広告
RSS

『ファイナルファンタジー オリジン』時期が悪かったヤツ

広告
fcbe8977a3a2a6dfad96.jpg



22/08/31(水)18:51:03 No.966815032
時期が悪かったやつ貼る

1 22/08/31(水)18:53:09 No.966815680
本当に時期が悪かったやつ



4 22/08/31(水)18:55:37 No.966816510
戦闘中ジョブチェンジ使いこなせる気がしない

5 22/08/31(水)18:56:22 No.966816739
>戦闘中ジョブチェンジ使いこなせる気がしない
あれは実はソウルシールド回復するためのもんなんだ

8 22/08/31(水)18:57:01 No.966816936
片方魔法と片方物理にしとけばいいよ
ガード割られそうになったら切り替えたらいい

9 22/08/31(水)18:57:30 No.966817106
相手のガー不が持続長すぎて回避した先で食らうこと結構あるのがかなりイライラするんだよな…



10 22/08/31(水)18:57:34 No.966817133
>時期が悪かったやつ貼る
何あったっけ?

11 22/08/31(水)18:58:12 No.966817335
>>時期が悪かったやつ貼る
>何あったっけ?
エルデンリング

12 22/08/31(水)18:58:13 No.966817341
>>時期が悪かったやつ貼る
>何あったっけ?
エルデン

13 22/08/31(水)18:58:18 No.966817365
>>時期が悪かったやつ貼る
>何あったっけ?
エルデンリング

14 22/08/31(水)18:58:34 No.966817463
んもー

15 22/08/31(水)18:58:36 No.966817469
キチガイ三連エルデンリング来たな…

17 22/08/31(水)19:00:35 No.966818048
エルデンリングの発売日変更でオイオイオイ死ぬわあいつとはなっていたからな…



19 22/08/31(水)19:01:20 No.966818259
ジャンルが被ってたのがね…

24 22/08/31(水)19:02:44 No.966818670
>ジャンルが被ってたのがね…
ジャンル被りとこっちは仁王のスタッフだったけどFFユーザー向けに難易度若干緩和して中途半端になってたというのもあって…

22 22/08/31(水)19:02:34 No.966818611
体験版微妙に感じたから買わなかったんだよな

23 22/08/31(水)19:02:34 No.966818616
ストーリーめちゃくちゃいいんだけど古いFFファンに敬遠されてそうなのがなあ

27 22/08/31(水)19:03:31 No.966818893
FFは普通のRPGで遊びたいんであってアクションは…って人は割と多いと思う

30 22/08/31(水)19:03:59 No.966819040
やると結構面白いんだけど
まあ実際に手にとってもらうまでの引っ掛かりにとにかく欠けるんだよな…



26 22/08/31(水)19:03:28 No.966818874
DLCの話を一切聞かない

32 22/08/31(水)19:04:13 No.966819114
>DLCの話を一切聞かない
めっちゃ会話がフランクなバハムートさん可愛いよ

33 22/08/31(水)19:04:15 No.966819126
>DLCの話を一切聞かない
ツノ兜と戦えるよ

37 22/08/31(水)19:05:01 No.966819339
>ツノ兜と戦えるよ
強すぎる…

39 22/08/31(水)19:05:14 No.966819412
ツノ兜相手にも容赦しないジャック好きだよ



40 22/08/31(水)19:05:19 No.966819435
時期よりもあんまキャッチーさがなかったのが大きいと思う
今FF1の世界観かつさらに洋ゲー主人公みたいなおっさんが主人公って
大分尖り過ぎだよ!って感じだったし
普通にオリジナルのFFでイケメンか美女でキャラメイク出来るゲーム出した方が多分ウケてた

