広告
RSS

『ドラゴンクエスト3』ドラクエ未経験の友人がやってるんだけどレベリング全然しないせいか苦戦してる

広告



22/09/01(木)09:14:16 No.967009049
ドラクエ未経験者の知り合いがドラクエ3やってるんだけどレベリング全然しないせいか苦戦してて面白いなってなる
冷静に考えてみるといつからメタルスライム倒して効率的なレベリング!とか流行ったんだろうな



1 22/09/01(木)09:15:55 No.967009318
11は普通に遊ぶ分にはレベリングとかせずに探索したり迷ったりしてるといい感じにレベルが上がるように作られてて感心したよ

2 22/09/01(木)09:17:47 No.967009630
もうレベル上げに時間取る時代じゃねーよなと堀井雄二も言っていた



5 22/09/01(木)09:19:29 No.967009940
3か
レベリングしないとダンジョン全体的にキツイかもしれんなぁ

6 22/09/01(木)09:21:13 No.967010273
船手に入れてるけどまだ20LV以上いない感じだった

9 22/09/01(木)09:22:17 No.967010465
バハラタあたりは18ぐらいだからそれは普通



10 22/09/01(木)09:22:28 No.967010491
11はレベリング不要といってもスペクタクルショー&スーパールーレットだけは大体の人がやってると思ってる

12 22/09/01(木)09:23:32 No.967010662
>11はレベリング不要といってもスペクタクルショー&スーパールーレットだけは大体の人がやってると思ってる
やらなくてもレベリング不要だったよ

14 22/09/01(木)09:24:05 No.967010760
>11は普通に遊ぶ分にはレベリングとかせずに探索したり迷ったりしてるといい感じにレベルが上がるように作られてて感心したよ
敵が強い縛りやってるけど、裏ボス前の強化イベントまでは何とか露骨なレベリングなしで行けた
50ちょっとでここから先は無理だ……スペクタクルショーやらなきゃ……

15 22/09/01(木)09:24:56 No.967010910
11は敵強くする縛り入れたら流石にレベリング必要だった
でも慣れた人ならこっちの方が楽しいかもしれん



20 22/09/01(木)09:25:32 No.967011001
3はSFCのカザーブ東でレベル上げしてたけど
3DSでやり直した時にそんなことするよりさっさと先に行ったほうが良くねえか?と考えてしまった

23 22/09/01(木)09:26:45 No.967011214
>3はSFCのカザーブ東でレベル上げしてたけど
>3DSでやり直した時にそんなことするよりさっさと先に行ったほうが良くねえか?と考えてしまった
それはそう

24 22/09/01(木)09:27:36 No.967011350
>3はSFCのカザーブ東でレベル上げしてたけど
あの時点で爆弾岩毒針狩りは非常に運が絡むから
そこで時間割くなら道中狩りながら先に進むかな…

30 22/09/01(木)09:29:07 No.967011675
>3はSFCのカザーブ東でレベル上げしてたけど
>3DSでやり直した時にそんなことするよりさっさと先に行ったほうが良くねえか?と考えてしまった
そこで無理するよりノアニールの洞窟の回復スポットである程度上げて先進む方がいいんじゃ?

32 22/09/01(木)09:29:40 No.967011762
RTAでよくある強行して魔法の鍵とって装備整えるのが快適だった
楽勝すぎるというわけでもなくいい感じの火力で進められる



21 22/09/01(木)09:26:24 No.967011157
実際には経験値よりも装備更新のためにゴールド稼ぎしてるケースが多かった記憶
経験値はメタルって定番があるけどゴールドに関しては割と渋いよねドラクエ
おどるほうせきやゴールドマンもそんなにではないし

33 22/09/01(木)09:29:44 No.967011774
言われてみれば経験値稼ぐよりもゴールド稼ぎやってること多い気がする
装備揃えるためにゴールド稼いでたらいつの間にかレベルも上がってたみたいな

