広告
RSS

『スーパーロボット大戦MX』電童いいよね

広告



22/09/05(月)14:33:29 No.968505222
電童いいよね

1 22/09/05(月)14:37:00 No.968506031
良いよね…

2 22/09/05(月)14:40:45 No.968506889
胸の奥で震えちゃうね



3 22/09/05(月)14:41:53 No.968507149
本編見たことないけど好き

6 22/09/05(月)14:43:24 No.968507473
>本編見たことないけど好き
敵が強すぎる系のロボットアニメで面白いよ



7 22/09/05(月)14:44:07 No.968507645
換装おすぎ!

8 22/09/05(月)14:44:17 No.968507691
次参戦するなら電池のシステムどうにかしてくれ

9 22/09/05(月)14:45:27 No.968507958
銀河いい子だけど素直に美少年にしとけば良かったのでは?

13 22/09/05(月)14:46:31 No.968508159
>銀河いい子だけど素直に美少年にしとけば良かったのでは?
イケメン2人だと別ジャンルになっちゃう!



12 22/09/05(月)14:46:27 No.968508152
おじさんの刀いいよね

15 22/09/05(月)14:47:16 No.968508330
>おじさんの刀いいよね
終盤参戦だから威力盛られすぎる…

14 22/09/05(月)14:46:52 No.968508236
鳳牙フェニックスエールは男の子のハートを掴むには十分すぎた

16 22/09/05(月)14:47:53 No.968508468
まともにダメージ負ったのって洗脳された北斗の乗る凰牙との戦いだけで異常に頑丈だよね

19 22/09/05(月)14:50:45 No.968509097
>まともにダメージ負ったのって洗脳された北斗の乗る凰牙との戦いだけで異常に頑丈だよね
タービンでギュイーンしてるんだからその遠心力に負けないボディが弱いはずないという説得力



24 22/09/05(月)14:52:36 No.968509510
ガトリングボアの性能がインチキ臭いのはできるなら知らない方がいい

26 22/09/05(月)14:53:51 No.968509763
クロックマネージャー使うとプラグティーズクラスも止まるからレベル低いやつらで殴ってレベル上げに使える

27 22/09/05(月)14:53:52 No.968509765
ライバル機を壊すんじゃなくて中盤からW主人公の片方が乗って最終回で本来の操縦者が再び乗るって理想的な扱い方だよね

30 22/09/05(月)14:56:35 No.968510353
歌詞がいいよなW-infinity

31 22/09/05(月)14:56:42 No.968510373
電童はフルアーマーかガトリングボア
鳳牙はキバブレイカーかフェニックスで運用してたな…

37 22/09/05(月)14:59:43 No.968511033
インフィニットレイヤーで毎ターンEN全回復は割と反則くさい

40 22/09/05(月)15:00:59 No.968511348
>インフィニットレイヤーで毎ターンEN全回復は割と反則くさい
本来はEN無限だからね



35 22/09/05(月)14:58:23 No.968510727
使い勝手はMXよりRのほうが良かったな…フェニックスエール除く

36 22/09/05(月)14:59:10 No.968510904
Rはスパロボ内でも特に難易度低いからな…

39 22/09/05(月)15:00:47 No.968511303
MXは歴代でも難易度高い方だからな…ウィンキー時代を除いて

46 22/09/05(月)15:01:40 No.968511506
>MXは歴代でも難易度高い方だからな…ウィンキー時代を除いて
宇宙世紀縛りでもしてんのか

49 22/09/05(月)15:02:35 No.968511694
MXって簡単な方じゃなかったっけ…?
その代わりPで面倒になったはず

51 22/09/05(月)15:03:03 No.968511800
MXなんてフル改造したグレンダイザー突っ込ませればだいたいなんとかなる

53 22/09/05(月)15:03:22 No.968511883
>MXなんて冥王突っ込ませればだいたいなんとかなる

52 22/09/05(月)15:03:15 No.968511851
MXはMSが弱いだけでスーパー系がみんな糞強いタイトル



43 22/09/05(月)15:01:16 No.968511426
スネにタイヤ付けて更に立膝移動するのは斬新すぎた

45 22/09/05(月)15:01:29 No.968511463
MXでしか触れてないけどデータウェポン六種の扱い方がめっちゃ上手かったと感じた
インフレして来たらテコ入れに輝牙ストライカー出したり
満を持してのフェニックエール→フル装備FA→アカツキの太刀の流れとか

56 22/09/05(月)15:04:02 No.968512015
フェニックス手に入れたときのワクワク感すごかったな…

61 22/09/05(月)15:05:26 No.968512389
俺の性癖に多大な影響を与えたベガさん



68 22/09/05(月)15:06:01 No.968512552
最大火力はそれなりにあるけどFAで全部EN吐くわEN使うとFAの威力下がるわで
だからMXだとクロックマネージャーが本体でRだとMAP兵器が本体

