たまに『ガンダム オンライン』が恋しくなる
2022/09/22 14:00
広告

22/09/06(火)14:51:05 No.968834423
たまにガンオンが恋しくなる
1 22/09/06(火)14:52:26 No.968834742
ヌルヌルで快適なガンオンがやりたかった
2 22/09/06(火)14:53:17 No.968834968
2は出ないの?
4 22/09/06(火)14:53:33 No.968835030
そうかな…そうかも…
5 22/09/06(火)14:54:04 No.968835131
ならない
6 22/09/06(火)14:54:21 No.968835193
思い出の中でじっとしていてくれ
7 22/09/06(火)14:54:32 No.968835244
クソみたいな機体で環境機に勝った時は変な汁出てたと思う
9 22/09/06(火)14:55:58 No.968835547
人数多くて責任感薄いから好き
ゲームバランスはクソだったが
10 22/09/06(火)14:56:52 No.968835758
階級気にせず好きな機体で遊べる頃が楽しかった
フリーダムの虐殺から流れ変わった
16 22/09/06(火)14:59:03 No.968836231
>階級気にせず好きな機体で遊べる頃が楽しかった
>フリーダムの虐殺から流れ変わった
ユニコーンのビームマグナムあたりから怪しくない?
11 22/09/06(火)14:56:53 No.968835767
マイナーな機体もけっこう出してたのは好きだよ
バトオペに出てないマイナー機体結構出てたし
13 22/09/06(火)14:58:30 No.968836111
不満はありつつもやってたけどジムオンラインの頃が未だに忘れられない
14 22/09/06(火)14:58:39 No.968836135
ジOの群れに轢き殺されるのが日常になった時はこれが神の意思なのかよと思ったものじゃった
17 22/09/06(火)14:59:09 No.968836248
環境機が大量に並んでるのは初期のグフカスからあったけどフリーダムが大量に飛んでるのはインパクトあったな…
18 22/09/06(火)14:59:19 No.968836278
なんだかんだで唯一無二なゲームだからなあ
21 22/09/06(火)15:00:28 No.968836517
どれだけやばい機体が出てもショットガンの仕様はさほど変わらなかったので不意打ちショットガンでよろけ取って玩具にする戦法でだいたいの機体は屠れた
なんか死んでも復活するやつが出てきた
23 22/09/06(火)15:01:12 No.968836718
これぐらいお祭り感があるやつがありがたい
25 22/09/06(火)15:02:04 No.968836925
バランスなんて言ったら最初期から駄目じゃん…
22 22/09/06(火)15:01:04 No.968836682
連邦優遇!
27 22/09/06(火)15:02:10 No.968836942
ビムコ盾実装された時に連邦側からジムのスプレーガンのビーム属性外してくれよって要望が無視された結果サザビーのBSRでジオン側から同じ悲鳴が出てきたのはちょっと笑った
29 22/09/06(火)15:03:51 No.968837321
初期からジオンはドムがあるから有利って言われたり逆にほとんどの機体が図体がでかくてシールドないから不利とか連邦ジオンで争ってたくらいにはそんなバランスだったよ
34 22/09/06(火)15:05:57 No.968837805
狭いとこでうんこ撒いてるノルン君は生き生きしてたな
43 22/09/06(火)15:07:44 No.968838251
>狭いとこで撃ちまくってるFA-ZZ君とサイコザク君は生き生きしてたな
35 22/09/06(火)15:06:07 No.968837847
初期のグフカスが暴れてたり陸ジムでレーシングしてた頃しかわからん
40 22/09/06(火)15:07:20 No.968838140
バランスが雑だからルナタンクが大活躍するような面白い事態も生まれた
44 22/09/06(火)15:08:15 No.968838362
文句ばっかり言ってたけどなんだかんだまたやりた…くもないな別に
47 22/09/06(火)15:08:33 No.968838440
俺の中でサイコザクといえば両肩バズーカを撃つ機体であって原作でビーム使ってたとか知らなかったわ
51 22/09/06(火)15:09:16 No.968838596
サイコミュ試験型ギラ・ドーガとかたまに狂ったようなラインナップがくる
55 22/09/06(火)15:09:32 No.968838661
マドロックの榴弾3種盛り好きだったよ
59 22/09/06(火)15:10:07 No.968838813
水ジムのアンカーとピックで遊んでました
62 22/09/06(火)15:10:53 No.968839004
AGE1は好きだったけどAGE1ソーディアはなにしていいのかわからなかった
63 22/09/06(火)15:11:08 No.968839086
サイコのBZ連打とか初めて見た時のインパクトやばかった
54 22/09/06(火)15:09:24 No.968838632
楽しい瞬間自体はあったんだ
57 22/09/06(火)15:09:56 No.968838759
思い出は思い出だから美しいんだよ
58 22/09/06(火)15:10:07 No.968838812
これほどハメ殺しが問題視されなかった対戦ゲームを他に知らない
65 22/09/06(火)15:11:16 No.968839108
画質と民度のいいガンオンが欲しい
66 22/09/06(火)15:11:39 No.968839197
ゲーム性は唯一無二だからマジで最初は楽しいよ
勝つことしか考えなくなってくると地獄になるけど楽しいゲームなのは間違いない
68 22/09/06(火)15:12:02 No.968839281
お互い拠点の中に高ジェと赤キュベがいる地獄
70 22/09/06(火)15:12:14 No.968839341
ビムコ盾とかアンチステルスレーダーとかたまーに片側陣営不利にするやつ実装したりしてたよね
75 22/09/06(火)15:13:13 No.968839537
俺なんてガンダムバルバドスが敵拠点を壊す機体くらいの認識しかねぇよ
86 22/09/06(火)15:15:02 No.968839968
>俺なんてガンダムバルバドスが敵拠点を壊す機体くらいの認識しかねぇよ
拠点ダメージが全然入らない方のバトスは防衛機体ボコボコにしてるのよな
76 22/09/06(火)15:13:18 No.968839557
遊んでるっていうか押し引きしながらゲロビで焼く機械だったよ
77 22/09/06(火)15:13:23 No.968839572
アナザー系の中コはエクシアがぶっ飛んでただけで他は微妙じゃない?
