『女神異聞録ペルソナ』ダンジョンが長い… 雑魚戦がマジ長げぇ…! なんか攻略のやり方間違ってるのか…?
2022/09/03 16:00
広告

22/08/28(日)23:35:48 No.965910026
流行ってるって聞いてやってるけどダンジョンが長い…雑魚戦一戦一戦がマジなげぇ…!
なんかこうりゃくのやり方間違ってるんだろうか…
1 22/08/28(日)23:37:14 No.965910665
ダンジョンのクリアは休日しかできなかった
なんで脱出魔法無いんだ
3 22/08/28(日)23:38:29 No.965911240
流行ってるの?
4 22/08/28(日)23:38:58 No.965911439
異聞録が流行ってる…?
2 22/08/28(日)23:37:43 No.965910886
PS版やってんの?
5 22/08/28(日)23:39:58 No.965911914
>PS版やってんの?
うn
なんかモーショボーに全滅させられてわははって笑ってたらめっちゃ戻されて真顔になったり
魅了ひたすら連発してくる敵に遅延くらいまくったりしてぐったりしてきてる
7 22/08/28(日)23:40:27 No.965912127
やたら長い演出がプレイ時間の大半を占めるから大丈夫だよ
8 22/08/28(日)23:40:36 No.965912209
奇襲による事故さえなければ戦闘ヌルいほうなんだけどあるから厳しい
10 22/08/28(日)23:41:26 No.965912577
ダンジョン潜ってボス倒したあと帰り徒歩とかじゃなかったっけ
13 22/08/28(日)23:42:51 No.965913212
ペルソナー!シュゴォォォォォォが遅すぎる
16 22/08/28(日)23:43:39 No.965913568
>ペルソナー!シュゴォォォォォォが遅すぎる
でも好き
15 22/08/28(日)23:43:18 No.965913413
攻略本にさえ長い演出に辟易すると書かれた戦闘だからな
17 22/08/28(日)23:44:04 No.965913732
演出が…演出が長い…!
めっちゃ気合いれて作ったんだなってのはよくわかるが…!
11 22/08/28(日)23:42:15 No.965912949
25年前はこれがライト向けだったけど今やるのはただの苦行じゃないか?
19 22/08/28(日)23:44:15 No.965913834
>25年前はこれがライト向けだったけど今やるのはただの苦行じゃないか?
P3以降とは難易度の方向性が違うんだよな
SP回復が安価で容易だけど長い道中における不意の事故が怖すぎる
22 22/08/28(日)23:44:37 No.965913991
>25年前はこれがライト向けだったけど今やるのはただの苦行じゃないか?
25年前でも苦行だったよ
26 22/08/28(日)23:45:55 No.965914460
25年前でも沢山いたね見た目に騙されて詰んじゃう人
24 22/08/28(日)23:45:06 No.965914164
またやりたいんだよなぁ
PS2でやれば演出途中で止まることはなくなったりするかな?
30 22/08/28(日)23:48:36 No.965915637
ルシファー作るのエラい大変だった記憶がある
レベル上げが
31 22/08/28(日)23:49:24 No.965915996
PS版でもいつ止まるかわからん実機プレイはもうしたくないな
32 22/08/28(日)23:49:29 No.965916038
アトラスらしくと言っちゃなんだけどダンジョンの構造も割とマジでいい性格してるなって構造だよね
進み方間違えたら一方通行で入り口付近に戻されたりとか
34 22/08/28(日)23:50:19 No.965916394
アクマセイシュンRPGのキャッチフレーズでライト層をがっつりゲットよ
事実歴代で一番王道ストーリーだし目論見通り新規も飛び付いたクリアの割合は知らん
41 22/08/28(日)23:52:25 No.965917327
アトラス基準だと相対的にライトなシナリオ
演出のかったるさは随一
42 22/08/28(日)23:52:32 No.965917375
選択肢がだいぶ後で影響あるのはどうかと思った
すぐ影響あればやり直しとかできるけど
43 22/08/28(日)23:52:40 No.965917437
終盤にどうやっても踏破出来ない部分があってマップを全部埋められなくて発狂するかと思った思い出
46 22/08/28(日)23:53:34 No.965917873
ライト向けではなかった
製作者側の考えとしてはそうだったのかもしれないけど
44 22/08/28(日)23:52:59 No.965917591
PSP版は快適だけど勧めにくいな
いややったことない人ならBGMは気にならないか
