『H2』が最高傑作みたいな風潮あるけど『あだち充』作品の中だと何が好き?
2022/09/09 14:00
広告

22/08/29(月)22:06:47 No.966227590
H2が最高傑作みたいな風潮があるけど「」はあだち充作品の中だと何が好き?
1 22/08/29(月)22:07:26 No.966227886
H2
2 22/08/29(月)22:08:44 No.966228426
アイドルA
3 22/08/29(月)22:08:48 No.966228446
虹色とうがらし
あだち充こんなバトル上手いんだ…って驚いた
6 22/08/29(月)22:11:39 No.966229662
いつも美空が短くていいよ
8 22/08/29(月)22:15:51 No.966231434
>いつも美空が短くていいよ
ちょっと話がふわふわしてるというか掴みにくかったなぁ
映画監督の爺ちゃんのエピソードは好きだけど
9 22/08/29(月)22:17:55 No.966232319
野球のやつ
10 22/08/29(月)22:18:52 No.966232728
>野球のやつ
(どれだ…?)
12 22/08/29(月)22:19:27 No.966232977
>H2が最高傑作
タッチじゃないの!?
14 22/08/29(月)22:22:12 No.966234118
>>H2が最高傑作
>タッチじゃないの!?
わりとマジでH2
15 22/08/29(月)22:22:16 No.966234146
これかラフ
22 22/08/29(月)22:26:18 No.966235748
俺は魚屋にサンマは注文しねえよみたいな台詞好き
24 22/08/29(月)22:27:13 No.966236110
>俺は魚屋にサンマは注文しねえよみたいな台詞好き
八百屋!八百屋です!!
27 22/08/29(月)22:28:28 No.966236668
>俺は魚屋にサンマは注文しねえよみたいな台詞好き
何売ってんだよその魚屋
28 22/08/29(月)22:28:41 No.966236747
あだち充の台詞回しが好きすぎてね…
26 22/08/29(月)22:28:16 No.966236578
クロスゲーム
29 22/08/29(月)22:28:44 No.966236767
でも俺はタッチのほうが好きだな
31 22/08/29(月)22:29:24 No.966237004
虹色とうがらし面白いよね
浮論と麻次郎の強キャラ感大好き
32 22/08/29(月)22:29:27 No.966237025
H2の不満点は三年目が恋愛にフォーカスされたせいで
野球内容がほぼないことくらいかな
35 22/08/29(月)22:29:57 No.966237205
ファンが集ってるようだから聞きたいんだがあだち充漫画のどのへんが好きなんだい
37 22/08/29(月)22:30:23 No.966237362
>ファンが集ってるようだから聞きたいんだがあだち充漫画のどのへんが好きなんだい
漫画なのに行間を感じるところ
38 22/08/29(月)22:30:26 No.966237388
>ファンが集ってるようだから聞きたいんだがあだち充漫画のどのへんが好きなんだい
会話センス
44 22/08/29(月)22:31:51 No.966237891
なんかすげー読みやすい
スルスル読める
49 22/08/29(月)22:32:39 No.966238191
あだち充作品で毎回感心するのは背景コマをさりげなく入れて時間経過や心理描写してるところ
36 22/08/29(月)22:30:06 No.966237256
おばさん死ぬ必要ある!?
45 22/08/29(月)22:32:05 No.966237977
>おばさん死ぬ必要ある!?
死ぬ必要ないからこそ必要なんだ
51 22/08/29(月)22:33:13 No.966238451
>おばさん死ぬ必要ある!?
