ナイツマはスパロボ30じゃなくXに参戦してたら良かったと言われるけどどうなんだろう?
2022/09/09 20:00
広告
22/09/02(金)09:42:10 No.967353744
スパロボXに参戦してたら良かったと言われるけどどうなんだろう?
1 22/09/02(金)09:43:01 No.967353937
どの作品に出てもなろうアレルギーにぶっ叩かれるよ
3 22/09/02(金)09:47:36 No.967354805
なろうとか関係なく単純に作品設定がクロスオーバーと合わないんじゃねーの
5 22/09/02(金)09:49:26 No.967355179
世界観をこれに寄せなきゃダメなレベルでスパロボに向いてない
6 22/09/02(金)09:50:22 No.967355340
シナリオや世界観決める前に作品選ばれるんじゃなかったか?
8 22/09/02(金)09:54:11 No.967356080
>シナリオや世界観決める前に作品選ばれるんじゃなかったか?
そこら辺はなんとも
シリーズによって言ってること違うし
21 22/09/02(金)10:08:40 No.967359031
少なくともスパロボ内で魅力を感じなかった
原作ファンには悪いけど
23 22/09/02(金)10:09:00 No.967359100
シナリオはともかく 性能はよかったよ
25 22/09/02(金)10:09:45 No.967359258
航空戦力が既存の軍略ひっくり返す所から始まる様な世界観だからなナイツマ
27 22/09/02(金)10:10:19 No.967359389
>航空戦力が既存の軍略ひっくり返す所から始まる様な世界観だからなナイツマ
ゾイドもじゃね?
29 22/09/02(金)10:10:45 No.967359474
>>航空戦力が既存の軍略ひっくり返す所から始まる様な世界観だからなナイツマ
>ゾイドもじゃね?
あそこは昔から翼竜型いるし
28 22/09/02(金)10:10:41 No.967359460
先輩いないから敵のおばさんが空気だった
34 22/09/02(金)10:11:48 No.967359662
エメロード姫と一緒にいたらしいおばさんたちってなんか必要だったんすか?
60 22/09/02(金)10:20:34 No.967361312
Xいたとしてもクロアン周りに飲み込まれそうだが
61 22/09/02(金)10:20:57 No.967361384
少なくともXならグゥエラリンデも剣だらけも出てきそうだよね
62 22/09/02(金)10:21:08 No.967361416
EXに出たら違和感なかったかな
67 22/09/02(金)10:21:58 No.967361587
次回作にも出るようならあの傭兵っぽい人も仲間になるんかね
70 22/09/02(金)10:22:19 No.967361660
まあせっかく新規IPで出したんだし次回作にも出るんじゃないの
78 22/09/02(金)10:23:53 No.967361948
参戦作品決まってからシナリオ書いてるならそれこそフレメヴィーラにはいかないけどセフィーロには行きます!なんてことしないんじゃね
83 22/09/02(金)10:25:12 No.967362205
>参戦作品決まってからシナリオ書いてるならそれこそフレメヴィーラにはいかないけどセフィーロには行きます!なんてことしないんじゃね
セフィーロとフレメヴィーラが近い国同士なのはまぁいいとしてオートザムやファーレンもそこら辺の外国扱いなのはすげー違和感ある
104 22/09/02(金)10:28:42 No.967362888
>セフィーロとフレメヴィーラが近い国同士なのはまぁいいとしてオートザムやファーレンもそこら辺の外国扱いなのはすげー違和感ある
別の世界から侵略に来てる設定だったよね?レイアース2の敵の皆さんて
79 22/09/02(金)10:23:58 No.967361967
ワタルの世界観つーかノリとナイツマとじゃ全く噛み合わない気がする
81 22/09/02(金)10:24:40 No.967362092
世界観云々なんて言い出したら扱いめんどくさいやつの方が多いだろ
87 22/09/02(金)10:25:34 No.967362283
>世界観云々なんて言い出したら扱いめんどくさいやつの方が多いだろ
イデ!トップ!ガオガイガー!
80 22/09/02(金)10:24:19 No.967362034
とりあえずスパロボのシナリオだと定型文みたいな会話しかしてなかったのが気になったけどこれは原作からなのかは知らない
86 22/09/02(金)10:25:30 No.967362271
>とりあえずスパロボのシナリオだと定型文みたいな会話しかしてなかったのが気になったけどこれは原作からなのかは知らない
原作がなろうかラノベかで変わるのめんどくせ!
