広告
RSS

『ジョジョの奇妙な冒険』アニメで久しぶりに6部の話見たけどやっぱジェイルハウスロックの倒し方意味わかんねーよ

広告
animeimg



22/09/02(金)11:15:55 No.967372674
アニメで久しぶりに6部の話見たけどやっぱジェイルハウスロックの倒し方意味わかんねーよ
全てのものは数字で表すことができるからエンポリオが二進法で計算?して画像データを0と1で表現して徐倫がプリントアウトするって
糸で0と1に沿って表現したら画像になるならそれはバイナリデータじゃなくてドット絵だろうがァーーーー!!!
ていうか画像データを0と1にするとか意味わからんことしてないでお前がミューミューの絵を描けばいいじゃねーか!!
どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!

1 22/09/02(金)11:16:48 No.967372847
ほんとにそう



4 22/09/02(金)11:21:59 No.967373897
こういうどう見ても荒木の知識不足で描かれたアホみたいな理屈もちゃんとそのままでアニメにするのは好感が持てる

8 22/09/02(金)11:29:54 No.967375597
そもそもジェイルハウスロックの能力の解釈がガバガバな上に倒し方もガバ理屈だから
ここは特に意味不明な印象が強い

14 22/09/02(金)11:36:11 No.967376952
アニメ化すると勢いでどうにかなるかなと思ったけどやっぱり引っかかった



9 22/09/02(金)11:31:29 No.967375931
まず今回のアニメ化されたパートが台詞多いし気持ち悪い要素多いしで中々しんどい…
OPもほぼ変わってないし作画もゆるいから制作側もあんまり力入れてないのかもだけど

18 22/09/02(金)11:40:23 No.967377881
>OPもほぼ変わってないし作画もゆるいから制作側もあんまり力入れてないのかもだけど
なんかゆるいな…?って思ったのはスポーツマックスぐらいで
サバイバーも神父もジェイルハウスロックも作画めっちゃよかったじゃん
一番作画パワーあったのは初登場から特殊監房行くまでのアナスイだけど

22 22/09/02(金)11:42:05 No.967378295
>一番作画パワーあったのは初登場から特殊監房行くまでのアナスイだけど
アナスイ好きだから嬉しかったけど何であそこだけやたら気合入ってるんだよ!



15 22/09/02(金)11:37:17 No.967377185
懲罰房棟でみんな木になる所とかちゃんとめっちゃ気持ち悪かったから
それだけで見てよかったと思った

16 22/09/02(金)11:38:37 No.967377508
ケンゾー戦は漫画より大分面白くなってた気がした
これもこれもグロリアの分だーッ!はもうちょっとしっかりした作画だったら良かったな

24 22/09/02(金)11:43:41 No.967378655
思い出よりだいぶグロいし気持ち悪いしひどい
サバイバーのスタンド使いを人体トラップにさり気なく改造したシーンまじでひどい

25 22/09/02(金)11:43:48 No.967378688
作画ゆるいっていうかなんか安定してない感じな気がする
サバイバーで看守が喧嘩するシーンはグロ描写含めてしっかり描いてるけど
決着ゥーッ!あたりのシーンは妙に作画崩れてたり



21 22/09/02(金)11:41:56 No.967378270
いまいち盛り上がってないの6部だからじゃなくて先行配信で話題が分散されてるからだと思ってるんだけどどう

27 22/09/02(金)11:44:53 No.967378912
>いまいち盛り上がってないの6部だからじゃなくて先行配信で話題が分散されてるからだと思ってるんだけどどう
ついスレを開いてしまいましたが地上波待ちなんですゴメンなさい



39 22/09/02(金)11:49:32 No.967379983
初っ端から徐倫がうんこ浴びて兄貴が指吹っ飛んで穴だらけになってスポーツマックスが脳喰って
次はサバイバーで顔破れたり爪剥がれて尿飲んでFFの頭吹っ飛んで…って感じだから一気見するとキツいな!

42 22/09/02(金)11:50:53 No.967380271
1日1話のつもりが昨日だけで6話もみてしまった
これ1週間に1話だと辛いだろうな

61 22/09/02(金)11:57:11 No.967381688
昨日配信された範囲はアニメで分かりやすいように頑張ってるけど
それでもややこしいし話が面白くない

62 22/09/02(金)11:57:28 No.967381754
違う…凄みだ!こいつ凄みで私の攻撃を探知したんだ!
もアニメで見るとより意味不明さが増して笑える

63 22/09/02(金)11:57:49 No.967381817
ミューミュー戦で急に作画ちから上がったけど力の入れどころ違うだろ!

