『世界樹の迷宮4』セールで買って初めて世界樹シリーズ遊んでるんだけど序盤から難しいね…
2022/09/02 22:00
広告

22/08/31(水)22:28:35 No.966902376
ラストセールで「」がオススメしてた4買って初めて世界樹シリーズ遊んでるんだけど難しいね…
最初の碧照ノ樹海すらめっちゃヒイヒイ言いながら進んでる
1 22/08/31(水)22:31:16 No.966903578
楽しんでるな!
6 22/08/31(水)22:35:40 No.966905386
何か根本的に自分が間違ってる事してるのかな?ってくらい雑魚戦が辛いもちろんボスも辛い
メンバー構成が良く無いのかな
7 22/08/31(水)22:36:11 No.966905589
4に限らずスキルやステータスが乏しい序盤は結構難易度高いからな…
8 22/08/31(水)22:36:31 No.966905734
サクサク雑魚狩れるぜー!ってシリーズではない
9 22/08/31(水)22:37:06 No.966905982
3層の途中あたりから格段に楽になるから頑張って…
12 22/08/31(水)22:38:37 No.966906558
育ってくればできる事が少ない(できる事で全部ぶち抜く特化)と色々できる(対応できない状況が少ない)に分かれるけど
序盤はどうしてもできる事が少ない(どう頑張ってもそれしかできない)
11 22/08/31(水)22:38:37 No.966906556
とりあえずソードマンフォートレスダンサーメディックルーンマスターで始めたけどこれはとっとけってスキルとかあるのかな
13 22/08/31(水)22:39:55 No.966907076
>とりあえずソードマンフォートレスダンサーメディックルーンマスターで始めたけどこれはとっとけってスキルとかあるのかな
全く同じ構成だ
ちょっと触った感じダンサーが若干お荷物…
14 22/08/31(水)22:41:50 No.966907833
まあ序盤のダンサーはなんか半端な職だなと割りとなる
16 22/08/31(水)22:42:57 No.966908276
序盤のダンサーはパーティにメディックいるならHP回復はそっちに任せてリフレシュワルツだけ取る
あとはチェイスと扇の舞ぐらい?
19 22/08/31(水)22:43:49 No.966908603
回復専門職は一人居たほうが無難ではある
20 22/08/31(水)22:44:10 No.966908747
同列に2人火力担当いればダン添えるだけでいいんだがソドルンとか前後になるとなあ
21 22/08/31(水)22:44:16 No.966908780
シーカーは最初は後列から投刃して異常かかったら前に出るとかしたらいいかも
24 22/08/31(水)22:45:54 No.966909380
ダンサーは極まると凄いことになる
25 22/08/31(水)22:46:02 No.966909429
ダンサーは当分攻防タンゴとリフレシュワルツ踊り続けてればいい
27 22/08/31(水)22:47:23 No.966909949
始めてこのシリーズプレイするからセオリーとか何もわかんね!
とりあえずフォートレスとメディックはいた方がいいとは聞いたが…
29 22/08/31(水)22:48:27 No.966910432
なんかやたら「4は難易度低めだから盾職いらない(回復職いらない)」とか言われるけどそんなのは上級者の戯言だぞ
31 22/08/31(水)22:49:04 No.966910691
盾役と回復はなれてないならいた方がいい
36 22/08/31(水)22:50:34 No.966911326
>盾役と回復はなれてないならいた方がいい
俺は1からやってる人間だがそいつらなしは考えられないぜ!
30 22/08/31(水)22:48:43 No.966910551
猿がアルマジロ投げてパーティ半壊して呆然とする
32 22/08/31(水)22:49:58 No.966911075
序盤でカンガルーに喧嘩売ってオギャーッッッ!!!ってなってる冒険者を見るのが好き
35 22/08/31(水)22:50:28 No.966911272
攻撃するスキルとかとらずにパッシブでステータスあがるようなスキルからとってて俺楽しめてるかな!ってなってる
42 22/08/31(水)22:51:36 No.966911757
>攻撃するスキルとかとらずにパッシブでステータスあがるようなスキルからとってて俺楽しめてるかな!ってなってる
TPというリソースがもったいない気がするからレベル1でも何かしら取っておいた方がいい気がする
39 22/08/31(水)22:51:22 No.966911647
序盤はメインスキル1振りしてパッシブあげてくのはみんなやることだ問題ない
37 22/08/31(水)22:50:44 No.966911392
回復居なくて何とかなるビジョンが全く見えないんだけど上級者は具体的にどうやって対応してるの
38 22/08/31(水)22:51:12 No.966911584
>回復居なくて何とかなるビジョンが全く見えないんだけど上級者は具体的にどうやって対応してるの
1ターン目に全部ころす
48 22/08/31(水)22:52:33 No.966912171
>回復居なくて何とかなるビジョンが全く見えないんだけど上級者は具体的にどうやって対応してるの
アイテム使う
きちんと受け役で受けきる
殺られる前に殺る
43 22/08/31(水)22:51:54 No.966911881
攻撃力をすごく上げて雑魚より先に動いて殲滅する!