71 22/09/05(月)15:06:17 No.968512604
最終決戦だからEN無限はロマン過ぎて素敵だよ
フルウェポンアタックでハブられた牛さんは泣いて良いけど

77 22/09/05(月)15:09:15 No.968513350
アカツキの大太刀まじ格好いいんすよ…

80 22/09/05(月)15:09:26 No.968513388
W主人公で中盤以降片方はライバルの機体にのる流れもいいし
最終的に二人乗りしないとフェニックスでてこないっていうのもいいよね



83 22/09/05(月)15:10:25 No.968513616
わざわざ律儀に面倒なシステム再現してくるスパロボは相当な電童好きがいたんだろうか

84 22/09/05(月)15:10:40 No.968513673
電童出てほしいけどFAだけでも9個で凰牙のも同じ数作んなきゃならんからな…

86 22/09/05(月)15:11:01 No.968513769
スパロボでは雑魚敵のようにワラワラ出て来る騎士軍団がアニメでは奇策を通してやっと勝てた強敵軍団なのに驚く

91 22/09/05(月)15:12:25 No.968514107
>スパロボでは雑魚敵のようにワラワラ出て来る騎士軍団がアニメでは奇策を通してやっと勝てた強敵軍団なのに驚く
そんでセルファイターない時はちょっとした強敵が複数でも一発しか撃てないから作戦いるしごり押しはそんな無かったアニメ



98 22/09/05(月)15:14:33 No.968514616
電池のシステムが絶妙にやりづらいけど無くすのも違うよなあっていう如何ともし難い作品

102 22/09/05(月)15:15:05 No.968514749
>電池のシステムが絶妙にやりづらいけど無くすのも違うよなあっていう如何ともし難い作品
吉良国さんの出番がなくなっちまうー!

104 22/09/05(月)15:15:40 No.968514903
今ならDW召喚攻撃装着FAでシメみたいな感じで一つの武装扱いになりそう
それでも6個以上でなんなら電童と凰牙で二パターンだから大変

108 22/09/05(月)15:16:20 No.968515077
ファイナルアタックは弾数制で戦闘アニメの終わりに電池再補充してくれればいいよ



103 22/09/05(月)15:15:29 No.968514861
MX組って近年では全然再登場しないタイトルばっかだよね

105 22/09/05(月)15:15:58 No.968514980
>MX組って近年では全然再登場しないタイトルばっかだよね
大半は神谷明なのでは

112 22/09/05(月)15:16:52 No.968515205
MXが…というよりBBスタジオ以外みんな死んだから…

114 22/09/05(月)15:17:01 No.968515242
ゼオライマーとラーゼフォンは子ども心に凄い新鮮に感じだ面子
ゲッタードラゴンとマジンガーは真ゲッターとカイザー出ないのか……とちょっとガッカリした記憶

116 22/09/05(月)15:17:17 No.968515321
ラーゼフォンなんかもMXっきりだしな…



119 22/09/05(月)15:17:29 No.968515373
>MXはMSが弱いだけでスーパー系がみんな糞強いタイトル
リアル系ばっか使ってたから楽しめたのか

120 22/09/05(月)15:18:04 No.968515520
リアル系だってドラグナーだいたい強いじゃん
気迫10とか

125 22/09/05(月)15:18:33 No.968515630
>リアル系だってドラグナーだいたい強いじゃん
うん
>気迫10とか
そいつ来るの終盤じゃねーか!

129 22/09/05(月)15:19:21 No.968515811
マイヨは気迫10とお手軽クソ強合体技が無法過ぎた



132 22/09/05(月)15:19:49 No.968515927
リアル系が弱いんじゃなくてMSが弱いのがMX

143 22/09/05(月)15:21:37 No.968516409
>リアル系が弱いんじゃなくてMSが弱いのがMX
最近もMS弱いし定期的に弱くなるなMS

133 22/09/05(月)15:20:10 No.968516018
エステバリスも強かったしやっぱりMS組が弱かっただけだなこれ

138 22/09/05(月)15:20:48 No.968516183
ドラグナーはマイヨ関係なく3人合体攻撃だけでも強いからな
ついでにエステの合体攻撃も並べるとすげえ楽

140 22/09/05(月)15:20:56 No.968516222
ドラグナー参戦すると大体強くない?



