『ガープス』ベーシックとマジックとサイオニクスとサイバーパンクとマーシャルアーツは持ってる
2022/09/10 16:00
広告

1 22/08/31(水)21:36:01 No.966880066
怪しい宗教の本?と言われた思い出
5 22/08/31(水)21:39:16 No.966881407
デザイナーはRPやらせたかったんだろうなってのはわかる
6 22/08/31(水)21:39:40 No.966881601
簡易戦闘ルールですらそこそこ大変
8 22/08/31(水)21:41:16 No.966882272
BRPと同じでリアル志向にすることでゲームゲームしたバトルを避けようとしたんだと思われる
ただ当時のユーザーは大体パワーゲーム志向だったのでうまく行かなかった
12 22/08/31(水)21:42:28 No.966882748
設定積むところが一番楽しい
18 22/08/31(水)21:46:08 No.966884233
結局RPや物語作りをさせたいならゲームゲームした要素を上手く排除するしかないんだなって
20 22/08/31(水)21:47:24 No.966884729
>結局RPや物語作りをさせたいならゲームゲームした要素を上手く排除するしかないんだなって
そうでもない
デザインの問題
21 22/08/31(水)21:47:26 No.966884740
BRPにせよガープスにせよロールプレイ指向というには戦闘的に過ぎる
両者とも戦闘寄りのゲームが元というのもあるが
当時はRP特化のシステムという概念自体がまだなかった(?)のでは
22 22/08/31(水)21:48:28 No.966885131
当時はパワーゲーム志向だったの?
でもHT&Tはあんまり流行ってなかったような
27 22/08/31(水)21:50:14 No.966885818
>当時はパワーゲーム志向だったの?
>でもHT&Tはあんまり流行ってなかったような
特定のシステムでパワーゲームするのが好まれた
28 22/08/31(水)21:51:30 No.966886369
>当時はパワーゲーム志向だったの?
>でもHT&Tはあんまり流行ってなかったような
パワーゲーム具合で言えば無印T&Tの方が暴力的だったから…
それでもゲーム誌にリプレイ載せたりしてたおかげで人はいたぞ
25 22/08/31(水)21:49:21 No.966885478
RP重視の走りとされるWoDでもまだ粗削りだったしの
30 22/08/31(水)21:53:31 No.966887207
>RP重視の走りとされるWoDでもまだ粗削りだったしの
国産で言えば熱血専用や天羅万象あたりか
今の人から見ればヤバいくらい粗削りだが当時は画期的だったんだよな
32 22/08/31(水)21:54:10 No.966887478
国内だと4版以降はやってない人多いからやるとき大体3版ルールになるルナルか百鬼で
38 22/08/31(水)21:57:09 No.966888669
>国内だと4版以降はやってない人多いからやるとき大体3版ルールになるルナルか百鬼で
四版の方が圧倒的にバランスはいいんだがなにぶん出回ってないからな…
37 22/08/31(水)21:55:38 No.966888073
読み物として結構好きだった
44 22/08/31(水)22:01:03 No.966890295
百鬼のルルブに乗ってる妖魔の小説設定話とか好きだったな…
前作ヒロインの摩耶は50CPで暴走するしもべ取ってるから本人は20CP位の人間キャラとか
45 22/08/31(水)22:01:33 No.966890508
それ癖!?
48 22/08/31(水)22:02:25 No.966890876
必ずみんな考え込む放火魔
51 22/08/31(水)22:03:00 No.966891134
>必ずみんな考え込む放火魔
あれは訳が悪すぎる…
52 22/08/31(水)22:03:37 No.966891431
見た目普通なのに美形に描きすぎじゃないそのキャラ?
53 22/08/31(水)22:04:25 No.966891772
>見た目普通なのに美形に描きすぎじゃないそのキャラ?
女性キャラ作る時は最低でも魅力的にしないといけない強迫観念に駆られる
58 22/08/31(水)22:06:10 No.966892556
原文はpyromaniaだっけ
72 22/08/31(水)22:08:48 No.966893696
>原文はpyromaniaだっけ
火が好きとかその程度にしとくべきだね
和訳の通り何にでも火を着ける精神異常で5CPしか貰えないとかありえない
49 22/08/31(水)22:02:26 No.966890880
サイオニクスとかサイバーパンクのサプリ出してくれただけありがたい
59 22/08/31(水)22:06:19 No.966892607
>サイオニクスとかサイバーパンクのサプリ出してくれただけありがたい
サイバーパンクは好きだった
サイオニクスは超能力強すぎて怖い
64 22/08/31(水)22:07:19 No.966893062
>サイオニクスは超能力強すぎて怖い
基本先手必勝だったね
よっぽど能力差があっても先に見つけた方が勝つ
66 22/08/31(水)22:07:34 No.966893164
テレポーテーションで相手を超高度に移動!異物を体内に転送!
