『北斗の拳』を最近読みました。一番好きになったキャラはレイです
2022/09/02 12:00
広告

22/08/29(月)23:58:53 No.966267257
北斗の拳を最近読みました
一番好きになったキャラはレイです
1 22/08/30(火)00:00:35 No.966267818
見せ場多いしドラマチックな最期迎えたからガチで人気上位だと思う
4 22/08/30(火)00:03:01 No.966268704
>見せ場多いしドラマチックな最期迎えたからガチで人気上位だと思う
もっとケンシロウと一緒に旅して欲しかった…
7 22/08/30(火)00:04:07 No.966269050
>もっとケンシロウと一緒に旅して欲しかった…
アニメだとけっこう見せ場もらえてるけど原作だと全然活躍しないんだよな
やっと活躍したと思ったら拳王と戦わせられるし
2 22/08/30(火)00:01:04 No.966268005
女性人気メチャクチャ高いらしいけど納得するくらいかっこいい
8 22/08/30(火)00:04:09 No.966269064
>女性人気メチャクチャ高いらしいけど納得するくらいかっこいい
愛する人のために命燃やし尽くして戦う男だもんな
男から見たって滅茶苦茶かっこいいよ…
12 22/08/30(火)00:05:59 No.966269652
女性と妖星に大人気
13 22/08/30(火)00:07:04 No.966269999
う 美しい…ハ!?
15 22/08/30(火)00:08:51 No.966270587
>う 美しい…ハ!?
美しいから仕方ない
16 22/08/30(火)00:11:02 No.966271344
読んでて思ったんだけど主要登場キャラ9割死ぬレベルで死にすぎじゃない?
20 22/08/30(火)00:13:29 No.966272093
>読んでて思ったんだけど主要登場キャラ9割死ぬレベルで死にすぎじゃない?
世紀末だから…
26 22/08/30(火)00:15:44 No.966272804
>>読んでて思ったんだけど主要登場キャラ9割死ぬレベルで死にすぎじゃない?
>世紀末だから…
フドウとかこれは生き残るキャラだろうと思って読んでたら死んだよ…
世紀末怖い…
25 22/08/30(火)00:15:35 No.966272743
全身から血を噴き出して死ぬ最後が気の毒でな…
27 22/08/30(火)00:17:06 No.966273253
みんなに死ぬ姿を見せたくなくて家の中で死ぬ最後まで美しい
29 22/08/30(火)00:18:57 No.966273849
レイは本当に念入りに死んだよね
32 22/08/30(火)00:20:38 No.966274370
個人的にはもう少し活躍しても良かったと思う
39 22/08/30(火)00:25:18 No.966275853
読み直すと出番短くてビビる
30 22/08/30(火)00:19:42 No.966274094
マミヤが生き残ったの本当にすごいって思えるくらいには死にすぎ
一部から出てて生き残ったのってケンリンバットマミヤアイリリハクくらいだろこれ…
35 22/08/30(火)00:22:18 No.966274894
ケンシロウと関わった人はみんな死ぬレベルの勢いで死ぬ
38 22/08/30(火)00:23:48 No.966275374
>ケンシロウと関わった人はみんな死ぬレベルの勢いで死ぬ
最終章は味方は皆生き残っ…黒王号がユリアの亡霊に殺られてたわ…
42 22/08/30(火)00:27:10 No.966276407
というかそれなり以上に強い戦闘員キャラは基本死ぬ
死ななかったそれ系戦闘員キャラはハーン兄弟の弟くらい
そいつもアニメじゃ死ぬ
40 22/08/30(火)00:25:47 No.966276011
トキとか滅茶苦茶強い
ってほどバトルシーンがない
45 22/08/30(火)00:27:28 No.966276498
>トキとか滅茶苦茶強い
>ってほどバトルシーンがない
すごい強キャラ感あるのは態度に余裕があるからかラオウとのバトルがカッコよかったからか
あるいは世紀末アクションゲームのせいか…
44 22/08/30(火)00:27:26 No.966276492
レイの強さはもうちょっと盛っても良かったと思う
48 22/08/30(火)00:28:13 No.966276721
>レイの強さはもうちょっと盛っても良かったと思う
ラオウにマントで負けたの以外はいい感じの強さだと思う
49 22/08/30(火)00:28:50 No.966276899
>ラオウにマントで負けたの以外はいい感じの強さだと思う
カサンドラではもうちょっと頑張ってほしかった
50 22/08/30(火)00:29:07 No.966276974
人気キャラ作ろうとの目論見で人気キャラを作るという事には成功した
ケンと同等の実力者のつもりだったって部分は活躍シーン少なくてちょっと失敗した
53 22/08/30(火)00:30:31 No.966277393
トキは最後があのしょうもない奴だったせいで死んだシーンはあんまり語られてない感じがある
普通にラオウがトドメ刺すでよかったのに
55 22/08/30(火)00:31:37 No.966277707
>普通にラオウがトドメ刺すでよかったのに
体をいとえよ…トキのしーんがなくなるのはそれはそれで勿体ないな
56 22/08/30(火)00:32:29 No.966277976
塩沢兼人だし人気出ないはずがない
57 22/08/30(火)00:32:51 No.966278090
なんだかんだ死体は綺麗に残る死に方すると思ってたからあのドア一枚向こうでピローンブギブギブギ…ほげぁー!って爆裂無残死してるのすげえなって思った
美形キャラなのに…
64 22/08/30(火)00:36:13 No.966279090
単行本の作者コメントに
レイはシンの後の人気キャラにするつもりで相当気合い入れて描いた的な話が載ってなかったか
58 22/08/30(火)00:33:00 No.966278158
よく考えたらトキが強い印象のほとんどが格ゲーのせいな気がしてきた
原作だとラオウ相手にちょっと良い勝負くらいしか戦ってないな…?
