『タコピーの原罪』そろそろ冷静に評価できそう
2022/09/19 20:00
広告

22/09/15(木)01:37:29 No.971797519
そろそろ冷静に評価できそう
1 22/09/15(木)01:38:52 No.971797840
連載漫画としては優秀だった
2 22/09/15(木)01:41:09 No.971798309
まりなちゃんが胸揉まれて巨乳になるの好き
3 22/09/15(木)01:44:22 No.971798979
>まりなちゃんが胸揉まれて巨乳になるの好き
冷製につっってんだろ!!!!!
4 22/09/15(木)01:45:01 No.971799101
>>まりなちゃんが胸揉まれて巨乳になるの好き
>冷製につっってんだろ!!!!!
パスタかな
7 22/09/15(木)01:47:15 No.971799544
まりママは今でも俺の頭から離れない
8 22/09/15(木)01:48:51 No.971799851
出来れば単行本オマケではハッピー星人を掘り下げて欲しかった
9 22/09/15(木)01:51:07 No.971800294
web漫画を一話から毎週みんなで楽しむのっていいよねってなった
毎週何かしらインパクトを残すってすごいことだと思う
10 22/09/15(木)01:52:41 No.971800623
冷静に考えてもやっぱりあんまり読み返したいって思えなかった
13 22/09/15(木)01:54:09 No.971800897
>冷静に考えてもやっぱりあんまり読み返したいって思えなかった
実際きれいに話が纏まっちゃったから一回読めば十分な作品ではあると思う
11 22/09/15(木)01:53:25 No.971800749
別に全体通して見てもそんなに悪くないと思う
オチも含めて
15 22/09/15(木)01:56:12 No.971801302
バズるために生まれてバズりが終わってしぬ程度の漫画
16 22/09/15(木)01:57:17 No.971801522
一話の掴みが完璧でその勢いのまま駆け抜けたなって
17 22/09/15(木)01:57:37 No.971801588
モルカーやタコピーを絶賛してた人たちはどこへ消えたんだ…
21 22/09/15(木)01:59:08 No.971801887
>モルカーやタコピーを絶賛してた人たちはどこへ消えたんだ…
チェンソーマン見てると思う
22 22/09/15(木)01:59:50 No.971802055
ずっと理屈立てて地獄に進んでたけど
オチが理屈抜きで何となく解決した感じになったのが不満っちゃ不満
26 22/09/15(木)02:05:08 No.971803052
>ずっと理屈立てて地獄に進んでたけど
>オチが理屈抜きで何となく解決した感じになったのが不満っちゃ不満
一見どうしようもない地獄だと最初に提示したけど話を進めるにつれて
実は放って置いても高校生まで普通に生きられるのが明らかになっていくって構成だったから
寧ろしずかちゃんとまりなちゃんが和解するだけで解決するようにちゃんと理屈つけて話運んでたと思う
23 22/09/15(木)02:00:12 No.971802125
見世物小屋かと思ったらホームドラマだった
24 22/09/15(木)02:02:49 No.971802584
昼ドラみたいな感覚だった
30 22/09/15(木)02:07:35 No.971803465
単行本は今年発売の漫画なんだよなって感覚が
なんかしっくりこない程度にはかなり昔の出来事にも感じる
31 22/09/15(木)02:08:27 No.971803588
東兄は光の者過ぎてこの漫画にはいらなかった気がする
34 22/09/15(木)02:09:31 No.971803759
タコピーの適当デザインが消えたあとも無意識に描く落書きとして顕現するためってのは
完全に一本取られた気分だった
36 22/09/15(木)02:10:30 No.971803888
あまのじゃくだから最近ようやく全部読んだ
待たされると刺激は確かにすごそう…
41 22/09/15(木)02:11:45 No.971804091
風呂敷たたむのが下手すぎたという印象
43 22/09/15(木)02:13:08 No.971804273
>風呂敷たたむのが下手すぎたという印象
連載漫画なんて風呂敷広げるだけでいいんだよ
浦沢直樹さんが証明してる
50 22/09/15(木)02:18:11 No.971804993
ヒキの強さの割にオチは弱めだったけど落とし所自体は好き
連載後ずっと語られる漫画の方が少ないし連載中が語られすぎだったに尽きると思う
53 22/09/15(木)02:18:48 No.971805076
短編としていい出来だと思う
だからこそあれだけ連載で盛り上がったんだろうし…
57 22/09/15(木)02:21:04 No.971805379
まず風呂敷広げるつったってはなから短期連載だったろこれは!