69 22/08/31(水)22:08:08 No.966893386
直情・かんしゃく・我慢強さは戦士の基本セットだよな
74 22/08/31(水)22:08:56 No.966893765
我慢強さなかったら衝撃がな…
75 22/08/31(水)22:09:32 No.966894066
この方向感覚ってお得過ぎない?
77 22/08/31(水)22:09:48 No.966894185
マジックに載ってる魔法がじ…地味…
78 22/08/31(水)22:10:06 No.966894304
>マジックに載ってる魔法がじ…地味…
食らえ!【かゆみ】!
80 22/08/31(水)22:10:23 No.966894436
>マジックに載ってる魔法がじ…地味…
脱水と瞬間回避取ります…
82 22/08/31(水)22:10:29 No.966894481
>マジックに載ってる魔法がじ…地味…
D&Dっぽくならないようデザインしたって本当かな
86 22/08/31(水)22:11:06 No.966894757
一部の攻撃魔法はどうにかならんかったのかと思う…
時間かかるし当てるのに別の技能いるしで…
93 22/08/31(水)22:11:55 No.966895128
>時間かかるし当てるのに別の技能いるしで…
火球はびっくりするほどの見せ技過ぎる…
76 22/08/31(水)22:09:34 No.966894082
「」は百鬼夜行好きそう
79 22/08/31(水)22:10:11 No.966894339
ルナル好きだったよ
83 22/08/31(水)22:10:37 No.966894537
妖魔夜行は好きだけどガープスだからって訳ではない
84 22/08/31(水)22:10:44 No.966894591
世界観はルナルが一番好き
90 22/08/31(水)22:11:28 No.966894911
話なんて作れないから友達とマーシャルアーツで対戦してた
91 22/08/31(水)22:11:42 No.966895014
性癖を5つ選んで5CPを貰おう!
99 22/08/31(水)22:12:51 No.966895545
>性癖を5つ選んで5CPを貰おう!
正しい意味で使われてるの初めて見た
101 22/08/31(水)22:13:20 No.966895753
ルナルのカルシファード好きだったけどほんとおまけって感じのデータで伸びしろ無かったのが残念
107 22/08/31(水)22:14:17 No.966896227
>ルナルのカルシファード好きだったけどほんとおまけって感じのデータで伸びしろ無かったのが残念
マーシャルアーツでもなんでも導入して好きにやってね!
106 22/08/31(水)22:14:14 No.966896192
コクーンの魔法は強かったような記憶が
112 22/08/31(水)22:15:00 No.96689652
>コクーンの魔法は強かったような記憶が
フォーセリアのパロディだからな!
117 22/08/31(水)22:15:48 No.966896854
>コクーンの魔法は強かったような記憶が
コクーンはパックにして簡略化しようという意気込みは感じられた
115 22/08/31(水)22:15:36 No.966896766
ガープスドラゴンマークは一生許さない
あんなもんに4800円も出させやがって…
120 22/08/31(水)22:16:47 No.966897335
>ガープスドラゴンマークは一生許さない
>あんなもんに4800円も出させやがって…
バランスを取りさえすれば本来ガープスが目指す世界観に一番近いとも言えるんだが…
124 22/08/31(水)22:18:04 No.966897851
>>ガープスドラゴンマークは一生許さない
>>あんなもんに4800円も出させやがって…
>バランスを取りさえすれば本来ガープスが目指す世界観に一番近いとも言えるんだが…
俺もそう思って買ったんだよ!
そしたら作成ルールが存在しなくてサンプルキャラクターが載ってるだけで色んなサプリを参考に自分だけの世界を作ろう!とか丸投げしやがって!
