広告
RSS

ダイ・ガードは性能的にスパロボによく出られたなと思う

広告



22/08/20(土)16:26:04 No.962720522
ぱーぱぱっぱー

1 22/08/20(土)16:26:45 No.962720709
ぱぱっぱー

2 22/08/20(土)16:27:00 No.962720781
ぱぱっぱー

3 22/08/20(土)16:28:59 No.962721296
らららららららっ



4 22/08/20(土)16:29:37 No.962721482
お前どうやってスパロボ出たんだよ!レベルに原作だと苦労してるスレ画
ラストミッションあたりのほぼ軍用装備みたいな状態でやっと普通に戦えるレベルじゃねえのこれ

6 22/08/20(土)16:32:04 No.962722129
対空格闘だったかで作画ミスまで再現されてて笑った

9 22/08/20(土)16:34:40 No.962722766
なんか最近のスパロボに比べると
この頃の方が武器数とか動きとか
良かった気がするんだよなあ
解像度上がった結果アニメ作る手間と釣り合って無い気がする



11 22/08/20(土)16:35:18 No.962722935
こいつとパトレイバーは
性能的にスパロボによく出られたなと思う
アイアンリーガー以下だろ

12 22/08/20(土)16:36:20 No.962723219
>こいつとパトレイバーは
>性能的にスパロボによく出られたなと思う
>アイアンリーガー以下だろ
スコープドッグが出られますしそんなもんさじ加減でなんとでもなるでしょあのゲーム

15 22/08/20(土)16:38:03 No.962723676
>スコープドッグが出られますしそんなもんさじ加減でなんとでもなるでしょあのゲーム
スコープドッグは棺桶なだけで戦闘マシンなんだ
コイツとレイバーは二足歩行大型人型兵器の黎明期って設定だからアクションするだけですごい状態のロボなんだ

13 22/08/20(土)16:36:52 No.962723359
パトレイバーは装甲がカスなだけでフレームは死ぬほど頑丈だったりする



16 22/08/20(土)16:38:21 No.962723762
ハリボテの初期型と比較したらボスボロットの方がずっと高性能だから酷い

19 22/08/20(土)16:38:58 No.962723918
>ハリボテの初期型と比較したらボスボロットの方がずっと高性能だから酷い
アイツのマニュピレータ伸びる上に触手みたいな動きするしな

21 22/08/20(土)16:39:38 No.962724084
初期状態だとウィンキー時代レベルの装甲200

25 22/08/20(土)16:40:43 No.962724334
作品違うから仕方ないがボスボロットパワーだけならマジンガー並みだから強い



24 22/08/20(土)16:40:37 No.962724315
ダイガードはフルスペックならちゃんとスーパーロボットだよ
フルスペックならな

43 22/08/20(土)16:44:58 No.962725387
>ダイガードはフルスペックならちゃんとスーパーロボットだよ
>フルスペックならな
初期の状態は軍から民間預かりになって最低限の機構以外は維持費用削減の為に取っ払われた状態だもんね

26 22/08/20(土)16:41:11 No.962724450
ダイガードがアクション出来てすごい状態になってるのは予算なくてハリボテにしてるだけでちゃんと準備と予算があれば普通に動くよ!



30 22/08/20(土)16:42:29 No.962724778
地味に助かるサイズM

33 22/08/20(土)16:42:58 No.962724908
めっちゃ助かるバリア貫通

37 22/08/20(土)16:43:48 No.962725099
パイロット性能と補給で生きてるやつ

39 22/08/20(土)16:44:01 No.962725154
補給装置持ってるからレベルの暴力はできた気がする

44 22/08/20(土)16:44:58 No.962725391
>補給装置持ってるからレベルの暴力はできた気がする
前編は修理補給の経験値バグってだから尚更ね

41 22/08/20(土)16:44:34 No.962725282
周回サラリーマンが強いのなんの

48 22/08/20(土)16:45:50 No.962725602
これとかガンレオンとか鉄人みたいなそこそこ戦えてサポートもできる機体好き



49 22/08/20(土)16:46:14 No.962725695
ノットパニッシャーは割と唯一無二の装備で大好き

52 22/08/20(土)16:47:16 No.962725944
ノットパニッシャーの横に元祖パイルバンカーがいるのいいよね…

53 22/08/20(土)16:47:23 No.962725963
対次元獣用装備ノットパニッシャーつええ!