49 22/08/28(日)23:53:52 No.965918018
>PSP版は快適だけど勧めにくいな
>いややったことない人ならBGMは気にならないか
あれはあれで愛着あるな
モールのBGMとかはPSP版の方が絶対いいし
50 22/08/28(日)23:53:59 No.965918069
ダンジョンのいやらしさはデビルサマナーがまあ凄いことになってる
スレ画は長いただただ長い
51 22/08/28(日)23:54:11 No.965918161
キャラが個性的な学生で親しみやすいとか最後までパーティにいるので安心とかそっち方面のライトだよね
58 22/08/28(日)23:55:20 No.965918669
ゲームの難易度だけで言うなら真2とかのがなんぼか簡単なくらいには結構ガチガチのバランスだよね初代ペルソナ
主にエンカウント率のせいな気はするけど
64 22/08/28(日)23:55:55 No.965918928
いいですよね帰り道で全滅
70 22/08/28(日)23:57:01 No.965919419
くちさけ女に呪文連呼されるゲーム
78 22/08/28(日)23:58:44 No.965920111
この後のソウルハッカーズで随分遊びやすくなったねって友達と当時話してたな
61 22/08/28(日)23:55:37 No.965918802
当時プレイしてて自力で雪の女王編行った人を尊敬している
77 22/08/28(日)23:58:38 No.965920073
雪の女王編はまず性根が大分ひねくれてないと地力で行くことさえできないと思う
79 22/08/28(日)23:59:01 No.965920221
何かありそうとおもって何時間か必死にエルミン駆けずり回ったけど雪の女王編には入れなかったな
でも絶対にいないわけじゃないラインだよね自力で行くの
75 22/08/28(日)23:58:07 No.965919862
活躍したやつが多くの経験値がもらえるシステム
他のゲーム誰も真似しないね…
80 22/08/28(日)23:59:03 No.965920248
>活躍したやつが多くの経験値がもらえるシステム
>他のゲーム誰も真似しないね…
なんじょうくんとマークがなんか成長が遅い!
85 22/08/29(月)00:00:05 No.965920695
>なんじょうくんとマークがなんか成長が遅い!
なんじょうくんは皮肉と10円玉で悪魔捌いてくれるし…
83 22/08/28(日)23:59:52 No.965920586
メギドラオン覚えさせたナルカミとかメディアラハン覚えさせたカマクラゴンゴロウとか作ると楽になるよ
84 22/08/28(日)23:59:56 No.965920615
ゴズテンノウがいればラスボス前までは辿りつける
87 22/08/29(月)00:00:30 No.965920872
クリアしたけど攻略見なかったらクリアできなかったと思う
88 22/08/29(月)00:00:38 No.965920939
銃最強!って脳死で撃ってたら屍鬼とかに反射されて酷いことになった
92 22/08/29(月)00:00:46 No.965921011
1の悪魔スカウトめんどくせえな…
2でもっとめんどくさくなってる…
93 22/08/29(月)00:01:03 No.965921115
中学生の時にやったけどセベク編を放置と再開を繰り返して数年かかってクリアしたわ
94 22/08/29(月)00:01:15 No.965921203
アヴィデア界の絶妙な位置にある落とし穴
95 22/08/29(月)00:01:24 No.965921274
技で反射つけてくるやつもいたな
水晶の壁だっけ
105 22/08/29(月)00:02:46 No.965921854
>技で反射つけてくるやつもいたな
>水晶の壁だっけ
ムチャリンダとベルゼブブだったかな
100%反射の鋼鉄の壁はパラスアテナだけ
96 22/08/29(月)00:01:28 No.965921301
攻略本と見てすげえ頑張ってついに生み出したヴィシュヌ
よえー…
98 22/08/29(月)00:02:04 No.965921574
>攻略本と見てすげえ頑張ってついに生み出したヴィシュヌ
>よえー…
天驚地爆断!(射程1マス)
99 22/08/29(月)00:02:05 No.965921582
苦痛に耐えた先でバッドエンドで終わった「」は多い
103 22/08/29(月)00:02:36 No.965921802
セベク編入った時レベル20前半で(これ無理だな…)ってなって投げた
104 22/08/29(月)00:02:39 No.965921823
メギドラオン→反射→ダメージ9999(体力最大値は999)で全滅したわ懐かしい
ダンジョン長いしアナライズ大事
101 22/08/29(月)00:02:19 No.965921682
