『地球防衛軍6』プライマーは恐ろしい敵なんだけどそれはそれとして情けない
2022/09/06 14:00
広告

22/09/04(日)20:10:21 No.968260309
プライマー恐ろしい敵なんだけどそれはそれとしてちょっと生きてて恥ずかしくならないのかってレベルで情けない
2 22/09/04(日)20:12:08 No.968261339
そうだな
6 22/09/04(日)20:13:17 [フォーリナー] No.968261952
何あの星…怖…戦力まだまだあるけど割に合わんから撤退しよ
9 22/09/04(日)20:14:27 No.968262563
>何あの星…怖…戦力まだまだあるけど割に合わんから撤退しよ
特にうっかりとかせずに侵略戦争できてえらい!
ちゃんと損切りもできてえらい!!
12 22/09/04(日)20:15:49 No.968263326
>何あの星…怖…戦力まだまだあるけど割に合わんから撤退しよ
3で損切りできてたら完璧だったな
7 22/09/04(日)20:14:07 No.968262395
完全にズルしてるのがバレた8あたりからめっちゃ怖かったと思う
15 22/09/04(日)20:16:27 No.968263670
>完全にズルしてるのがバレた8あたりからめっちゃ怖かったと思う
人類の対応力やべー……って高難易度のゲームしてるつもりが突然画面の向こうからお前を知ってるぞと突きつけられたくらいの恐慌が襲ったと思う
何がどれだけバレたのかわからないし向こうも時間遡行技術をモノにしてる可能性も出ちゃったし
11 22/09/04(日)20:14:40 No.968262668
地球側の殺意が高すぎませんか
13 22/09/04(日)20:15:53 No.968263369
>地球側の殺意が高すぎませんか
お前らがめちゃくちゃやるせいだろうが!
14 22/09/04(日)20:16:25 No.968263653
>地球側の殺意が高すぎませんか
宣戦布告もなしに生物兵器で市民虐殺されたんだ
殺意も湧くってもんだ
16 22/09/04(日)20:16:34 No.968263723
プライマーは戦争に不慣れなのかなってちょっと思った
20 22/09/04(日)20:17:54 No.968264413
>プライマーは戦争に不慣れなのかなってちょっと思った
ループ使った戦いは明らかに慣れてたけど相手もループしてるって想定したことなかったんだろうな
17 22/09/04(日)20:16:50 No.968263857
色々新敵は増えたけど嫌いな敵ランキングは砲兵アマガエル重装グレイダンゴムシのままだ
18 22/09/04(日)20:17:42 No.968264300
>色々新敵は増えたけど嫌いな敵ランキングは砲兵アマガエル重装グレイダンゴムシのままだ
そうか
俺は魚人と帆立を絶滅させたい
23 22/09/04(日)20:18:59 No.968264952
>色々新敵は増えたけど嫌いな敵ランキングは砲兵アマガエル重装グレイダンゴムシのままだ
敵が周回して改良してきてるって聞いた時絶対強化ダンゴムシ出るかと思ったけど出なかった…
25 22/09/04(日)20:19:34 No.968265221
ストーム1だけでやばいのに比肩するくらいやばいプロフェッサーを完全にぶち切れさせちゃったからね…
26 22/09/04(日)20:19:38 No.968265254
ストーム1とプロフェッサーが二人だけで時間塗り替えしてくること自体が異常事態だからな
27 22/09/04(日)20:19:39 No.968265263
あれ?
何でこれほどの科学力を持ちながら一気に核攻撃しないんた→地球が汚染されるから
って5の話じゃなかったっけ?
プライマーの目的に地球の汚染とか関係なくない?
36 22/09/04(日)20:21:42 No.968266356
>あれ?
>何でこれほどの科学力を持ちながら一気に核攻撃しないんた→地球が汚染されるから
>って5の話じゃなかったっけ?
>プライマーの目的に地球の汚染とか関係なくない?
プライマーとしては最終的な後片付けとして過去のプライマーにとって地球を違和感ない状態に仕上げないといけない
汚染の内容が放射性物質ではなかったんだろうな
31 22/09/04(日)20:20:14 No.968265529
107クリアまで来たけど感動してちょっとウルッときちゃった
33 22/09/04(日)20:20:53 No.968265930
>107クリアまで来たけど感動してちょっとウルッときちゃった
そこからずっとウルッとし続ける事になるからスレでバレを踏む前に戦いに戻るんだ!