56 22/08/20(土)16:48:04 No.962726109
MSで宇宙怪獣と戦うのも大概無茶だし
気にし出したらきりがないのがスパロボだ

63 22/08/20(土)16:49:00 No.962726337
>MSで宇宙怪獣と戦うのも大概無茶だし
>気にし出したらきりがないのがスパロボだ
光速の80%だかで突っ込んでくる大質量と戦えるのは凄過ぎる…

66 22/08/20(土)16:49:39 No.962726503
>MSで宇宙怪獣と戦うのも大概無茶だし
>気にし出したらきりがないのがスパロボだ
トップをねらえの設定を考えると今いるところがエーテル宇宙なのかそうでないのか気になって仕方がない

61 22/08/20(土)16:48:47 No.962726283
天元突破グレンラガンが普通に1マスに収まってる時点でツッコミなど無意味だ

73 22/08/20(土)16:50:47 No.962726760
>天元突破グレンラガンが普通に1マスに収まってる時点でツッコミなど無意味だ
いいよねガルダ級の上で戦うスーパーロボット軍団

79 22/08/20(土)16:52:03 No.962727064
天元突破居るステージだとだいたい他の味方もついでに天元突破してるから…



98 22/08/20(土)16:55:54 No.962728025
Zシリーズのスーパー系は大体アニメの出来いいよね

106 22/08/20(土)16:57:58 No.962728569
>Zシリーズのスーパー系は大体アニメの出来いいよね
リアル系もすごい出来してる
というかZシリーズはアニメの作り込みが狂ってる



112 22/08/20(土)17:01:18 No.962729364
スーパーロボットの割に小さいんだよなコイツ

115 22/08/20(土)17:01:33 No.962729441
そもそもスーパーの括りに入るのかな…

119 22/08/20(土)17:02:39 No.962729731
>そもそもスーパーの括りに入るのかな…
ワンオフだしスーパーじゃないかな?
スーパーロボットの定義ならVの話が好き

123 22/08/20(土)17:03:12 No.962729860
サイズの話をするとマジンガーとガンダムも同じくらいだ



121 22/08/20(土)17:02:52 No.962729776
ダイガードの扱い的には特殊車両らしいな

125 22/08/20(土)17:03:18 No.962729888
>ダイガードの扱い的には特殊車両らしいな
なあこれやっぱりパトレイバーじゃないか?

142 22/08/20(土)17:06:41 No.962730696
>ダイガードの扱い的には特殊車両らしいな
あの世界ロボット免許っていうものが存在してるからな



147 22/08/20(土)17:07:52 No.962731010
スレ画色々言われてるの聞いてからアニメ見たら思ったよりスーパーロボだなってなると思う

158 22/08/20(土)17:10:43 No.962731801
元々スーパーロボットなんだけど民間業者の払い下げられた時に機密技術とかの部分は軒並み外されてるからな
最終盤は全盛期以上になってるけど



173 22/08/20(土)17:19:42 No.962734266
スパロボで出たとき
初登場のステージで原作再現されてたから装甲値がめちゃくちゃ低かったのは笑った

175 22/08/20(土)17:20:41 No.962734566
>スパロボで出たとき
>初登場のステージで原作再現されてたから装甲値がめちゃくちゃ低かったのは笑った
トタンレベルの走行いいよね

177 22/08/20(土)17:21:03 No.962734673
>スパロボで出たとき
>初登場のステージで原作再現されてたから装甲値がめちゃくちゃ低かったのは笑った
あれより少ない装甲値なのはFのダミーバルーンくらいだぜ

180 22/08/20(土)17:21:37 No.962734828
>スパロボで出たとき
>初登場のステージで原作再現されてたから装甲値がめちゃくちゃ低かったのは笑った
も、もろい…!



181 22/08/20(土)17:22:00 No.962734947
パイロット3人が根性持っててそれでバランス取ってたのは笑う

182 22/08/20(土)17:22:09 No.962734986
スパロボは炸裂!ノットパニッシャーが入ってなかったこと以外は文句ない



179 22/08/20(土)17:21:24 No.962734767
ダイガードって戦闘ロボットって兵器体系がない世界で
対ヘテロ用に特別に作られたんだからまさしくスーパーロボットだよね

188 22/08/20(土)17:23:13 No.962735303
倒し方わからんから街ごとめちゃくちゃな飽和攻撃するしかなかった世界の必殺武器がパイルバンカーなのいいよね

197 22/08/20(土)17:25:26 No.962735939
>倒し方わからんから街ごとめちゃくちゃな飽和攻撃するしかなかった世界の必殺武器がパイルバンカーなのいいよね
弱点にピンポイントで刺せば全体崩壊するってのを解明してくれた百目鬼ちゃんの功績

195 22/08/20(土)17:24:51 No.962735782
振動地雷よくよく考えると結構ヤバい兵器じゃない…?