44 22/08/31(水)19:07:37 No.966820114
歴代FFを意識したステージが出てくるって聞いて1全く知らないけどちょっと気になってる

51 22/08/31(水)19:10:30 No.966821044
良いとは聞くけどすごくいいという意見が欲しいところはある



50 22/08/31(水)19:10:14 No.966820960
仁王スタッフ対フロムというとわりと頂上決戦みが出るのになんで…

52 22/08/31(水)19:10:34 No.966821069
どっちかというと仁王ファンが喜んでた
俺とか

54 22/08/31(水)19:11:21 No.966821336
素直に仁王3作れや

60 22/08/31(水)19:11:50 No.966821496
>素直に仁王3作れや
三國志のやつ作ってるでしょ



57 22/08/31(水)19:11:31 No.966821403
DLC待たせすぎもあるけど仁王引きずりすぎがあんまりよくなかったなって
あとこのシステムでマッチングは成立するわけないやんけと

58 22/08/31(水)19:11:33 No.966821408
武器や装備にこだわり持てないのが個人的には残念だった
戦うたびに装備開いて最適化ボタン押してたのがなんかね…

59 22/08/31(水)19:11:40 No.966821440
仁王よりハクスラ度合いの深さが深いからハクスラ好きな人にも良いかもしれない

65 22/08/31(水)19:12:23 No.966821673
ゲージ管理がめちゃめちゃ楽しかったなこれ

69 22/08/31(水)19:13:58 No.966822170
ダイヤの原石
がそのまま出てきたみたいな雑なところも結構有ってな…



74 22/08/31(水)19:15:22 No.966822701
これとホライゾンは本当に可愛そうだった

78 22/08/31(水)19:16:23 No.966823090
こいつに限らず今年追い打ちかけるようにゲームが出て来て色々やれてない



79 22/08/31(水)19:16:31 No.966823129
予想外にシナリオが良かった

81 22/08/31(水)19:17:08 No.966823352
>予想外にシナリオが良かった
ただテキストやイベントはもう少し欲しい…

83 22/08/31(水)19:17:21 No.966823405
曇らせるシナリオ書かせると一流だなってなるね

89 22/08/31(水)19:19:02 No.966824018
シナリオは高評価しか見ないな



91 22/08/31(水)19:19:07 No.966824062
なんで現代風の衣装なんだよとか言われてたし
思いの外FF1自体の知名度がなかった

93 22/08/31(水)19:19:13 No.966824086
時期が悪かったって言うけどろくに宣伝もしてなかったし売れる要素が薄すぎない?

95 22/08/31(水)19:19:51 No.966824328
FF1自体がそんな印象強くないからな
そのキャラでスピンオフされても

105 22/08/31(水)19:21:49 No.966825013
>FF1自体がそんな印象強くないからな
>そのキャラでスピンオフされても
ディシディアのWOLとガーランドの印象だけ強い人が多かっただろうからな…



90 22/08/31(水)19:19:04 No.966824040
何度も死にながら立ち回りを頑張ってクリアした
攻略動画を見たら違うゲームだった
アビリティとかジョブ適正とかそんなに活用するなんて……

96 22/08/31(水)19:19:54 No.966824346
わりとマップで迷うからミニマップやら目的地へのガイドがないのがまじめにしんどかった

97 22/08/31(水)19:20:14 No.966824454
面白いし好きだけど
時期が悪かったのはそうだねとしか言えない
あと後半賢者ゲーになる

98 22/08/31(水)19:20:45 No.966824643
忍者と賢者が強いっていうのが実にFFらしくてよい

107 22/08/31(水)19:22:01 No.966825096
装備品が色変えしただけのやつが多すぎる…

115 22/08/31(水)19:23:16 No.966825566
シリーズのエリアを探索出来るってのが良かった
11のデルクフとか13のサンレス水郷とか14のサスタシャとか15のインソムニアとか



120 22/08/31(水)19:23:55 No.966825814
ボスも結構出来にムラがあるよね
中型くらいが楽しい
魔法以外やる気にはならんわってボスはうn
聞いてるのかクラーケン

129 22/08/31(水)19:25:08 No.966826231
ラスボスがめちゃめちゃ楽しくて好き

131 22/08/31(水)19:25:51 No.966826502
こっちのゲージの割れやすさがあまりにもシビアで近接で冒険するのが難しい
ちょっと判定強めのやつに殴られると尻込みしてしまう

