『Nintendo Switch』の次のハードがどんなのになるのか考えたりする
2022/08/30 12:00
広告

22/08/28(日)07:37:01 No.965567049
スイッチの次のハードがどんなのになるのか考えたりするんだけど
携帯+据え置きは踏襲しそうだし
そうなるとほぼスイッチじゃね?ってなるし
なんでしばらくはスイッチのバージョンアップが続いたりするのかなーとか思ってた
1 22/08/28(日)07:40:47 No.965567513
命名が一番大変だけど読み込み関連の機能大幅強化したNew化で十分すぎる
2 22/08/28(日)07:44:19 No.965567940
改善すべき部分考えるとハード性能とジョイコンプロコンの耐久性な気がする
3 22/08/28(日)07:44:44 No.965567984
VRAMは最低でも10GBは積まないとね
ロンチソフトのBotWの時点で明らかにパワー不足だったし
4 22/08/28(日)07:44:58 No.965568030
NEWSwitchになりそう
5 22/08/28(日)07:45:50 No.965568149
>NEWSwitchになりそう
名前同じにするとWiiUと同じ轍を踏むことになる
7 22/08/28(日)07:46:50 No.965568271
>名前同じにするとWiiUと同じ轍を踏むことになる
ファミコン…
10 22/08/28(日)07:47:43 No.965568381
WiiUは中途半端にWiiと互換切りしてなかったのがマズかったと思う
互換切ったスーファミは別ハードとして受け入れられた
17 22/08/28(日)07:49:41 No.965568636
>互換切ったスーファミは別ハードとして受け入れられた
それだとSwitchとの互換を無くす事になるけど
任天堂自前でソフト供給して支える最初の1年がかなりしんどくなる
11 22/08/28(日)07:47:54 No.965568410
下位互換はDLのみ対応とか
19 22/08/28(日)07:49:55 No.965568677
Wiiも下位互換してたけどね
24 22/08/28(日)07:51:25 No.965568896
>Wiiも下位互換してたけどね
Wiiの名前がゲームキューブUだったらダメだっただろうな
25 22/08/28(日)07:51:27 No.965568903
Switchのパワーアップ版以上のことは求めてないな
28 22/08/28(日)07:52:21 No.965569055
携帯は任天堂の他社と違うメリットだし
ハイブリッドにすることで開発リソース割いて64やWiiUのようにソフト日照りが起こすこと無くなったから
このスタイルで行くでしょう
29 22/08/28(日)07:53:17 No.965569180
スイッチのゲーム遊べてヌルヌルになるならなんでもいいよ
31 22/08/28(日)07:54:01 No.965569252
今後はスペック不足を補うために
据え置きを親機にして携帯を子機みたいな感じになっていくのかな
32 22/08/28(日)07:54:01 No.965569255
技術の進歩はよく知らんけど
今Switchを作るとどのくらいのスペックになるのかは気になる
流石にsteamdeckよりは下なんだろうけど
33 22/08/28(日)07:54:15 No.965569279
スペック的にはUE5が気持ち良く動くくらいのレベルが最低限だろうけどいつもの3万位内に収められるんだろうか
34 22/08/28(日)07:54:21 No.965569291
Switchが互換なしで上手くいったのはWiiUが微妙だったからだろうしSwitch互換は絶対必要
もう同じソフト買い直したくない
39 22/08/28(日)07:55:18 No.965569429
Switchの携帯機と据置機を兼ねるスタイルは残ってほしい
いや別で出してくれるならそれでもいいけど携帯機として遊べるゲーム機が無くなるのはつらい
42 22/08/28(日)07:55:58 No.965569516
それこそハード的には完全に据え置きだけどスマホとのリモートプレイを強くサポートするとかはどうだろう
44 22/08/28(日)07:57:05 No.965569666
まず今のSwitchの弱点は?
46 22/08/28(日)07:57:24 No.965569709
>まず今のSwitchの弱点は?
スペック
47 22/08/28(日)07:57:29 No.965569719
>まず今のSwitchの弱点は?
スペックと熱とバッテリー
50 22/08/28(日)07:58:26 No.965569864
モノリスが作るゲームが不足なく動く程度のスペックは最低限必要
53 22/08/28(日)07:59:02 No.965569937
スマホを使って2画面にすることでDSや3DSを移植しやすくなったりするみたいなのが欲しい
なんだったら本体2つでもいい
65 22/08/28(日)08:01:21 No.965570255
>スマホを使って2画面にすることでDSや3DSを移植しやすくなったりするみたいなのが欲しい
ゲームキューブとGBA繋げられたよね…あの機能で…
56 22/08/28(日)07:59:55 No.965570051
ダブルスクリーンを復活させて欲しい
68 22/08/28(日)08:01:33 No.965570285
Switchを新ハードの二画面目に使えるようにすれば良い
持ってない人?両方買え!
