映画『雨を告げる漂流団地』生意気で素直になれなかった少年が自分の気持ちと向き合えるようになるのいい…
2022/09/19 14:00
広告
22/09/17(土)19:02:25 No.972666557
漂流団地をみてコースケくんがめっちゃ刺さったのが俺だ
俺が見たかったショタはそうそうこんな感じだよ!って気分にさせてくれた
生意気で素直になれなかったショタが最後は自分の気持ちと向き合えるようになるのいい…
3 22/09/17(土)19:09:40 No.972669097
スマブラやろうぜー!
6 22/09/17(土)19:10:38 No.972669426
>スマブラやろうぜー!
ビリが小コンな!に時代を感じて辛さを感じる
4 22/09/17(土)19:09:58 No.972669192
なつめちゃんから重力場を感じる
5 22/09/17(土)19:10:28 No.972669367
ケガ描写が容赦なさすぎてそういう作品なの!?っなりました
シナリオはとても良かったです
7 22/09/17(土)19:10:56 No.972669526
小学生だからかみんな割と言動が容赦ない
13 22/09/17(土)19:15:49 No.972671226
コロリド…等身大の小学生を描くことに心血を注いでいるアニメ会社として名前を覚えておくぞ…
17 22/09/17(土)19:16:47 No.972671520
面白そうと思ってたらペンギンハイウェイの所か
36 22/09/17(土)19:24:45 No.972674414
夏に少年少女を大冒険捺せたがる文化ってなんなんだろうね
アニメでも実写でも見るけど
40 22/09/17(土)19:26:05 No.972674926
>夏に少年少女を大冒険捺せたがる文化ってなんなんだろうね
>アニメでも実写でも見るけど
現実の団地住みの子は金がなくて夏休みどこもいけず鬱々と暮らしてるけどそんなnobody knowsとか万引き家族みたいなのが見たいか?
43 22/09/17(土)19:27:58 No.972675630
大長編ドラえもん、90年代ジュブナイル、00年代の夏アニメ映画
50 22/09/17(土)19:32:07 No.972677102
劇場版ジャイアン要素は各キャラにうまく分割配置してあるな…って感じだったけど
スネ夫はそんなに露骨にスネ夫でいいの?!って感じで出てくるので笑ってしまった
59 22/09/17(土)19:34:12 No.972677903
>劇場版ジャイアン要素は各キャラにうまく分割配置してあるな…って感じだったけど
>スネ夫はそんなに露骨にスネ夫でいいの?!って感じで出てくるので笑ってしまった
だいたいみんなあの状況でも荒れないのが不思議なくらいに気のいい連中なのに一人だけ露骨にギスギスを発生させるからすごいね…
53 22/09/17(土)19:32:49 No.972677361
劇場版ドラえもんから更にドラえもんという枷を外したような…
38 22/09/17(土)19:25:31 No.972674705
大志君を一番可愛く作画してる辺り冗談抜きでガチのショタコンが作ってる
45 22/09/17(土)19:29:27 No.972676140
痛み描写は平気だったがなつめちゃんの誕生日の思い出は見てて悲しくなってしまった
54 22/09/17(土)19:32:59 No.972677421
この監督少年少女の描写に心血多めに注いでない?
58 22/09/17(土)19:34:07 No.972677866
頭身が絶妙
61 22/09/17(土)19:34:37 No.972678052
冒険終わった後もあのグループでつるんでそうなのがいいよね
62 22/09/17(土)19:34:54 No.972678155
毎回毎回対象がどこなのかわからない映画つくるな…
64 22/09/17(土)19:35:25 No.972678327
>毎回毎回対象がどこなのかわからない映画つくるな…
わからないけど俺は好きだからヨシ!
67 22/09/17(土)19:36:23 No.972678697
王道ど真ん中の小学生ジュブナイルで「そうそうこうゆうのでいいんだよなぁ~」ってなった
れいなちゃんのお手本みたいなメスガキ感いいよね...
