広告
RSS

『デス ストランディング』ムービー長いとは聞いてたけどマジ長い『DEATH STRANDING』

広告
Image.jpg



22/09/03(土)11:33:41 No.967716375
ムービー長いとは聞いてたけどマジ長い

1 22/09/03(土)11:34:27 No.967716563
メタルギアの監督だからな…

2 22/09/03(土)11:34:27 No.967716564
ゲーム以前のとこで挫けたゲームは久々だったよ



4 22/09/03(土)11:36:04 No.967716929
元々ムービーゲー呼ばわりされまくってMGSVで削ったら結局もっと見たかったと言われたので要望に応えた形だよ

5 22/09/03(土)11:36:39 No.967717072
後半以外はそこまでムービーなくない?

7 22/09/03(土)11:37:16 No.967717202
>後半以外はそこまでムービーなくない?
うーん…

6 22/09/03(土)11:37:03 No.967717155
そもそもヒデオのファンがムービーゲー嫌いなわけないもんな

8 22/09/03(土)11:37:46 No.967717318
国道作ってる時間の方が圧倒的に長いからあんまムービーの印象ないな
ただラストバトルあたりは長かったけど

9 22/09/03(土)11:37:53 No.967717350
これも一番最初と一番最後に集中はしてるが言うほどムービーだらけではない

10 22/09/03(土)11:38:18 No.967717444
ムービーは5分ぐらいで終わるだろと思ってたら
25分あったりするからな



12 22/09/03(土)11:38:38 No.967717528
こいつがラスボスだな!違った…
これでエンディングだな!違った…
アメリを撃ち殺すんだな!違った…

18 22/09/03(土)11:40:04 No.967717890
アメリに愛着あるの正直サムだけだから絶対撃っちゃうよね

21 22/09/03(土)11:41:09 No.967718162
アメリをもっと好きになれるようにしたほうがよかったんじゃねえかとずっと思ってたけど
サムとプレイヤーの間にアメリへの印象の差があるのも演出意図通りのような気がしてきた



16 22/09/03(土)11:40:00 No.967717870
ディレクターズカット版で久しぶりにやったけどマジで序盤のムービー長くてびっくりした

19 22/09/03(土)11:40:17 No.967717938
開始のムービーというか船乗るまでは割と楽しくない部分があるからな…
国道作り始めてからマジ楽しい…

22 22/09/03(土)11:41:17 No.967718197
開始の意味ありげだけどゲーム始まってないからさっぱりわからない長いムービーは正直テンション下がりまくりだった

23 22/09/03(土)11:41:32 No.967718261
ムービーは別にいいんだけど言ってる事の半分も分かんないのが辛かった

28 22/09/03(土)11:43:00 No.967718603
>ムービーは別にいいんだけど言ってる事の半分も分かんないのが辛かった
わかんない事とわかんない事がだんだん繋がって分かってくるゲームだからな…
初めはマジで知らん専門用語ばっかり出てくる

34 22/09/03(土)11:44:19 No.967718899
結果としてみんな気持ちいい善人なんだけどストーリー中はどいつもこいつも裏切りそうに見えて仕方なかった



25 22/09/03(土)11:42:41 No.967718535
船乗ってからはムービーも必要最小限になるんだが
そこまでは移動手段も徒歩しかないししんどいんだよな
DCだとそこまでの手段も追加されてんだっけ

31 22/09/03(土)11:43:47 No.967718775
でもハシゴとパイルだけでなんとかしようとするのも楽しかったよ
飽きてきた頃に船が来る

36 22/09/03(土)11:44:47 No.967719014
ジップラインは作るべきじゃなかったな...って後悔するぐらい便利

39 22/09/03(土)11:45:35 No.967719222
>ジップラインは作るべきじゃなかったな...って後悔するぐらい便利
そっから更に手間かけて一度も足を付けずに拠点周回するルート構築出来たら達成感あるよ

42 22/09/03(土)11:47:09 No.967719587
雪山一生懸命踏破してるぐらいが個人的に一番楽しかった



45 22/09/03(土)11:47:20 No.967719633
最後の拠点が未完成って辺りからうn…?ってなって
最終盤はこれゲームでやらせたかったとこをムービーで済ませてない!?ってなったゲーム
でも最後の配達だけで全てを許してしまう

46 22/09/03(土)11:48:21 No.967719858
格ゲー始まるのは絶対ラスボスだと思うじゃん!!

