『ゼノブレイド3』ゴンドウは納得してたとしてもシティーの人たちかわいそ…とはなった
2022/09/17 20:00
広告

22/09/13(火)19:03:18 No.971304302
クリアしたから語りたいんだけどなんかゴンドウとかがいいってことよって軽く流したけどあいつらこの止まった世界ができてから生まれた存在だ(しかも両方の世界の血がまざってる)から生まれ直せなくない?
何か読み落としたかな
1 22/09/13(火)19:06:58 No.971305845
>クリアしたから語りたいんだけどなんかゴンドウとかがいいってことよって軽く流したけどあいつらこの止まった世界ができてから生まれた存在だ(しかも両方の世界の血がまざってる)から生まれ直せなくない?
わりとここすげえ引っ掛かってる
穏健派の奴らだましてね?って気分になる
2 22/09/13(火)19:07:18 No.971305982
見落としてない
はっきり言って今はまだ考察の域しかないから各自好きに脳内保管程度ぐらいに考えた方がいい
俺はシャナイアを思いっきり甘えさせたいマン
4 22/09/13(火)19:08:37 No.971306467
走ってるシャナイア可愛いよね
ヘソも見えてお得
5 22/09/13(火)19:09:08 No.971306684
ゴンドウは納得してたとしてもシティの人たちかわいそ…とはなった
8 22/09/13(火)19:10:40 No.971307269
>ゴンドウは納得してたとしてもシティの人たちかわいそ…とはなった
ゴンドウに限らずこの世界でみんな力を合わせて未来作ろう!
ってしてる各コロニーの人々ガン無視でいやこんな世界クソだから消すってしたのがノア達なんだ
その辺の事情あるから何度もお前らの理想も結局強者の言葉で勝者の理屈だろって言われる
6 22/09/13(火)19:10:13 No.971307122
なんだかんだであの酷い世界でそれなりに生きていこうとしてた人達も勿論沢山居たんだ
7 22/09/13(火)19:10:20 No.971307155
シティの連中は詳しい世界の実情知らないからメビウスが悪い奴だから倒せばみんな好きに生きられる!
くらいの気持ちでタカ派は戦ってたわけだけど実際はメビウス倒したら君ら消えるよって知ったら
普通に穏健派の意見の方が増えるんじゃねあれ
子供生まれたばかりの夫婦とかこれから君ら消えますって言われて納得出来んだろうし
9 22/09/13(火)19:11:26 No.971307559
よくシティーの存在が二つの世界が融合する未来を確定させてるって言われるけどTP15だからなんのことかさっぱりわからない
12 22/09/13(火)19:11:37 No.971307632
世界が分離してもバグった情報が全部消えるとは思えない
ただそれがどういうふうに残るかは想像するしかない
シティー人のほうが本来の人間に近い形質を持っているようであるが
15 22/09/13(火)19:13:19 No.971308182
最後の別れのシーンとか見るにノア達も分離するだけだと思ってない?とか気になる
16 22/09/13(火)19:13:46 No.971308368
本来交わらない世界の住民同士で子供できるなら本来の世界でもそのうちそうなるはずと予想してる感じだと認識した
22 22/09/13(火)19:15:30 No.971308991
シティーの人たちにどちらの世界の住人の特徴も全くないのは
どちらの世界で生まれて来ても大丈夫なようにってことかもしれない
25 22/09/13(火)19:16:30 No.971309342
>シティーの人たちにどちらの世界の住人の特徴も全くないのは
ホムスしか居ないのは違和感あったけどそういう事なのかな
23 22/09/13(火)19:15:47 No.971309083
アグヌスの女王は何か知ってるっぽいから…
26 22/09/13(火)19:16:35 No.971309371
できとるやろがいって言われたら終わりなんだけども光情報だけ残るからオリジンに保存するねっていうけどじゃあそのオリジンは消滅しないのかってちょっと思う
後保存された情報の復元ってアイオニンみたいに中でシミュレートなだけじゃなくちゃんと出力されるのかなもちょっと
27 22/09/13(火)19:16:59 No.971309545
ノアミオだけとか最初の一世代ぐらいならまだしもシティーの人達って結構な世代を重ねてるし
強制的に因果で全部が同じカップルで世代重ねていくとかだともはや呪いみたいなもんだよな
32 22/09/13(火)19:17:41 No.971309765
3本編と追加シナリオでゼノブレイドの未来が想像できるってのがどういう意味か次第か
33 22/09/13(火)19:17:43 No.971309775
モブにも愛着わくぐらい掘り下げてるし
コロニーのクエストってどれも最終的にこれからとか将来のことを考えることで終わるし
