『スプラトゥーン3』から始めるから強い必殺技とか武器とかそういうのあったら色々教えてほしい
2022/09/05 10:00
広告

22/09/03(土)12:29:23 No.967730853
スプラ今作が初めてでボムとか必殺技とか強い武器とかそういうのまだ良く分かってないから色々教えてほしい
ちなみにこの前の前夜祭で触ってて楽しかったのはクアッドホッパーって奴
1 22/09/03(土)12:30:03 No.967731055
>スプラ今作が初めてでボムとか必殺技とか強い武器とかそういうのまだ良く分かってないから色々教えてほしい
>ちなみにこの前の前夜祭で触ってて楽しかったのはクアッドホッパーって奴
クアッドホッパーが気に入ったならそれを使えば良いンミ
好きな武器で勝ちに行けンミ
2 22/09/03(土)12:30:42 No.967731233
楽しかったのを使いな
ひとつのブキを使い続けた方が上手くなるよ
5 22/09/03(土)12:31:22 No.967731431
>楽しかったのを使いな
>ひとつのブキを使い続けた方が上手くなるよ
なるほど…じゃあとりあえずさっき言ったやつ本番でも使ってみるわ
4 22/09/03(土)12:31:17 No.967731412
スプラシューターとかシンプルだけど基本的な動き身に着けるにはよいかもしれない
6 22/09/03(土)12:32:33 No.967731745
3に関しちゃ発売してすぐはみんな手探りだろうから
自分の楽しいと思ったブキで楽しもうぜ
9 22/09/03(土)12:32:51 No.967731842
覚えることは一つだけ
バトルのルールを理解すればいい
それだけすら理解できない頭頭足類が割といる
11 22/09/03(土)12:33:50 No.967732147
スプラボムを使えンミ
ボムが足元にあると悠長に射撃なんてしてられないので延々と足元に流してやるンミ
12 22/09/03(土)12:35:02 No.967732478
初心者はまずジャイロ操作がなれないだろうからね
1人用モードでジャイロ慣らしてから対戦していくのもありよ
16 22/09/03(土)12:35:47 No.967732678
3から始めようと思うんだけどプロコンが…
プロコンが売ってない…!
15 22/09/03(土)12:35:45 No.967732671
弓はチャージャーと違って直接当てなくても狙ったあたりに置ければいいから使い方わかると割と初心者向きになる気がする
21 22/09/03(土)12:36:36 No.967732924
弓は敵をあぶりだしたりするのも面白かったんミ
味方のアシストにも活躍したんミ
28 22/09/03(土)12:37:32 No.967733208
初めてだったけど弓が楽しかったから使う!
23 22/09/03(土)12:37:01 No.967733059
クアッドホッパーは2ではおそらく開発がメインのポテンシャルを恐れてサブもスぺも半端だった
思ったより活躍しなかったなってなったのか3はいいサブスペもらえてるからねらい目だと思うンミ
25 22/09/03(土)12:37:21 No.967733159
クアホは相手するの嫌だからどんどん使うといいよ
26 22/09/03(土)12:37:23 No.967733168
クアッドは敵を殺しまくれ…!って武器でいいのかな
33 22/09/03(土)12:39:46 No.967733813
>クアッドは敵を殺しまくれ…!って武器でいいのかな
塗りを犠牲にしてスライド4回&スライド中も射撃可能なんでハイ
40 22/09/03(土)12:40:53 No.967734124
ブキもだけどギアもとても大事なんミ
自分がしたい動きにあった服を着るのもいいしオシャレするのもいいんミ
41 22/09/03(土)12:40:54 No.967734132
食わず嫌いせずスピナーも使ってみてほしいンミ
使ったうえで難しい?うn…
42 22/09/03(土)12:40:54 No.967734133
スプラどころかFPSとかTPSのセオリーすら知らないから怖いンミ
46 22/09/03(土)12:42:03 No.967734455
>スプラどころかFPSとかTPSのセオリーすら知らないから怖いンミ
スプラ1から始めたけど他のTPSとかはからっきしでもS+とかは行けるから安心するんミ
45 22/09/03(土)12:41:56 No.967734415
スプラはスプラだからあんま気にしなくていいと思うンミ
相手にやられてうざかったことを覚えて自分もやればいいンミ
49 22/09/03(土)12:42:21 No.967734548
>相手にやられてうざかったことを覚えて自分もやればいいンミ
ビチャビチャビチャビチャビチャビチャ
52 22/09/03(土)12:42:55 No.967734731
初心者だった頃を思い出すとボムを使うのと壁に潜るのを覚えたら一皮剥けた気がするンミ
58 22/09/03(土)12:43:31 No.967734909
15日発売のコロコロに3の攻略冊子が付録に付くから
それ確保しとけ
61 22/09/03(土)12:43:51 No.967735010
サブめちゃくちゃ大事だよね…
57 22/09/03(土)12:43:30 No.967734908
わかばでのボム投げが一番キル出来て調べたらボム特化のギア構成あるみたいなんだけど実用的なのかな?それともネタビルド?