59 22/09/15(木)02:21:40 No.971805460
拾って欲しかった要素は細々と残ってるけど話としてはキレイに風呂敷畳みきってるから
今となっては振り返っても面白かったなあ…ぐらいしか出てこない
60 22/09/15(木)02:22:12 No.971805527
最終回でしずまり尊いとか無理矢理盛り上がってたけど
一瞬でみんな飽きたよね
62 22/09/15(木)02:23:26 No.971805695
速攻ネタバレがトレンド載るから正直楽しめんかった
64 22/09/15(木)02:24:06 No.971805774
タッセルを持ち出す嗅覚はまじですげーとおもった
67 22/09/15(木)02:25:02 No.971805903
リアタイの盛り上がりは面白かったけど
オチでうn…ってなって盛り下がった感じ
でもどんな作品でも終わればそんなもんか
68 22/09/15(木)02:25:05 No.971805910
インタビューとかないんだっけ
作者の狙いが何処だったのかは聞いてみたい
70 22/09/15(木)02:26:26 No.971806067
おはなしがハッピーを生む
に収束した着地点とお話によって互いを知って二人の世界が広がるオチは最高に好きだよ
86 22/09/15(木)02:30:35 No.971806567
タコを消せばワンチャンあるのはもっとはやく公開しておいてほしい情報ではあったな
99 22/09/15(木)02:33:50 No.971806904
>タコを消せばワンチャンあるのはもっとはやく公開しておいてほしい情報ではあったな
でも唐突に出てきたからこそしずかちゃんに共感しやすかったところも有ると思う
全てを失った先でやっと少しは仲良くなれた直後なのに唐突に消えるとかお前マジかよ…って
88 22/09/15(木)02:31:12 No.971806631
SNS時代の作品だなリルタイムで追わないとダメ
74 22/09/15(木)02:27:14 No.971806179
毎週ネットで騒げる流行りの漫画のテーマが虐待とか不幸っていうのがなんか嫌だった
漫画としては面白かったけど
82 22/09/15(木)02:29:55 No.971806477
>毎週ネットで騒げる流行りの漫画のテーマが虐待とか不幸っていうのがなんか嫌だった
綺麗なものしか入れたくないお目目でよくいもげに居られるな…
109 22/09/15(木)02:37:17 No.971807265
>綺麗なものしか入れたくないお目目でよくいもげに居られるな…
例えばチェンソーマンで盛り上がるのはわかるんだよ
タコピーはこんな可哀想なので…という居心地の悪さがあったのが俺の感想
117 22/09/15(木)02:39:31 No.971807486
>例えばチェンソーマンで盛り上がるのはわかるんだよ
>タコピーはこんな可哀想なので…という居心地の悪さがあったのが俺の感想
こんな可哀想なのがってのがまさに盛り上がる理由に相応しいじゃん
チェンソーマンだってアキ死亡の時皆いつも以上にすげえ語ってたじゃん
130 22/09/15(木)02:42:13 No.971807765
個人的にリョナが苦手なのは分かるがそれで盛り上がるのは分からないってのは無いな
108 22/09/15(木)02:37:06 No.971807244
ホントに語られなくなる漫画はそもそもこんなスレも立たないだろ
111 22/09/15(木)02:38:19 No.971807358
なんというか読切なら許される程度のオチだなって記憶しかない
112 22/09/15(木)02:38:26 No.971807367
なんか不思議パワーで突然解決したのが残念だった
オチのなんやかんや二人が仲良くなってるオチは別に嫌いじゃない
121 22/09/15(木)02:40:22 No.971807576
最後の展開好きだったけど強いて言うなら成長したあとをその後の話みたいな感じでもうちょっとだけページ割いてほしかった
149 22/09/15(木)02:46:05 No.971808142
過剰に持ち上げられてただけで普通に良作の短編だったと思うよ…
SNSでバズらせて風化させる爆速消費文化よくないよマジで…
153 22/09/15(木)02:46:46 No.971808199
>SNSでバズらせて風化させる爆速消費文化よくないよマジで…
SNSでバズらなかったら風化する前に消費もされねえ…
154 22/09/15(木)02:46:50 No.971808207
読切しかやってなかった人だから読切のノリで解決させたら説得力弱すぎて批判されたってだけじゃないかしら
158 22/09/15(木)02:48:25 No.971808350
>読切しかやってなかった人だから読切のノリで解決させたら説得力弱すぎて批判されたってだけじゃないかしら
