『ファイアーエムブレム エンゲージ』主人公の奇抜な髪と召喚要素以外はいつものFEって感じだ
2022/09/16 10:00
広告
主人公の容姿は2つから選択できます。デフォルトネームは「リュール」といいます。赤色と青色の髪と瞳が印象的ですね。#FEエンゲージ pic.twitter.com/bGwcwRNlpj
— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP) September 14, 2022
22/09/15(木)02:59:25 No.971809319
髪色の混ざりっぷりがすごい
1 22/09/15(木)03:03:40 No.971809655
Vtuberみたい
4 22/09/15(木)03:12:39 No.971810360
主人公の奇抜な髪と召喚要素以外はすごいいつもの知ってるFEって感じだ
6 22/09/15(木)03:44:35 No.971812564
絵柄自体はアニメチックでそんな嫌いじゃないんだけど配色がヤバすぎる…
7 22/09/15(木)03:46:33 No.971812690
でもFE主人公って赤か青が殆どだよな
10 22/09/15(木)03:48:14 No.971812804
男を青
女を赤じゃアカンかったんかな赤だけに
11 22/09/15(木)03:48:18 No.971812809
生理的にうってなるデザインというかカラーリングなのは狙ってやってるのか
15 22/09/15(木)03:52:05 No.971813032
>生理的にうってなるデザインというかカラーリングなのは狙ってやってるのか
元々王道ファンタジーな路線だったから
あえて外して来てるんだとは思う…
14 22/09/15(木)03:50:32 No.971812940
ベレトスの蛍光色グリーンの時点でちょっとFEの色のセンスって変わってるよな…とは思ってたがアクセル踏み込みすぎでは
17 22/09/15(木)03:52:42 No.971813071
もうすっかり人外主人公の方が定番になってきたな
18 22/09/15(木)03:52:44 No.971813075
ビビットな感じでいいと思う
21 22/09/15(木)03:55:37 No.971813244
白夜暗夜透魔の三つ
↓
帝国王国同盟教会の四つ
↓
四つの王国と一つの聖地
だんだん増えてきている
24 22/09/15(木)03:57:41 No.971813351
スレ画以外が普通すぎると感じるくらいにスレ画が奇抜すぎる
いやまあ狙ってやってることなんだろうが
26 22/09/15(木)04:00:06 No.971813495
中世ファンタジーと見せかけてゲーム世界主人公なんだよ
31 22/09/15(木)04:06:06 No.971813794
過去キャラ召喚といいちょっと外伝作品ぽさあるよね
32 22/09/15(木)04:06:26 No.971813808
覚醒以降ずっと意図的に芋っぽい絵柄の人使ってる節があったんでアニメ感強いキラキラ系のキャラデザになったのは個人的には賛成
主人公の配色はうーn
38 22/09/15(木)04:14:45 No.971814191
学園ものからいきなり血の同窓会始める前作があるから初報での判断など無謀
42 22/09/15(木)04:18:40 No.971814333
お祭りゲーなん?
それならとりあえず様子見かなあ
44 22/09/15(木)04:19:31 No.971814374
お祭りゲーとかそういう説明もまだされてねえって!
47 22/09/15(木)04:20:09 No.971814409
デザインよりもまた下野かよ!ってなった
48 22/09/15(木)04:20:20 No.971814416
歴代キャラを召喚できる以上の情報が何もない
49 22/09/15(木)04:21:07 No.971814452
邪竜が赤と青だったな
61 22/09/15(木)04:27:04 No.971814726
戦闘シーンはマジで普通のFEしてるからな
♯FEみたいなコマンドRPGでなく
46 22/09/15(木)04:20:06 No.971814404
このツートン髪は普通に設定有りきだろうし…
54 22/09/15(木)04:23:57 No.971814571
>このツートン髪は普通に設定有りきだろうし…
オッドアイだけじゃダメだったのかな…
56 22/09/15(木)04:24:57 No.971814619
オッドアイでもあるのか
なんかごちゃごちゃしてるな…
70 22/09/15(木)04:28:24 No.971814797
「」みたいな高齢者には拒否反応出るくらいがちょうどいいんだろうなとは思う
71 22/09/15(木)04:28:27 No.971814800
どうせなら赤青のジョイコンの本体出ないかな
さすがにないか
77 22/09/15(木)04:29:56 No.971814880
Switchは元から赤と青だし…あっそれでこの髪色!?
