『ソウルハッカーズ2』リンゴちゃんにもナホビノみたいなダッシュ性能が欲しい…
2022/09/07 14:00
広告

22/09/03(土)19:10:22 No.967843142
ダンジョン探索しているとリンゴちゃんにもナホビノ君程度のダッシュ性能とジャンプ移動がほしくなってくる・・・
1 22/09/03(土)19:11:49 No.967843626
真5のアラレちゃんダッシュは便利だったな
2 22/09/03(土)19:12:16 No.967843772
まあ今作基本ダンジョン狭いから
6 22/09/03(土)19:16:36 No.967845265
>まあ今作基本ダンジョン狭いから
ソウルマトリクスの狭い溝とかわずかな段差程度ならダッシュジャンプで無視したかった・・・
16 22/09/03(土)19:30:46 No.967850647
ダッシュは出来るっちゃ出来るじゃん
17 22/09/03(土)19:32:27 No.967851273
>ダッシュは出来るっちゃ出来るじゃん
効果時間みじけえ
18 22/09/03(土)19:34:25 No.967852009
そこでこのもちもち鯛焼き!ダッシュの効果時間が伸びる!
…そこまでするならダッシュ常設でよかったのでは?
20 22/09/03(土)19:36:14 No.967852723
鯛焼きくってても効果時間みじけーよなあとは思う
まあもうトロコンしたしインド夫婦もやったからいいけど
19 22/09/03(土)19:34:37 No.967852082
結構無難な感じなのか
ゼノブレイド3終わったら買おうかな
モンハンのせいであんま進んでないけど
24 22/09/03(土)19:39:33 No.967854018
>結構無難な感じなのか
>ゼノブレイド3終わったら買おうかな
超無難だったよ
気になるなら少し待つといいと思う
たぶん…Vみたいにひと月くらいで半額とかなる
22 22/09/03(土)19:38:08 No.967853458
初見ベリーハードをおすすめ
ここまでガチかつ理不尽じゃない高難易度ゲームは早々ない
28 22/09/03(土)19:41:10 No.967854667
期待しすぎるとコレジャナイ感はあるけど
そんなにシリーズから外れてるかと言うとそうでもないからそこそこ楽しめる
26 22/09/03(土)19:40:24 No.967854351
まだ地下鉄だけどミミお前マップに仲魔や敵のアイコン表示とか出来ないのか
29 22/09/03(土)19:41:54 No.967854995
ミミちゃんは右上であたふたするだけの存在だから…
こういうナビ的なやつは弱点暴くとかそういうのするものだと思ってたけど…
35 22/09/03(土)19:45:35 No.967856503
前作のCOMPにプレイヤーが選んでインストールしてた機能を今作のシステムに落とし込んだ一つがミミのナビだろうからぶっちゃけなくても問題はないよね
30 22/09/03(土)19:42:23 No.967855197
ダッシュはともかくジャンプは高低差の概念が出来るからイヤです
何度もダァトの細い道から落ちてやり直した思い出が蘇る~‥
34 22/09/03(土)19:44:31 No.967856089
普通のRPGで高低差あってもな…っていうのは分かる
オープンワールド的な探索とか景色とか見させる作品ならともかくね
38 22/09/03(土)19:48:00 No.967857498
スキル継承の相性制限重めなのと枠6個は英断だった
きまったつよいのだけ並べて戦うメガテンじゃなくなった
40 22/09/03(土)19:48:47 No.967857844
やだやだもっと枠ほしい!
ハマムドはいらない
58 22/09/03(土)19:53:16 No.967859846
>やだやだもっと枠ほしい!
>ハマムドはいらない
状態異常系は今後全部このゲームの仕様にしてほしい
43 22/09/03(土)19:50:11 No.967858506
時は流れてCOMPは戦闘するための武器として特化した
47 22/09/03(土)19:50:52 No.967858829
>時は流れてCOMPは戦闘するための武器として特化した
キーボード収納する必要がなくなってちゃんと銃として使えるようになってる…
44 22/09/03(土)19:50:13 No.967858527
今作のCOMPはハンドヘルドコンピューターというより武器としての要素が強い感じある
49 22/09/03(土)19:51:08 No.967858964
リンゴちゃんのCOMPって剣と銃の形あるんだよね?