ここがタッチやクラスゲームよりなんか受け付けなかった
58 22/08/29(月)22:34:49 No.966239103
お色気描写が妙にエロいというかフェチい
青春時代にハマってた思い出補正もあるかもしれないけど
61 22/08/29(月)22:35:24 No.966239344
>お色気描写が妙にエロいというかフェチい
>青春時代にハマってた思い出補正もあるかもしれないけど
むふ
62 22/08/29(月)22:36:07 No.966239644
真夏の空に浮かぶビキニのひかりと古賀ちゃん…
66 22/08/29(月)22:37:08 No.966240037
フェチかな
よくあるグラビア写真みたいな女体のコマしか浮かばないけど…
線がとてつもなく色気はある
64 22/08/29(月)22:36:26 No.966239766
ネット上で定期的にあだち充作品の話がでるとH2のほうが評価高いイメージあるわ
65 22/08/29(月)22:36:50 No.966239919
広田のバックホームが全あだち充作品の中で一番好きなシーンだよ俺は
70 22/08/29(月)22:38:12 No.966240432
なんか淀みなく話が進んでいく感ある
72 22/08/29(月)22:38:29 No.966240555
演出が絵柄の雰囲気のわりに映画みたいに多くを語りすぎないんだもん
読んだことなくてネットのキャラの顔みんな一緒ネタです揶揄う人は何がいいの?てなるんだろうけどさ
74 22/08/29(月)22:38:42 No.966240641
世代でくっきり分かれそうではある
中高生時代にどれに触れたかで
75 22/08/29(月)22:39:03 No.966240749
一見すると便りないし多くは語らないけどやるときゃやる感じの飄々とした主人公像になんかこう毎回やられる
76 22/08/29(月)22:39:15 No.966240817
今のネット世代がH2直撃世代が多いだけなんじゃ
80 22/08/29(月)22:39:37 No.966240984
ショートプログラムもいいよね
短編になるとまた別の味がある
86 22/08/29(月)22:40:43 No.966241411
タッチはどこまでも上杉兄弟と南の物語であって野球漫画とか青春群像劇的な面白さはH2の方が上だと思う
88 22/08/29(月)22:41:02 No.966241537
タッチは荒削りでH2は精緻なイメージ
96 22/08/29(月)22:42:17 No.966241983
>タッチは荒削りでH2は精緻なイメージ
完成度ではH2って感じなんだけどその分投げえんだよなあ
91 22/08/29(月)22:41:36 No.966241727
ラフは短くまとまってていい
色々ムチャクチャだけど
94 22/08/29(月)22:41:55 No.966241849
ナインとか陽当たり良好の頃の劇画チックな絵柄も好きだった
102 22/08/29(月)22:43:22 No.966242379
個人的にはラフの恋愛描写好き
103 22/08/29(月)22:43:30 No.966242431
H2が1番好きで次点でラフとクロスゲームがよかった
104 22/08/29(月)22:43:44 No.966242504
あだち充作品のファンですって人達からの評価だとH2とかみゆきの方がタッチより人気なイメージある
109 22/08/29(月)22:44:57 No.966242963
>あだち充作品のファンですって人達からの評価だとH2とかみゆきの方がタッチより人気なイメージある
みゆきは積み重ねがあったとはいえみゆきちゃんがかわいそう過ぎて最後ちょっと没入出来なかった
115 22/08/29(月)22:47:46 No.966243982
おかしい…
誰もKATSU!を挙げない……
118 22/08/29(月)22:48:30 No.966244214
>おかしい…
>誰もKATSU!を挙げない……
面白いけど挙げても賛同得られなさそうだし…
120 22/08/29(月)22:49:27 No.966244557
>おかしい…
>誰もKATSU!を挙げない……
カツも好きだけどラフの焼き回しが打ち切りにおわったくらいの印象
125 22/08/29(月)22:49:55 No.966244731
>おかしい…
>誰もKATSU!を挙げない……
途中までは最高傑作の気配があった
121 22/08/29(月)22:49:31 No.966244580
KATSUは個人的には後半の展開がだいぶモヤモヤして読後感があんまり良くない
126 22/08/29(月)22:50:05 No.966244786
虹色とうがらし面白いよね?
127 22/08/29(月)22:50:28 No.966244935
虹色とうがらしは主人公の強さの位置がすごくバランスよくて落ち着く
136 22/08/29(月)22:52:50 No.966245746
>虹色とうがらしは主人公の強さの位置がすごくバランスよくて落ち着く
達人クラスには到底及ばないけど度胸と機転でギリギリ一矢報いるくらいはできなくもない絶妙な強さの塩梅がいいよね
130 22/08/29(月)22:50:59 No.966245117
最高傑作はラフ
あの巻数であの濃さ
終わり方も最高
135 22/08/29(月)22:52:18 [???] No.966245566
>H2の不満点は三年目が恋愛にフォーカスされたせいで
>野球内容がほぼないことくらいかな
あだち充は野球漫画の描き方が分かってない!
