『ふしぎの海のナディア』を全話見たよ。めちゃくちゃ面白かった!
2022/09/20 16:00
広告

22/09/03(土)19:21:31 No.967847033
ナディア全話見たよ
最初に言うとめちゃくちゃ面白かった!清川さんの事があってそういえば見た事無かったなって思ってガーゴイル目当てに見始めたけど他にもいいキャラがいっぱいいて良かった
ナディアに関しては事前にワガママなヒロインって知ってたから身構えてたけどいざ見てみればワガママは確かに言うけど本質はナイーブだしちょくちょくヒロインやってる所もあって思ってたよりはイライラしなかったな...ちなみに見てて1番好きになったのはグランディス一味で特にサンソンが頼れる兄貴分って感じで気に入ったけど最終回でロリコンじゃねーか!ってなった
1 22/09/03(土)19:21:57 No.967847221
あとネオ皇帝も最後が本当に良かった...庵野って凄い科学とかパワーは出すけど結局最後を決めるのは人の意志と力っていうのはトップの頃から始まり最近ではシンウルトラマンでも変わらないテーマだよね
2 22/09/03(土)19:22:16 No.967847359
話の方だけどネオアトランティスが出てからは毎回面白くて沈む回は特に作画も良くて盛り上がった...あとフェイトさんが死ぬ回は本当にキツいね
よく悪く言われる島編は確かに最初の数話は話も動かないし絵もアレだしで見てて頭が痛くなってきたけどレッドノアに移ってからはメンバーも増えて重要な回もあったしメカキングの回はパロディ多めでめっちゃ笑ったよ...でもアフリカ編はいらないね
3 22/09/03(土)19:22:29 No.967847420
35話からは毎回絵も話も良くて最終回はまさかの最初の機体で脱出って展開が最高だった!でもネモ船長には生きてて欲しかったです
あとエッフェル塔が壊されてたけどここから約150年後また吹っ飛んできた船に壊された上に今度は武器にされるんだなぁって思うと可哀想に思えてきたよ
とにかく色々と面白いアニメだったから見てない「」がいたらアマプラにあるし是非見て欲しい
4 22/09/03(土)19:23:02 No.967847618
あいつ
わかるよ…
5 22/09/03(土)19:23:30 No.967847821
素直に観れた自分を誇りなさい
7 22/09/03(土)19:24:02 No.967848037
島とかアフリカもちゃんと見たのか…
12 22/09/03(土)19:25:27 [s] No.967848572
>島とかアフリカもちゃんと見たのか…
評判は悪いけど一応語るにはちゃんと見ないとなって思った
想像よりはマシだったです
13 22/09/03(土)19:25:29 No.967848597
この時代にナディア初見感想聞けるとは
8 22/09/03(土)19:24:19 No.967848147
スーパーキャッチ光線の回の作画すごいよね
14 22/09/03(土)19:25:37 No.967848643
Ν-ノーチラス号VSレッドノアのパリ上空戦いいよね…
16 22/09/03(土)19:27:37 No.967849383
俺も好きなシーンあげるね
ノーチラス釣り上げて「姿を見せろ…ノーチラス号!!」って思いっきり拳握ってるガーゴイル様と
スーパーキャッチ光線破壊して沈むノーチラスにBGM被ってEDに入るところ!
17 22/09/03(土)19:27:45 No.967849426
今の人は潜水艦にエアコンついてるんだよって衝撃が伝わるだろうか
よほどの軍事マニアでないと分からんネタを子供向けにぶっこんでくるよね
18 22/09/03(土)19:27:51 No.967849474
バリアーか!?
19 22/09/03(土)19:28:10 No.967849589
>バリアーか!?
その通りだ
21 22/09/03(土)19:28:52 No.967849877
>>バリアーか!?
>その通りだ
ニューノーチラスで逆転できてよかったね…
22 22/09/03(土)19:29:32 No.967850160
>ニューノーチラスで逆転できてよかったね…
パリでまた引っかかるんだが...
20 22/09/03(土)19:28:10 No.967849592
島編のミュージックビデオしてるとこ嫌いじゃないよ
25 22/09/03(土)19:30:07 No.967850357
子供の頃は島編のラブコメが一番ドキドキしたまである
28 22/09/03(土)19:32:25 No.967851262
サンソンとマリーに関しては例のキャラソンがですね
29 22/09/03(土)19:32:40 No.967851341
島編でレッドノア行くまでで一番精神年齢高いのマリーでは
30 22/09/03(土)19:33:45 No.967851761
キャラソンもいいよね
NHKアニメにしては多いんじゃないかこれ?
