石にどっかのタイミングで続編というか進化版みたいなのに以降すんじゃないのとは思う
それにしたって相当先の話だと思うけど

3 22/08/23(火)02:15:37 No.963763590
そういう移行しなきゃいけないほどの問題は今んとこなさそうだけどマイクラの事そこまでわからん…

4 22/08/23(火)02:17:22 No.963763904
完全上位互換が出てユーザーが移動するとかなければそのままだと思う

5 22/08/23(火)02:19:14 No.963764248
換えが効かねえからな



7 22/08/23(火)02:19:56 No.963764393
グラフィックもMODいれれば向上するし
もうこのままいくんじゃない

8 22/08/23(火)02:22:05 No.963764760
マイクラってこの綺麗すぎないかんじがいいんでしょ
ドット絵とかと同じで

9 22/08/23(火)02:23:01 No.963764896
綺麗にしたらまた容量増えるしな

10 22/08/23(火)02:23:19 No.963764948
グラフィック上げるだけでもマシンパワー必要だし進化してもあんま普及しなさそう

11 22/08/23(火)02:24:29 No.963765163
このチープな手軽さがいい



13 22/08/23(火)02:24:49 No.963765213
ちょくちょくアプデしてるとはいえ完成されたゲームだと思う
大きくいじってマインクラフト2ですってなもの出しても
それはもはや別シリーズみたいな雰囲気になると思う

15 22/08/23(火)02:25:37 No.963765341
既に似たようなゲーム大量に出てるしな

16 22/08/23(火)02:25:49 No.963765370
フォトナとかもずっと現役だし
下手に続編出して違ク言われるより今あるものに足していって
乗っかってる人をこぼさないのが大事なんだろうな

18 22/08/23(火)02:27:18 No.963765601
次のものが前のものより良い物になるとはけして限らないからな…



19 22/08/23(火)02:28:08 No.963765710
続編といってもテコ入れする要素が全くわからんからね
グラフィックを良くするなら現状でもかなり高度な域までできるし
じゃあ今の1メートルブロックをもっと細かいブロックにしましょうってなると違ク感が出てくると思うしで…

22 22/08/23(火)02:29:00 No.963765840
ハイポリになったら台無しになることだけはわかる

25 22/08/23(火)02:31:38 No.963766192
見た目変えずにもうちょい軽くならんもんか



29 22/08/23(火)02:32:15 No.963766267
スマホぐらい次世代の壁にぶつかってると思う

32 22/08/23(火)02:33:33 No.963766456
アプデが続いてる長寿ゲームに古臭いから新作で作り直せみたいな事言う人って結構見るけど
どんな有名タイトルでもリスクが高すぎて自殺行為みたいなもんだよね…

35 22/08/23(火)02:36:12 No.963766827
単純にすべての要素を発展させてすげえ!だけだとダメなんだよね
すげえ!と基礎部分は簡単が共存してないと新規ユーザーが増えない



27 22/08/23(火)02:31:57 No.963766237
サンドボックス系はあとから色々出たけど
レッドストーンみたいな回路設計出来るのは少ないな

36 22/08/23(火)02:36:15 No.963766837
>サンドボックス系はあとから色々出たけど
>レッドストーンみたいな回路設計出来るのは少ないな
これ系のゲームよく遊んでたけど回路自体は存在してるのを結構見かける
ただ活用の場があんまりないものが多い印象

31 22/08/23(火)02:33:29 No.963766444
レッドストーン回路専門の本が小学生向けに売られてるけど
基本的な電子回路の部品もこの仕組みだよっていうとすげえ顔する

37 22/08/23(火)02:36:44 No.963766896
レッドストーン回路でPC再現しましたってやつは本物の変態だった

41 22/08/23(火)02:38:17 No.963767099
思えば工業系MODから工業系シュミが生まれたようなものだと思う
ファクトリオとかその系譜だよね



46 22/08/23(火)02:40:57 No.963767454
綺麗なグラをウリにすると時代が進みチープさがでるけど最初から古くさいのは時代が進んでも古くさいってデメリットが増えるとかないしな

