広告
RSS

『幻想水滸伝1&2 HDリマスター』発表。リマスター(ほぼリメイク)流行ってるな…

広告



22/09/16(金)16:06:24 No.972257283
リマスター(ほぼリメイク)流行ってんな…

2 22/09/16(金)16:08:32 No.972257716
キャラの立ち絵全部描き直しは大分嬉しい

3 22/09/16(金)16:09:41 No.972257947
変わらないのは戦闘シーンくらいかな

7 22/09/16(金)16:15:36 No.972259262
缶バッジ画像で色んなキャラのニューバージョン見られるんだな

10 22/09/16(金)16:20:47 No.972260358
イラストはⅠだけ新規でⅡはそのままっぽい?



11 22/09/16(金)16:23:42 No.972260937
非常に嬉しいんだが新作発表会でこれは怒られるのでは……

13 22/09/16(金)16:25:01 No.972261213
>非常に嬉しいんだが新作発表会でこれは怒られるのでは……
ソシャゲがよかったの?

15 22/09/16(金)16:25:19 No.972261276
リマスターは新作とは認めんなんて人はどうでも良いよ



8 22/09/16(金)16:17:37 No.972259660
マジか
スタッフほぼいないのにリメイクするのか

16 22/09/16(金)16:25:30 No.972261316
>スタッフほぼいないのにリメイクするのか
絵師は呼んだ
百英雄伝と掛け持ちっつうややこしい事態に

17 22/09/16(金)16:25:39 No.972261342
今回も5のディレクターという単語出てて感じたというかこの手の話の度に思うけど
スタッフはもういないじゃんと言っても当時製作に関わってた社員は普通に残ってるんだよなとは



27 22/09/16(金)16:27:26 No.972261651
正直言ってリマスターであのグラとUIはもっとなんとかなっただろ余所見習おうよって思ってるけど忘れずに現代で出したこと自体がデカすぎる進歩なので嬉しい気持ちの方が大幅に勝っている

28 22/09/16(金)16:27:46 No.972261718
新作発表会でリマスターのみとは
ちょっと想定外だった

30 22/09/16(金)16:28:08 No.972261790
普通に嬉しい



32 22/09/16(金)16:28:18 No.972261825
3もセットにしてくれや

38 22/09/16(金)16:29:13 No.972262006
>3もセットにしてくれや
ドットの1と2と3Dモデルの3じゃ労力も変わって来るだろう
それに外伝も挟まないと

35 22/09/16(金)16:28:49 No.972261929
最後の色々言いたそうなコメントからリマスターが売れたら6のゴーサイン出る状況なんだろうなと
希望的観測過ぎるかもしれんが



37 22/09/16(金)16:29:12 No.972262004
リマスター版の絵だけ見ると記憶の幻想水滸伝まんまじゃんとなるけど
見比べると相当変えてるんだなと感じる辺り雰囲気合わせにはかなり気を使ってるね


上記リンク:コナミデジタルエンタテインメント

不朽の名作RPG『幻想水滸伝 I&II』がHDリマスターで蘇る!



43 22/09/16(金)16:30:01 No.972262167
背景グラフィックは旧作が参考資料程度で全部描いてるな

47 22/09/16(金)16:30:53 No.972262342
>背景グラフィックは旧作が参考資料程度で全部描いてるな
レックナートの所とかだいぶ変化してたよね

50 22/09/16(金)16:31:14 No.972262408
情報見たら大分手間かかってるよね
めっちゃ楽しみだ

55 22/09/16(金)16:31:52 No.972262534
1の顔グラがなんかキレイになってる!?



