広告
RSS

『宇宙刑事ギャバン』YouTubeで配信してたの見たけど面白かった。こんなの子供の頃に見たらやられちゃうよな

広告
tokusatuimg



22/08/24(水)23:06:06 No.964405251
YouTubeで全話見たけど面白かった
こんなの小中学生でみたら
やられちゃうよな



1 22/08/24(水)23:06:47 No.964405494
全編生身のアクションが見所すぎた

2 22/08/24(水)23:08:04 No.964405953
何もかもカッコイイんだけど『蒸着!』で手を上げる時のあのSEは何だったんだろ

4 22/08/24(水)23:09:10 No.964406356
>何もかもカッコイイんだけど『蒸着!』で手を上げる時のあのSEは何だったんだろ
ビヨーン
ビヨーン
ビヨーン

5 22/08/24(水)23:09:23 No.964406457
烈が普段は面白くてちょっとダメなお兄さんなのが
凄く良い
ああいうキャラクター子供好きだろうな

11 22/08/24(水)23:12:35 No.964407611
まず全身銀ピカのメカニカルなヒーローが衝撃すぎる



17 22/08/24(水)23:20:58 No.964410506
最後に出てきた赤いギャバンみたいなのは後番組?

18 22/08/24(水)23:21:44 No.964410790
>最後に出てきた赤いギャバンみたいなのは後番組?
シャリバソ

24 22/08/24(水)23:34:35 No.964415466
>最後に出てきた赤いギャバンみたいなのは後番組?
マジンガーZ最終回のグレートみたいなものだけど
主役を食わないのはいいところ
あと数話前に出てきた森林パトロールの青年が
宇宙刑事の後輩になって帰ってくるのちょっとびっくり



20 22/08/24(水)23:24:49 No.964411843
サブタイトルがなんか長くてくどいと思った

25 22/08/24(水)23:34:58 No.964415620
>サブタイトルがなんか長くてくどいと思った
「再会」のシンプルさが際立つ



29 22/08/24(水)23:37:44 No.964416645
ドルドルドルトルドルギラーン
がずっと頭の中に流れてて困った
というか挿入歌全部いいな…

30 22/08/24(水)23:38:44 No.964417001
>というか挿入歌全部いいな…
青い地球は母の星いいよね

31 22/08/24(水)23:40:06 No.964417522
蒸着せよギャバンのよくわからない擬音連呼が好き



32 22/08/24(水)23:40:21 No.964417600
大葉健二主演で新しい特撮ヒーロー確立しようとしたので
東映もかなりの本気に取り組んでるんだよね
第1話からずっと生身アクション多め

34 22/08/24(水)23:40:47 No.964417762
困ったら生身の烈を幻想的な空間でボコボコにする回が2回もある!
しかも片方はストーリーまで意味不明だ

35 22/08/24(水)23:41:06 No.964417876
結局正体明かさないまま地球を去ったな

36 22/08/24(水)23:41:57 No.964418183
なんか明るく楽しいタイトルなのでコメディ回だと思ったら
ずっとカーチェイスやってた回がすごかった…



37 22/08/24(水)23:42:51 No.964418540
この流れでシャリバンやると思ったのになんでキカイダーなのよ!

38 22/08/24(水)23:43:41 No.964418838
>この流れでシャリバンやると思ったのになんでキカイダーなのよ!
火曜日は記念作品か関連作品を流す枠なのだ
だから前番組のジャッカーが終わったらバトルフィーバーにならなかったんだ

39 22/08/24(水)23:43:43 No.964418844
>この流れでシャリバンやると思ったのになんでキカイダーなのよ!
元々順番通りやるほうが珍しくはある

48 22/08/24(水)23:47:12 No.964420175
火曜は現行の戦隊かライダーにあった作品をながしたりしてた
セイバーの時に剣とかゼンカイでゴレンとジャッカーを
今は周年記念でギャバン→キカイダーになった



46 22/08/24(水)23:46:07 No.964419739
ゴーカイとのコラボ映画もとても良かったんだ

49 22/08/24(水)23:47:34 No.964420298
デカレンジャーは犯人怪人の処理に宇宙裁判かけるのに
ギャバンは即死刑なの凄くない?と思ったけど
繋がってないか

55 22/08/24(水)23:50:07 No.964421238
>デカレンジャーは犯人怪人の処理に宇宙裁判かけるのに
>ギャバンは即死刑なの凄くない?と思ったけど
>繋がってないか
マクーという巨大組織が暗躍してる状況での地球担当の
潜入捜査官だろうから権限結構大きいんだと思う



50 22/08/24(水)23:47:45 No.964420347
最終回は詰め込み過ぎでこれ2話でやるもんじゃないかと

53 22/08/24(水)23:48:43 No.964420678
>最終回は詰め込み過ぎでこれ2話でやるもんじゃないかと
サクッと処理されるドンホラー

58 22/08/24(水)23:51:14 No.964421637
キバとサンドルバも倒す時は一瞬だったな
まさか纏めて爆砕されるとは

60 22/08/24(水)23:52:23 No.964422059
ハンターキラーの扱い不憫すぎない?