68 22/09/17(土)19:36:36 No.972678780
LOの表紙とか好きそうな層むけ
71 22/09/17(土)19:36:48 No.972678864
ガチで殺しにきてる世界でコワ~ってなる
76 22/09/17(土)19:37:32 No.972679176
長期休暇前に子供向け映画公開して親子の興収狙いの作品は昔からよくある
夏休み東映アニメフェアとかその最たる例
ただ別にこの作品は子供向けではない
寧ろ団地にノスタルジー感じるおっさん向け
78 22/09/17(土)19:37:54 No.972679317
鉄筋掴んでズルっていくところとどうにか助けたけど階下の部屋に勢いよく落下する
このあたりは痛々しくて劇場で動揺してしまった
83 22/09/17(土)19:38:44 No.972679636
勿論最後に成長すること前提だからだけど
一人で抱え込んでないで頼ってほしいって言えずに
気持ち悪いんだよとか酷い事言っちゃうオスガキの不器用さいいよね
86 22/09/17(土)19:39:37 No.972679964
良質なショタアニメの予感だけどそうなの?
90 22/09/17(土)19:40:06 No.972680140
>良質なショタアニメの予感だけどそうなの?
期待して見に行っていいぜ!
94 22/09/17(土)19:40:58 No.972680469
>良質なショタアニメの予感だけどそうなの?
全編たっぷりロリとショタの作画が楽しめる
シナリオは観る人の好みによる
104 22/09/17(土)19:42:52 No.972681204
>>良質なショタアニメの予感だけどそうなの?
>全編たっぷりロリとショタの作画が楽しめる
>シナリオは観る人の好みによる
メイン二人とノッポの話は面白かったんだけど
後半勢いで解決してる感じなのと
仲間たちが活躍はするけどドラマとしては賑やかし役になってないって感じが気になった
109 22/09/17(土)19:44:06 No.972681679
家でスマブラやろうぜ!プロコンつかいてぇ!
ブタメン大量に買った!
ガストの出前頼もう!
フロリダの…ランドにいくの!
117 22/09/17(土)19:44:59 No.972682047
太志君は間違った慣用句連呼したり
スマブラとかビッグマックとか好きだったり
実は姉ちゃんが凄い美少女だったり
一人だけテンション上がって全裸で海にダイブしたりするショタ
106 22/09/17(土)19:43:06 No.972681298
大志くんエロい?
107 22/09/17(土)19:43:33 No.972681490
>大志くんエロい?
ライト層向け
113 22/09/17(土)19:44:34 No.972681876
>>大志くんエロい?
>ライト層向け
的確な即答でダメだった
124 22/09/17(土)19:46:19 No.972682531
>大志くんエロい?
小林由美子ここ数年は某嵐を呼ぶ5歳児の声で定着しちゃってるけどスタンダードなショタ役も上手いよなぁ...って感じた
155 22/09/17(土)19:53:48 No.972685437
性的な要素とかはどうでもよくて面白かったら見に行ってもいいと思ってるんだけどそういうレスがどこにもないのが不安だな
165 22/09/17(土)19:56:36 No.972686546
>性的な要素とかはどうでもよくて面白かったら見に行ってもいいと思ってるんだけどそういうレスがどこにもないのが不安だな
面白いこと前提で内容の話をしてるからでは
169 22/09/17(土)19:57:58 No.972687036
>性的な要素とかはどうでもよくて面白かったら見に行ってもいいと思ってるんだけどそういうレスがどこにもないのが不安だな
上にもあるけどメインの三人の話は面白いんだけど他の面子が賑やかしになってるのが気になる人は気になるだろうという感じ
面白いは面白い
175 22/09/17(土)19:59:40 No.972687694
>性的な要素とかはどうでもよくて面白かったら見に行ってもいいと思ってるんだけどそういうレスがどこにもないのが不安だな
王道な青春物語だよ
予告編と主題歌MV見ればだいだいどんな話かは判るので
とりあえずそれ見て気に入ったら見に行くのもアリ