67 22/09/02(金)11:59:01 No.967382074
>ミューミュー戦で急に作画ちから上がったけど力の入れどころ違うだろ!
やたらしっかりした作画のジョルノ看守とウエストウッド看守の喧嘩シーン



69 22/09/02(金)11:59:50 No.967382266
予算があっても今アニメーターの確保が難しいから作品のクオリティーに繋がらないんだよね

70 22/09/02(金)12:02:41 No.967382884
ネトフリ配信になったのに基本作画ふにょふにょで波があるのほんとガッカリ

73 22/09/02(金)12:04:47 No.967383370
まあ作画凄かったの三部と五部だけだし…

74 22/09/02(金)12:05:24 No.967383502
>まあ作画凄かったの三部と五部だけだし…
待てよ4部も良い場所あっただろ!?

75 22/09/02(金)12:06:01 No.967383659
>待てよ4部も良い場所あっただろ!?
なんで虫食い回にそんな力入れたの!?

80 22/09/02(金)12:12:10 No.967385256
>>待てよ4部も良い場所あっただろ!?
>なんで虫食い回にそんな力入れたの!?
俺が初めてジョジョ読んだ思い出の回だからだと思う

82 22/09/02(金)12:13:08 No.967385533
>>>待てよ4部も良い場所あっただろ!?
>>なんで虫食い回にそんな力入れたの!?
>俺が初めてジョジョ読んだ思い出の回だからだと思う
それは良かったね…!



83 22/09/02(金)12:15:06 No.967386086
理屈としてはめちゃくちゃだけど01に沿ってストーンフリーの糸がズバババッて通ってミューミューの顔になるのは映像になるとハッタリ効いてて良かったよ

99 22/09/02(金)12:25:25 No.967389298
バイナリデータで理解して倒すってオチありきで描いて
絵としてわかりやすく似顔絵で表現してただけって脳内保管してるけど
それはそれで2つのものを使って表現してるから3つしか記憶できなくても理解できるって
それとこれとはべつもんだいだろがよえーーーー!!ってなる



108 22/09/02(金)12:31:47 No.967391363
4発目の弾丸が認識できない!とかやってるならバイナリデータでも4文字目以降ダメなのでは?ってなる

112 22/09/02(金)12:33:01 No.967391764
>4発目の弾丸が認識できない!とかやってるならバイナリデータでも4文字目以降ダメなのでは?ってなる
もう入力済みなんだし忘れても支障は無いんじゃないか

113 22/09/02(金)12:33:07 No.967391809
>4発目の弾丸が認識できない!とかやってるならバイナリデータでも4文字目以降ダメなのでは?ってなる
①弾丸
②弾丸
③弾丸
④弾丸←見えない

①0のデータ
②1のデータ
全部見える!



101 22/09/02(金)12:26:15 No.967389573
ドラゴンズ・ドリームのほうが理解できねえ~
俺の頭がわるいからなの?

104 22/09/02(金)12:28:14 No.967390205
>ドラゴンズ・ドリームのほうが理解できねえ~
死ぬほどややこしいルールの能力ってだけで
ルール自体はそれなりにちゃんとしてるから…

106 22/09/02(金)12:29:59 No.967390774
>ドラゴンズ・ドリームのほうが理解できねえ~
いい所にいたらいい目にあって悪い所にいたら悪い目に合うっていうだけだよ
ドラゴンに触ったら腕がなんか飛んでったりするのはわからん…

114 22/09/02(金)12:33:51 No.967392050
>ドラゴンに触ったら腕がなんか飛んでったりするのはわからん…
ドラゴンが相手の大凶方角を指してる時にドラゴンに攻撃すると
自動で相手の大凶方向からの攻撃が確定するってだけ

109 22/09/02(金)12:32:21 No.967391543
ドラゴンに食わせると自動で大凶の方角から殴ってくれるんだろう
誰の体だろうと本体のケンゾーに利する形で



117 22/09/02(金)12:36:04 No.967392736
浪川アナスイどんな感じ?

119 22/09/02(金)12:38:05 No.967393388
>浪川アナスイどんな感じ?
なんかエロい

123 22/09/02(金)12:40:36 No.967394203
>浪川アナスイどんな感じ?
声を張るといつものへもかわ



118 22/09/02(金)12:36:55 No.967393021
6部はなんか倒し方に納得行かない敵が急激に増えたんだよな…5部まではちょっと無茶だけど押し通せてたんだが

120 22/09/02(金)12:39:10 No.967393749
まあゴールドエクスペリエンス!この蛇からワクチンを作って僕に注入しろッ!
とかも相当めちゃくちゃだったが
6部に比べたら序の口

122 22/09/02(金)12:40:10 No.967394067
正しいかどうかはともかくよくもまあこんな色々思いつくもんだとは思う



125 22/09/02(金)12:41:39 No.967394526
6部でシンプルにわかりやすいのキッスくらいじゃないか

126 22/09/02(金)12:42:26 No.967394754
>6部でシンプルにわかりやすいのキッスくらいじゃないか
マックイィーンとかシンプルだろ!