61 22/08/24(水)23:53:12 No.964422371
メチャクチャ苦戦したのはダブルモンスター初回ぐらいだっけか



57 22/08/24(水)23:51:12 No.964421615
ギャバンのお父さん死んで悲しかったけど
演じるの千葉真一ってあのころだと出るの結構凄くない?
80年代のぼくのスターだったとキアヌ言ってたけど…

63 22/08/24(水)23:53:51 No.964422623
2回だけのゲストなのに存在感ありすぎる宮内洋

64 22/08/24(水)23:54:29 No.964422852
JACの大葉健二の父親役なら
師匠の千葉真一だろうって感じでオファーしたんだっけ

72 22/08/24(水)23:56:08 No.964423461
途中でいなくなるヒロイン終盤で帰還

77 22/08/24(水)23:58:02 No.964424115
>途中でいなくなるヒロイン終盤で帰還
あの時点でも叶和貴子なんでキャスティングできたってレベルじゃなかったかな

79 22/08/24(水)23:58:16 No.964424188
ハンターキラーとミミーは役者さんクビになったのかと思ったわ

82 22/08/24(水)23:59:32 No.964424586
ミミー役の人は当時かなりの売れっ子だったから...



86 22/08/25(木)00:03:38 No.964426035
毎回戦闘シーンで一時停止とリピート繰り返しながら「今の爆発危なくね!?」「この動き蛍光灯でやってんの!?」って当時の特撮技術の凄さを確認してたわ
再開 の基地が崩壊して落石の中で逃げ回るサンドルバとホラーガールたち危なすぎて笑ってしまう

91 22/08/25(木)00:05:35 No.964426723
あらためて見ると昭和特撮は第一話に説明の大半詰め込むからめちゃくちゃ密度あるよね



92 22/08/25(木)00:06:01 No.964426874
でも長いサブタイも結構好きだよ
学校から帰ったらぼくの家はマクー基地とか

95 22/08/25(木)00:07:00 No.964427221
>でも長いサブタイも結構好きだよ
>学校から帰ったらぼくの家はマクー基地とか
あれ大人になって観たから平気だったけど
子供が観たら怖すぎると思う…

96 22/08/25(木)00:07:25 No.964427373
ミミーは泣く 猛毒コブラ弾が烈に命中
乙姫様コンテスト ハチャメチャ竜宮城
午前6時蒸着! Zビームチャージ完了
なぞ?の救急病院!人類の大滅亡が迫る
踊ってチクリ大ピンチ ハニー作戦よ!
あたりのサブタイなんか好き

100 22/08/25(木)00:08:19 No.964427758
そういう楽しいサブタイにして最終三部作は
父よ
再開
ドンホラーの首
で終わらせるナイス余韻



105 22/08/25(木)00:09:52 No.964428291
当時の身体を張った特撮すごいと感じると同時にシュールで笑ってしまうところもある
Zビームが地面の火薬爆発させる都合手が上に上がってるのに斜め下に撃つところとか
突然ダブラーたちが騎馬戦やって走ってきたら無慈悲にギャバンにZビームで爆破される展開が2回もあったりとか

107 22/08/25(木)00:10:20 No.964428449
ギャバンを全部見たら是非次は
直撃!地獄拳とか千葉真一の全盛期のアクションを見てほしい
大葉さん千葉コピー役者なんだなということが身に染みてわかる



106 22/08/25(木)00:10:02 No.964428340
そういや平成版のギャバンってどうだったの?

108 22/08/25(木)00:10:47 No.964428605
>そういや平成版のギャバンってどうだったの?
10年近くやって何も定着しなかった
おわり

109 22/08/25(木)00:11:03 No.964428702
>10年近くやって何も定着しなかった
>おわり
定着せよ!ギャバン!