61 22/08/30(火)00:35:06 No.966278749
>よく考えたらトキが強い印象のほとんどが格ゲーのせいな気がしてきた
>原作だとラオウ相手にちょっと良い勝負くらいしか戦ってないな…?
まぁあの時点でラオウに病気さえなければ勝てた時点で凄いし…
サウザーの弱点も知ってるしな
62 22/08/30(火)00:35:16 No.966278803
トキが強いイメージは大体ラオウのせい
サウザーにトキが知っておるわ!したり出血ダメージで勝とうとしたり
70 22/08/30(火)00:37:51 No.966279573
白髪レイが凄みがあって強かったけどこの状態ならラオウともう少しいい勝負出来たのかな
72 22/08/30(火)00:39:19 No.966279997
>白髪レイが凄みがあって強かったけどこの状態ならラオウともう少しいい勝負出来たのかな
気合は入ってるけど肉体的にはむしろ弱体化してるから…
76 22/08/30(火)00:40:17 No.966280269
>>白髪レイが凄みがあって強かったけどこの状態ならラオウともう少しいい勝負出来たのかな
>気合は入ってるけど肉体的にはむしろ弱体化してるから…
めちゃくちゃ強くて美しかったけどあれ弱体化してたの…
78 22/08/30(火)00:41:17 No.966280554
>めちゃくちゃ強くて美しかったけどあれ弱体化してたの…
マント食らってジワジワ弱ってる所を無理やり戦える様にしただけなのではい
80 22/08/30(火)00:41:37 No.966280649
>>>白髪レイが凄みがあって強かったけどこの状態ならラオウともう少しいい勝負出来たのかな
>>気合は入ってるけど肉体的にはむしろ弱体化してるから…
>めちゃくちゃ強くて美しかったけどあれ弱体化してたの…
肉体が砕けるほどの苦痛をさらに超える苦痛と引き換えに一瞬だけ寿命伸ばしてる状態だから…
89 22/08/30(火)00:44:03 No.966281338
基本的に北斗も南斗も1発綺麗に入ったら相手は死ぬ拳法だから…
92 22/08/30(火)00:44:46 No.966281558
>基本的に北斗も南斗も1発綺麗に入ったら相手は死ぬ拳法だから…
この設定でよくバトル漫画成立させれたよな…
96 22/08/30(火)00:45:11 No.966281682
>基本的に北斗も南斗も1発綺麗に入ったら相手は死ぬ拳法だから…
外的破壊にせよ内的破壊にせよ基本一撃必殺だからなぁ…
105 22/08/30(火)00:48:11 No.966282472
バトル漫画としては意外と1つの戦闘中での逆転があんま無い漫画だったりする
負けそうになってから逆転で勝つとかはやらず負けてから再戦で倒す
107 22/08/30(火)00:48:27 No.966282539
一応ラオウは部下ぶつけて水鳥拳見きった上で出てきてるから
見切られたらもう勝てないってのはこの作品一貫してるしいかに謎のまま勝つかを突き詰めたのが北斗神拳だし
112 22/08/30(火)00:50:18 No.966283066
>見切られたらもう勝てないってのはこの作品一貫してるしいかに謎のまま勝つかを突き詰めたのが北斗神拳だし
よく考えたら当たり前だけど暗殺拳だからどの技も初見殺しなんだな
伝承者が一人だけっていうのも技を隠匿する為だよな
109 22/08/30(火)00:49:16 No.966282781
北斗に対して南斗だけど北斗側強すぎない?
113 22/08/30(火)00:50:25 No.966283102
>北斗に対して南斗だけど北斗側強すぎない?