127 22/09/02(金)12:42:35 No.967394792
>6部でシンプルにわかりやすいのキッスくらいじゃないか
ストーンフリーも…と思ったけどメビウスの輪!とかやるんだもんな…

128 22/09/02(金)12:43:18 No.967394996
>6部でシンプルにわかりやすいのキッスくらいじゃないか
裂傷の威力がピンキリすぎる



129 22/09/02(金)12:43:22 No.967395007
ディオの息子3人戦は能力を変に強くしすぎて倒し方がかなり強引になったとは思う

133 22/09/02(金)12:44:15 No.967395264
どんな超理論もヘビーウェザーには敵わない
アレで当時真面目に考察してた人がたくさん匙投げてたもん
俺もだ

134 22/09/02(金)12:44:20 No.967395289
懲罰房の辺りは本当にわからん
脱獄すると超面白い

135 22/09/02(金)12:44:37 No.967395374
基本映画が元ネタで凶暴な透明人間はインビジブルで記憶障害はメメントだ

140 22/09/02(金)12:46:00 No.967395771
迷バトル祭りなのにラスボス戦が滅茶苦茶ジョジョらしい完璧な決着の付け方なのが評価に困るぜ6部

144 22/09/02(金)12:48:22 No.967396469
>迷バトル祭りなのにラスボス戦が滅茶苦茶ジョジョらしい完璧な決着の付け方なのが評価に困るぜ6部
来いッ!神父!で全部許せる



143 22/09/02(金)12:47:42 No.967396276
カタツムリ化は病は気から!理論の超強化版なんだかど納得はできねえよな

145 22/09/02(金)12:48:34 No.967396521
>カタツムリ化は病は気から!理論の超強化版なんだかど納得はできねえよな
というか普通にそういうスタンド能力ですって言ってくれれば納得するのにサブリミナル効果とか理屈付けられるから逆にそうかぁ!?ってなる

146 22/09/02(金)12:48:40 No.967396554
ヘビーウェザーは意味分からんけどプッチVSウェザー+アナスイ戦は1番好き
あの一進一退がたまらない

150 22/09/02(金)12:49:17 No.967396758
ヘビーウェザーは意味わからないけどプッチがそれっぽい説明するのでそうかな…そうかも…となる



149 22/09/02(金)12:49:10 No.967396718
6部はなんか痛そうな描写が多い
爪の間に十字架とか

153 22/09/02(金)12:50:12 No.967397042
>6部はなんか痛そうな描写が多い
>爪の間に十字架とか
敵がボコボコに殴られて吹っ飛ばされる以外にも痛々しいやられ方するからうおっとなるんだよね…



154 22/09/02(金)12:50:19 No.967397081
スカイフィッシュの説明は何度読んでも痺れる
説得力がすげえ

155 22/09/02(金)12:51:00 No.967397292
三兄弟だとリキエル戦が1番分かりやすくてアツいよね
落ちこぼれの少年が使命で強くなるんだ

157 22/09/02(金)12:51:17 No.967397375
あくまでスカイフィッシュ「を操る」能力なのちょっと面白いよね

158 22/09/02(金)12:51:18 No.967397381
リキエルのアポロ11号の下りと真正面からの殴り合いはかなり楽しみにしてる

165 22/09/02(金)12:53:59 No.967398189
スカイハイも割と何言ってんだ系の能力ではあるが面白いんだよな
能力の根本的な部分が何言ってんだってなるだけだし



176 22/09/02(金)12:57:27 No.967399174
あれもう最後まで放送してんの?

182 22/09/02(金)12:59:22 No.967399708
2期はジェイルハウスロック終わってニュー神父が自分の加速させる能力に気づき始めたところだよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/09/03 23:08 
作画悪いという意見は正直目が肥えすぎなので参考にしない方がいいです
ちゃんと深夜アニメ基準でなら水準以上で安定してます
sage 2022/09/04 07:51 
早くウェザーのガハハが見てえ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27
三輪防人長官いいよね 2023/05/27
『高機動幻想ガンパレードマーチ』AIが流行ってる今、PS1時代にやってたって考えると凄いゲームに思える 2023/05/27
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』前作で不満だった敵キャラの種類の少なさが解消されてて嬉しい 2023/05/27
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』面白かった? 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