32 22/09/03(土)19:34:25 No.967852006
一番好きなのは最終回で突入ボルトをグラタンで阻止して自爆する一連のシーン
34 22/09/03(土)19:35:24 No.967852367
>一番好きなのは最終回で突入ボルトをグラタンで阻止して自爆する一連のシーン
作品全般に渡って大活躍だったよねグラタン
35 22/09/03(土)19:35:46 No.967852530
地球人類製のグラタンが活躍すると嬉しいよね
37 22/09/03(土)19:36:05 No.967852671
>地球人類製のグラタンが活躍すると嬉しいよね
だいぶオーバーテクノロジーじゃねぇ!?
36 22/09/03(土)19:35:59 No.967852623
空中戦艦との対決とか最終決戦が有名だけど個人的には走れマリーが好きだな
敵であるはずのネオアトラン兵も人間でありノーチラス号乗員はネオアトランを心の底から憎んでる…って
39 22/09/03(土)19:36:43 No.967852916
最後にちらっと仮面の下が見れたりするけどガーゴイル様の顔はほぼ冬月先生だからな
41 22/09/03(土)19:37:25 No.967853163
>最後にちらっと仮面の下が見れたりするけどガーゴイル様の顔はほぼ冬月先生だからな
どっちも中の人がモデルなのね
27 22/09/03(土)19:31:19 No.967850849
この間トップガン見て思ったけどN-ノーチラスの翼が開閉するのってトムキャットリスペクト?
52 22/09/03(土)19:38:46 No.967853715
>この間トップガン見て思ったけどN-ノーチラスの翼が開閉するのってトムキャットリスペクト?
怪獣総進撃のムーンライトSY3号
53 22/09/03(土)19:39:02 No.967853807
>この間トップガン見て思ったけどN-ノーチラスの翼が開閉するのってトムキャットリスペクト?
ゴジラシリーズの怪獣総進撃に出てくるムーンライトSY-3って宇宙船のオマージュ
62 22/09/03(土)19:40:20 No.967854319
ネオがナディアの制御装置を破壊しようとするときの手とギアの動きがすごく好きだ
68 22/09/03(土)19:41:19 No.967854741
始めてみた時はただ圧倒されたなあ
なんだこれ!こんなアニメってあるのか!こんなことできるのか!って
71 22/09/03(土)19:42:17 No.967855160
エレクトラさんの電撃シーンえっちだよね
77 22/09/03(土)19:43:06 No.967855472
ハンソンが強化ガラスの液体化の研究してたのが後の話で気球に塗っておいたから強度が増した!って回収するの好き
69 22/09/03(土)19:41:28 No.967854797
グラタンって途中でアトランティスな技術の改修を受けてたとはいえ
基本はハンソン独自のテクノロジーだけであの働きぶりだと思うと
劇中で一番のチート野郎な気がしてくる
73 22/09/03(土)19:42:45 No.967855336
グラタンのテクノロジーをデチューンすれば世界の自動車王にもそりゃなれるよ…
79 22/09/03(土)19:43:24 No.967855597
グラタンは油圧と蒸気圧とディーゼルエンジンで動かしてるので現実的な技術の塊ですね
91 22/09/03(土)19:45:16 No.967856396
>グラタンは油圧と蒸気圧とディーゼルエンジンで動かしてるので現実的な技術の塊ですね
深海でも駆動可能で動力伝達のスペースがほぼ無いようなマジックハンドは現実的…?
87 22/09/03(土)19:44:49 No.967856213
グラタンってワケわかんないオーバーテクノロジーの産物に感じるけど
たまに伸縮アームの外装がビリビリ破れて中のメカがチラッと見えたりすると
あぁ現代技術でもどうにか再現できるかも知れないな…と思わせてくれるのが好き
81 22/09/03(土)19:43:46 No.967855762
第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン
88 22/09/03(土)19:44:53 No.967856245
>第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン
これってトップのと名前一緒なだけ?
92 22/09/03(土)19:45:27 No.967856450
>>第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン
>これってトップのと名前一緒なだけ?