89 22/09/02(金)10:26:26 No.967362443
ワタルと世界観合うのってラムネくらいだろ
90 22/09/02(金)10:26:28 No.967362456
スパロボVとかはヤマトありきのシナリオだったし根幹となる作品は早めに声かける感じなのかな
96 22/09/02(金)10:27:10 No.967362597
ラムネてかドキドキスペースが便利だったな・・・
106 22/09/02(金)10:28:48 No.967362907
色んな時空から集まるタイプのスパロボ世界だと転生が個性になりにくい…
82 22/09/02(金)10:24:45 No.967362115
ナイツマの面白さは半分以上が開発パートだから…
93 22/09/02(金)10:26:52 No.967362549
>ナイツマの面白さは半分以上が開発パートだから…
スパロボに向いてねえな!
103 22/09/02(金)10:28:40 No.967362879
>>ナイツマの面白さは半分以上が開発パートだから…
>スパロボに向いてねえな!
これに関しちゃまずアニメとの相性最悪だったし
正確に言えばロボアニメとして推したかった制作側の方針とだけど
111 22/09/02(金)10:29:52 No.967363122
>スパロボに向いてねえな!
これに関しちゃむしろスパロボのメカマニアやメカニックとの絡みやってちゃんとスパロボしてたろ
120 22/09/02(金)10:31:01 No.967363357
>これに関しちゃむしろスパロボのメカマニアやメカニックとの絡みやってちゃんとスパロボしてたろ
エルがあれくらいで済むわけねえってなる
107 22/09/02(金)10:28:51 No.967362924
実際α外伝のバザーみたいに開発とかをシステムで入れなきゃ魅力半減だと思う
110 22/09/02(金)10:29:31 No.967363054
原作だと試行錯誤の末になんとか形にしてそこからさらに改良を加えていく感じだからな
そんなにサクサクホイホイ作ってるわけじゃなかったりする
113 22/09/02(金)10:30:20 No.967363210
>原作だと試行錯誤の末になんとか形にしてそこからさらに改良を加えていく感じだからな
>そんなにサクサクホイホイ作ってるわけじゃなかったりする
まあそこはスパロボメカニックが使えるってことでなんとでもなるんすよ
124 22/09/02(金)10:31:39 No.967363471
イカルガが負けたり倒した敵が仲間になったりとかアニメ範囲外の方がスパロボ向きな気もするんだよなあ
特にウルトラキシングレート出る浮遊大陸編
134 22/09/02(金)10:33:32 No.967363825
エルの強みて意外と政治力というかコミュ力な気もしなくもない
146 22/09/02(金)10:35:42 No.967364268
やっぱたいちょとか要るって…
130 22/09/02(金)10:32:48 No.967363708
だからまずエルというキャラは天才科学者じゃねーってば
139 22/09/02(金)10:34:21 No.967363992
>だからまずエルというキャラは天才科学者じゃねーってば
ロボへの執念考えると寝食以外全部ロボ知識技能詰め込むとかする
142 22/09/02(金)10:35:01 No.967364126
>>だからまずエルというキャラは天才科学者じゃねーってば
>ロボへの執念考えると寝食以外全部ロボ知識技能詰め込むとかする
いやだから理解できん技術は無理だって
152 22/09/02(金)10:36:24 No.967364426
先に作りたいものあってそれをどうクリアするかで作ってなかった?
だから例えば新型なら科学者に協力してもらって異世界の技術で完成も変じゃないと思う
157 22/09/02(金)10:37:00 No.967364539
学びには行くだろうけど結局自国に戻ったときに作れないから折り合いつけるぐらいだと思うよ
156 22/09/02(金)10:36:53 No.967364516
スレ画リュウセイスルガのメカロボ付きの集いみたいなのなかったっけ
161 22/09/02(金)10:37:19 No.967364600
>スレ画リュウセイスルガのメカロボ付きの集いみたいなのなかったっけ
実は対して絡んでない
175 22/09/02(金)10:39:04 No.967364960
原作ファンの人はスレ画にもっと他作品のロボの開発改造に関わってほしかったの?
196 22/09/02(金)10:42:13 No.967365631
>原作ファンの人はスレ画にもっと他作品のロボの開発改造に関わってほしかったの?
