広告
RSS

『ソウルハッカーズ2』思ったよりはハッカーズの続編してた

広告



22/08/28(日)13:54:42 No.965674697
リンゴちゃん表情豊かでいいよね…

3 22/08/28(日)14:03:49 No.965677529
リアクションが楽しい

5 22/08/28(日)14:07:32 No.965678656
アトラスゲーでこんなタイプの女の子が主人公ってやっぱ新鮮でめっちゃいい

6 22/08/28(日)14:08:46 No.965679076
>アトラスゲーでこんなタイプの女の子が主人公ってやっぱ新鮮でめっちゃいい
そもそも女子主人公ってP3P以来じゃないか

7 22/08/28(日)14:09:48 No.965679404
女主人公も珍しいしこんなハッキリ個性があるのもレア



4 22/08/28(日)14:05:12 No.965677965
CNL関係ないよーってスタンスだけど基本良心の塊だよねこの子

11 22/08/28(日)14:12:55 No.965680336
>CNL関係ないよーってスタンスだけど基本良心の塊だよねこの子
ダークライトの区分だと間違いなくライトだな…

13 22/08/28(日)14:13:30 No.965680531
関係ないっていうか別にどのスタンスを取ろうが責めないよって感じだね
本人の振る舞いはライトだけどダークを責めはしないみたいな



12 22/08/28(日)14:12:57 No.965680349
名前変更不可主人公ってのが珍しいからな
♯FEの文法がだいぶ活きてるな

14 22/08/28(日)14:13:39 No.965680578
AIだけあって論調は理路整然としてるけどリンゴ本人の性格自体はかなり遊びがある感じでそのギャップがよい

15 22/08/28(日)14:13:52 No.965680634
そういや主人公なあなたですみたいなこと言われてないな



20 22/08/28(日)14:16:01 No.965681297
まだ序盤だけどこれハマる人アライアンスアライブなんかも好きだったんじゃないかと思ってる
何故なら俺がそうだからだ

22 22/08/28(日)14:17:16 No.965681686
メインメンバーが全員大人のRPGなのもそうだし色々異色だ

27 22/08/28(日)14:18:46 No.965682162
ハードやってるけど全然キツくねーな今回

29 22/08/28(日)14:19:14 No.965682322
今回状態異常対策マジ大事
ボスがどいつもこいつもハメ技使ってくる

30 22/08/28(日)14:20:12 No.965682597
雑魚は楽だけどボスはどいつもこいつも強い気はする
何ならクエストの野良サマナーすら危なかった



26 22/08/28(日)14:17:57 No.965681910
なんか普通に楽しそうだな……いまちょっと色々あって予約したの取りにいけないから辛い……

31 22/08/28(日)14:20:18 No.965682637
>なんか普通に楽しそうだな……いまちょっと色々あって予約したの取りにいけないから辛い……
なんか変な期待とかしなけりゃ十分おもしろいよ

40 22/08/28(日)14:24:22 No.965683860
やり込みとか広大なフィールドとかイベント豊富すぎとかじゃなくさらっとやれて飽きる前に終われそう
スレ画とかセブンスドラゴン2020とか適度なボリュームのゲーム好きだわ



41 22/08/28(日)14:24:45 No.965683995
思ったよりはハッカーズの続編してた

43 22/08/28(日)14:25:16 No.965684132
>思ったよりはハッカーズの続編してた
デビルサマナーもそんな気楽な稼業じゃない話がポンポン出てくる

45 22/08/28(日)14:25:39 No.965684248
ソウルマトリクスがちょっとかったるいなくらいで今の所楽しく遊んでるけど
話しちょっと進むごとに3人のマトリクス潜る感じになるのかなこれは

48 22/08/28(日)14:27:08 No.965684675
ソウルマトリクスはレベル上げと御魂や悪魔解禁になるから行けるようになったらさっさと行くのがいいと思う



65 22/08/28(日)14:33:22 No.965686601
ペルソナとメガテンどっち寄り?って聞いたら♯FE寄りと返されて
そんなギャグゲーだったのかよと戦慄が走った

69 22/08/28(日)14:34:26 No.965686985
>ペルソナとメガテンどっち寄り?って聞いたら♯FE寄りと返されて
>そんなギャグゲーだったのかよと戦慄が走った
でも登場キャラは脇役含めてサクサクぶち殺されていくよ