37 22/09/01(木)09:30:28 No.967011904
ドラクエ4ってゴールド稼ぎできたっけ

54 22/09/01(木)09:35:00 No.967012683
>ドラクエ4ってゴールド稼ぎできたっけ
3章は雑に稼げるからそこで頑張っておけば多少は



39 22/09/01(木)09:30:57 No.967011990
レベル上げっていうか新しい町に着いたらその時点で全員最強装備になるまでバトルで金稼ぎする
ドラクエ2でマンドリルにボコられまくったから自然とそういう方針になった

40 22/09/01(木)09:30:59 No.967011997
昔は新しい街に着いたら装備更新しないと気が済まなかったのに
いつの間にやらほどほどでいいやってなってしまった

46 22/09/01(木)09:32:50 No.967012296
新しい町についたら全て装備を最新に更新する!とかやってたから大変だった

47 22/09/01(木)09:33:01 No.967012322
俺はゴミだよ
新しい街についてもせいぜい勇者一人分ぐらいの金稼いで飽きて戦士にはお古の一段劣る装備をずっとさせてたぐらいゴミだ



42 22/09/01(木)09:32:00 No.967012165
SFC版ならダメージ計算式と耐性装備理解すれば
防具の更新頻度はグッと減るんだけどね
小学生は数値が全てだからね

55 22/09/01(木)09:35:00 No.967012686
ドラクエはブレス耐性とかマスクデータだったからなあ…
やいばのよろいを愛用しちゃうんだよなあ…

59 22/09/01(木)09:35:59 No.967012868
>ドラクエはブレス耐性とかマスクデータだったからなあ…
>やいばのよろいを愛用しちゃうんだよなあ…
まあ3なら戦士はブレス耐えてもらってだいまじんやゾーマのダメージ跳ね返すだけでも結構なダメージソーズになる



48 22/09/01(木)09:33:18 No.967012371
ドラクエ2は攻略本見ると推奨レベルがガンガン上がってて怖い
経験値手に入りにくいって

62 22/09/01(木)09:36:08 No.967012899
>経験値手に入りにくいって
ゲームの中で出来ることが限られてたから
長く楽しんでもらう →いっぱい戦闘して貰う →必要レベルは高く獲得経験値は少なく
となるのもおかしなことではあるまい

64 22/09/01(木)09:36:50 No.967013054
>ドラクエ2は攻略本見ると推奨レベルがガンガン上がってて怖い
>経験値手に入りにくいって
最終的に雪景色についたら金策&安定の為一旦満月の塔に帰る



58 22/09/01(木)09:35:35 No.967012795
2のはぐれメタルとか稼ぎモンスターじゃなくて戦ったらパーティが大打撃受けかねない強敵だし

70 22/09/01(木)09:38:56 No.967013466
メタスラ倒して効率的にはそれこそ3からじゃないかねえ

74 22/09/01(木)09:39:55 No.967013650
2はメタスラならいくらかおいしいがはぐメタは時期的に全然だった気がする



72 22/09/01(木)09:39:28 No.967013576
つーかレベル上げってRPGの楽しい部分の一つだろ…?

79 22/09/01(木)09:41:24 No.967013952
>つーかレベル上げってRPGの楽しい部分の一つだろ…?
現代はゲームによる

77 22/09/01(木)09:40:54 No.967013863
5くらいからあんまレベル上げ!って感じしなくなったかな…?

82 22/09/01(木)09:41:53 No.967014054
いまどきのRPGでレベル上げらしいレベル上げはほぼないよね

83 22/09/01(木)09:42:03 No.967014086
ラスボス倒すのにレベルは大事だけど
レベル上げが必須な作品あったっけ



81 22/09/01(木)09:41:35 No.967013986
逆にレベル上げが正義みたいなドラクエって…?