129 22/08/31(水)22:19:18 No.966898352
ベーシックとマジックとサイオニクスとサイバーパンクとマーシャルアーツは盛ってる
137 22/08/31(水)22:22:00 No.966899550
>ベーシックとマジックとサイオニクスとサイバーパンクとマーシャルアーツは盛ってる
ルナルか百鬼ないと遊べる相手一気に減らんか
142 22/08/31(水)22:22:47 No.966899892
> ルナルか百鬼ないと遊べる相手一気に減らんか
サイバーパンクとかは読み物だった
149 22/08/31(水)22:25:24 No.966901005
>> ルナルか百鬼ないと遊べる相手一気に減らんか
>サイバーパンクとかは読み物だった
面白いよねサイバーパンク
初期装備以降のサイバーウェアの増設手段がハードル高すぎる…
131 22/08/31(水)22:19:39 No.966898515
ここまでリング☆ドリームの名前なし
133 22/08/31(水)22:20:15 No.966898794
>ここまでリング☆ドリームの名前なし
妖怪みたいなCPで戦う女子プロ…
134 22/08/31(水)22:20:19 No.966898824
> ここまでリング☆ドリームの名前なし
CP高すぎ
135 22/08/31(水)22:21:40 No.966899407
ソシャゲのリングドリームって元はここからのスタートだっけ?
144 22/08/31(水)22:22:59 No.966899981
>ソシャゲのリングドリームって元はここからのスタートだっけ?
コンプRPGの付録のカードゲーム→GURPS→ブラウザゲームの流れ
148 22/08/31(水)22:25:21 No.966900979
リンドリはガープスでやる必要あったのかな…
154 22/08/31(水)22:27:16 No.966901827
ルナルはいつみても我慢強さも魔法の素質も無い
アンディの不慣れ感が凄い100CPで魔法戦士自体がきついけど…
157 22/08/31(水)22:28:42 No.966902427
>アンディの不慣れ感が凄い100CPで魔法戦士自体がきついけど…
不利な特徴も限界まで取ってないしサンプルキャラとしても微妙だったな
164 22/08/31(水)22:31:57 No.966903864
>不利な特徴も限界まで取ってないしサンプルキャラとしても微妙だったな
基本みんな効率悪いキャラの中ドムスがあまりに強すぎる
あとエフィは終盤魔法使いとして強かったからやっぱ魔法系は強いなって
158 22/08/31(水)22:29:15 No.966902678
でも限界までとると結構人格破綻者にならない?
159 22/08/31(水)22:29:20 No.966902718
だからといって二重人格悪用したキャラ出すのもどうかなあ!
166 22/08/31(水)22:33:00 No.966904286
戦闘が…戦闘の処理が重い…!
20秒時間を進めるために1時間かかる!
167 22/08/31(水)22:33:49 No.966904665
>戦闘が…戦闘の処理が重い…!
>20秒時間を進めるために1時間かかる!
20ターンを1時間で終わってたらサクサクな方だぞ!
172 22/08/31(水)22:35:33 No.966905336
>20ターンを1時間で終わってたらサクサクな方だぞ!
むしろ戦闘に20ターンかかったらグダグダな気もするぜ
174 22/08/31(水)22:35:58 No.966905516
1ターン1秒ルールのせいで射撃キャラが皆死ぬ
178 22/08/31(水)22:37:08 No.966906005
>1ターン1秒ルールのせいで射撃キャラが皆死ぬ
軍用レーザーライフル早撃ち過負荷射撃を喰らってもそう言っていられれるかな!
169 22/08/31(水)22:34:28 No.966904907
ガープスは「ローマ帝国」とかの現実の歴史や地域を扱うサプリが良質なんだよね
社会などの解説が詳細なんだ
翻訳が出なかったのが残念だが訳は専門知識がないと手に余るかな…
171 22/08/31(水)22:35:10 No.966905189
忍者とかも向こうにはサプリあるんだっけ
180 22/08/31(水)22:37:21 No.966906103
>忍者とかも向こうにはサプリあるんだっけ
めっちゃある
手裏剣や暗器の細かいデータとかちゃんと用意されてる
リアルとシネマティックと荒唐無稽に分類されてて荒唐無稽忍者用に忍術使うルールもある
191 22/08/31(水)22:39:41 No.966906966
最初に-40まで取るやつと最後に埋めるやつで性格分かれる
194 22/08/31(水)22:40:24 No.966907253
>最初に-40まで取るやつと最後に埋めるやつで性格分かれる
これで方向性決まるから先に取るな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ソードワールドやナイトウィザードほど普及しなかったわけだ