敵の攻撃が来たらお祈りするあっメイン火力死んだ
49 22/08/31(水)22:52:41 No.966912228
序盤はメディカ投げてたらなんとかなる
専門職じゃなくても回復スキルあるからそれ取りつつサブ解禁されたらもうなんとでもなる
53 22/08/31(水)22:53:31 No.966912553
取り敢えず全職一通り作るんだけど
名前で詰まる
54 22/08/31(水)22:53:56 No.966912732
そもそも結構軽いノリてで振り直しも職変えもできるんだから好きにやれば
ええ!
58 22/08/31(水)22:54:34 No.966912997
このゲーム序盤の最大の壁はプレイヤー5人分のグラと名前とsettei考える事だから…
69 22/08/31(水)22:56:46 No.966913872
>このゲーム序盤の最大の壁はプレイヤー5人分のグラと名前とsettei考える事だから…
ギルド「いいなまえ」
乗り物「おねがいね」
77 22/08/31(水)22:57:58 No.966914296
>ギルド「いいなまえ」
>乗り物「おねがいね」
2時間くらい止まる奴
56 22/08/31(水)22:54:24 No.966912926
休養のペナは昔と比べるとだいぶ軽くなったよね
65 22/08/31(水)22:55:56 No.966913536
>休養のペナは昔と比べるとだいぶ軽くなったよね
え?宿屋泊まるのってペナルティあるの?
67 22/08/31(水)22:56:31 No.966913777
>>休養のペナは昔と比べるとだいぶ軽くなったよね
>え?宿屋泊まるのってペナルティあるの?
違う違うスキルを全部忘れさせるシステムがあるの
68 22/08/31(水)22:56:41 No.966913844
>え?宿屋泊まるのってペナルティあるの?
宿屋に泊まることじゃなくレベルがちょっと下がることでスキルの振り直しができるのが休養
73 22/08/31(水)22:57:23 No.966914085
休養はスキルポイントリセットのシステムだよレベル下がるよ
宿屋はwizみたいに年取ったりそういうデメリットは一切ないしメニューに表示される日付もほぼフレーバーだよ
78 22/08/31(水)22:58:42 No.966914560
弓が異様に強かった記憶
82 22/08/31(水)23:00:07 No.966915081
>弓が異様に強かった記憶
耐性無視の攻撃が最後にとても便利になる
そうでなくてもチェイス点火要員だから扱いやすい
85 22/08/31(水)23:00:44 No.966915315
>弓が異様に強かった記憶
ぶっちゃけ後半はかなり息切れするけど探索スキルが便利すぎて手放せない
86 22/08/31(水)23:01:01 No.966915418
スナはマスタースキルがね…
88 22/08/31(水)23:01:12 No.966915489
スナイパーは他の職じゃ面倒な相手に強いみたいな場面が多かった
87 22/08/31(水)23:01:05 No.966915449
俺は4はルン5で攻略したから同職シナジーない普通のバランスはよくわからない
ルーンの力ってすげー!
93 22/08/31(水)23:02:18 No.966915899
足縛り!リンク○○!スコールショット!
こればかりやってたのが俺だ
いやめっちゃ爽快感あってさぁ
97 22/08/31(水)23:03:12 No.966916243
試行錯誤するのが醍醐味と言えるのでできるだけ自力で頑張ってほしい
無理だと思ったら難易度カジュアルに下げるって手もある
98 22/08/31(水)23:03:13 No.966916248
その後の世界樹はタフな敵が増えて火力職入れないとつらめのバランスになるから4では耐久編成楽しむのもアリだと思う
99 22/08/31(水)23:03:14 No.966916252
ソードマンがバランス型全属性持ちになれるのはシリーズでもまれいな現象
108 22/08/31(水)23:05:03 No.966916861
4はどの職もシリーズ平均少しオーバーくらいの強さで楽しい
102 22/08/31(水)23:03:28 No.966916328
編成によるけどこの辺から列移動が重要になって来た感ある
109 22/08/31(水)23:05:03 No.966916863
>編成によるけどこの辺から列移動が重要になって来た感ある
というより初のターン消費無しで隊列変えられる世界樹だから意図的に使わせようとはしてると思う
そしてダンサーがバグった
113 22/08/31(水)23:05:17 No.966916953
>編成によるけどこの辺から列移動が重要になって来た感ある
敵にも前列/後列の概念が出来たのは4からだし
ターン経過なしで隊列変更できるようになったのも4からだから
それ前提で列移動の重要性が高まったんだと思う
107 22/08/31(水)23:04:34 No.966916709
やっぱみんな難易度クラシックでやってるものなの?