68 22/08/28(日)14:34:03 No.965686853
でも幻影異聞録より人が死ぬよ

71 22/08/28(日)14:35:33 No.965687334
♯FEは光のメガテンであり光のFEであり光の芸能界だったけど
今作はいつもの東京

74 22/08/28(日)14:36:39 No.965687676
寄りでいうとペルソナ寄りだけど
世間で言われてるほど「これペルソナじゃん」って感じでもないんだよなぁ
プレイフィールは確かに幻影異聞録に似てるけど内容自体はちゃんと別物
でもRSだけは幻影異聞録の世界観だよあいつ

76 22/08/28(日)14:37:04 No.965687796
ペルソナよりずっと重い感じだけどメガテン程陰鬱でもないみたいなバランスだよ
新人サマナーが見世物にされてたり終末感凄い

79 22/08/28(日)14:37:33 No.965687937
>ペルソナよりずっと重い感じだけどメガテン程陰鬱でもないみたいなバランスだよ
>新人サマナーが見世物にされてたり終末感凄い
シュバルツバース発生直前みたいな雰囲気

77 22/08/28(日)14:37:09 No.965687822
素材集めて武器強化して飯食って駄弁って絆イベントっぽいので駄弁って変な店員と駄弁ってってかなり世界樹…それも新シリーズの血を感じる

78 22/08/28(日)14:37:19 No.965687874
こんなのソウルハッカーズじゃない!って人と思ったよりガッツリソウルハッカーズしてたわって人で真っ二つに割れてて困惑する



80 22/08/28(日)14:37:43 No.965687993
パーティーメンバーはみんな主人公に助けられてるのはペルソナか

81 22/08/28(日)14:38:15 No.965688168
まぁペルソナと言うにはシビアすぎるよね…

82 22/08/28(日)14:38:27 No.965688241
仲間キャラの個性の立て方とかペルソナ寄りな感はある
サイゾーすごい好き

83 22/08/28(日)14:38:30 No.965688254
ペルソナっぽくはねえなぁ
ハッカーズの序盤が一番近いと思う

86 22/08/28(日)14:39:19 No.965688498
そもそもソウルハッカーズ感とかいうのが人によってまちまちだからな
メガテンじゃなくてこれじゃペルソナだよとかいう指摘は的外れだと思ってる
でも2を謳った以上過去作と比較されるのは仕方ないしそういう意味では新規タイトルとして出した方がよかった

95 22/08/28(日)14:42:08 No.965689329
>新規タイトルとして出した方がよかった
ファントムソサエティの目的やライドウがヤタガラスを離反すると言われてたのにも今作で理由がちゃんと説明されたと思うけどなぁ



88 22/08/28(日)14:39:49 No.965688659
PVとかキャラ紹介だけ見るとペルソナっぽさ有るけど実際プレイするとあんな明るさ何処にもないな…ってなる奴
悪魔はそこら中に湧いて普通に人間殺したりしてるしサマナーは縄張り争いで殺し合いしてるし世界観が暗い暗い

89 22/08/28(日)14:40:59 No.965689007
サマナーとホームレス周りがかなり暗い
勝手に現代だと思ってたけどこれごくごく近未来なのね

92 22/08/28(日)14:41:30 No.965689165
用語とかを使ってて具体的説明も省いてるから間違いなくデビルサマナーの系列だとは思うが
他の要素とかもそれっぽいかっていうとそこまででもなく感じる
説明が難しいわこれ



87 22/08/28(日)14:39:25 No.965688532
ペルソナっぽいというけど鉄仮面がペルソナ使いの悪役で出てきたら子供たちじゃ太刀打ちできないと思う

93 22/08/28(日)14:41:40 No.965689212
鉄仮面は子供主人公なゲームには出しちゃ駄目なやつだよ
何なら他幹部も殺すのに特に躊躇とか遊びとか無いし

108 22/08/28(日)14:46:22 No.965690679
>鉄仮面は子供主人公なゲームには出しちゃ駄目なやつだよ
>何なら他幹部も殺すのに特に躊躇とか遊びとか無いし
ああ君たちそういう能力あるのねじゃあこうするわの対策が容赦なさすぎる



100 22/08/28(日)14:43:08 No.965689659
だいたいペルソナだってナンバリングでバラバラじゃん!

101 22/08/28(日)14:43:45 No.965689867
全員大人だし殺伐世界すぎるしでプレイ前の印象と違いすぎる

103 22/08/28(日)14:44:50 No.965690216
まだ序盤中の序盤しかやってないけどパーティメンバーに一切の不快感がなくていいね
みんな大人で話が早い…早すぎる



131 22/08/28(日)14:52:16 No.965692411
Tips非表示にしたらロード爆速になるホとかそういのは早く教えてくれ!