67 22/09/03(土)12:44:10 No.967735102
>わかばでのボム投げが一番キル出来て調べたらボム特化のギア構成あるみたいなんだけど実用的なのかな?それともネタビルド?
実用的だよ
72 22/09/03(土)12:44:30 No.967735214
>わかばでのボム投げが一番キル出来て調べたらボム特化のギア構成あるみたいなんだけど実用的なのかな?それともネタビルド?
わかばはボムが本体なンミ
85 22/09/03(土)12:45:56 No.967735641
>わかばでのボム投げが一番キル出来て調べたらボム特化のギア構成あるみたいなんだけど実用的なのかな?それともネタビルド?
別にネタじゃないというかボム2連投出来る構成が一番わかばで流行ってんじゃないか?
俺は最前衛張ったほうがいいと思うからスペ増とイカ速積んでるけど
62 22/09/03(土)12:43:52 No.967735020
俺も話題になってるから予約しただけでどんなゲームなのかも知らない…
74 22/09/03(土)12:44:36 No.967735245
>俺も話題になってるから予約しただけでどんなゲームなのかも知らない…
前夜祭もやってないんミ?とりあえず公式の動画みるんミ
81 22/09/03(土)12:45:17 No.967735459
>俺も話題になってるから予約しただけでどんなゲームなのかも知らない…
インクでべちょべちょになったイカちゃんのケツを眺めるゲームなンミ
101 22/09/03(土)12:48:02 No.967736253
トリカラモードって最初からあるんかな…
102 22/09/03(土)12:48:42 No.967736455
トリカラは多分フェス限定なンミ
108 22/09/03(土)12:49:41 No.967736723
ガチマッチってだいぶルール違うみたいだけど触らなくてもちゃんと遊べるんミ?具体的にはふつうのルールにもマッチングに困らんぐらいの人いるもん?
115 22/09/03(土)12:50:18 No.967736916
>ガチマッチってだいぶルール違うみたいだけど触らなくてもちゃんと遊べるんミ?具体的にはふつうのルールにもマッチングに困らんぐらいの人いるもん?
それは問題ないと思うンミ
125 22/09/03(土)12:51:11 No.967737162
>ガチマッチってだいぶルール違うみたいだけど触らなくてもちゃんと遊べるんミ?具体的にはふつうのルールにもマッチングに困らんぐらいの人いるもん?
ナワバリだけでも一生困らんね
バイトにも人数割いてるはずなのに
121 22/09/03(土)12:50:52 No.967737083
マッチングには困ることないんじゃねえかなあ
122 22/09/03(土)12:51:08 No.967737151
常時人居るからマッチングの心配はする必要は無いな
138 22/09/03(土)12:52:35 No.967737550
2発売から5年も経ってるのにまだ余裕でマッチングするほどユーザー数いるから杞憂なンミ
117 22/09/03(土)12:50:28 No.967736983
敵狙うの下手くそなんだけどどんな武器選べばいいのかな?
体験版では色々使ったけどあんまり勝てなかった…
124 22/09/03(土)12:51:09 No.967737158
>敵狙うの下手くそなんだけどどんな武器選べばいいのかな?
>体験版では色々使ったけどあんまり勝てなかった…
ローラーで叩き潰せ
126 22/09/03(土)12:51:20 No.967737199
>敵狙うの下手くそなんだけどどんな武器選べばいいのかな?
>体験版では色々使ったけどあんまり勝てなかった…
ブラスターかなぁ
131 22/09/03(土)12:51:55 No.967737374
>敵狙うの下手くそなんだけどどんな武器選べばいいのかな?