50 22/09/03(土)11:50:11 No.967720301
ラスボスのラスボス感のなさ

53 22/09/03(土)11:51:28 No.967720629
>ラスボスのラスボス感のなさ
一瞬ラスボスってなんだっけ…?ってなっちゃった
クジラか巨人か



51 22/09/03(土)11:50:51 No.967720472
妙に受賞とかしてたけど万人受けするゲームじゃねえよこれ

55 22/09/03(土)11:51:55 No.967720744
>妙に受賞とかしてたけど万人受けするゲームじゃねえよこれ
そうだけど受賞する理由も分かるだろ

58 22/09/03(土)11:53:12 No.967721056
発売後からファンも一貫して好き嫌いがはっきり分かれるゲームと言ってるしそれは今も変わらずだ



54 22/09/03(土)11:51:52 No.967720735
小島は映画作ればいいんじゃねえかな
金出してくれるやつ幾らでもいるだろ

62 22/09/03(土)11:53:44 No.967721195
>小島は映画作ればいいんじゃねえかな
>金出してくれるやつ幾らでもいるだろ
映画のようだけど面白いゲームと面白い映画はまた違うのが難しい

65 22/09/03(土)11:54:19 No.967721341
映画だとネットワークのゆるーいつながりが体感できないじゃん!

66 22/09/03(土)11:54:25 No.967721366
俺はストーリーと配達程よくやりたい

69 22/09/03(土)11:54:46 No.967721456
ゲームメカニクスのおもしろさとかよくまとめてんな…って匠の技に思えるので映画よりもゲームの方がいいと思うぜ
ムービーはちょっと冗長になる感じがする



60 22/09/03(土)11:53:19 No.967721082
そこそこ楽しめてたけどEDは怠かった

68 22/09/03(土)11:54:39 No.967721428
>そこそこ楽しめてたけどEDは怠かった
ビーチでの虚無な時間はプレイヤーが黒幕の気持ちを体感するためとかなんとか

71 22/09/03(土)11:55:19 No.967721610
ビーチを延々走るのはこれループの回数なのか時間経過なのか教えてくれ!ってなるくらいクソダルかった
配達は楽しかったけど終盤は合わなかったわ
でも配達要素継続した新作出るなら買う

78 22/09/03(土)11:57:25 No.967722308
>ビーチを延々走るのはこれループの回数なのか時間経過なのか教えてくれ!ってなるくらいクソダルかった
脱出ルートがあるのかと思ってひたすら試行錯誤してるうちに終わった



79 22/09/03(土)11:58:02 No.967722472
始まったばかりでもうムービーばっかりでうんざりしてるのに後半もっと酷いの!?

84 22/09/03(土)11:58:43 No.967722627
>始まったばかりでもうムービーばっかりでうんざりしてるのに後半もっと酷いの!?
後半はそれでも配達パートや戦闘パートも挟まるからええよ
ラスト付近は覚悟してね

89 22/09/03(土)11:59:46 No.967722882
>始まったばかりでもうムービーばっかりでうんざりしてるのに後半もっと酷いの!?
ストーリー途中はそんなに気にならなかったな…普通に話も気になってたし
EDのあたりの長さは苦痛なレベル…一応それにも意味がある的な考察はあるらしいけど



85 22/09/03(土)11:59:18 No.967722772
めちゃくちゃ面白かったけどなぁ...

90 22/09/03(土)12:00:04 No.967722960
>めちゃくちゃ面白かったけどなぁ...
面白かった人は面白かったと胸を張ればええ!
人選ぶからこそ面白い人には刺さるゲームって事だし



98 22/09/03(土)12:01:05 No.967723237
アメリ関連が乗れなかったけどそれ以外はムービーも満足ですね
BB、ダイハードマン、クリフ、デッドマン、ハートマン、ママー、ピザ…

99 22/09/03(土)12:01:07 No.967723249
たまに唐突に発生するホラーイベントがこええよ!!

107 22/09/03(土)12:03:09 No.967723789
屋外で歩いてる時間全部に障害を乗り越えるゲーム性があるデザインはシンプルにすげえなと思った

115 22/09/03(土)12:04:52 No.967724245
こんなシステム全振りなゲームも中々無いけどな…
ムービーなかったら全然リッチに見えないし

116 22/09/03(土)12:05:10 No.967724327
長距離を歩く大変さと乗り物もありがたみが身に染みるゲーム

119 22/09/03(土)12:05:27 No.967724398
良くも悪くもゲーム性やお遊び含めての監督って思うから映画作れよというのはなんか違うかなって