35 22/09/04(日)20:21:23 No.968266160
>107クリアまで来たけど感動してちょっとウルッときちゃった
今すぐ地球防衛に戻れ
こんなスレ開くな
38 22/09/04(日)20:22:31 No.968266835
大量破壊兵器開発せずにちまちま人類潰すプライマーって縛りプレイだよな
地球汚染するとタイムパラドックスが怖いからやらないんだっけ
41 22/09/04(日)20:24:37 No.968268049
一番最初に観測した地球が縛り条件だからあんま極端なことできない
44 22/09/04(日)20:24:54 No.968268189
あくまで人類が絶滅して十万年後の未来の地球には最低でもアリとクモとハチとカエルとイカがいる環境にしないといけないからな
核汚染ばら撒いたら生態系なんてどうなるかわかったもんじゃない
56 22/09/04(日)20:28:58 No.968270647
でもよお
一種族根絶やしにする権利人類にあるんか?
58 22/09/04(日)20:29:26 No.968270916
>でもよお
>一種族根絶やしにする権利人類にあるんか?
しないと終わらないんだよ!!!
61 22/09/04(日)20:30:48 No.968271868
プライマー側も未来から送られてきた兵器投入!撃破されました!みたいなこと多すぎてイライラしてそう
66 22/09/04(日)20:31:47 No.968272388
>プライマー側も未来から送られてきた兵器投入!撃破されました!みたいなこと多すぎてイライラしてそう
全部撃破されるからどれが効いたかわからない悪循環
擲弾兵の過大評価をやめなさい
68 22/09/04(日)20:32:27 No.968272798
>プライマー側も未来から送られてきた兵器投入!撃破されました!みたいなこと多すぎてイライラしてそう
輸送船攻略されるまで約5ヶ月ね成る程成る程
…報告書と違うんですけど!
75 22/09/04(日)20:33:23 No.968273412
>…報告書と違うんですけど!
ここ制圧しとくとお得って言われてた基地に指示通りアンカー山盛り落としたら全部ぶっ壊されてる!!!!!!
74 22/09/04(日)20:33:17 No.968273342
俺たちを歴史ごと根絶やしにしようとするなんて…!!人類を絶滅しようとしただけで血も涙もねえ…!!
81 22/09/04(日)20:34:36 No.968274130
>俺たちを歴史ごと根絶やしにしようとするなんて…!!人類を絶滅しようとしただけで血も涙もねえ…!!
全部人類が悪い
90 22/09/04(日)20:35:57 No.968274857
>>俺たちを歴史ごと根絶やしにしようとするなんて…!!人類を絶滅しようとしただけで血も涙もねえ…!!
>全部人類が悪い
プライマーのレス
78 22/09/04(日)20:33:50 No.968273742
プライマー側も翌日…ってなってるんだよね
85 22/09/04(日)20:35:13 No.968274490
>プライマー側も翌日…ってなってるんだよね
ふー勝った勝ったーくらいのノリからEDF8した時は禿げそう
83 22/09/04(日)20:35:11 No.968274459
プライマーにすれば翌日で勝利目前になってたのにいつのまにか劣勢になってたりするんだよね
88 22/09/04(日)20:35:35 No.968274685
>プライマーにすれば翌日で勝利目前になってたのにいつのまにか劣勢になってたりするんだよね
まぁそこは互いにやりあいだからな…
91 22/09/04(日)20:36:04 No.968274930
>プライマーにすれば翌日で勝利目前になってたのにいつのまにか劣勢になってたりするんだよね
この通りすれば地上制圧して勝ち確定だからもうちょっと頑張って完勝しようぜって翌日から送られてくる未来設計図
その通りにしたらなんか負けとる...
86 22/09/04(日)20:35:16 No.968274515
EDF1のストーム1とプロフェッサーは偶然だろうけどよくリングまで到達できたな……
92 22/09/04(日)20:36:06 [ストーム1] No.968274952
>EDF1のストーム1とプロフェッサーは偶然だろうけどよくリングまで到達できたな……
(あそこ光ってるな…)
93 22/09/04(日)20:36:21 No.968275122
>EDF1のストーム1とプロフェッサーは偶然だろうけどよくリングまで到達できたな……
きっとその時も大尉がやってくれたんだろうよ
99 22/09/04(日)20:37:17 No.968275684
ストーム1のなにが酷いってキーマンなのに銀の人みたいに一目でわかる見た目してない
109 22/09/04(日)20:38:27 No.968276336
>ストーム1のなにが酷いってキーマンなのに銀の人みたいに一目でわかる見た目してない
ただのバイト警備員から人類の決戦存在レベルになるのは予想外過ぎると思うんだ
115 22/09/04(日)20:39:41 No.968276976
>ストーム1のなにが酷いってキーマンなのに銀の人みたいに一目でわかる見た目してない
レンジャーがぐるぐる回転してる?