137 22/08/29(月)22:53:05 No.966245839
>あだち充は野球漫画の描き方が分かってない!
本気では言ってないんだろうけど割と共感できるから困る!
140 22/08/29(月)22:54:21 No.966246245
>あだち充は野球漫画の描き方が分かってない!
まあ野球漫画で甲子園全カットは凄いぜ
141 22/08/29(月)22:55:01 No.966246467
野球漫画じゃなくて野球やってる奴らの青春漫画だもんな
144 22/08/29(月)22:55:30 No.966246616
野球漫画には違いないけど野球漫画じゃない!って言われても反論はしにくい
151 22/08/29(月)22:59:49 No.966248111
初期の読み切り載せまくってた頃は劇画でバリバリの野球もの描いてたりもしたあだち充
ウケなかったしそのうち少女漫画の仕事でだいぶ当てたからそのメソッドを野球漫画に持ち込んだ
149 22/08/29(月)22:58:10 No.966247528
あだち充作品のあの場面転換でコマの間に小さい背景をポツポツ入れて特殊な時空間発生させて没入感高める技術が好きなところなんだけど説明しにくいフォロワーも見たことない
157 22/08/29(月)23:02:27 No.966248972
>あだち充作品のあの場面転換でコマの間に小さい背景をポツポツ入れて特殊な時空間発生させて没入感高める技術が好きなところなんだけど説明しにくいフォロワーも見たことない
映像のテクを漫画に持ってきてるよね
古き良き邦画のイメージ
152 22/08/29(月)23:00:48 No.966248428
そう言われると出てこないよなあだち充フォロワー
まぁいいかあだち充があだち充フォロワーみたいなもんだし
167 22/08/29(月)23:06:52 No.966250424
H2は長く連載してたからかサブキャラにもかなり尺取って掘り下げてた気がする
広田とかも最後はいい感じに終わったし
174 22/08/29(月)23:09:18 No.966251276
H2は部員個人にスポットは当たるぐらいにはじっくり話進むよねあくまで脇だから木根と柳以外そこまで目立たなくなるけど
173 22/08/29(月)23:08:56 No.966251165
そういえばタッチとみゆき読んだことないんだよな
177 22/08/29(月)23:11:01 No.966251846
>そういえばタッチとみゆき読んだことないんだよな
みゆきはさっくり読めるので読むといい
タッチも長い印象だったけど30巻もないんだよな
179 22/08/29(月)23:11:54 No.966252175
みゆきはなんか昭和な感じが随所にあって結末も含めてノスタルジーを感じて好き
こち亀の5、60巻あたりの下町人情話に似た心地よさがある
175 22/08/29(月)23:09:54 No.966251505
虹色とうがらし存在も知らなかったけど読んでみたくなった
184 22/08/29(月)23:13:00 No.966252559
>虹色とうがらし存在も知らなかったけど読んでみたくなった
現代ものじゃないのもあってかあだち充作品のなかでは言及が少ない気がするな
186 22/08/29(月)23:13:43 No.966252808
虹色とうがらしはサクサク読めて割と好きだけどよみあじが物足りない部分あると思う
194 22/08/29(月)23:16:05 No.966253597
作品として一番好きなのはじんべえかもしれない
一番好きなヒロインは雨宮ひかり
199 22/08/29(月)23:17:00 No.966253898
クロスゲームが一番好き
203 22/08/29(月)23:18:22 No.966254358
H2は脇役の野球好きな先輩たちが好きすぎる
204 22/08/29(月)23:18:22 No.966254361
男どもはラフが好き女の子キャラはクロスゲームが好きだ
208 22/08/29(月)23:19:51 No.966254858
H2は成長期がずれてしまったが故の起こりえなかった初恋とその決着ってテーマが良すぎる
参照元:二次元裏@ふたば(img)