78 22/09/15(木)04:30:19 No.971814900
Switchのカラーによって髪色変わるようにしようぜ
81 22/09/15(木)04:30:51 No.971814923
イカちゃん本体買った人どえらい髪型になりそう
87 22/09/15(木)04:34:10 No.971815081
まぁどうせやってたら慣れる
88 22/09/15(木)04:35:28 No.971815146
覚醒ifのあのなんかもっちゃりしたキャラデザが苦手だったから割と好きだけどね新作のキラキラなキャラデザ
でも主人公はさすがにケバケバしいね
91 22/09/15(木)04:37:18 No.971815217
>覚醒ifのあのなんかもっちゃりしたキャラデザが苦手だったから割と好きだけどね新作のキラキラなキャラデザ
>でも主人公はさすがにケバケバしいね
俺もだいたいそんな感じだ
すげえ色だなとは思うが絵柄とかも含めたキャラデザの感じ自体はここしばらくのFEで一番好きかも
89 22/09/15(木)04:36:01 No.971815172
キャラゲーみたいなもんなのに2Bとかライザみたいにお前らこういうの好きだろを狙いすました強力なキャラデザとかする気なさそうなの結構不思議
94 22/09/15(木)04:41:50 No.971815410
スタンドバトルみたいなことやってるのがめちゃくちゃ気になるんだけど
96 22/09/15(木)04:42:46 No.971815440
>スタンドバトルみたいなことやってるのがめちゃくちゃ気になるんだけど
召喚キャラと組むダブルみたいなもんだと思う
104 22/09/15(木)04:54:43 No.971815984
エンゲ~ジ!が激しくダサかったの何とかならんかな…
あれだけで男主人公使う意欲が下がるレベル
105 22/09/15(木)04:55:50 No.971816036
Switchカラーでもありエンゲージでの合体イメージなんだろうな
108 22/09/15(木)04:58:59 No.971816176
青髪が神竜の因子で赤髪が邪竜の因子だったりするんだ
120 22/09/15(木)05:59:19 No.971818937
今じゃ覚醒や風花以降のファンの方が多いしSwitchで登場キャラが出る過去作をプレイ出来るようにするフォローあるのかな
136 22/09/15(木)06:43:58 No.971821278
マジでVっぽい髪というか最近の流行りなのかね
137 22/09/15(木)06:45:39 No.971821392
>マジでVっぽい髪というか最近の流行りなのかね
「」に大人気なワンピのウタだって右と左で綺麗に二分された紅白カラーだし流行りなんだろ
141 22/09/15(木)06:49:37 No.971821667
流行りというかこのイラストレーターの作風というか大体赤青黄色が配色されてる
142 22/09/15(木)06:52:33 No.971821869
でもそういう挑戦的な色合いでゴーサイン出すISも先見の明というか
作ってるのはおじさんたちが多いと思うけどはやりを捉える嗅覚が凄い
144 22/09/15(木)06:52:53 No.971821900
最近のポケモンも髪色複数になってるからそういう時代だな
148 22/09/15(木)06:56:36 No.971822146
歯磨き粉にこういうカラーリングのやつあるよね
150 22/09/15(木)06:57:02 No.971822173
これモデリングをもっと真面目に作ればここまでやいのやいの言われなかったのでは
151 22/09/15(木)06:58:37 No.971822285
>これモデリングをもっと真面目に作ればここまでやいのやいの言われなかったのでは
これでも風花よりだいぶ良くなってる
158 22/09/15(木)07:01:54 No.971822562
風花って薄味なモデリングがモブ寸前の堅実なキャラデザと上手く調和してたな
166 22/09/15(木)07:10:49 No.971823331
髪色は変だけと衣装はわりと普通なのが…
このキャラデザの人の他のキャラは衣装もポップじゃん
180 22/09/15(木)07:22:52 No.971824544
主人公は人外らしいしこの髪色は異物感あって良いと思う
186 22/09/15(木)07:26:09 No.971824933
>主人公は人外らしいしこの髪色は異物感あって良いと思う