50 22/09/03(土)19:51:22 No.967859064
メリケンサック型は壊れるだろとか言われてたのも昔の話
もうガチガチの銃剣になってる…
46 22/09/03(土)19:50:40 No.967858729
大した長さじゃないけどターン切り替え時の間はちょっと煩わしく感じる
51 22/09/03(土)19:52:00 No.967859329
なぜ戦闘時のボタン押しっぱで早送りをなくした…
56 22/09/03(土)19:53:07 No.967859769
barで酒飲んでる時の共通デモとかワンボタンで飛ばさせろって思う部分が結構ある
53 22/09/03(土)19:52:14 No.967859410
アイテムでいいなってやつは継承しないからもうちょいスキルなりのメリットほしいやつがある
デカジャデクンダとか
57 22/09/03(土)19:53:12 No.967859817
>アイテムでいいなってやつは継承しないからもうちょいスキルなりのメリットほしいやつがある
>デカジャデクンダとか
高難度だとアイテム禁止らしいからそこじゃないかな
69 22/09/03(土)19:56:01 No.967860970
>高難度だとアイテム禁止らしいからそこじゃないかな
あーなるほど
外法のやつとかで対応してたけどそれか
62 22/09/03(土)19:53:46 No.967860034
#FEもアイテム死ぬほど強かったの思い出した
65 22/09/03(土)19:55:31 No.967860761
アイテム強いのはわかるけど金が足りねぇ!
67 22/09/03(土)19:55:35 No.967860784
Aionオーダーだとアイテム禁止の制限がちょくちょくついててグエーってなるよ
59 22/09/03(土)19:53:22 No.967859886
舐めプの自動殴りじゃなくてスキル適切なの選ぶAUTOはないんです?
70 22/09/03(土)19:56:14 No.967861068
△が最適コマンド(厳密には最適ともいえないケースはある)コマンドはある
時短にはなる
71 22/09/03(土)19:56:20 No.967861105
スキル枠少ないからシリーズ的に余裕あれば入れておきたいのでも優先度下げて切る事が多いなってプレイになってる
コンバートあるからコレ回復専補助専の仲魔作って使うのが正解なのかな
79 22/09/03(土)19:59:12 No.967862338
>コンバートあるからコレ回復専補助専の仲魔作って使うのが正解なのかな
ボス戦でこれいるとかなり楽になるよ
74 22/09/03(土)19:57:24 No.967861546
コンバートはペルソナくらい一瞬で切り替わってほしい
76 22/09/03(土)19:57:34 No.967861641
コンバートの1ターン1回制限がなかなか悩ませてくる
73 22/09/03(土)19:56:34 No.967861215
ソウルマトリクスのワープ覚え切れないんですけお!
75 22/09/03(土)19:57:34 No.967861640
目視したワープは即入らないと入ったやつかスルーしたやつかわかんなくなる…
83 22/09/03(土)19:59:46 No.967862556
ワープ系はマップ見ながら反時計回りとかで潰して行ってるな
77 22/09/03(土)19:58:22 No.967862003
今回の高難度は楽しい
80 22/09/03(土)19:59:28 No.967862443
プレスターンは良くも悪くも大味なとこあったけど今回1ターンの重みがすごい
82 22/09/03(土)19:59:42 No.967862526
全体的に戦闘の演出はちょっとくどいよね
高速モード欲しかったな
78 22/09/03(土)19:58:40 No.967862121
ちょうど始めたところなんだけどもしかして悪魔会話無い⋯?
81 22/09/03(土)19:59:36 No.967862492
>ちょうど始めたところなんだけどもしかして悪魔会話無い?
さぁダンジョンに散った仲魔を探そうねぇ…
87 22/09/03(土)20:00:26 No.967862823
>ちょうど始めたところなんだけどもしかして悪魔会話無い⋯?
探索で仲魔がアイテム拾ったり回復してくれたり悪魔勧誘仲介してくれる
その時に色々喋る
90 22/09/03(土)20:00:55 No.967863020
>ちょうど始めたところなんだけどもしかして悪魔会話無い⋯?