48 22/08/23(火)02:42:50 No.963767668
2.0になる予定はあんのかな

50 22/08/23(火)02:44:15 No.963767832
ていうかライティング周りがチープでもこのビジュアルだから気にならないってところも秀逸なのよねマイクラ

53 22/08/23(火)02:45:33 No.963767975
ちょっとチープでもすごい建築できるしMODでいくらでもいじれるからこれでもう完成形なんだよな



54 22/08/23(火)02:46:23 No.963768079
エンダードラゴン退治的なクエストラインは追加されないのかしらね

56 22/08/23(火)02:46:59 No.963768142
VRはどうなんだろう

59 22/08/23(火)02:48:17 No.963768281
こういうクラフト系ゲームの後発とか見てるとマイクラと被らん様に工夫して尖らせたりしててそれはそれで面白いなってなる
だからこそスタンダード之座は譲らんだろうなとも思う

61 22/08/23(火)02:49:01 No.963768376
7dtdとか初期はクラフトがもろマイクラライクだったな…
今は変わったけど



63 22/08/23(火)02:49:43 No.963768439
飽き自体はあるけどいつ遊んでも遊べるからな…

64 22/08/23(火)02:49:43 No.963768441
別のゲームに飽きたらやり始めて
マイクラに飽きたら別のゲームやり始める
みたいなサイクルになった



65 22/08/23(火)02:50:51 No.963768562
マインクラフトの何が進化したら正統進化なのか一切思いつかないな…
マイクラ自体もバージョンアップでバイオームとかモブとかは色々追加されてるけど基礎の部分はこれ以上変わらんだろうなって思う

69 22/08/23(火)02:52:01 No.963768692
modがある限り一生遊べると思う
最近かどうかは知らんがmodやらdatepackやら簡単に作れるソフトがあるっぽいな?

70 22/08/23(火)02:52:03 No.963768699
ソリティアをいつ卒業するかみたいな感覚



71 22/08/23(火)02:52:12 No.963768716
いくら洞窟がでかくなったからって敵の沸き条件大幅に緩和したのはすげえなと思った

72 22/08/23(火)02:54:11 No.963768932
アイデア自体はめっちゃシンプルだけど良くこれを形にしてお出し出来たな…ってなるゲームではある

73 22/08/23(火)02:54:39 No.963768984
廃れるかどうかはともかく開発元が採算取れなくなって解散とかはあるかもね

77 22/08/23(火)02:56:02 No.963769126
RPGとかFPSみたいなジャンルの中にマインクラフトっていうのが新しく入ったよね



74 22/08/23(火)02:55:12 No.963769048
低年齢層から気軽に入れるのデカいよね
こんなデジタルブロック空間を年齢一桁の時に触れたらずっとやってる自信あるもん

76 22/08/23(火)02:55:47 No.963769101
正直俺が子どもだったら怖くて遊んでなさそう

78 22/08/23(火)02:57:16 No.963769246
子供の頃レゴの替わりにマイクラがあったら一生やってただろうなぁ…

80 22/08/23(火)02:57:57 No.963769323
知育要素もあるし冒険やスリルもありちょっと残酷だったりもして教育には良いんだろうなと思うゲーム



83 22/08/23(火)03:02:04 No.963769755
まぁ強いて言うなら敵とかボスはもうちょい欲しいかも

84 22/08/23(火)03:04:01 No.963769966
ボス増やしたところでどうやってハメ殺すかみたいになるし…

85 22/08/23(火)03:05:38 No.963770097
戦闘周りのテコ入れはそのうちまた入るかな

89 22/08/23(火)03:08:26 No.963770353
やらなきゃいけない事があまりないからいつでもやれるってのはある

90 22/08/23(火)03:09:09 No.963770422
ボスは「まあ一応ゲームクリア要素は入れておくよ」って印象しかないわ



87 22/08/23(火)03:07:10 No.963770231
クロスボウは何のためにあるんだ

92 22/08/23(火)03:09:41 No.963770483
>クロスボウは何のためにあるんだ
かっこいい

93 22/08/23(火)03:10:46 No.963770588
犬は何のためにいるの?