163 22/09/17(土)19:56:26 No.972686478
明るくて楽しい冒険物というよりは割とサバイバルだし
生の感情をぶつけ合うしトラウマを克服するまでの話だし
最後に心に闇抱えてたヒロインが主人公と甘々になる満足感が良いんだ
170 22/09/17(土)19:58:17 No.972687156
ストーリーは小学生が等身大でサバイバル頑張って過去のあれこれと向き合う話で良かったよ
173 22/09/17(土)19:59:12 No.972687498
子供のエゴとか命の危険に晒された時の衝突とか
そういうのを楽しめるか否かって感じだな
174 22/09/17(土)19:59:33 No.972687660
シナリオは冒険譚じゃなくて密室での感情のぶつけ合いだからそういうのに抵抗が無いならお話自体はしっかり作ってあると思うよ
179 22/09/17(土)20:00:06 No.972687872
純粋に楽しめたけど女の子三人共それぞれ違う方向でLO適正あるキャラしてるな…って思考が
182 22/09/17(土)20:01:19 No.972688369
普段より大音量でやってくれた地元の映画館の姿勢には感謝なんだが
この映画のガキの言い合いがきつかった
211 22/09/17(土)20:07:45 No.972691154
識者の評価
雨を告げる漂流団地、めちゃくちゃかわいいし団地凄いし無事じゃ済まないことやって怪我積み重ねていくし最高だった。
— つくしあきひと (@tukushiA) September 16, 2022
団地も子供もどんどん傷と思い出を作っていくんだよ☺️
218 22/09/17(土)20:08:56 No.972691676
>識者の評価
>https://twitter.com/tukushia/status/1570740320949915649
お、お前ほどの識者が言うのなら...
223 22/09/17(土)20:09:27 No.972691916
>識者の評価
す…すごいぞ…!
プロだ!プロが来たんだ!
222 22/09/17(土)20:09:18 No.972691834
親に連れられて観に来たお子様たくさんいたけど
失ったランドマークへの郷愁がメインテーマだから
どれぐらい理解できただろうか…
224 22/09/17(土)20:09:31 No.972691946
まぁ正直「雨を告げる」の部分はなんか芯を貫くフレーズではないとは思う
229 22/09/17(土)20:10:23 No.972692333
>まぁ正直「雨を告げる」の部分はなんか芯を貫くフレーズではないとは思う
劇的なシーンには雨が降ってるけど告げるってとこがしっくりこない感じがするね
漂流団地でよかった気がする
231 22/09/17(土)20:10:26 No.972692379
ノスタルジックが性癖の大人が見に行くもんだよなこれ
235 22/09/17(土)20:11:23 No.972692774
雨は別に作品に関係無いよね
かと言って漂流メインもちょっとニュアンス変わるという
241 22/09/17(土)20:11:49 No.972692980
CMで見てすっげーショタホイホイな絵じゃん…って思ったけど近所全然やってねえ
248 22/09/17(土)20:13:06 No.972693563
>CMで見てすっげーショタホイホイな絵じゃん…って思ったけど近所全然やってねえ
イオンシネマに行きなされ…
251 22/09/17(土)20:13:34 No.972693752
正直昨日の「」がスレ立ててくれなかったら観るつもりもなかった映画だったよ
サンキュー「」!
253 22/09/17(土)20:14:08 No.972693961
なんか上映館少ないよね…TOHOでやってないのがめんどかった
254 22/09/17(土)20:14:10 No.972693981
ちょうど今アニメ映画の切れ目みたいなタイミングなんだな
フィルムREDくらい
262 22/09/17(土)20:16:07 No.972694818
ネトフリと同時公開は前例も悪い
276 22/09/17(土)20:18:32 No.972695855
真性のスタッフ揃ってそうで今後も期待できる
参照元:二次元裏@ふたば(img)