北斗2000年の中でも歴代123の強さが揃った時代だから
むしろそこに一人で拮抗まで持ち込んだサウザーかイカれてる
116 22/08/30(火)00:51:05 No.966283273
>北斗に対して南斗だけど北斗側強すぎない?
この作品の北斗は数千年に1人級の天才が3人いる黄金世代だから…
118 22/08/30(火)00:51:34 No.966283397
さらに北斗神拳は戦場で常に発展し続けるというのが強味だから技を知られてもどうにかなるヤツだ
123 22/08/30(火)00:52:15 No.966283574
レイも元々一般人だったのが南斗六星になれたと考えると十分すごいんだけどね
124 22/08/30(火)00:52:27 No.966283630
レイも南斗で相当の天才キャラなはずなんだけどラオウとの力差もの凄かった
130 22/08/30(火)00:54:25 No.966284133
>レイも南斗で相当の天才キャラなはずなんだけどラオウとの力差もの凄かった
ラオウは北斗神拳以外も極意盗んだりしてて実はめっちゃ努力してるし策も弄する
136 22/08/30(火)00:55:27 No.966284462
レイがやられて逃げろー!ってやって
トキが戦って逃げろー!ってやって
でも逃げなくてそのまま戦って引き分けるの吹いたよ
普通仕切り直さない!?
137 22/08/30(火)00:55:29 No.966284474
相打ち用の技に搦め手ぶつけられちゃったのが不運…
140 22/08/30(火)00:55:43 No.966284535
命を懸けてマミヤの死兆星を消したの本当にかっこいいよ…
何気に他者の死兆星の運命に介入できたのってかなりレアだよな
146 22/08/30(火)00:57:32 No.966284991
相打ちになったラオウが傷の回復にずーっと手こずってるのに
ケンは次の話からピンシャンして動き回ってる理不尽
150 22/08/30(火)00:58:12 No.966285160
ラオウが意外と圧倒的じゃなくて割と倒せそうなとことからギリギリ勝ったり引き分けたりしてる
164 22/08/30(火)01:01:44 No.966286051
ラオウあれどういう死に方したの…?
超有名な例のポーズの後墓になっててよくわからなかった
それとも本当にそのままの意味で昇天したのか…?
165 22/08/30(火)01:02:08 No.966286144
>それとも本当にそのままの意味で昇天したのか…?
左様
171 22/08/30(火)01:03:02 No.966286372
>>それとも本当にそのままの意味で昇天したのか…?
>左様
マジかすげえなラオウ
173 22/08/30(火)01:04:11 No.966286646
拳王は膝など地につかぬ!を全力でアピールした感じじゃない?
228 22/08/30(火)01:21:49 No.966290826
俺はミーハーだからジュウザが好きだったよ
でもラオウにヒント与え過ぎだなこいつ
245 22/08/30(火)01:28:49 No.966292307
ジュウザはラオウがレイにやったことやられてるんだよな
拳を見切られてから戦いを挑まれるっていう
まあそれでも勝つくらい実力差があったんだが
250 22/08/30(火)01:30:20 No.966292603
終わってみればシンもかなり凄まじい強さだったんじゃないかなと
252 22/08/30(火)01:31:15 No.966292788
シンは関東一円だけどサウザーはどのへんに聖帝十字陵建てたんだろ
257 22/08/30(火)01:32:57 No.966293146
シンは双方万全な状態でケンと戦ってないのが惜しい
256 22/08/30(火)01:32:53 No.966293125
シンをいい奴だったみたいにするのちょっと無理が有るだろ
260 22/08/30(火)01:33:37 No.966293287
>シンをいい奴だったみたいにするのちょっと無理が有るだろ
同じ女を愛した男だからな…
265 22/08/30(火)01:34:30 No.966293461
シン別にいいやつ扱いはされてないと思う
一方通行の愛の男なの一貫してるし
259 22/08/30(火)01:33:25 No.966293250
シンは作品ロクに知らなかった頃でも見たことあるような知ってるキャラだったから
こんな序盤の序盤に死ぬようなキャラクターだとは思わなかったな
269 22/08/30(火)01:35:00 No.966293553
>シンは作品ロクに知らなかった頃でも見たことあるような知ってるキャラだったから
>こんな序盤の序盤に死ぬようなキャラクターだとは思わなかったな
原作だと2巻だけどアニメだとエピソード入れ替えでもうちょっと後の方で死ぬからね
274 22/08/30(火)01:35:49 No.966293702
>原作だと2巻だけどアニメだとエピソード入れ替えでもうちょっと後の方で死ぬからね
ジョーカーとか南斗人間砲弾とか南斗列車砲とか…
参照元:二次元裏@ふたば(img)