132 22/08/28(日)14:52:22 No.965692439
スキル選択画面とか移動中は#FEっぽい

133 22/08/28(日)14:52:35 No.965692505
ダンジョンのっそのっそ歩いて仲魔探して勧誘ガチャするのがかったるい

143 22/08/28(日)14:55:22 No.965693349
>ダンジョンのっそのっそ歩いて仲魔探して勧誘ガチャするのがかったるい
ちょっとミレディの方潜ればダッシュ使えるからそんなでもない
あと勧誘もしたいやつをサバトで殺せば優先で出るよ

141 22/08/28(日)14:54:42 No.965693144
全体的にかなり好みなんだけど荒削りだったりで新シリーズに感じる
実際には2作目なんだけど



174 22/08/28(日)15:01:57 No.965695475
aionミッションが…aionミッションが多い…!

175 22/08/28(日)15:02:30 No.965695656
>aionミッションが…aionミッションが多い…!
多いのはいいけど要求される数がきついときある

176 22/08/28(日)15:02:34 No.965695673
>aionミッションが…aionミッションが多い…!
受けられる奴は全部受けちゃえ

183 22/08/28(日)15:03:19 No.965695936
>aionミッションが…aionミッションが多い…!
限定条件で戦う系はもうレベル上げて踏み潰すことにした
めんどい!



173 22/08/28(日)15:01:54 No.965695457
序盤はこれ何使おうかな
アギ要員がオンモラキだけになってる

177 22/08/28(日)15:02:37 No.965695687
>アギ要員がオンモラキだけになってる
さっさと合体できるところまでいくのだ
俺のオススメはマッドガッサーさんだ
魔力弱点がそこそこいるからポイズマなりドルミナーなり持ちはありがたいぞ

181 22/08/28(日)15:03:08 No.965695870
マッドガッサーたまたま勧誘できたけど便利すぎる
今回スクンダが強い

182 22/08/28(日)15:03:18 No.965695934
怪異系は今回強いの多い気がする

186 22/08/28(日)15:04:09 No.965696217
マッドガッサーさんは魔力耐性くれるのが偉い



187 22/08/28(日)15:04:15 No.965696255
やっぱデビルサマナーってロクな仕事じゃないな

190 22/08/28(日)15:05:16 No.965696616
>やっぱデビルサマナーってロクな仕事じゃないな
ヤクザの抗争に悪魔使ってるようなもんだしね…

192 22/08/28(日)15:07:16 No.965697208
ヤタガラスの組織体制も少数を犠牲にして多数を救うってスタンスだし傘下の組員は覚悟決まってる



191 22/08/28(日)15:05:35 No.965696703
滅茶苦茶難しい#FEってここで聞いてまたまたって思いながらやってたけどマジだったとはね…

196 22/08/28(日)15:09:01 No.965697775
ベリーハードの難易度位が個人的には歯ごたえあって好きなんだけどアイテム使えない縛りが要らなすぎる

205 22/08/28(日)15:15:00 No.965699688
ベリーハードのアイテム使えない縛りのおかげで戦闘中アイテムは全部売却する方針に切り替えたぜ
お金足りない

206 22/08/28(日)15:15:50 No.965699934
反魂香60000円で売れる!
即売却!



209 22/08/28(日)15:16:52 No.965700255
戦闘中に仲間がコメントしてくれるシステム好きだな

220 22/08/28(日)15:20:31 No.965701419
>戦闘中に仲間がコメントしてくれるシステム好きだな
会話が繋がってるのが凝ってていいよね

211 22/08/28(日)15:17:05 No.965700331
今回難易度そこまででもないな…と思ってたらカブラギにボコボコにされた…

212 22/08/28(日)15:17:57 No.965700597
カブラギは強さやその後の流れが出てくるタイミングと合ってなさすぎる…



228 22/08/28(日)15:22:42 No.965702105
戦闘終了時に死んでても経験値入るからリスキーエネミーにも気軽に死闘を挑める

229 22/08/28(日)15:23:20 No.965702326
無効化されようが回避されようが反射されようが関係ないから全体攻撃でとにかくストック増やすのが正解かなこれは

231 22/08/28(日)15:25:23 No.965702960
全体攻撃でバシバシ叩けるようになると戦闘の印象結構変わるな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27
三輪防人長官いいよね 2023/05/27
『高機動幻想ガンパレードマーチ』AIが流行ってる今、PS1時代にやってたって考えると凄いゲームに思える 2023/05/27
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』前作で不満だった敵キャラの種類の少なさが解消されてて嬉しい 2023/05/27
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』面白かった? 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