広告
RSS

女神転生シリーズを後発の作品でハマった人って後から全シリーズ追いかけるのきつくない…?

広告
RPGimg



22/09/08(木)22:28:46 No.969615652
女神転生シリーズを後発の作品でハマった人って
あとから全シリーズ追いかけるのきつくない…?

1 22/09/08(木)22:29:26 No.969615931
まあ話は別に繋がってるわけじゃないし…

2 22/09/08(木)22:29:47 No.969616076
他と話あんまり関係ないのがほとんどだから大丈夫!



5 22/09/08(木)22:31:42 No.969616846
プレイするにしても偽典とNINEのハードルがクソ高いから動画かなんか見てやった気になればいいよ

7 22/09/08(木)22:32:57 No.969617385
PS1より前のメガテンはマジで追えない
思ってた以上に数がある
あと魔神転生ってなんだよ!



8 22/09/08(木)22:33:06 No.969617443
あくまで持論で極論だけど
真1と真3とソウルハッカーズとストレンジジャーニーだけやればいいよ

10 22/09/08(木)22:33:44 No.969617696
>あくまで持論で極論だけど
>真1と真3とソウルハッカーズとストレンジジャーニーだけやればいいよ
真2名作なのに…

11 22/09/08(木)22:34:00 No.969617796
なんなら真シリーズどれか一本やればメガテンはだいたいわかったとか言っても俺は許すよ
3は異質感すごいのでできればこれは他のものやってほしい

15 22/09/08(木)22:34:31 No.969617994
女神転生Ⅱとifもやってもらいたいところ

16 22/09/08(木)22:34:47 No.969618094
というかifも抜いちゃダメじゃない
ここからライト路線に伸びたんだからだいぶ重要な作品だ

17 22/09/08(木)22:35:02 No.969618194
SFC時代のめちゃくちゃなバグを体験しなくてもいいです



20 22/09/08(木)22:35:25 No.969618361
ドラクエもFFもナンバリング以外も全部やってるやつなんてそうそう居ないだろ

28 22/09/08(木)22:36:29 No.969618788
>ドラクエもFFもナンバリング以外も全部やってるやつなんてそうそう居ないだろ
ドラクエもFFもオンラインで一気にハードル上がるけど・・・?

36 22/09/08(木)22:37:38 No.969619256
>>ドラクエもFFもナンバリング以外も全部やってるやつなんてそうそう居ないだろ
>ドラクエもFFもオンラインで一気にハードル上がるけど・・・?
メガテンにもIMAGINEがあるぞ
あるぞ



18 22/09/08(木)22:35:07 No.969618236
日本テレネットから出たPCの女神転生好きだよ

19 22/09/08(木)22:35:17 No.969618307
世界が滅びてLAWとCHAOSで喧嘩してたら大体メガテン

22 22/09/08(木)22:35:37 No.969618455
FC版のメガテンが一番好きなんだ
勧めはしないけど



23 22/09/08(木)22:35:56 No.969618569
真しかやったことない
おかげであんまり女神が転生してるところを見てない気がする

40 22/09/08(木)22:37:56 No.969619364
>おかげであんまり女神が転生してるところを見てない気がする
真シリーズならⅠくらいしかなくないか…?

39 22/09/08(木)22:37:54 No.969619356
そもそも女神転生のタイトル自体は原作小説1巻のタイトルなので…
別に毎回女神が転生するわけじゃない



35 22/09/08(木)22:37:24 No.969619158
SFCから3DSまでのメガテンは大体やったけどよりによってナンバリングだけクリアできてない
動画で見て満足しちゃったけど特に真3は初心者にはお勧めしにくいね

37 22/09/08(木)22:37:48 No.969619321
VCとかで古い作品は触ったけどUIやシステム面が不便ですぐに折れちゃう…

38 22/09/08(木)22:37:49 No.969619323
5ではまって1からやり直す人もいるんだろうな…

41 22/09/08(木)22:37:58 No.969619386
最近だと出番のない悪魔は昔の作品触れないとなぁ
アンリマンユとかD2来るまでif...以外で見れたんだろうか

42 22/09/08(木)22:38:00 No.969619398
ストーリーや仕込んだネタは面白いのにゲーム性が足を引っ張るのは昔のゲームあるあるだな…カテドラルつれぇわ



43 22/09/08(木)22:38:08 No.969619450
勿論デビチルもプレイしてもらおう
おっとパズルDEコール!もだぞ

45 22/09/08(木)22:38:28 No.969619573
真3はさすがにプレイしてこそだと思う

49 22/09/08(木)22:38:59 No.969619811
真3とアバチュのプレスターンとスピード感が一番ちゅき

51 22/09/08(木)22:39:13 No.969619900
携帯機で遊べる奴ならDSJか4Fかなぁとは思う

58 22/09/08(木)22:40:05 No.969620242
魔剣Xは?