物理反射は悪い文化
107 22/08/29(月)00:02:54 No.965921910
>物理反射は悪い文化
口裂けバックアタックの方がもっと悪いと思う
106 22/08/29(月)00:02:46 No.965921855
精霊魔法と物理魔法扱えて素早さもあるやつが居るとかなり楽
具体的にはヴィゾフニル
117 22/08/29(月)00:04:04 No.965922388
>具体的にはヴィゾフニル
カジノで荒稼ぎしてヴィゾに魔法継承しとくと凄い楽になる
みんなで使いまわせるし
119 22/08/29(月)00:04:06 No.965922406
リリムだったか吸収できるペルソナつえー!ってなってたら
本当に最後まで使えるくらい強かった
113 22/08/29(月)00:03:47 No.965922281
1時間以上セーブ地点が無いゲームはライト向けじゃないし当時のアトラスはマニア向けだよ
138 22/08/29(月)00:06:06 No.965923259
>1時間以上セーブ地点が無いゲームはライト向けじゃないし当時のアトラスはマニア向けだよ
このあたりが転機だと思うんだよね
これ以降はマニアックだけど遊べるゲーム作るところ
これ以前はなんかゲーム作るたびに死人が出るからお祓いしてるし近寄らんとこ…なイメージ
121 22/08/29(月)00:04:14 No.965922474
実際クリア率低そう
123 22/08/29(月)00:04:31 No.965922604
プレステ版はフリーズとの戦いもあるしマジで起動するのに気合いが必要だった
面白いんだけど
129 22/08/29(月)00:05:18 No.965922937
マップが3dだったり当時としてはめっちゃ力入れてたんだろうなってのは感じる
132 22/08/29(月)00:05:37 No.965923070
闇無効のやつは一人ぐらい入れておかないと不意に全滅する
133 22/08/29(月)00:05:42 No.965923107
ブキミちゃんとかはなこさんでマキが死ぬ!
136 22/08/29(月)00:05:57 No.965923211
宇宙人の群れにマハジオダイン連打されるのが本当につらかった思い出
会話できないし
141 22/08/29(月)00:06:34 No.965923454
一応コンタクトで敵を状態異常にすることで事故率は下げられる…めんどくさい?うn
145 22/08/29(月)00:06:45 No.965923533
ペルソナ倶楽部読むとファンの熱意が怖いレベル
149 22/08/29(月)00:07:30 No.965923856
コア層はデビルサマナーを買いライト層はペルソナを買う流れだった
152 22/08/29(月)00:07:41 No.965923944
戦闘演出の長さとエンカ率とセーブポイントの少なさ以外は文句なくて面白い
いや…一部の嫌がらせみたいなダンジョンは文句あるかな…
153 22/08/29(月)00:07:42 No.965923949
PSPも何年前だよってレベルだしまたリメイク来るんじゃないか
154 22/08/29(月)00:07:47 No.965923995
パッと見学生が特殊能力で世界を救う!となればライト層向けだよ
ゲームの中身はともかくとして
157 22/08/29(月)00:08:25 No.965924276
キャラもシナリオもBGMも演出も素晴らしい
ダンジョン・移動の長さ不親切さは本当にひどすぎる
158 22/08/29(月)00:08:28 No.965924311
RPGはDQかFFみたいな人もやってたし
ゲーム自体そんなって女性も食いついてたし
流石にP4とかに比べると見劣りするが転換期のゲームには違いないと思う
159 22/08/29(月)00:08:32 No.965924338
いうほど学生要素もない…
まぁでもCMで学生要素をアピールしたからここまで売れたか
178 22/08/29(月)00:11:04 No.965925426
不満は滅茶苦茶多いけどやっぱり何だかんだで魅力あるんだよな…
182 22/08/29(月)00:11:57 No.965925819
>不満は滅茶苦茶多いけどやっぱり何だかんだで魅力あるんだよな…
未だにこの頃のペルソナが好きな派閥と今のペルソナが好きな派閥で真っ二つだからな…
188 22/08/29(月)00:12:50 No.965926162
>未だにこの頃のペルソナが好きな派閥と今のペルソナが好きな派閥で真っ二つだからな…
どっちも好き!
まあ3以降と以前で別物と考えるしかないな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
新シリーズの意欲作で状態異常じゃないスリップダメージと17種の状態異常をぶっこんできたのよね