結局旅に出ることもなかったムンバのこととか考えると辛い
35 22/09/13(火)19:19:03 No.971310336
>その辺の事情あるから何度もお前らの理想も結局強者の言葉で勝者の理屈だろって言われる
実際弱者救済なんておためごかし糞くらえだって哲学が話の元ネタだし
37 22/09/13(火)19:19:39 No.971310526
>実際弱者救済なんておためごかし糞くらえだって哲学が話の元ネタだし
グノーシス主義ってそういう感じなのか
39 22/09/13(火)19:20:48 No.971310934
>>その辺の事情あるから何度もお前らの理想も結局強者の言葉で勝者の理屈だろって言われる
>実際弱者救済なんておためごかし糞くらえだって哲学が話の元ネタだし
最後の方超人になろうみたいな話だけどもそんなに人間強くないから超人なんて呼ぶんよ…ってなる
38 22/09/13(火)19:20:06 No.971310678
NとMがいるのに何でノアとミオが居るのかも俺はよく分かっていない
40 22/09/13(火)19:21:00 No.971310994
>NとMがいるのに何でノアとミオが居るのかも俺はよく分かっていない
この辺はナルトでも思ったな転生体がなんで同時に存在してるん?って
42 22/09/13(火)19:21:38 No.971311194
そもそもNとMからして寿命死して復活できないはずなのに復活してくるバグった存在だからな
44 22/09/13(火)19:21:49 No.971311266
ノアとミオが何度も再生するのはあの二人だけがイレギュラーってことなんだろうが
それはともかく寿命死すると再生されないって説明はNのフカシじゃないかと疑ってる
ミオはそれでも復活する実績があるのでそもそも意味がない発言だが
43 22/09/13(火)19:21:39 No.971311200
ドラえもんのジャイ子とでもしずかちゃんとでも結婚したら最終的に子孫にノビスケが生まれてくるみたいな…
62 22/09/13(火)19:25:38 No.971312650
シティーはいずれ生まれ来る未来な訳だからまた生まれ直すんじゃないの
66 22/09/13(火)19:26:21 No.971312914
最初こそ離別と再会ははっきり描かれなくて辛かったけど
やりこんでいくとわりと受け入れられるようにはなってきた
絶対再会するだろうって確信は得られたし
81 22/09/13(火)19:28:15 No.971313675
>最初こそ離別と再会ははっきり描かれなくて辛かったけど
>やりこんでいくとわりと受け入れられるようにはなってきた
>絶対再会するだろうって確信は得られたし
少なくともプレイした人たちの中で元の世界のノアとミオが巡り合わないって思ってる人はほとんどいないと思う
再会しない方が綺麗っていう意見はあるだろうけど
問題は他のキャラだな…
68 22/09/13(火)19:26:34 No.971313014
アイオニオンで生まれた存在はクリア後の世界で生まれられないって感想よく見るけどさ
クリア後に世界が融合して二つの世界の人々が交わるようになれば遺伝的に同一の存在が生まれる可能性は普通にあるよね?
遺伝的に一緒ならそれは同一人物だろう
73 22/09/13(火)19:27:18 No.971313304
オリジンからの再生はアルスト側はコアクリスタルが生成出来ればなんとかなりそうな気もする
80 22/09/13(火)19:28:15 No.971313673
というかオリジンで再生する計画も一度消滅するの前提だからいろいろ覚悟キマってねぇとできねぇ
85 22/09/13(火)19:28:39 No.971313822
消滅現象って処理落ちからのデータ削除なのかなーって思った
89 22/09/13(火)19:28:56 No.971313922
>ゼット倒せば本来の流れに回帰するのは分かっていたけど世界別れるのは全く聞いてなかったからなんか聞き漏らした?と思った
>主人公たちは全員受け入れてるし
クリア後解禁のサブイベなどで…
95 22/09/13(火)19:29:32 No.971314174
>>ゼット倒せば本来の流れに回帰するのは分かっていたけど世界別れるのは全く聞いてなかったからなんか聞き漏らした?と思った
>>主人公たちは全員受け入れてるし
>クリア後解禁のサブイベなどで…
順番おかしいだろ!
サブイベの方もなんかふわっとした説明でしかないし
98 22/09/13(火)19:29:45 No.971314247
>ゼット倒せば本来の流れに回帰するのは分かっていたけど世界別れるのは全く聞いてなかったからなんか聞き漏らした?と思った
>主人公たちは全員受け入れてるし
どういう形で元の流れに戻るかはわからんしそもそも元の流れに戻るのかも分からんけど世界ぶち壊してぇだから
あの流れは主人公的にはラッキーなパターンなのでは?