199 22/08/20(土)17:26:01 No.962736102
>振動地雷よくよく考えると結構ヤバい兵器じゃない…?
街壊滅するよりは遥かにましだけど本来街中で使うような代物じゃないからな…

200 22/08/20(土)17:26:07 No.962736147
ダイ・ガードが割と有効に戦えたのは巨人が触れることでアースになってエネルギーが地面に拡散してたから
パイルバンカーなのはオリジナルのフラクタルノットを壊せばOKだから
なので後日談の小説ではヘリと戦車に武装して発生前に対処できてる



202 22/08/20(土)17:27:28 No.962736568
二次Zの後半で明らかにスケールの違う敵でも全く怯まないダイガード組は好きだった

205 22/08/20(土)17:28:05 No.962736735
>二次Zの後半で明らかにスケールの違う敵でも全く怯まないダイガード組は好きだった
ヘテロ野郎の時点で大概すぎる…

208 22/08/20(土)17:29:04 No.962737014
最終話のヘテロダインもサイズだけなら異常に大きいよね



213 22/08/20(土)17:30:55 No.962737553
小説はオフィシャルじゃないけどもう初代ダイ・ガードが限界で戦えないってなっても赤木くんが怒るでもなく
記念として立っていてくれればそれで良いって言ってるのが好き

218 22/08/20(土)17:32:08 No.962737886
漫画版もいい出来だよね

219 22/08/20(土)17:32:12 No.962737910
赤木も平和でダイガードが飾りならそのほうがいいだろうし
北海道編で焦りまくってる防衛軍兵士なだめたシーン好きだよ



215 22/08/20(土)17:31:44 No.962737771
こういうリアル重視のロボットアニメが見たいのに一向にやらない

216 22/08/20(土)17:31:59 No.962737841
>こういうリアル重視のロボットアニメが見たいのに一向にやらない
スレ画がリアル……?



220 22/08/20(土)17:33:40 No.962738352
当時赤木くんに都合がいいファンタジーって意見とかも見たけどそれがいいんだよね
最初嫌な人たちもどんどん協力してくれて

225 22/08/20(土)17:35:32 No.962738849
赤木くんなんも考えてない正義マンに見えてメチャクチャ考えてるんだよな…

226 22/08/20(土)17:36:31 No.962739107
>赤木くんなんも考えてない正義マンに見えてメチャクチャ考えてるんだよな…
防衛大で人型メカの単位取って卒業できるのはスーパーエリートだよゥッ



227 22/08/20(土)17:37:23 No.962739355
アニメ見たことないけどおもしろい?

229 22/08/20(土)17:37:52 No.962739506
>アニメ見たことないけどおもしろい?
面白いよ音楽も田中公平と川井憲次という豪華さよ

230 22/08/20(土)17:38:19 No.962739620
>アニメ見たことないけどおもしろい?
面白いけど戦闘を楽しむ系ではないと思う
夜の新宿大決戦は最高だけど

237 22/08/20(土)17:41:22 No.962740436
311の時期に話題になってたから観てみたらボロボロ泣いちゃったよ…

238 22/08/20(土)17:41:26 No.962740444
命を守るだけじゃダメなんだ
家を街を守らなきゃって言ってたよね



236 22/08/20(土)17:40:56 No.962740333
スパロボでも街中で戦闘するともう大丈夫です!ダイガードが来ましたよ!とか言ってくれるんだよな
安心感よ

241 22/08/20(土)17:42:11 No.962740632
>スパロボでも街中で戦闘するともう大丈夫です!ダイガードが来ましたよ!とか言ってくれるんだよな
>安心感よ
どこまでいっても民間企業だから小回り効くのがいいよね21世紀警備保障



262 22/08/20(土)17:49:04 No.962742567
ローテクなオンボロって展開はそんなに引っ張らないからからアニメ全体としては割とスーパーロボットだよね

266 22/08/20(土)17:49:59 No.962742821
>ローテクなオンボロって展開はそんなに引っ張らないからからアニメ全体としては割とスーパーロボットだよね
リカちゃんが新兵器もドンドン開発してくれる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