84 22/09/01(木)09:42:23 No.967014157
>逆にレベル上げが正義みたいなドラクエって…?
初代

96 22/09/01(木)09:43:57 No.967014466
>>逆にレベル上げが正義みたいなドラクエって…?
>初代
RTAでもレベリング必須になるからな…



89 22/09/01(木)09:43:17 No.967014339
3で一番金に困ったのはロマリア着いた辺りだな

109 22/09/01(木)09:48:03 No.967015235
5までは店売りの武器防具が最後まで強いし稼ぐ手段も少ないから金欠になりがちだね

114 22/09/01(木)09:49:48 No.967015567
>5までは店売りの武器防具が最後まで強いし稼ぐ手段も少ないから金欠になりがちだね
隠しダンジョンのメタルキング狩りからジャハンナ周辺のゴールデンゴーレム狩りに移行する…

110 22/09/01(木)09:48:11 No.967015263
5は全メンバーにラストの最強店売り装備を揃えようとするとめちゃめちゃレベル上がる
更にあずけてる仲間全員レベル最高、店売り装備最高とかやろうとするともう金が全員足りなくなる

117 22/09/01(木)09:50:25 No.967015696
5と6は終盤店売りやたら高かったな…
6は値段相応だからリーズナブルではあるが

118 22/09/01(木)09:50:54 No.967015791
それこそ7くらいまで道中基本金欠気味なゲームだったと思う

119 22/09/01(木)09:51:24 No.967015869
>それこそ7くらいまで道中基本金欠気味なゲームだったと思う
ラッキーパネル…
ラッキーパネルはすべてを解決する…
ゲームバランスも破壊する



123 22/09/01(木)09:52:04 No.967016009
一番マゾいと感じるのはウォーク
10はレベルあげよりレベル上限解放クエストが
あまりにめんどくせえ!

145 22/09/01(木)09:56:16 No.967016892
ウォークのレベル上げはソシャゲだしそういうもんだと思うしかない

168 22/09/01(木)10:02:38 No.967018101
ソシャゲ入れると星ドラのレベル上げは大変だったなぁ



160 22/09/01(木)10:00:22 No.967017667
初めてリアルタイムでDQ3やった時はレベリングの概念なくて
バラモス城で27くらいしか無かった記憶ある
ボス戦は常に苦戦してた
友達のデータが同じバラモス城で35くらいで「なんでそんなレベル高いの!?」ってなったの覚えてる

174 22/09/01(木)10:03:46 No.967018313
>初めてリアルタイムでDQ3やった時はレベリングの概念なくて
>バラモス城で27くらいしか無かった記憶ある
>ボス戦は常に苦戦してた
>友達のデータが同じバラモス城で35くらいで「なんでそんなレベル高いの!?」ってなったの覚えてる
俺はその友人タイプだわ
っていうかキツかったらレベル上げて強くするって発想に至らんのか
子供でも思いつくことだぞ

181 22/09/01(木)10:05:49 No.967018650
>っていうかキツかったらレベル上げて強くするって発想に至らんのか
>子供でも思いつくことだぞ
至らんかった
RPG自体初プレイなのもあったし苦戦はしてもギリギリ勝ててはいたからそういうもんだと思ってた
でもヤマタノオロチは強すぎて泣きそうだった

188 22/09/01(木)10:07:32 No.967018967
レベルを上げて強くなってクリアしよう!っていう概念を日本で広めたのもドラクエだしな…
そのドラクエすら未経験ならうn



197 22/09/01(木)10:09:05 No.967019278
メタルスライムに稼げるイメージが無い…

201 22/09/01(木)10:09:56 No.967019444
>メタルスライムに稼げるイメージが無い…
はぐれメタルほど逃げないしレベル20まで上げるのには十分って感じがする

202 22/09/01(木)10:09:56 No.967019445
>メタルスライムに稼げるイメージが無い…
ガルナの塔で悟りを開けなかったんだな…

204 22/09/01(木)10:10:38 No.967019570
>メタルスライムに稼げるイメージが無い…
複数湧きするガルナの塔で稼げるぞ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28
『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