『ゴジラvsコング』続編のあらすじが判明していよいよvsシリーズらしくなってきた
2022/08/27 10:00
広告
二大怪獣、共闘へ!『#ゴジラvsコング』続編のあらすじ判明#GodzillaVsKong https://t.co/PuFLfk3mnr
— シネマトゥデイ (@cinematoday) August 26, 2022
22/08/26(金)18:45:26 No.964979040
vsシリーズらしくなってきた
1 22/08/26(金)18:46:45 No.964979565
いい感じにIQ下がってきたな
4 22/08/26(金)18:48:15 No.964980109
前作の時点でもう共闘してたじゃねーか!
6 22/08/26(金)18:49:31 No.964980588
前作の時点でIQ下がりきってただろ
7 22/08/26(金)18:49:45 No.964980694
次のやつにゴジラ出るってのが驚き
コング単体の映画やるんだと思ってた
10 22/08/26(金)18:51:09 No.964981298
キングギドラとメカゴジラは登場済だからガイガンぐらいか
平成ネタは拾うんかね
14 22/08/26(金)18:51:52 No.964981595
この二匹が共闘しないと勝てない奴ってそう居ないけど何出すんだろ
15 22/08/26(金)18:52:15 No.964981741
昔のコング知らないけどコングには敵怪獣とかいないの?
17 22/08/26(金)18:52:36 No.964981865
>昔のコング知らないけどコングには敵怪獣とかいないの?
タコ
18 22/08/26(金)18:52:36 No.964981869
>昔のコング知らないけどコングには敵怪獣とかいないの?
恐竜
16 22/08/26(金)18:52:24 No.964981798
モナークがジェットジャガー作ってもいい
23 22/08/26(金)18:55:01 No.964982787
>モナークがジェットジャガー作ってもいい
メカガッジーラ結構よかったし
アメリカナイズドなジェットジャガーもチョット見たいが……
24 22/08/26(金)18:55:26 No.964982944
オリジナル怪獣とガイガンあたりのタッグとかでもいいと思うんだよね
28 22/08/26(金)18:56:02 No.964983183
共闘するのはVSシリーズというよりむしろ対シリーズっぽいのでは
30 22/08/26(金)18:56:23 No.964983335
やはりvsと言いつつOPで握手するのか
29 22/08/26(金)18:56:18 No.964983293
これは地球意思たるビオランテがすべてを緑に返すべく蠢くしかない
35 22/08/26(金)18:57:21 No.964983720
>これは地球意思たるビオランテがすべてを緑に返すべく蠢くしかない
ハリウッド版のどうしようもないくらいクソデカなビオランテ見てみたい…
36 22/08/26(金)18:57:28 No.964983770
出すか…スペースゴジラ
39 22/08/26(金)18:58:10 No.964984048
KOMでオキシジェンデストロイヤーは使ってるし出せるっちゃ出せるんだよなデストロイア
43 22/08/26(金)18:59:38 No.964984642
スペゴジとかデストロイアとか…?
44 22/08/26(金)18:59:52 No.964984758
地下行ったし次はやはり宇宙かな
48 22/08/26(金)19:00:52 No.964985179
>地下行ったし次はやはり宇宙かな
でもギドラが先にやってんだよな…
52 22/08/26(金)19:02:15 No.964985764
大ダコ
恐竜
大コンドル
ゴロザウルス
メカニコング
好きなの出していいぞ
53 22/08/26(金)19:02:35 No.964985934
ワーナーが発表した続編のあらすじは、「全能のコングと破壊神ゴジラは、世界と彼らの存亡をかけて、地球に隠された未知の脅威と戦うことになる。またタイタンや髑髏島の歴史に迫り、タイタンと人類を結びつけることになった伝説の戦いが明かされる」
まだなんか地球にいるらしいぞ
60 22/08/26(金)19:04:36 No.964986802
>全能のコングと破壊神ゴジラは、世界と彼らの存亡をかけて、地球に隠された未知の脅威と戦うことになる
この翻訳が合ってるのか知らんけどこの書き方だと共闘路線なのかな…楽しみ
64 22/08/26(金)19:04:49 No.964986899
>全能のコングと破壊神ゴジラ
そうだったかな…そうだったかも
上記リンク、引用元:シネマトゥデイ
54 22/08/26(金)19:02:36 No.964985936
地球に穴開けた以上の事できるの?
56 22/08/26(金)19:03:44 No.964986440
どうなってんだよこの地球
59 22/08/26(金)19:04:24 No.964986733
>どうなってんだよこの地球
地下に地表より広大な生態系が広がっておりまする
58 22/08/26(金)19:04:00 No.964986548
狭い地球にデカいのいすぎだと思ったけど地下世界とかもあるからな…
72 22/08/26(金)19:06:47 No.964987736
共闘ならコングもエンチャントブレス背びれアックスが堂々と使えるな
75 22/08/26(金)19:07:44 No.964988104
>共闘ならコングもエンチャントブレス背びれアックスが堂々と使えるな
自分の仲間が自分の祖先の屍をつかった武器もってたらどう思う?