44 22/09/16(金)16:30:06 No.972262182
百英雄伝も動いてるし待ち望んでた人が意外と多かったんだな

58 22/09/16(金)16:32:18 No.972262619
>百英雄伝も動いてるし待ち望んでた人が意外と多かったんだな
過去編乱打からのハード移行失敗で死亡したとはいえ
最盛期は結構なビッグタイトルだったしな

66 22/09/16(金)16:33:02 No.972262769
百英にリマスターぶつけたとかじゃないから安心した

75 22/09/16(金)16:33:50 No.972262955
百英雄伝と幻想水滸伝リマスター両方で河野女史顔出してるからどっちも買ってねってことなんだろう

78 22/09/16(金)16:34:16 No.972263038
ステージで百英雄伝の話ちゃんと出せるって凄いよね

79 22/09/16(金)16:34:19 No.972263049
20年末から企画が動いてクラファンの方が始まる直前に立ち絵新調の打診してたって言うからそんな丁度被ることあるんだ…って



51 22/09/16(金)16:31:25 No.972262444
石川さんは本当にどうなったんだ

71 22/09/16(金)16:33:20 No.972262837
>石川さんは本当にどうなったんだ
2のリマスターも確定してるからまだ情報出してないだけで描き直ししてもらったのか1の方が描き直してるのか

76 22/09/16(金)16:34:00 No.972262980
というか1と2でセットでしょ?片方だけ立ち絵変えないとか流石にないでしょう

87 22/09/16(金)16:35:13 No.972263243
1のキャラデザ味があって好きだったからちょっと残念



89 22/09/16(金)16:35:25 No.972263283
今のタイミングでのリマスターは相互にとって援軍って感じがしていい気はする

90 22/09/16(金)16:35:28 No.972263293
ちゃんと倍速つけててくれてありがたい
あとオートも添えてある

98 22/09/16(金)16:36:22 No.972263468
最後にこれだけで終わることはないって言ってたから楽しみだわほんと

99 22/09/16(金)16:36:24 No.972263474
完全に絵空事だけど仮に売れ行き次第で3以降もリマスター出すよってなった場合
2→3のセーブデータ引き継ぎがどうなるだろう

100 22/09/16(金)16:36:25 No.972263482
JRPGで唯一シリーズ大半遊んだゲームだった
なんでそんなハマったのかは覚えてない



103 22/09/16(金)16:36:39 No.972263532
ダッシュするためだけに1枠埋まるし最終パーティ2人固定だし
仲間の多さが売りのはずなのにめちゃくちゃ荒削りなんだよな1

104 22/09/16(金)16:36:42 No.972263541
リマスターの斜め見下ろしワールドマップも古くささ感じるな…

106 22/09/16(金)16:36:47 No.972263551
PS1のソフトだとPS3でギリギリ遊べるからPS2のリマスターの方が欲しかったりはする

109 22/09/16(金)16:36:58 No.972263585
多分まだ使ったことない仲間居るはずだからそいつらでパーティ組んでみるか
タコとか



112 22/09/16(金)16:37:34 No.972263701
百英雄伝のCFがGAIJIN割と多いみたいでそんなにSUIKODEN海外人気あったんだってなった

126 22/09/16(金)16:39:12 No.972264044
>百英雄伝のCFがGAIJIN割と多いみたいでそんなにSUIKODEN海外人気あったんだってなった
ワイルドアームズもだけど初代の頃から普通に欧米でも売ってたので
数がめっちゃ多いとかではないけど当時遊んでて好きだったな層は普通にいる



113 22/09/16(金)16:37:47 No.972263748
3やるならそれこそプロデューサー呼び戻してササライ編でも作らないといけない

114 22/09/16(金)16:37:50 No.972263758
3以降はストーリーがなぁ



115 22/09/16(金)16:37:53 No.972263765
会話ログのピン留め機能はちょっと予想外というか
どうやって使う想定の機能なんだろうあれ

123 22/09/16(金)16:38:40 No.972263929
>会話ログのピン留め機能はちょっと予想外というか
>どうやって使う想定の機能なんだろうあれ
SNSのバズ拡散想定じゃない?
名言をピックアップして一枚のスクショ内に収める感じで