敵と話せない代わりに仲魔とは結構ダベれる
能動的にスカウトは出来ないが仲魔が偶にその辺の悪魔ナンパしてくれるナンパさせやすく出来るアイテムもある
84 22/09/03(土)19:59:57 No.967862609
仲魔と悪魔が交渉進めてくれてるからね
最後のイエスノーだけはリンゴが決める
85 22/09/03(土)20:00:01 No.967862647
忠誠度も造魔もひょっとして消えてる?
88 22/09/03(土)20:00:35 No.967862884
造魔はねぇ
存在してますよ
97 22/09/03(土)20:02:37 No.967863745
悪魔探索は今までの作品より今の仲魔たちの存在感出てよかったな
スタメン以外全く意識もしない素材でしかなかったからな過去作
107 22/09/03(土)20:04:34 No.967864557
言葉巧みに騙して素材にするのがサマナーだろ!
何体の精霊が騙されて石にされたやら
108 22/09/03(土)20:04:36 No.967864569
探索会話はいつもの悪魔会話より凝ってるよね
何十時間プレイしても新規会話出てくる
96 22/09/03(土)20:02:21 No.967863627
要素要素はえっちなのにいまいちちんちんに響かないミレディ
99 22/09/03(土)20:03:24 No.967864069
アロウ達が最初に持ってた悪魔への愛着語るイベント良いよね‥
103 22/09/03(土)20:04:11 No.967864402
ミレディは意外と子供っぽいというか女の子っぽいのが魅力なんだ
104 22/09/03(土)20:04:13 No.967864412
うーんこのアロウって人嫌いじゃないけどパンチ足りなくない?
と思ってたらパンチの塊みたいな奴に執着されてる側の人でダメだった
113 22/09/03(土)20:05:48 No.967865047
>うーんこのアロウって人嫌いじゃないけどパンチ足りなくない?
>と思ってたらパンチの塊みたいな奴に執着されてる側の人でダメだった
ストーカーおじさん怖いんですけど!!
110 22/09/03(土)20:05:04 No.967864754
俺はりんごとかサイゾーのキャラが好きだから楽しめてるけどそこが好きになれなかったらこれプレイするの苦痛だと思う
それぐらいキャラゲー
145 22/09/03(土)20:12:36 No.967867845
間違いなくハッカーズの続編なんだがプレイ中の感覚はペルソナ2が1番近い気がする
150 22/09/03(土)20:13:29 No.967868169
>間違いなくハッカーズの続編なんだがプレイ中の感覚はペルソナ2が1番近い気がする
罰の大人パーティ思い出すよね
みんな理解が早くて話も早い
149 22/09/03(土)20:13:21 No.967868116
思想的な部分はしっかりハッカーズだよね
158 22/09/03(土)20:15:28 No.967868937
パーティメンバーが大人で社会全体が停滞してるってのは前作と真逆だけど意識してるんかな
165 22/09/03(土)20:16:32 No.967869347
現代でも社会経済は停滞傾向にあるし
21世紀中期でもそりゃそうだろうなとなる
155 22/09/03(土)20:14:54 No.967868707
まだ途中なんだけど天才のなんかすげぇやばそうな最後の発明品は特にヤバい事にならないんです…?
161 22/09/03(土)20:15:43 No.967869054
>まだ途中なんだけど天才のなんかすげぇやばそうな最後の発明品は特にヤバい事にならないんです…?
tips見てると結構やばいこと書いてあったりするのがわかる
170 22/09/03(土)20:17:16 No.967869670
>>まだ途中なんだけど天才のなんかすげぇやばそうな最後の発明品は特にヤバい事にならないんです…?
>tips見てると結構やばいこと書いてあったりするのがわかる
tipsロード時間早める為に飛ばしちゃってるけど結構量あるよね…細かいテキスト確認が好きな人には堪らんゲームだろな
169 22/09/03(土)20:17:04 No.967869595
tipsは快適なゲームの犠牲となったのだ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
あとコロポックルだのチロちゃんだの、ミミも可愛いし何気にそっちの需要もある