59 22/08/28(日)08:00:19 No.965570114
WiiUのWii互換ホント凄かったからな…
69 22/08/28(日)08:01:34 No.965570287
>WiiUのWii互換ホント凄かったからな…
互換というか丸々入ってるWiiを起動する感じだったね
64 22/08/28(日)08:01:20 No.965570252
Switchのソフト資源活かさなかったからどんな判断だ過ぎる
71 22/08/28(日)08:02:05 No.965570355
ただ互換付けるとサードメーカーの軸足移しは確実に鈍るからな…
78 22/08/28(日)08:03:48 No.965570577
>ただ互換付けるとサードメーカーの軸足移しは確実に鈍るからな
それでもユーザーが移れば自然と移るのでユーザーが移りやすい状況作った方がいい
75 22/08/28(日)08:02:55 No.965570460
switch出た当初は3DSラインとは別で2ライン維持するって言ってたけど
多分もうなかったことになってる
85 22/08/28(日)08:05:13 No.965570751
>switch出た当初は3DSラインとは別で2ライン維持するって言ってたけど
>多分もうなかったことになってる
DSが出た時もGBAのラインは別って言ってたと思うし
変化を嫌がるユーザーに受け入れられる時間が稼げればなかったことにして構わんのでは
82 22/08/28(日)08:04:29 No.965570665
価格は4万以内にして欲しい
84 22/08/28(日)08:05:12 No.965570749
スペックあげる必要はないけどバッテリーや読み込みは改善した方がいいね
88 22/08/28(日)08:05:50 No.965570832
それこそ見た目レベルの明確な違いはないと子供の親の財布の紐が締まるからな
89 22/08/28(日)08:06:23 No.965570909
モニターが折り畳みになるぐらいかなぁ
80 22/08/28(日)08:04:18 No.965570632
WIIUソフトが揃わなかっただけでゲームとしてはめちゃくちゃ面白いのに
87 22/08/28(日)08:05:30 No.965570784
>WIIUソフトが揃わなかっただけでゲームとしてはめちゃくちゃ面白いのに
なのでSwitch移植が売れる
93 22/08/28(日)08:06:53 No.965570974
WIIU最大の敗因は独自性が強すぎてソフトメーカーがマルチプラットで作れないならやんないよしたことだからな……
このマルチプラットという悪しき文化のせいであんま挑戦ができんのが今のゲームハード
100 22/08/28(日)08:08:15 No.965571154
>WIIU最大の敗因は独自性が強すぎてソフトメーカーがマルチプラットで作れないならやんないよしたことだからな……
>このマルチプラットという悪しき文化のせいであんま挑戦ができんのが今のゲームハード
マルチプラットはいい文化だろ!?!?!?!?
94 22/08/28(日)08:06:59 No.965570980
WiiUのホーム画面から新作ソフトの情報を知ってミーバース飛んで感想を見たら購入ページ行けるって構成は良かった
ソフトが出なかった
97 22/08/28(日)08:07:17 No.965571017
モバイル向けAPUはそれなりに進化してるけどバッテリーの進歩が牛歩だからその辺がボトルネックになりそうなんだよな
105 22/08/28(日)08:09:47 No.965571364
>モバイル向けAPUはそれなりに進化してるけどバッテリーの進歩が牛歩だからその辺がボトルネックになりそうなんだよな
一番のハードルは値段
純粋にスペックアップ機作るのであれば45000は見ないときつい
103 22/08/28(日)08:09:05 No.965571265
ていうか排熱とバッテリーがこの10年本当に一切進歩してないので
携帯機かなりハードル高いんだよね…
104 22/08/28(日)08:09:40 No.965571337
もっと軽くなってほしい
でもある程度の重さは必要か
107 22/08/28(日)08:10:06 No.965571401
>もっと軽くなってほしい
>でもある程度の重さは必要か
言い方悪いけどこれ以上重くなることはあっても軽くなることはない
91 22/08/28(日)08:06:41 No.965570949
ハード的にはもう成熟期と言うか末期でもおかしくないんだよな
98 22/08/28(日)08:07:31 No.965571041
>ハード的にはもう成熟期と言うか末期でもおかしくないんだよな
サイクルで言えば既に最長になってるはず
111 22/08/28(日)08:10:53 No.965571508
>ハード的にはもう成熟期と言うか末期でもおかしくないんだよな
ソフト的にはマリカDLCスプラ3ゼノブレ3ブレワイ続編と1年目の再来みたいになってるという
119 22/08/28(日)08:12:10 No.965571676
>ソフト的にはマリカDLCスプラ3ゼノブレ3ブレワイ続編と1年目の再来みたいになってるという
言われててみると新ハードが出てるみたいな感じのメンツだな…
120 22/08/28(日)08:12:26 No.965571718