115 22/08/31(水)23:05:21 No.966916978
>やっぱみんな難易度クラシックでやってるものなの?
シリーズ初めてなら気にしなくていいよ
120 22/08/31(水)23:06:00 No.966917198
>やっぱみんな難易度クラシックでやってるものなの?
君は最高難易度でやっても最低難易度でやってもよい
121 22/08/31(水)23:06:01 No.966917201
>やっぱみんな難易度クラシックでやってるものなの?
世界樹シリーズはいつでも最高難易度だ
難易度一個落とすとぬるすぎてつまらないし
110 22/08/31(水)23:05:06 No.966916878
宿がいきなり30円になったんだけどこれもしかしてどんどんあがってく…?
122 22/08/31(水)23:06:23 No.966917334
>宿がいきなり30円になったんだけどこれもしかしてどんどんあがってく…?
レベル依存で高くなるよ
どうしても辛かったら冒険者を新規登録してナイフとツイードを剥ぐんだぞ
125 22/08/31(水)23:06:44 No.966917460
>宿がいきなり30円になったんだけどこれもしかしてどんどんあがってく…?
パーティの合計レベルによって値上がりしていく
131 22/08/31(水)23:07:19 No.966917680
宿代で困ったことはないな
エトリア以外では…
150 22/08/31(水)23:11:11 No.966919093
あと聞きたいんだけどメンバーってころころ入れ替えるものなの?
最初に決めた5人しか使ってないんだけど
152 22/08/31(水)23:11:57 No.966919384
>あと聞きたいんだけどメンバーってころころ入れ替えるものなの?
>最初に決めた5人しか使ってないんだけど
君は大所帯を運営してもいいし、
5人だけの結束で乗り越えてもいい。
153 22/08/31(水)23:11:57 No.966919385
>あと聞きたいんだけどメンバーってころころ入れ替えるものなの?
>最初に決めた5人しか使ってないんだけど
ロールプレイ重視でいい
5人固定の方がレベル上げとか楽は楽
154 22/08/31(水)23:11:59 No.966919395
>あと聞きたいんだけどメンバーってころころ入れ替えるものなの?
>最初に決めた5人しか使ってないんだけど
基本変えなくていいよ
4は比較的パーティチェンジもしやすいけど
158 22/08/31(水)23:12:17 No.966919507
>あと聞きたいんだけどメンバーってころころ入れ替えるものなの?
>最初に決めた5人しか使ってないんだけど
それはもう自分で好きにしろとしか
4は追加職とかレベル追い付かせる修行とかあるから入れ換えやすいとは思うけど
164 22/08/31(水)23:13:14 No.966919877
4は全職作成プレイがやりやすい方ではある
まあ初世界樹でやる遊び方ではない気がするけど…
166 22/08/31(水)23:13:29 No.966919954
メンバーを変えると対応力が上がる分レベルで不利になりやすい
どっちがいいかはプレイスタイル次第だ
172 22/08/31(水)23:15:33 No.966920709
俺は最終的に10人を入れ替えながら攻略することになった
174 22/08/31(水)23:16:08 No.966920939
世界樹は金策部隊作るのも脳内設定次第で楽しめたりするからそこら辺でだいぶ変わるね
177 22/08/31(水)23:16:28 No.966921070
4と5は初期パでも最後の最後まで遊べるね
Xも裏真ボス以外は行けるんだけど
184 22/08/31(水)23:18:20 No.966921694
スキル振りって一つに特化させるより広く浅く割り振った方がいいのかね
188 22/08/31(水)23:19:14 No.966922038
>スキル振りって一つに特化させるより広く浅く割り振った方がいいのかね
浅く広くは基本的に弱い
ただTPとの兼ね合いもあるから消費増える時はあげるか慎重に
192 22/08/31(水)23:19:59 No.966922301
>スキル振りって一つに特化させるより広く浅く割り振った方がいいのかね
それもマジでスタイルによるから…
ひとつだけ特化して余ったポイントで穴埋める感じにすると楽だったけど
201 22/08/31(水)23:21:07 No.966922700
特化させすぎると雑魚戦が面倒な事になったりする
202 22/08/31(水)23:21:08 No.966922707
シリーズによるけどMAX10ポイントのスキルだと1→6→10みたいな振り方にはなる
220 22/08/31(水)23:24:09 No.966923750
大体
・1振りで充分機能するスキル
・X止め(大体半分くらい)で止めていいスキル
・全部振れ
の三種類があって4はサブクラスの仕様上前二つのパターンが多め
参照元:二次元裏@ふたば(img)