読切ならこのオチでいいんだろうけど…っていうのたまにあるよね
159 22/09/15(木)02:48:29 No.971808356
本当に救いがないまま終わるとそれはそれで不満出るんよ
あれで良かったと思うよ
161 22/09/15(木)02:48:54 ID:RSEf1zOs[3] No.971808399
すげぇ盛り上がってたしなんかいろんな作家が合同で同人誌まで作るライブ感というかスピード感はすごかった
なんでもいいからまたこういう作品が出てほしくはあるな
163 22/09/15(木)02:49:41 No.971808466
正直言って上下巻やってしずかちゃんもタコピーも情緒がよくわからんかった
東君周りの話は感情がわかりやすかったから注力したのはこっちなんじゃないかな
164 22/09/15(木)02:50:05 No.971808509
カメラで殺しちゃうシーンは一番好き
それだけに戻れない道を期待しすぎちゃったのかも
176 22/09/15(木)02:53:34 No.971808840
>カメラで殺しちゃうシーンは一番好き
>それだけに戻れない道を期待しすぎちゃったのかも
カメラ以外にタイムマシン出したり東くんに過去への伝言頼まれたり
もう一度過去へ戻るフラグはしっかり建ててはいたんだけど
それでも不満出たのはやっぱり後戻りできない物語ってワードが強かったところあるよね
177 22/09/15(木)02:54:01 No.971808883
>カメラで殺しちゃうシーンは一番好き
>それだけに戻れない道を期待しすぎちゃったのかも
タイトル回収したところが最高潮だったね
165 22/09/15(木)02:50:31 No.971808552
結局時間戻せるのかよってのが一番だと思う
179 22/09/15(木)02:54:30 No.971808932
>結局時間戻せるのかよってのが一番だと思う
時間戻すのはまあメタ的に分かりきってたことだったけどまさか経緯も描かず仲良しエンドでぶん投げはちょっとビビった
169 22/09/15(木)02:52:05 No.971808702
ループして改善していくのねって思わせてからカメラ撲殺でもう戻れない!っていうのがインパクトあったから
結局タコピー犠牲にしたら巻き戻ってなんとなく良くなりましただし
172 22/09/15(木)02:53:02 No.971808796
ループ要素が入ってるからか完全解決エンドじゃないとダメって思った人が多いのかな
2人とタコにできる着地点としては上々だろうに
183 22/09/15(木)02:55:57 No.971809055
逆張りタイプかと思ったらわりと素直な漫画だったなって
186 22/09/15(木)02:57:50 No.971809209
良くも悪くもジャンプラらしい漫画だったよ
189 22/09/15(木)02:58:59 No.971809289
状況が散らかってゆく過程は素直に楽しめた
190 22/09/15(木)02:59:00 No.971809291
1話見たときは倫理的に描きにくいテーマでも正面から描いていく漫画なのかなって思ったし
しずかちゃんを本当の意味で救うためタコピーが健気に頑張る話を期待したんだけど
なんか変な方向に進んでしまって後半からはしょんぼりしながら読んでた
191 22/09/15(木)02:59:11 No.971809306
なんか途中で今後どういう展開を望むか的なアンケートあったよな
あれで展開変わるとかあり得るのかな
198 22/09/15(木)03:02:44 No.971809572
1話時点のコメント欄はタコピーまじで頼むぞ…みたいなコメントが多かったし俺もそう思ってたんだが
199 22/09/15(木)03:03:21 No.971809620
タコピーに関わった者として東君も最後しずまりと一緒にいてほしかった
そうならず他の子と友達になってることが東君のハッピーエンドなのは分かるけど
206 22/09/15(木)03:05:06 No.971809767
東くんに関しては巻き戻す前のところで片付いちゃった上にいい感じにアドバイスまでくれたもんだからそっちを重くみると巻き戻したのがちょっとな…ってなっちゃうのよね
201 22/09/15(木)03:03:40 No.971809656
タコピーつええ!の定型は今でも結構好き
203 22/09/15(木)03:04:09 No.971809690
タコピー鬼つええ!も面白かったよ作品外だけど…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
「巻き戻したら解決しました」
嫌いじゃないんだけどね
考察してみて「タコピーの存在が二人の『共通の話題』となることで仲を取り持った」と考えたら、不思議な道具で無理矢理解決するよりも納得いったな