明確に他とは違う存在ってわかりやすくするのは効果あると思う
髪以外だと装飾とかになるんだよな
179 22/09/15(木)07:22:16 No.971824485
そもそもVっぽいって言うのが単に派手な髪色の今風キャラって感じにしか使われてないというか
Vに寄せるとか言う程V独自のキャラデザとか無いだろ
184 22/09/15(木)07:25:48 No.971824886
Vなんて星の数ほど居るしデザインにそれほど偏った傾向なんてあんのかしら
191 22/09/15(木)07:29:18 No.971825292
原色2色入り混じった髪のVってそんないないしなー
192 22/09/15(木)07:29:29 No.971825314
VTubeはなんか派手な服着てて髪の毛白とかでフェイスペイントしてて地球儀持ってるイメージ
194 22/09/15(木)07:32:03 No.971825600
>VTubeはなんか派手な服着てて髪の毛白とかでフェイスペイントしてて地球儀持ってるイメージ
それゴー☆ジャスじゃない?
208 22/09/15(木)07:39:18 No.971826385
聖竜と邪竜が混じってるのが主人公説があるからどっちかに偏ると髪の色もそれ1色になるとか予想してみる
でも聖竜ロリにも赤青カラー入ってるんだよな
209 22/09/15(木)07:39:38 No.971826424
竜の神が記憶なくして現世に現れるってのでなんとなくブレスオブファイア4を思い出した
210 22/09/15(木)07:40:13 No.971826507
竜の神でも石無くしちゃったから竜の力使えないとかなんだろうか
213 22/09/15(木)07:42:12 No.971826738
耳尖ってないけど本当に竜なんだろうか
221 22/09/15(木)07:53:01 No.971828045
毛色が違う風花が挟まるからビックリするけど覚醒ifエコーズの流れだとエンゲージそこまで奇抜じゃないと思う
いや主人公の髪色は奇抜だけど今回はそんな感じかってなる範囲内というか
227 22/09/15(木)07:58:00 No.971828666
やってみたら普通に遊べるんだろうifも#FEもそうだった
228 22/09/15(木)08:01:07 No.971829061
コザキも倉花もtoi8も最初は批判多くて近年のキャラデザで批判ほぼなかったの左くらいだし(それでも左の絵柄が理由ではないもののレオのオカマ化とかでざわついてたし)
キャラデザは今回もやってたら慣れるんだろうな…慣れなかったら離れるだけだろうし
237 22/09/15(木)08:06:07 No.971829896
The new Fire Emblem Lord, looks an awful lot like the cursed lovechild between-
— Creyton | Comms Open (@AdamCreyton) September 14, 2022
I'm so sorry.#FireEmblemEngage pic.twitter.com/Bx5BuhKUtM
238 22/09/15(木)08:06:48 No.971830018
>https://twitter.com/AdamCreyton/status/1570110314359959552?t=mLpavX0Lj1kmhNW8SFjzSA&s=19
おおお
いいい
239 22/09/15(木)08:07:32 No.971830156
最低だよアルヴィス…
240 22/09/15(木)08:09:11 No.971830452
最低だなアルヴィス…
241 22/09/15(木)08:11:05 No.971830843
どっちが産んだんです…?
242 22/09/15(木)08:12:06 No.971831049
シグルド様が産むんだよ
243 22/09/15(木)08:12:58 No.971831241
なんでそんなナチュラルにシグルドが産む側みたいな認識になってるの…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
あれをちゃんとしたパッケージにしたらこうなるってのをやりたいのかね?
オッドアイの色が髪の色と逆の並びなのも遺伝子っぽい
明らかに人じゃないもんな
神竜の化身って作中言われてるからわざと外して人外感出したんじゃないかな