整備手伝って技術を目で盗んで自分のとこに応用したいなあくらいでそんな他作品のロボを僕が改造しましたなんてキャラではないと思う
180 22/09/02(金)10:39:39 No.967365081
他作品のロボに首突っ込むのは他のメカニックだって対してしないから別にいいけど
初参戦なのにキャラ少なすぎメインのシナリオ少なすぎはだいぶ残念
193 22/09/02(金)10:42:01 No.967365587
エルくん現代日本の知識とか発想で改造してるから超技術がわかるわけじゃないしな
それはそれとして嬉しそうに内容の解説はする
194 22/09/02(金)10:42:04 No.967365594
クロスオーバーなら他所の世界でカササギ作るイベントくらいは欲しかったな
199 22/09/02(金)10:43:49 No.967365927
スパロボオリナイト作るくらいの発狂はするよなエル
212 22/09/02(金)10:46:20 No.967366422
ファンタジー勢力の雑魚メカとしてのティラントーは凄い便利なんだけどねスレ画…
217 22/09/02(金)10:47:40 No.967366710
>ファンタジー勢力の雑魚メカとしてのティラントーは凄い便利なんだけどねスレ画…
レイアース組があんまり雑魚多くないからそこにスッと入り込んだよね
230 22/09/02(金)10:49:35 No.967367146
>レイアース組があんまり雑魚多くないからそこにスッと入り込んだよね
原作でも別に圧倒的ではないジャロウデクが雑に扱える敵勢力として便利だったな
203 22/09/02(金)10:44:59 No.967366151
XはXでワタルやダンバインとの咬み合わせが存外に悪くてファンタジー方面で合わせるとかえって浮きかねないんだよな
206 22/09/02(金)10:45:39 No.967366286
>XはXでワタルやダンバインとの咬み合わせが存外に悪くてファンタジー方面で合わせるとかえって浮きかねないんだよな
ダンバインはファフナーとベストマッチしたりするしな…
214 22/09/02(金)10:46:56 No.967366550
そういやダンバインは割と相性良いんじゃねナイツマ
215 22/09/02(金)10:47:16 No.967366612
ファンタジー系はそれぞれに独自の体系作ってるからファンタジー同士で混ぜるより現実寄りの世界観への闖入者として1つか2つ混ぜるくらいのが良いのかもと思うことはある
225 22/09/02(金)10:49:01 No.967367024
割と好ましく感じたし後から作品に触れたけど良かった
次は漫画版準拠した流れと作画で出てほしい
ロボの動きもアニメより漫画の方が良く感じるという謎の現象があった
強いていうなら次は先輩たち出してほしい
234 22/09/02(金)10:50:06 No.967367264
亀戦が1番の山場なのにそれを丸っとなくすのはどうかと思うよ
239 22/09/02(金)10:50:40 No.967367367
機体がいきなりイカルガな上強化イベントがシュミレーターで済まされたのもな…
そんな強化するならトイボックス実験中に転移で後継機イベントで他作品のデータ組み込んでイカルガ起動とかそんな感じでさぁ
242 22/09/02(金)10:50:49 No.967367404
というかジャロウデクという存在がジクルスタンレベルの地方国家過ぎて…
255 22/09/02(金)10:53:01 No.967367871
>というかジャロウデクという存在がジクルスタンレベルの地方国家過ぎて…
飛行船開発して新型の設計思想を機体ごとパチれちゃったから増長してって流れだからね
まぁ流石にどこの国からパチってきた機体なのかくらいは周知しておけよレベルにエルたちが参戦してきた時に舐め腐りまくってたけど
247 22/09/02(金)10:51:43 No.967367608
ダンバインとの相性は悪いんじゃね?
アの国のデカさとか半端ないし空飛ぶことにひーこらしてる世界観に対してあっちは最初から飛んでるし
252 22/09/02(金)10:52:16 No.967367716
まずバイストンウェルが事実上死後の世界なんで迂闊に一緒にすると異世界転生の意味がガラッと変わってやばいことになるんだよな…
271 22/09/02(金)10:55:22 No.967368400
そもそもダンバインはオーラバトラーとか兵器が異物だからな
エルくんの思想と相意入れない世界観
282 22/09/02(金)10:57:30 No.967368817
ショットウェポンが大型機械兵器の概念持ち込んでえらいことになっちまった設定なんで昔からあるシルエットナイトとの相性悪すぎる
299 22/09/02(金)11:00:39 No.967369471
アニメが原作だとまだまだ途中なとこで終わってるんだっけ
306 22/09/02(金)11:02:41 No.967369928
>アニメが原作だとまだまだ途中なとこで終わってるんだっけ
後すっごい駆け足
310 22/09/02(金)11:03:38 No.967370122
新規には漫画版をお薦めする作品
314 22/09/02(金)11:03:51 No.967370175
原作が途中までしか進んで無い作品はスパロボと相性悪いんだ
聞いてんのかエヴァ
317 22/09/02(金)11:04:33 No.967370309
>原作が途中までしか進んで無い作品はスパロボと相性悪いんだ
>聞いてんのかエヴァ
この話はここで終わりだよしてくれるカオル君…
329 22/09/02(金)11:06:08 No.967370647
話の規模が大きくなってくのはアニメの後だから現段階だとどうしてもこじんまりとするよねスパロボ基準だと
参照元:二次元裏@ふたば(img)
絶対UXのこと言ってるだろお前