106 22/09/13(火)19:30:54 No.971314688
どうなるかわからんからゼットはいやだいやだしてて
どうなるかわからんけどやるの?ってしつこいぐらい確認されてもやるって決めたのがノアたち
113 22/09/13(火)19:32:36 No.971315300
>どうなるかわからんけどやるの?ってしつこいぐらい確認されてもやるって決めたのがノアたち
強者の理論だよそれって言われても知ったこっちゃねえ!ってなってるしね
115 22/09/13(火)19:32:38 No.971315311
シティーの人たちは今後も生まれないしずっといないままみたいなシリーズではないしそこは大丈夫だろう
116 22/09/13(火)19:32:43 No.971315349
ED後に世界は融合はした、消滅からの再構成はされたのかな多分
融合はしたもののそれぞれの世界の住人は違う世界を知覚できない、異次元状態
ここを繋ぐのがゲートではないかという話
って個人的な理解
119 22/09/13(火)19:33:37 No.971315681
>ここを繋ぐのがゲートではないかという話
そもそもゾハルもうないんだよなぁ
ゾハルなしであれやってるのやばいけど
118 22/09/13(火)19:33:18 No.971315571
二つの世界に戻ったけど結局世界の衝突での破壊は避けられないって認識で良いんだっけ?
127 22/09/13(火)19:34:47 No.971316139
>二つの世界に戻ったけど結局世界の衝突での破壊は避けられないって認識で良いんだっけ?
作中の人物の見解ではそう
実際に何が起こったかは正直わからない
実はあんだけ用意したけどぶつからなかっただけかもしれない
131 22/09/13(火)19:34:56 No.971316201
>二つの世界に戻ったけど結局世界の衝突での破壊は避けられないって認識で良いんだっけ?
本来の仕様が世界を元通りに再構築する事だけどメビウスの介入でアイオニオンが生まれた結果
それすらもオリジンが取り込んで世界を再生させたのなら
案内二つの世界は想定と違って融合した世界として再誕したって可能性もあるかなぁって
134 22/09/13(火)19:35:13 No.971316290
>二つの世界に戻ったけど結局世界の衝突での破壊は避けられないって認識で良いんだっけ?
オリジンはニアの説明聞く限り世界の融合自体の解決策が間に合わないから代替案としてぶっつけ本番の引き伸ばし策みたいなもんだよねあれ
143 22/09/13(火)19:36:14 No.971316673
>オリジンはニアの説明聞く限り世界の融合自体の解決策が間に合わないから代替案としてぶっつけ本番の引き伸ばし策みたいなもんだよねあれ
引き伸ばしというよりリカバリだよね
121 22/09/13(火)19:33:49 No.971315774
コロニーの人たちはみんなメビウスのいないアイオニオンの未来のために戦ってくれてるから騙してない?って気持ちになる
137 22/09/13(火)19:35:36 No.971316424
>コロニーの人たちはみんなメビウスのいないアイオニオンの未来のために戦ってくれてるから騙してない?って気持ちになる
きちんと話せば新しい世界の礎になれることに納得して消えてくれるとは思う
そのシーンを長々やられてまつまらんってのははい
141 22/09/13(火)19:35:51 No.971316531
>コロニーの人たちはみんなメビウスのいないアイオニオンの未来のために戦ってくれてるから騙してない?って気持ちになる
赤ちゃんと触れたのめっちゃ大事だイベントな筈なんだけど
君らが頑張るとこの赤ちゃんも消えるんだよって思うとなんかやるせない
142 22/09/13(火)19:36:13 No.971316663
アイオニオンを存続させるにはメビウスの力が必要っぽいしそのままって選択肢は無かったと思う
147 22/09/13(火)19:36:42 No.971316851
オリジンは融合後の世界に元の世界のものたちを再構築するためのシステムだったんだよな?それすら曖昧になってきた
155 22/09/13(火)19:37:36 No.971317028
>オリジンは融合後の世界に元の世界のものたちを再構築するためのシステムだったんだよな?それすら曖昧になってきた
合ってるはず
だから各世界の知識みたいなもんを格納してた
159 22/09/13(火)19:38:39 No.971317291
>オリジンは融合後の世界に元の世界のものたちを再構築するためのシステムだったんだよな?それすら曖昧になってきた
なぜか最後世界は引き離されたがオリジンの機能なら最初からそうしておけって話だしなあ…謎過ぎる
157 22/09/13(火)19:38:09 No.971317140
そもそもオリジンて世界が融合した破壊の時に再生する装置だと思ってた
なんらかのグレートリセットはある可能性は考えてたけどえっ分離するの?ってなった
172 22/09/13(火)19:39:42 No.971317635
アイオニオンとオリジンに記録されないシティーの人達だけがあの後残るかもしれない
そもそもノア達の世界にあるはずのない笛の音が聞こえるしクリアしても何が起きてるかもわからない
それしかわからないんだ
162 22/09/13(火)19:39:02 No.971317405
アイオニオンそのままにすると結局消滅現象で世界滅びて未来ないからね
世界が滅びるまで続けばいいじゃんってのならそれも一つの答えか
187 22/09/13(火)19:41:28 No.971318235
>アイオニオンそのままにすると結局消滅現象で世界滅びて未来ないからね
>世界が滅びるまで続けばいいじゃんってのならそれも一つの答えか
一応最後にニアたちがそれで良いかって聞いてきたな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
結局ノアって自分に甘いだけか
広大かつ環境が様変わりするアイオニオンを歩き回って旅して
勝てるか判らない相手と戦って戦って、自分に甘いとか言われるんだから