60 22/09/08(木)22:40:14 No.969620317
RONDE今からやるやつとかどんな苦行よ

61 22/09/08(木)22:40:27 No.969620410
ラストバイブルとなスーファミのしかやってないな…



62 22/09/08(木)22:40:29 No.969620429
アバチュは評価自体は高いが今となってはプレイ環境がね

67 22/09/08(木)22:40:49 No.969620550
真3やアバチュは静かなゲームだからいまのSNSでの情報共有や感想の言い合いみたいな雰囲気とは合致しないなっておもった

77 22/09/08(木)22:41:45 No.969620946
アバチュは話も結構ぐいぐい引き込まれるのでやってほしくはあるが手段がない

86 22/09/08(木)22:42:48 No.969621380
アバチュは見た目で食わず嫌いしやすいけどちゃんと二作目までやると「ああ…やってよかった…」ってなるよね



82 22/09/08(木)22:42:18 No.969621168
4は4Fだけやると分けわからない?

91 22/09/08(木)22:43:19 No.969621581
>4は4Fだけやると分けわからない?
わからなくはないがもったいない
4の世界観がそのまま別サイドの人間の話が4Fだし
4Fやってから4やるのはシステム的に辛い

88 22/09/08(木)22:43:04 No.969621480
4Fだけやっても面白いかもしれない
かくいう俺も4はやってないけど楽しめた



95 22/09/08(木)22:43:46 No.969621808
旧シリーズのゲーム性でいうとハッカーズが到達点なんでとりあえずそれをやっとけばみたいなんが
まぁなんか色々バグってる中をドクロドルフィンと剛力で叩き殺すゲームも味わい深いところはあるんだが

112 22/09/08(木)22:45:53 No.969622702
ハッカーズのいいとこは古いシリーズのハイエンドって感じなとこ
三身合体とか剣合体とかそういうのたくさんあって悪魔のレベルが上がらないやつ



108 22/09/08(木)22:45:38 No.969622593
だいぶ前によーし追うか!と一念発起していくつか作品クリアは出来たんだけど
クリアするのが目的になって正直楽々にクリアする手順ネットで見つつになってしまったし
それとやっぱ発売当時の熱狂みたいなのに混ざれはせんなと感じたから新作やるわ!って方向性になったな
だから発売当時にストレンジジャーニー語れたのは楽しかった

113 22/09/08(木)22:45:54 No.969622709
SJはB級映画みたいな見た目だけどシステムは正統派メガテンだなってなる



103 22/09/08(木)22:44:57 No.969622311
真1途中でやめちゃってるな
ヒロインになんやかんやあって爆弾落ちたとこまでは覚えてるんだけど

117 22/09/08(木)22:46:23 No.969622930
>真1途中でやめちゃってるな
>ヒロインになんやかんやあって爆弾落ちたとこまでは覚えてるんだけど
金剛神界で止まってるのか
そこからが本番だぞ

118 22/09/08(木)22:46:30 No.969622984
真Ⅰは廃墟の東京に飛ばされたあたりがフラグ的にも難易度的にも一番難しいからな・・・



114 22/09/08(木)22:45:59 No.969622760
4F面白いけどラスダンの四文字宇宙がクソだるいのがもったいない…

122 22/09/08(木)22:46:47 No.969623088
>4F面白いけどラスダンの四文字宇宙がクソだるいのがもったいない…
シリーズじゃ普通にマシというかめちゃくちゃ楽しいでしょそこ

125 22/09/08(木)22:47:04 No.969623188
4Fは好きだけどラスダンが平成末期に出たゲームとは思えん難易度なのが本当に許せねえ

130 22/09/08(木)22:47:34 No.969623400
苦しい苦しくないかはともかく宇宙は手応えを感じたよ

133 22/09/08(木)22:47:38 No.969623429
DSJの嘆きの胎と4Fの四文字宇宙はなぁ
なぁ



119 22/09/08(木)22:46:31 No.969622994
メタトロンとサンダルフォンがメインシナリオに絡むメガテンあるんだろうか

134 22/09/08(木)22:47:38 No.969623433
>メタトロンとサンダルフォンがメインシナリオに絡むメガテンあるんだろうか
異聞録でいいならデビサバ