123 22/09/03(土)12:05:59 No.967724528
踏ん張るアクションがダイレクトに伝わってくる
ダメだ!倒れたら荷物が!ああ~



122 22/09/03(土)12:05:57 No.967724519
終始何が楽しいんだこれ…って思いながらひたすら国道作ってた

124 22/09/03(土)12:06:19 No.967724616
>終始何が楽しいんだこれ…って思いながらひたすら国道作ってた
た…楽しんでる…

129 22/09/03(土)12:07:13 No.967724855
このゲーム面白いのか…?つまんないのか…?と思いながら80時間くらい配達してた

133 22/09/03(土)12:08:16 No.967725112
>このゲーム面白いのか…?つまんないのか…?と思いながら80時間くらい配達してた
めちゃくちゃ面白い!とも断言できないんだけどなんか気付いたら配達繰り返して数時間経ってるよね

130 22/09/03(土)12:07:23 No.967724893
一番不思議なのはこのゲームの企画書ってどうなってるんだろう
言語化するのが難しすぎると思うんだけど



135 22/09/03(土)12:08:19 No.967725122
一番楽しい国道作りもジップラインとかいうインフレインフラの登場で急に萎えてしまった

136 22/09/03(土)12:08:44 No.967725228
俺も一時期狂ったように毎日国道作ってたけど何が楽しいのか分からなかった
素材集めと運搬に追われる日々…

138 22/09/03(土)12:09:32 No.967725409
ここ転びそうだなとかブツブツ言いながらプレイするの楽しかった

141 22/09/03(土)12:09:54 No.967725517
トラック解禁された時の進化進んだ感好き
すげえ荷物載せられる!



163 22/09/03(土)12:12:46 No.967726263
移動そのものがゲームだからそれをスキップするジップラインが出来るとまあつまんなくはなるよね
かといって無いと逆に行き来の繰り返しがダルくなってただろうけど

177 22/09/03(土)12:15:36 No.967727048
PS5版遊んだけどジップラインも国道もそんなに発展してなくてバイクで無理やり進んでた記憶がある

179 22/09/03(土)12:16:00 No.967727167
インフラ整備ゲーという事をクリアした後に知った

180 22/09/03(土)12:16:15 No.967727218
コロナで外出制限されてデリバリーに注目集まったのが持ってるなって

185 22/09/03(土)12:16:56 No.967727395
>コロナで外出制限されてデリバリーに注目集まったのが持ってるなって
コロナと時雨が重なったおかげで没入感すごかったな…

182 22/09/03(土)12:16:38 No.967727311
配達自体にあんま楽しみを見出せなかったな
国道作ってる方が楽しくて手段と目的入れ替わってたわ

186 22/09/03(土)12:16:59 No.967727409
監督の人そこまで考えてると思うよがちゃんとしてる気がする広い一本道だった



206 22/09/03(土)12:21:36 No.967728671
いいね欲しさに無茶なことやるインフルエンサーの気持ちが少しだけわかるようになる

222 22/09/03(土)12:23:58 No.967729272
発売してすぐはみんなが建てた橋とかあったと思うけど今どうなってるんだろ
1から作っていくのだいぶん辛そう

226 22/09/03(土)12:25:30 No.967729702
>発売してすぐはみんなが建てた橋とかあったと思うけど今どうなってるんだろ
>1から作っていくのだいぶん辛そう
先月クリアしたけどほぼ自分で建設する必要ないレベルで建築物あったな
ジップラインぐらいだな自分で頑張って立てたの

234 22/09/03(土)12:26:17 No.967729922
>発売してすぐはみんなが建てた橋とかあったと思うけど今どうなってるんだろ
最終ログインが去年みたいなプレイヤーの建設物も新規に出現するから問題ないよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/09/13 00:30 
ムービーと言うより歩いてばっかなんよ
不殺志向だし面白くない
sage 2022/09/13 00:36 
歩いてばっかは草
そういうゲームなのにグズグズ文句言っててアホなのかなぁ?
SEKIROを難しい!クソゲー!とかレビューしてた子みたい
sage 2022/09/13 02:29 
好きなゲームを否定されて文句を言いたくなる気持ちはわかるけど
面白くないというシンプル極まりない感想に対してグズグズ文句言うのはやめようよ
sage 2022/09/13 12:43 
否定されて怒っちゃったかなぁ?
ごめんね!シンプル極まりない脳みそじゃ理解できないよね…
sage 2022/09/13 18:37 
そんで↑くんはどういう所が良いと思うんや?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27
三輪防人長官いいよね 2023/05/27
『高機動幻想ガンパレードマーチ』AIが流行ってる今、PS1時代にやってたって考えると凄いゲームに思える 2023/05/27
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』前作で不満だった敵キャラの種類の少なさが解消されてて嬉しい 2023/05/27
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』面白かった? 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