133 22/08/31(水)19:26:36 No.966826772
スウェイバックとジョブチェンジでゲージ管理楽しいよ



126 22/08/31(水)19:24:58 No.966826178
おそらく金輪際ここまで推されることはないであろうアストス

136 22/08/31(水)19:26:54 No.966826879
>おそらく金輪際ここまで推されることはないであろうアストス
でも最初FF1を遊ぶと一番苦戦するのはアストスなんだ
だからいつかはスポットライトの当たる存在だったと思う

138 22/08/31(水)19:27:30 No.966827083
今作のアストスの強さはほぼ地形とサイズのせいじゃねーか!



135 22/08/31(水)19:26:50 No.966826861
ちょっとボリュームなさすぎる
仁王とかと比べちゃうよ

139 22/08/31(水)19:27:48 No.966827204
トロコンするくらいには楽しませてもらった

146 22/08/31(水)19:29:06 No.966827663
いまなんか広々としたステージとボリューム感求められがちだしそもFFどれかくらい触れてた方がいいから人に薦めずらい



141 22/08/31(水)19:28:04 No.966827289
FF好きな人は手が伸びにくいビジュアルだったと思う

160 22/08/31(水)19:31:16 No.966828463
>FF好きな人は手が伸びにくいビジュアルだったと思う
プロンプトみたいな子とか女キャラは割とFF感あるんだが
主人公と黒人キャラが浮き過ぎてる…

142 22/08/31(水)19:28:29 No.966827435
キャラデザも問題だったと思う

154 22/08/31(水)19:30:22 No.966828126
>キャラデザも問題だったと思う
なんだかんだキャッチーなイケメン美女って大事だよね



148 22/08/31(水)19:29:15 No.966827714
ステージ的にはディシディアのスピンオフででもよくてそっちの方が売れてた気がせんでもない
けどジャックのストーリーも好きだから判断が難しい…

156 22/08/31(水)19:30:29 No.966828166
>ステージ的にはディシディアのスピンオフででもよくてそっちの方が売れてた気がせんでもない
たしかにタイトルで損してる部分もちょっとあるかもしれん…



164 22/08/31(水)19:31:40 No.966828620
FF1やってれば序盤でなんとなくそういうお話なのかなって見当はつくけど
それでも良いシナリオだったよ

167 22/08/31(水)19:32:32 No.966828942
光の四戦士(五人)

172 22/08/31(水)19:32:57 No.966829076
DQにしてもFFにしても1はパイオニアってだけでさほど思い入れはないしなあ

176 22/08/31(水)19:33:18 No.966829222
シナリオは1を知ってる前提なとこもあるけど
なるほど…ってなってよかった
最後の光の戦士確定ガチャで笑う



178 22/08/31(水)19:33:31 No.966829311
ジョブチェンジとソウルシールドは一作で捨てるには惜しいよ

187 22/08/31(水)19:35:36 No.966830113
装備掘るハクスラじゃなくて
ひたすらレベリングでパラメータ伸ばしてく方向のシステムが良かったなって…
まあ…装備掘りも嫌いじゃないけどさ

191 22/08/31(水)19:37:04 No.966830698
アプデで改善はされてきてるけどやっぱり装備周りの整理や道中の強化の無意味さとかは残念だったな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

野球に興味が出てきてとりあえず野球漫画を色々読み始めてる。巻数多いの多くて集めるの大変だね 2023/03/24
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が発売されるしやりたい事でも書いてって 2023/03/24
『ゼルダの伝説 BotW』防寒着なんて知らなかったそんなの… 2023/03/24
なんか急に『スーパーマリオくん』の公式アカウントが出来て4月1日に情報解禁されるみたい 2023/03/24
『シン・仮面ライダー』ライダーのデザインめっちゃ良くない? 画面に映るだけでかっけえ…ってなった 2023/03/23
新アニメ『るろうに剣心』7月放送。令和に石動雷十太先生が見れるのか 2023/03/23

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