136 22/09/08(木)22:47:43 No.969623472
>メタトロンとサンダルフォンがメインシナリオに絡むメガテンあるんだろうか
デビサバはメタトロン出張ってたな
4文字とか三馬鹿がトップの時よりロウが柔軟なイメージある

140 22/09/08(木)22:48:16 No.969623695
>>メタトロンとサンダルフォンがメインシナリオに絡むメガテンあるんだろうか
>デビサバはメタトロン出張ってたな
>4文字とか三馬鹿がトップの時よりロウが柔軟なイメージある
明確に黄ハゲが人類見放してない世界だからねデビサバ

15622/09/08(木)22:49:36No.969624209
そういや昔i-modeで出てた真・女神転生20XXがラスボスメタトロンだったって聞いた



121 22/09/08(木)22:46:44 No.969623064
遡ろうとするとあんまり仲魔をつかわずに脳筋主人公で撲殺するゲームだってことに驚くこと請け合い

144 22/09/08(木)22:48:34 No.969623839
>遡ろうとするとあんまり仲魔をつかわずに脳筋主人公で撲殺するゲームだってことに驚くこと請け合い
仲魔使うよ!
誰がタルカジャかけるのよ

126 22/09/08(木)22:47:13 No.969623255
昔は反射とか感電で大味なゲームだった

137 22/09/08(木)22:47:48 No.969623504
物理反射以外は限界値まで力底上げして速上げて殴り付けるゲームってイメージ

147 22/09/08(木)22:48:54 No.969623962
>物理反射以外は限界値まで力底上げして速上げて殴り付けるゲームってイメージ
武器があれば力もいらんという印象が強いな

145 22/09/08(木)22:48:41 No.969623877
魔法のダメージ計算式が腐ってるからダメージそのものはあんまり問題にならないでジオンガとかまひひっかきが猛威を振るうんだよな…



153 22/09/08(木)22:49:20 No.969624118
昔のはカジャゲーだよ
まあ今でもカジャは強いけど

159 22/09/08(木)22:49:58 No.969624337
最後にアイテム係になるかトップアタッカーになるかわりと明暗分かれるイメージあるなアトラスゲー主人公

164 22/09/08(木)22:50:15 No.969624446
昔のはボス戦ではカジャ4掛けが基本みたいなとこあるよね

165 22/09/08(木)22:50:18 No.969624460
旧シリーズはタルカジャとスクカジャないとやってられんからな
あと人間が異常に強い

168 22/09/08(木)22:50:50 No.969624675
カジャ切らしたら死は最近のゲームでも大体そうじゃないか

173 22/09/08(木)22:51:08 No.969624789
主人公が魔法とか使えるといまだにおお!?って一瞬思っちゃうけど
もうそうなってから二十年以上経っているのだった



190 22/09/08(木)22:52:28 No.969625346
真じゃない方の女神転生2やりたいけど今やれる手段ってある?
昔FCでやった時はクリア出来なかったからリベンジしたい

212 22/09/08(木)22:54:04 No.969625925
>真じゃない方の女神転生2やりたいけど今やれる手段ってある?
ニンテンドーアーカイブスで配信されてたような…
スーファミ移植の旧約Ⅱはちょっと別物だから注意

228 22/09/08(木)22:55:31 No.969626460
>>真じゃない方の女神転生2やりたいけど今やれる手段ってある?
>ニンテンドーアーカイブスで配信されてたような…
2は配信されてない
1ならオンライン特典じゃなくてナムコットコレクションの方に収録されてる

224 22/09/08(木)22:55:08 No.969626323
ニンテンドーオンラインでまさかifまで出るとは思わなかった
このまま順当にいくと旧約もラインナップに加わりそう

225 22/09/08(木)22:55:22 No.969626405
ナムコットコレクションは海外版に出した奴くらいは完走しろ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/09/22 03:12 
>>仲魔使うよ!
  誰がタルカジャかけるのよ

主人公がやること結局変わらないじゃん!?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『世界樹の迷宮 HDリマスター』このたび1のストーリー上のラスボスを倒せました 2023/06/09
『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』レズンとかいうシンプルに強いだけの人 2023/06/08
『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』オスカーは最序盤から終章までこき使えるユニット 2023/06/08
レトロ風2Dゲーが話題になること増えたけどベルトスクロールはなかなか盛り上がらないのがさびしい 2023/06/08
『モンハンライズ:サンブレイク』武器使用率 ランス3.0% 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