94 22/08/23(火)03:11:54 No.963770695
>犬は何のためにいるの?
集団戦できるぞ
あとオートで敵を倒してくれる

97 22/08/23(火)03:12:52 No.963770809
>犬は何のためにいるの?
家族



96 22/08/23(火)03:12:50 No.963770803
久しぶりにやると環境が変わりすぎててビビる
盾?銅?何このキツネ…?なんで村人が襲ってくるんだ⁉︎

104 22/08/23(火)03:18:06 No.963771312
自分が触らなくなってから凄いアプデされててびっくりした

105 22/08/23(火)03:19:24 No.963771406
立ち上がりが1番楽しくて安定すると飽きる
まあそれはそれとして次のワールドで始める

108 22/08/23(火)03:21:08 No.963771566
とにかくひたすら農業してしまう
マインもクラフトもしない

113 22/08/23(火)03:40:59 No.963773189
整地だ
何を立てるでもなく整地だ
仕事に疲れたときは整地していくのだ



109 22/08/23(火)03:23:42 No.963771783
父さんが子供の頃もマイクラはあったんだぞ
みたいな親子の会話する世代とかもいずれ出てくるのかな

119 22/08/23(火)03:51:31 No.963773823
もうテトリスみたいなもんでしょ



154 22/08/23(火)04:51:22 No.963776820
マイクラは拡張性もすごい
マルチで配布マップ攻略とか死ぬほど面白くてビビった

156 22/08/23(火)04:55:00 No.963776990
トミカとかプラレールみたいなのがあったらもっと化けそう

161 22/08/23(火)05:05:35 No.963777500
1.5.2だかのあたり更新ほぼ途切れてたのに急にアプデ頑張ってるよね最近のマイクラ

163 22/08/23(火)05:08:11 No.963777626
実装モブをユーザ投票したりとかまだまだ拡張に意欲的みたいだけど
実装予定だったけどやっぱ次回のアプデに持ち越しねってのが結構あるね

168 22/08/23(火)05:18:39 No.963778160
マイクラはイベントでアップデート三択投票やってる関係で後回しにしたタスクがどんどん増えてってる

180 22/08/23(火)05:40:43 No.963779089
公式アプデで追加される要素がクラフトよりマインに偏ってるのがちょっと気になる
ようやく銅が公式で来たのはうれしい



197 22/08/23(火)06:08:10 No.963780325
MOD追加ボスは無駄に攻撃力と体力と判定が強いだけなの多くて割と辛いのよね

205 22/08/23(火)06:16:32 No.963780713
戦闘が面白くなるタイプのゲームじゃないからな…サンドボックスゲーはどれもそんなとこあるけど

207 22/08/23(火)06:19:47 No.963780899
ろくにアクションないし戦闘が大味になるのはどうしようもないと思う



246 22/08/23(火)06:50:08 No.963782895
APEXとかも結構流行ってたけど
2021の日本国内に限ってもAPEXとゔぁろらんとの動画の再生数足してもマイクラの半分以下なくらいには動画人気も高い
金盾ゲーム実況者が「APEXやる時間でマイクラやると3倍稼げる」て言うくらいに(その人はそれでも楽しいからとAPEXやってたが

251 22/08/23(火)06:54:32 No.963783214
マイクラは人によってやってること全然違うからプレイ動画ずっと見てても飽き辛いんだよな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

黒幕に徹してるとポッと出と言われ顔出ししすぎると威厳が無いと言われるラスボス事情は世知辛い 2023/03/21
『スーパーロボット大戦Z』このシリーズでハード跨ぎまくったのがスパロボ離れ起こした一因な気がする 2023/03/21
スターシステムってパラレルワールドの同一人物とは違うの? 2023/03/21
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』そりゃ主演女優賞取るわ… って感じでした 2023/03/21
『魔人探偵脳噛ネウロ』のアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの? 2023/03/21
『ディアブロ4』先行βテスト 感想スレ まとめ 2023/03/21

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