手持ち無沙汰なレイダーが歩いてる?
フェンサーが空飛んでる?
ダイバーが地面歩いてる?
バカもんソイツがストーム1だ!
119 22/09/04(日)20:40:39 No.968277485
>ストーム1のなにが酷いってキーマンなのに銀の人みたいに一目でわかる見た目してない
でかい方が強いを地で行くプライマーがヴァルガをやたら警戒してたの理解度が高い
やばかったのはそこらへんの小さい奴だった
111 22/09/04(日)20:38:48 No.968276533
技術力あるけど殺し合い経験豊富で得意な蛮族と戦うにはプライマーはぬるかったな
112 22/09/04(日)20:39:07 No.968276681
プライマー開発部の歴史
歩兵対策兵器作って
いい感じだったけど殺しきれなかったからもっと頑張って
良かったけどやっぱりダメだったからもっと
やる気ある?今回もダメだったからもっと頑張って
こんな感じなんだろうな…
116 22/09/04(日)20:39:58 No.968277123
改変された瞬間記憶が上書きされる感じだからどっちも勝った記憶が無いのかもしれない
122 22/09/04(日)20:40:52 No.968277598
ホタテなんか大成功兵器だったのにループしたら露骨に出番減ったからな
ホタテが強かったことを向こうも覚えてない
133 22/09/04(日)20:42:39 No.968278703
ぶっちゃけストーム1はほぼ必ず敵を殲滅するからどれが有効でどれがあまり良くなかったかプライマーには分かりようがない
134 22/09/04(日)20:42:42 No.968278723
プライマーに最後の一匹だけ残して前線から消えるやつがいたらそいつがストーム1だって知識を共有されていたら人類は終わっていた
144 22/09/04(日)20:44:04 No.968279551
5年後の強くなった兵器と未来の情報を持って帰ってるのはプライマーも人類も同じ
ただ人類側は2人しか過去に来れずに未来の情報も信じてもらえないって状況でなんで逆転できてるんだよ
156 22/09/04(日)20:45:53 No.968280578
>5年後の強くなった兵器と未来の情報を持って帰ってるのはプライマーも人類も同じ
>ただ人類側は2人しか過去に来れずに未来の情報も信じてもらえないって状況でなんで逆転できてるんだよ
対策用の武器を作る人と
いやでも信じさせるぐらいに戦功を積む人のコンビだから…
158 22/09/04(日)20:46:01 No.968280647
>5年後の強くなった兵器と未来の情報を持って帰ってるのはプライマーも人類も同じ
>ただ人類側は2人しか過去に来れずに未来の情報も信じてもらえないって状況でなんで逆転できてるんだよ
そもそも逆転できてないぞ
普通に負けて追い詰められてる状態からリングの事故起こして過去に戻ってどうにかあがいてた
170 22/09/04(日)20:48:13 No.968281733
タイムリープする奴らが一切諦めるつもりないコンビだったのが運の尽きだ
183 22/09/04(日)20:49:57 No.968282621
>タイムリープする奴らが一切諦めるつもりないコンビだったのが運の尽きだ
プロフェッサーの方はだいぶ精神擦り減ってきてたから危なかった
ストーム1は擦り減ってすらいねえ
182 22/09/04(日)20:49:55 No.968282602
>タイムリープする奴らが一切諦めるつもりないコンビだったのが運の尽きだ
市民の残り具合とか8の翌日の時のことを考えると9の時に時間改変防げなかった場合の次の翌日はプロフェッサーは結構危なかったかもしれない
189 22/09/04(日)20:51:08 No.968283193
>市民の残り具合とか8の翌日の時のことを考えると9の時に時間改変防げなかった場合の次の翌日はプロフェッサーは結構危なかったかもしれない
EDF6とか7に???があるし
9の後も何回か負けてやり直してる気がする
参照元:二次元裏@ふたば(img)