78 22/08/26(金)19:07:58 No.964988195
これからライバルとしてやっていくのかと思ったら結構ボコボコにされてたよなコング
79 22/08/26(金)19:08:00 No.964988209
コングが敵を放り投げてゴジラが熱線浴びせるフィニッシュムーブとかあるよ
俺知ってんだ
73 22/08/26(金)19:06:56 No.964987797
前作はIQを限りなく下げた状態で鑑賞に臨んだが
それでもビームで香港と地底空間に直通トンネルが出来たところで負けた
76 22/08/26(金)19:07:49 No.964988139
>前作はIQを限りなく下げた状態で鑑賞に臨んだが
>それでもOPでトーナメント完成したとこで負けた
81 22/08/26(金)19:08:14 No.964988296
1作目はできるだけリアル寄りだったのにいつの間にか遠いところに来てしまったな
77 22/08/26(金)19:07:55 No.964988171
きっとぴちぴち銀スーツの異星人が出てくる
83 22/08/26(金)19:08:47 No.964988529
>きっとぴちぴち銀スーツの異星人が出てくる
いいやミレニアンだね!地球最強のタイタンが決まるまで奴らは地球に潜んでいたんだ
96 22/08/26(金)19:12:09 No.964990027
IQ順調に下がってきててもうvsっていうか怪獣が会話してた頃の昭和になってない?
108 22/08/26(金)19:14:17 No.964990946
>IQ順調に下がってきててもうvsっていうか怪獣が会話してた頃の昭和になってない?
と言うか人間にわからないだけで普通にタイタン同士で会話してるっぽいからな…
109 22/08/26(金)19:14:56 No.964991258
>IQ順調に下がってきててもうvsっていうか怪獣が会話してた頃の昭和になってない?
やるか…シェー
116 22/08/26(金)19:16:38 No.964991984
また新しいゴジラ教徒つれてくるの?
118 22/08/26(金)19:17:35 No.964992408
>また新しいゴジラ教徒つれてくるの?
監督はVSコングの人続投みたいよ
119 22/08/26(金)19:18:32 No.964992835
ゴジラさんとレジェンダリーの出演契約切れたと聞いてたけど前作が売れたから更改したのかな
こりゃ新たな東宝ライバル怪獣のキャスティングも期待が高まるて
120 22/08/26(金)19:21:05 No.964994010
昔の地球産ってことはビオランテやデストロイアーではなさそうか
128 22/08/26(金)19:24:57 No.964995673
>昔の地球産ってことはビオランテやデストロイアーではなさそうか
デストロイアは古代の微生物だぞ
121 22/08/26(金)19:21:19 No.964994114
スペースゴジラとスペースコング出そうぜ
124 22/08/26(金)19:22:55 No.964994849
>スペースゴジラとスペースコング出そうぜ
地球産だって言ってんだろ!
127 22/08/26(金)19:24:52 No.964995643
ガイガンとメガロでしょ
海底都市も出たし
132 22/08/26(金)19:26:43 No.964996394
>ガイガンとメガロでしょ
>海底都市も出たし
古代人が神と崇めて共存してた怪獣自体はあの世界で成立するからな…
133 22/08/26(金)19:26:55 No.964996450
いつからコング全能になったんだよ…
138 22/08/26(金)19:29:08 No.964997340
>いつからコング全能になったんだよ…
若き獅子コングは前回の戦いを経てついに"キング"コングになったということだ
136 22/08/26(金)19:28:23 No.964996998
なんかバカ映画みたいになりそうだな
140 22/08/26(金)19:29:25 No.964997453
>なんかバカ映画みたいになりそうだな
かも
らと
144 22/08/26(金)19:30:51 No.964998008
幾多の怪獣映画を観てきた俺でも前作のノータリン具合は目を疑いそうになったぞ
149 22/08/26(金)19:35:34 No.964999858
海外人気的には次はビオランテかデストロヤーッあたりかと思っていた
150 22/08/26(金)19:35:45 No.964999925
ちょっと有名怪獣を消費しすぎた
151 22/08/26(金)19:36:01 No.965000030
米軍が作ったMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが見たいな……
157 22/08/26(金)19:38:32 No.965001078
モスラ悪落ちさせるか
159 22/08/26(金)19:38:45 No.965001181
>モスラ悪落ちさせるか
バトラ?
167 22/08/26(金)19:40:54 No.965002089
完全オリジナル怪獣でもいいと思うんだよね
またムートーみたいなの見たい
172 22/08/26(金)19:42:36 No.965002815
ここでデストロイア出しちゃうとその次に困りそうだし一回オリジナル挟もう
173 22/08/26(金)19:42:38 No.965002825
CGならではの着ぐるみ体型じゃない怪獣出してほしい
174 22/08/26(金)19:43:15 [ガメラ] No.965003104
俺は呼ばれないの?
182 22/08/26(金)19:46:51 No.965004486
>俺は呼ばれないの?
実はな…海外では割と無名なんだ…特に平成
184 22/08/26(金)19:47:38 No.965004837
ゴジラは海外にもファンがたくさんいるけど
ガメラはティム・バートンくらいしかファンがいないからな…
186 22/08/26(金)19:48:26 No.965005141
でもガメラの回転して飛んでいくキマっているビジュアルはKOM以降のハリウッドゴジラの世界観には合うと思うんだよね
189 22/08/26(金)19:49:20 No.965005498
昭和ガメラは海外への売り込み用に白人のガキを毎作出してたのに…
193 22/08/26(金)19:50:01 No.965005776
ガメラは海外輸出前提で作ってた昭和後期の方がまだ知名度あるくらい
各国のTV局に安く売られて子供向けチャンネルでやたら流されていたらしい
183 22/08/26(金)19:47:24 No.965004738
ゴジラが単独で勝てない相手なんてわかりますよね?
そうゴジラが相手です
192 22/08/26(金)19:49:59 No.965005755
>ゴジラが単独で勝てない相手なんてわかりますよね?
>そうゴジラが相手です
VSシリーズとか有名怪獣以外は大体ゴジラの写し身が敵になってたからな
参照元:二次元裏@ふたば(img)