完全に仮の話だけど来年発表再来年発売として部材調達が最悪も最悪のタイミングなんだよな…
switchのライフサイクル中盤発言が虚言であればワンチャン滑り込みです確保出来てるかもだけど
114 22/08/28(日)08:11:34 No.965571598
TVモード時と携帯モード時の差がより大きくなってしまうかもしれん
122 22/08/28(日)08:13:03 No.965571804
>TVモード時と携帯モード時の差がより大きくなってしまうかもしれん
これはソフトメーカー的に厳しい
携帯モードとドッグモードでの調整が更に難しくなる
126 22/08/28(日)08:13:23 No.965571858
>TVモード時と携帯モード時の差がより大きくなってしまうかもしれん
これは懸念点ではある
今発表されてるT239って普通に据え置きにすれば20Wくらいでクロック周波数上げてXSS並みの動作出来そうだし
121 22/08/28(日)08:12:40 No.965571756
後継機の事考えれば考えるほど有機EL版はどういう意図で…
127 22/08/28(日)08:13:34 No.965571883
>後継機の事考えれば考えるほど有機EL版はどういう意図で…
もうしばらくスイッチで行くって事じゃないの
141 22/08/28(日)08:15:31 No.965572154
>後継機の事考えれば考えるほど有機EL版はどういう意図で…
機械的なスペックを上げるのは面倒が多いけど
物理的に使ってるパーツを良い物にするという強化の仕方もあるということじゃない
3DSでお値段相当にいいスピーカーとか使って受け入れられなかったのと逆の流れみたいな
143 22/08/28(日)08:15:44 No.965572188
>後継機の事考えれば考えるほど有機EL版はどういう意図で…
値上げして大丈夫かのチェックでしょ
結論としては大丈夫そう
125 22/08/28(日)08:13:21 No.965571850
それこそロンチかよって感じのスプラポケモンゼルダの並びがこれから来るから新ハード来る感が全然ないんだよな
137 22/08/28(日)08:15:08 No.965572106
後継機はいらん
任天堂にグラフィックとかそういうとこ求めてないし
そんなことよりスイッチプロ出してくれマジで
140 22/08/28(日)08:15:25 No.965572145
>後継機はいらん
>任天堂にグラフィックとかそういうとこ求めてないし
>そんなことよりスイッチプロ出してくれマジで
グラフィック求めてんじゃねーか!!!!
144 22/08/28(日)08:15:57 No.965572227
Switchが携帯も据え置きも任天堂好みの体感ゲームとか遊びのあるゲームも作れて...って現状で次のハード出すとしたらどうなるのか興味はある
153 22/08/28(日)08:18:05 No.965572544
電池強化も有機ELもやったし
しばらくバージョンアップ続けますなんてやる会社じゃないと思うが…
160 22/08/28(日)08:19:38 No.965572747
>電池強化も有機ELもやったし
>しばらくバージョンアップ続けますなんてやる会社じゃないと思うが…
イカちゃん3が元気なうちは新型出ないと思うよ
あの手のゲームは上位機種の縦マルチ出ると上位機種握ったやつの勝ちになるから
161 22/08/28(日)08:20:06 No.965572801
>あの手のゲームは上位機種の縦マルチ出ると上位機種握ったやつの勝ちになるから
前夜祭の時点でかなり無理してたもんな3…
162 22/08/28(日)08:20:08 No.965572804
>イカちゃん3が元気なうちは新型出ないと思うよ
>あの手のゲームは上位機種の縦マルチ出ると上位機種握ったやつの勝ちになるから
固定フレームレートにすりゃ問題なくない?
235 22/08/28(日)08:31:15 No.965574649
勇気ELに変えたけどこれ良いよマジで
ジョイコンについては改善されてるし画面はマジで綺麗だし
有線LANポートもデフォでついてる(最初からつけろ)
254 22/08/28(日)08:34:22 No.965575306
>有線LANポートもデフォでついてる(最初からつけろ)
これを始めまずswitchの時点で価格帯を守るための苦肉の策がいっぱい見えるからな…
273 22/08/28(日)08:36:37 No.965575932
求められているのが純粋なスペックアップなのか
ジョイコン等のインターフェース類の進化なのか
switchの後継機として考えると地味に難しいよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
互換つけるにしてもカード容量と価格の問題を引き継ぐ事になるし、取捨選択に悩んでそう
いっそハードがなくても遊べる方向にシフトしてる箱と統合してくれればと思っていたり
転売ヤーが死蔵してた分を旧式に成り下がらせる事で商売として成立させないロジック
一応自分も任天堂寄りのポジションにいるんで何かを言っときたいがその場ではなんも言わない
そいつにオレがくってかかったらその場かぎりは変な空気感染になるから
据え置き強化機とか?
>そいつにオレがくってかかったらその場かぎりは変な空気感染になるから
既に変な空気醸し出してて草
もう才能だろ