145 22/09/05(月)15:22:01 No.968516506
小学生の頃好きなユニットだけ使うプレイしてたら分岐シナリオで詰みかけた記憶がある

149 22/09/05(月)15:23:28 No.968516889
>小学生の頃好きなユニットだけ使うプレイしてたら分岐シナリオで詰みかけた記憶がある
ゼオライマー!ラーゼフォン!主人公機!
常に分岐で一緒…で頭抱えたよ

147 22/09/05(月)15:23:09 No.968516811
MXは分岐が嫌い
北辰一人ぶっ飛ばせば終わる終盤のナデシコステージはありがたがった

155 22/09/05(月)15:24:17 No.968517087
バグラチオン作戦の3分岐のうち
敵がそもそもカスみたいに弱い火星と敵はそれなりに硬めだがこっちもスーパー系集中している月はいい
ケーン不在でMSとドラグナーとゲッターだけのギガノス要塞はかなりめんどくさい



150 22/09/05(月)15:23:28 No.968516891
マジンガーシリーズとゲッターとダイモスと電童とゼオライマーとラーゼフォンとエヴァだっけかスーパー系
マシンロボはスーパーなのかよくわからんから置いとく

153 22/09/05(月)15:24:15 No.968517080
>マジンガーシリーズとゲッターとダイモスと電童とゼオライマーとラーゼフォンとエヴァだっけかスーパー系
>マシンロボはスーパーなのかよくわからんから置いとく
いちばん大事なライディーン忘れてた

154 22/09/05(月)15:24:15 No.968517081
拘りがないならスーパー系使っとけば間違いないスパロボではある



166 22/09/05(月)15:26:54 No.968517711
今なら絶対換装しないで武器化だな

171 22/09/05(月)15:27:30 No.968517837
>今なら絶対換装しないで武器化だな
それでも技数めちゃくちゃ多くなるんだよな…

175 22/09/05(月)15:28:06 No.968517972
原作終了後の電童!って立場でデータウェポンごっそり削ったら出せるかもしれない
いやダメだろこんなの

176 22/09/05(月)15:28:13 No.968517999
今だと素電童の技がめちゃくちゃ少なくなりそう

191 22/09/05(月)15:30:54 No.968518675
動かすのが当たり前になったしほぼ使わないだろう?っていうのはあるけど武器欄が2つか3つくらいしかない敵機体見ると残念な気分になる



243 22/09/05(月)15:46:51 No.968522553
スパロボだと母がくそ強かった気がする

257 22/09/05(月)15:48:57 No.968523031
>スパロボだと母がくそ強かった気がする
スパロボは生身とバイクが強いからな…



253 22/09/05(月)15:48:17 No.968522881
MXからでももう相当な年数経っちゃってるけど
マジ面白いアニメだったから今でも見てほしいロボアニメだ

263 22/09/05(月)15:50:16 No.968523340
いいだろ?20周年だぜ?でバリエ完走させたSMPの担当者は狂っていた

266 22/09/05(月)15:50:39 No.968523428
電童は常にクライマックスみたいな面白さがあって好きだけどもう少し日常回も増やしてほしかった

270 22/09/05(月)15:50:46 No.968523458
MXの電童は仲間に格闘家が多いから銀河が可愛がられてたな…

278 22/09/05(月)15:51:39 No.968523655
>MXの電童は仲間に格闘家が多いから銀河が可愛がられてたな…
そしてFA電童でビームライフルや弓やヨーヨーや剣の使い方も仲間のみんなから教わる



292 22/09/05(月)15:54:14 No.968524217
MXの好きなシナリオの1つに電童のチャリ発電回とラミエル戦のクロスした奴がある
いいよねポジトロンスナイパーライフルの弾が丁度ハイパーデンドーデンチ1本分なの

297 22/09/05(月)15:55:29 No.968524524
>MXの好きなシナリオの1つに電童のチャリ発電回とラミエル戦のクロスした奴がある
>いいよねポジトロンスナイパーライフルの弾が丁度ハイパーデンドーデンチ1本分なの
電童とエヴァなんて噛み合わなさそうなのによくクロスさせるもんだなぁと感心する

298 22/09/05(月)15:55:33 No.968524536
みんなで自転車漕ぐのは原作でもすげーいい話なので見てほしい
電気は大切にね!





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/09/19 16:36 
北斗凰牙好きなのに原作でもスパロボでも期間が短すぎる。
sage 2022/09/19 19:36 
子供がロボに乗る羽目になって周りの大人がサポートするって
すげーエヴァっぽいんだけど
こっちは大人が皆いい奴らで安心して見られる
sage 2022/09/22 15:09 
銀河は典型的なヤンチャ少年だから良いんだ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ワンダースワン』最近は改造需要と海外需要が相まってカラーですら高騰して来てるぞ 2023/06/07
『機動新世紀ガンダムX』を観終わったけど想像してた何倍も面白かった! 2023/06/07
『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