名前同じなだけ
ヱクセリヲンとヱルトリウムの建造世代も逆転してるしね
96 22/09/03(土)19:46:11 No.967856726
何も見ずにヤマトの発進シーンと同期するN-ノーチラス号発進コンテを切る監督
98 22/09/03(土)19:46:36 No.967856903
>何も見ずにヤマトの発進シーンと同期するN-ノーチラス号発進コンテを切る監督
本家から借りてくる音源
102 22/09/03(土)19:46:47 No.967856980
色々言いたいことはあるけど最後にマリーが飛ばした飛行機がエンディングにつながるのは手放しに美しかった
104 22/09/03(土)19:46:55 No.967857038
ノーチラス号とガーフィッシュの魚雷戦とか趣味の塊過ぎてとても良い
107 22/09/03(土)19:47:34 No.967857303
ノーチラス対ノーチラスも好き
大きさの対比がエヴァのアメリカ艦対ガギエルとほぼ同じなのもすき
109 22/09/03(土)19:47:47 No.967857410
OPとEDが当時にしてはテンポ早目で今聴いてもあんま古くないんだよな
113 22/09/03(土)19:48:36 No.967857761
ナディアはワガママだけどヒロインもちゃんとやってるからアニメージュで人気もあったんだろうね
120 22/09/03(土)19:49:53 No.967858375
ナディアが起こりっぽい性格って聞いて見るの躊躇ってたけど感想を見たら面白そう…アマプラで見てみるよ
133 22/09/03(土)19:52:26 No.967859506
>ナディアが起こりっぽい性格って聞いて見るの躊躇ってたけど感想を見たら面白そう…アマプラで見てみるよ
怒りっぽいというか感性の合わない都会に連れて来られたり思ってもみない形で自分の出自に触れたことになって常時メンタル不安定なんだよ
139 22/09/03(土)19:53:43 No.967860014
境遇知ってから見直すとよくあの程度のひねくれ具合で済んだな…ってなる
134 22/09/03(土)19:52:45 No.967859633
パズーが活躍しなくてシータの性格が悪いラピュタで大体合ってると思う
142 22/09/03(土)19:53:55 No.967860095
>パズーが活躍しなくてシータの性格が悪いラピュタで大体合ってると思う
本当に面白いの!?
147 22/09/03(土)19:54:28 No.967860327
>>パズーが活躍しなくてシータの性格が悪いラピュタで大体合ってると思う
>本当に面白いの!?
面白い
151 22/09/03(土)19:55:14 No.967860649
>本当に面白いの!?
可変翼のかっこいい宇宙戦艦とか出てきます
155 22/09/03(土)19:55:39 No.967860815
>本当に面白いの!?
面白さだけで言えば凄く面白いよ
ナディアに感情移入出来ないだけで
167 22/09/03(土)19:57:08 No.967861454
パズーが活躍しない訳ではないよ
ムスカと軍が強すぎるだけで
170 22/09/03(土)19:57:29 No.967861583
ハイスペックで頑張ってるジャンを活躍しないパズーと切って捨てるのはいくらなんでもあんまりすぎる…
185 22/09/03(土)19:58:51 No.967862194
いやジャンも活躍してただろ!?
行く場所無くなったナディアを引き取ったり牽引ビーム破壊したり島崩壊の時だって大活躍だったろ!?
202 22/09/03(土)20:01:21 No.967863208
ナディアのリアルタイム勢はエヴァQでバベルの光が流れた時どんな反応してたのか気になる
208 22/09/03(土)20:02:11 No.967863556
>ナディアのリアルタイム勢はエヴァQでバベルの光が流れた時どんな反応してたのか気になる
ナディアだこれ!?
ってめっちゃ笑った
215 22/09/03(土)20:03:00 No.967863909
>ナディアのリアルタイム勢はエヴァQでバベルの光が流れた時どんな反応してたのか気になる
ヴンダーが発信する時点で笑いが止まらなくなった
211 22/09/03(土)20:02:21 No.967863629
シンエヴァでヴンダー発進がNノーチラスのテーマだったから
ヤマト作戦はナディア最終回イメージしてるのかなその割にはなんかなって思ったんだけど
よく考えたら庵野くんがもう一回さらばヤマトしたいだけだった
217 22/09/03(土)20:03:05 No.967863939
清川さんは庵野監督のお気に入り声優で念願かなってガーゴイル役をお願いできて監督大喜び
エヴァで冬月役を引き受けてもらえて再び監督大喜び
223 22/09/03(土)20:03:56 No.967864290
>清川さんは庵野監督のお気に入り声優で念願かなってガーゴイル役をお願いできて監督大喜び
>エヴァで冬月役を引き受けてもらえて再び監督大喜び
キャラソンなんて嫌だね!まあ演歌だったら歌ってやってもいいが...
228 22/09/03(土)20:04:32 No.967864537
>キャラソンなんて嫌だね!まあ演歌だったら歌ってやってもいいが...
清川さん本人はアニメの仕事好きじゃ無いって言ってたしね
238 22/09/03(土)20:06:21 No.967865266
>>キャラソンなんて嫌だね!まあ演歌だったら歌ってやってもいいが...
>清川さん本人はアニメの仕事好きじゃ無いって言ってたしね
そんな方が俺が死ぬまでにエヴァ完結させろよって発破をかけるのいい…
参照元:二次元裏@ふたば(img)