111 22/08/25(木)00:11:10 No.964428759
30分ひたすら烈がマクー空間を逃げ回る話が2回もあるのが凄い

114 22/08/25(木)00:12:21 No.964429168
>30分ひたすら烈がマクー空間を逃げ回る話が2回もあるのが凄い
大葉さんのアクションはそれだけで絵が持つんだ

115 22/08/25(木)00:12:24 No.964429182
>30分ひたすら烈がマクー空間を逃げ回る話が2回もあるのが凄い
片方はマクーの作戦でアイテム使って閉じ込めたからってのはわかる
もう片方は道端で倒れてる女の子助けだしたらあんなことになったので本当にハーブ決めてる

123 22/08/25(木)00:14:56 No.964430027
女の子が苦しんでるので助ける烈
烈が女の子の自宅に連れて帰り母親に後を任せて病院へ
烈が去ったところに現れるハンターキラー!親娘は人質に!
病院では烈がマクーに襲いかかられて大激闘!
20分に渡る死闘の末にギャバン勝利!女の子も元気に!完!



127 22/08/25(木)00:15:37 No.964430250
戦闘員みたいな人に襲われて倒れて
寝転がってから背筋力でジャンプして
両足で戦闘員にキックしてふっとばしてたのは日本海外のアクション映画で
ギャバン以外見たことないけどなんであんなことできるの…

133 22/08/25(木)00:17:47 No.964431011
>戦闘員みたいな人に襲われて倒れて
>寝転がってから背筋力でジャンプして
>両足で戦闘員にキックしてふっとばしてたのは日本海外のアクション映画で
>ギャバン以外見たことないけどなんであんなことできるの…
80年代のJACが出来ることは香港のメジャースタントチームも出来てその逆も然りみたいな印象



134 22/08/25(木)00:18:04 No.964431107
というか戦闘がある程度パターン化してるとはいえ盛りだくさんすぎるんだよね
現実世界で雑魚と乱戦→ダブラーとタイマン→マクー空間で戦闘→戦闘機VSドルギラン→地上に降りてチャンバラ

136 22/08/25(木)00:18:34 No.964431281
テンプレがつまらないじゃなくて毎回安定した面白さが来る安心になってる

138 22/08/25(木)00:18:57 No.964431398
>テンプレがつまらないじゃなくて毎回安定した面白さが来る安心になってる
テンプレパターンに入っても違うひねった戦いが見れるから目が離せない

139 22/08/25(木)00:19:02 No.964431428
ダブルマンが真っ二つになるバンク使いすぎなのと
ギャビオンいらねえというのは新たな発見だった
ギャビオン販促しすぎだろ

146 22/08/25(木)00:20:02 No.964431776
ようは時代劇だよね
戦車や龍の頭に乗ってるのも忍術みたいなノリだし

148 22/08/25(木)00:20:21 No.964431885
(ドルがめっちゃ振る首の上で棒立ちのギャバン人形)



152 22/08/25(木)00:20:57 No.964432068
平成ライダーと違った意味でなかなか変身しないギャバン

161 22/08/25(木)00:22:06 No.964432486
>平成ライダーと違った意味でなかなか変身しないギャバン
烈のままで強い!

158 22/08/25(木)00:21:54 No.964432425
大葉さんすごすぎてスーツアクター大変だろな
と思ったけど高所アクションとかあぶないところ多すぎる

176 22/08/25(木)00:24:06 No.964433169
>と思ったけど高所アクションとかあぶないところ多すぎる
観覧車の上に乗ってたような

177 22/08/25(木)00:24:06 No.964433171
スパイラルキックだけで凄すぎるアクション

178 22/08/25(木)00:24:34 No.964433324
両手広げてジャンプは真似したくなるけど
アレも大葉さんが考えたんだ

185 22/08/25(木)00:25:26 No.964433566
>両手広げてジャンプは真似したくなるけど
>アレも大葉さんが考えたんだ
掛け声の「チュウ!」も
「ウッ」「チュウ」「ケイ」「ジー」
から大葉さんが選んだ

189 22/08/25(木)00:26:00 No.964433752
なんか変身前も変身後もかっこよくてズルい

191 22/08/25(木)00:26:17 No.964433838
蹴り当てた時とかのドグッて打撃音好き



197 22/08/25(木)00:27:25 No.964434182
レーザーZビームは企画時が宇宙刑事Zだった時の名残よ
名残なら変えろやとこの手の話を聞いた時思うんですけどね!

200 22/08/25(木)00:28:20 No.964434455
ジャン・ギャバンの名前を拝借する前は
宇宙刑事銀次郎になるかもしれなかった





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/08/29 02:04 
そりゃ平成版は戦隊にゲスト出演した以外はテレビとか出てないもん
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ワンダースワン』最近は改造需要と海外需要が相まってカラーですら高騰して来てるぞ 2023/06/07
『機動新世紀ガンダムX』を観終わったけど想像してた何倍も面白かった! 2023/06/07
『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