>体験版では色々使ったけどあんまり勝てなかった…
塗りと射程とキル速度を押しつけられるバレルスピナーを信じろ
サブのことは忘れても良いし視界広く持てるから初心者にもお勧めだ
143 22/09/03(土)12:52:56 No.967737651
>敵狙うの下手くそなんだけどどんな武器選べばいいのかな?
>体験版では色々使ったけどあんまり勝てなかった…
ガバエイムでもいいブキも熟練を要するのが多いからバケツをオススメするンミ
慣れるまでは頭上あたりを狙ってバシャバシャするンミ
129 22/09/03(土)12:51:44 No.967737310
敵狙うの下手なら弓でいいんじゃないンミ?
139 22/09/03(土)12:52:38 No.967737565
エイムが下手ならエイム力が必要なブキを使うンミ
使わなきゃ上手くならンミ
142 22/09/03(土)12:52:47 No.967737607
敵狙うの下手くそなら俺と一緒にボム投げようぜ!
死なないように立ち回りながら相手いそうなところにボム投げるだけで相手にはうざい事この上ないぜ!
132 22/09/03(土)12:52:00 No.967737390
ブラスターこそちゃんと狙えないとキツくない?
148 22/09/03(土)12:53:26 No.967737796
>ブラスターこそちゃんと狙えないとキツくない?
クラブラなら完全にエイム不要で
相手に爆風当たる距離保つ操作さえできればよい
150 22/09/03(土)12:53:32 No.967737828
>ブラスターこそちゃんと狙えないとキツくない?
初心者殺しのクラブラを信じろ
144 22/09/03(土)12:53:05 No.967737689
撃ち合うよりも潜伏して近づいて横とか後ろから刺す事を考える
152 22/09/03(土)12:54:01 No.967737964
とりあえずまずはヒーローモードクリアしたらいいよ
あれがチュートリアルみたいなもんだろうし
ただ海外で先行してやってた弓ステージはちょっと難しいように見えた……
154 22/09/03(土)12:54:40 No.967738146
エイムなんて気にしなくていいぜー!といいつつ先制不意打ちして負けた時はやっぱエイム必要だなと思う
156 22/09/03(土)12:55:03 No.967738236
エイムが苦手ならハイドラがおすすめです!
敵のいる方に適当に撃てば蒸発しますよ!
161 22/09/03(土)12:56:30 No.967738638
スピナー使ってるけど初心者は射程管理の問題もあるから普通のシューターから始めたほうがいいと思うンミ
169 22/09/03(土)12:57:25 No.967738865
ハイドラは実際使いこなせるようになるまでにゲームメイクする考え方とか押し引きのタイミングとか色々鍛えられるからオススメミ
172 22/09/03(土)12:57:53 No.967738983
俺はバレルスピナーとかがエイム力ない自分でも結構キルできてよかったなとは思う
SPのソナーがセンサーあるのと何発も撃ってる最中に軌道修正しつつ相手に当てていけばいいから
ただチャージャーには手も足も出せない感じは結構あったのとスプリンクラーの設置場所に困るステージそこそこあったな
188 22/09/03(土)13:00:21 No.967739713
筆のやつ楽しくて好きって言ったら「」が……って反応だったんだけどなんかだめなのかしら
207 22/09/03(土)13:01:36 No.967740068
>筆のやつ楽しくて好きって言ったら「」が……って反応だったんだけどなんかだめなのかしら
ダメじゃないンミ
ただ指とボタンを酷使する修羅の道なンミ
204 22/09/03(土)13:01:25 No.967740012
筆使いは己との戦いになるンミ
これは比喩でもなんでもなく本当なンミ
212 22/09/03(土)13:01:55 No.967740157
1の時は腱鞘炎になった「」が沢山いたそれが筆なンミ
213 22/09/03(土)13:02:02 No.967740175
筆は立ち回りとか別ゲーになるからなにも教えられない
191 22/09/03(土)13:00:24 No.967739726
ガチでやるなら全ブキ試すことになるから最初は見た目で選ぶンミ
211 22/09/03(土)13:01:55 No.967740156
最初はエイムじゃなくてキャラコンもといイカコンが大事だと思うンミ
そういう意味でもヒーローモードとかバイトで慣らすのはありだと思うンミ
242 22/09/03(土)13:04:31 No.967740868
なにをやってても多分相応のマッチングになるから自分のたのしいを突き詰めるのが一番いいと思うンミ
参照元:二次元裏@ふたば(img)