132 22/09/16(金)16:39:45 No.972264163
>会話ログのピン留め機能はちょっと予想外というか
>どうやって使う想定の機能なんだろうあれ
ゲンゲン隊長のありがたい言葉をずっと大事にしておくとか…



125 22/09/16(金)16:38:50 No.972263970
スレ落ちたけど発表会ラストは続編新作もやりたいですって匂わせてたね
売れるかなぁ~…

138 22/09/16(金)16:40:16 No.972264285
このシリーズに関してはソシャゲこそが必要だと思う
他社のロマサガRSの方向見て適当言ってるだけだけど

140 22/09/16(金)16:40:20 No.972264300
名作と今も評判の高い1+2が当時のシステムの不便さにちょいちょい手を入れつつ
背景綺麗にして現環境のハードどれでも遊べますって書くとちょうど良い具合のリマスターじゃないか



135 22/09/16(金)16:39:52 No.972264191
3はシナリオがそもそもアレだからなあ…
終盤だけでも作り直した方がいいんじゃ

150 22/09/16(金)16:41:03 No.972264440
>3はシナリオがそもそもアレだからなあ…
>終盤だけでも作り直した方がいいんじゃ
3のコミカライズってどのルート採用したんだろ
コミカライズにしては結構巻数出てたよね

167 22/09/16(金)16:42:57 No.972264813
>3のコミカライズってどのルート採用したんだろ
>コミカライズにしては結構巻数出てたよね
炎の英雄ヒューゴでラストがややルックに寄り添った結末になってる
個人的にはラストは解釈違いだけど名コミカライズだよ



137 22/09/16(金)16:40:09 No.972264255
でも4なんかリマスターされても買わないだろ

143 22/09/16(金)16:40:37 No.972264359
>でも4なんかリマスターされても買わないだろ
5なら買うけど4はな…

160 22/09/16(金)16:42:19 No.972264689
>でも4なんかリマスターされても買わないだろ
4は続編含めて一本にしてくれるなら欲しい
船の懺悔室や風呂のイベント大好きだったわあれ

154 22/09/16(金)16:41:40 No.972264562
4andラプソディアリマスターはダメなん?



166 22/09/16(金)16:42:47 No.972264786
3コミカライズはヒューゴメインで原作でん?と思う所を上手く調理してたよ
最後大分駆け足なのが残念

198 22/09/16(金)16:46:44 No.972265610
3はストーリーライン自体は全然悪くないと思う
1~3章のテキストの丁寧さに比べて4章以降の描き方がざっくりしてくるからん?となるのは認める
でも俺の中では一番大好きな幻水なんすよ…



188 22/09/16(金)16:45:12 No.972265299
最近のコナミのリブート速度を見るに上層部がコナミ作品過激派に占拠されてる気がする

191 22/09/16(金)16:45:53 No.972265435
>最近のコナミのリブート速度を見るに上層部がコナミ作品過激派に占拠されてる気がする
じゃあゴエモンも…?

194 22/09/16(金)16:46:19 No.972265525
>じゃあゴエモンも…?
とりあえずコレクションだして♥



229 22/09/16(金)16:50:36 No.972266441
どのシリーズだったか令和にシリーズ蘇らせるのに実際どのくらい買ってくれる人がいるか分からないのが厳しい…みたいなインタビュー読んだ覚えあるな
どのゲームシリーズも同じような事情なんだろうな

233 22/09/16(金)16:50:49 No.972266491
旧作遊ぶハードルって時間が経つに連れどんどん上がってくから定期的に移植やらリマスターがあるのってありがたいんだよね
だから全社もっと移植とかリマスター出せ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/09/17 06:14 
Ⅰのキャライラストのリメイク絵見ると
かなりシンプルなデザインだったんだなって思った
sage 2022/09/17 11:00 
>>1
金なかったからチーム開発の中から絵を描ける人見つけて起用したってぶっちゃけてた当時
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