GNフラッグはエクシアの代わりにはなれなかったなぁ…
78 22/09/06(火)15:13:41 No.968839653
個人的にイージスガンダムとかレイダーガンダムくらいの性能で満足してた
82 22/09/06(火)15:14:10 No.968839781
グフカス楽しかったな
まるでトンボとりでもしているようだな
83 22/09/06(火)15:14:23 No.968839821
ぶっちゃけ微妙な機体のほうがゲームとしては面白かったような…
87 22/09/06(火)15:15:03 No.968839976
最後までバズとマシさえあればなんとかなったからバランスはマシかもしれない…
91 22/09/06(火)15:15:22 No.968840033
似たり寄ったりな微妙な性能だとどれ選んでも自由でいいしかゆいとこりに手が届かないとか笑えるけど
万能機体とか出たらもうこいつだけでいいしそれ以下の奴を使う理由が無いからな…
93 22/09/06(火)15:15:39 No.968840098
みんなジ・オは持ったな?行くぞ!
96 22/09/06(火)15:16:18 No.968840242
ジ・O大暴れでネットガン持ちが注目され始めるのとか好きだった
99 22/09/06(火)15:16:56 No.968840391
正直ジ・オ時代はなんだかんだ楽しかった
やられても笑えたしやっても笑えたからなぁ
110 22/09/06(火)15:18:15 No.968840668
拠点ダメージが普通に通ってたジオは何を考えてこんなの実装したのかな…と思いながら交通ジオ起こしてた
116 22/09/06(火)15:18:59 No.968840820
アレケン時代の環境で復活してくれたら全然やりたい
ジ・Oでバカゲーやってた頃でも多分楽しめる
ハイチンくらいからはちょっと…
117 22/09/06(火)15:19:00 No.968840824
ゾゴックの1日経たずに緊急メンテして下方は多分ネトゲ界でも指折りの事件だと思う
120 22/09/06(火)15:19:13 No.968840878
連隊や連隊やってるやつゴースティングや連隊に連隊ぶつける無法地帯
121 22/09/06(火)15:19:14 No.968840882
試合はじまるとすぐ正面衝突する戦艦とかガンオンでしか見れない光景はあった
122 22/09/06(火)15:19:22 No.968840908
小型の核凸成功させるだけで戦局変えられるくらいの時期が好きだった
126 22/09/06(火)15:20:05 No.968841055
連ポークとネガジオンという単語をこのゲームで知った
130 22/09/06(火)15:20:37 No.968841186
バルバトス4号の挌闘1本積み楽しかった
おのれオートカウンター…
131 22/09/06(火)15:20:39 No.968841195
覚醒キュベが個人的にマジやべーってなった
覚醒Zはなんで微妙だったのか思い出せない
141 22/09/06(火)15:22:05 No.968841539
ゲーム内外問わず色々事件起きてた気がする
リアルD格とかテロエクシアとか
142 22/09/06(火)15:22:20 No.968841590
サイコザクで拠点ダメージありえん数値出してたの楽しかった
146 22/09/06(火)15:23:09 No.968841775
FA-ZZだかの紹介動画で一定時間爆発するハイメガで敵を足止めできる様子を撮りたかったんだろうけど
その動画でジオがよろけもせず普通に爆発を素通りしてて笑ってた記憶がある
147 22/09/06(火)15:23:17 No.968841806
このゲーム至上1番のゴミはフレピクだと思うけど2番目はどれだろう
149 22/09/06(火)15:23:51 No.968841944
>このゲーム至上1番のゴミはフレピクだと思うけど2番目はどれだろう
時期による
後半になるとフレピクとか可愛いレベルの機体がわんさか出てくる
150 22/09/06(火)15:23:52 No.968841950
>このゲーム至上1番のゴミはフレピクだと思うけど2番目はどれだろう
1位は覚醒ジOだろ2位はフリーダムで3位フレピク
153 22/09/06(火)15:24:48 No.968842156
>このゲーム至上1番のゴミはフレピクだと思うけど2番目はどれだろう
一位はテトラかジオ
157 22/09/06(火)15:25:15 No.968842271
フレピクはあれなんだけど本当にゲーム破壊したのはやっぱり自由だと思う
166 22/09/06(火)15:26:47 No.968842622
>フレピクはあれなんだけど本当にゲーム破壊したのはやっぱり自由だと思う
自由のメインウェポンはテトラが遺した集弾無しゲロビなので…
161 22/09/06(火)15:25:44 No.968842372
両軍クソだからバランス取れてるで迷走しまくってたハイチン時代も相当だと思う
163 22/09/06(火)15:26:04 No.968842465
人口を本当に半減させた全盛期グフカス伝説
174 22/09/06(火)15:27:58 No.968842909
2番目はやっぱり赤ロックじゃねえかな…
ゼフィランサスとステイメンがえらいことになって笑った
178 22/09/06(火)15:28:21 No.968843015
wikiの過去ログガーベラだけえげつない量になってる…
フレピクでも10くらいなのに30超えてた
195 22/09/06(火)15:30:14 No.968843461
>wikiの過去ログガーベラだけえげつない量になってる…
>フレピクでも10くらいなのに30超えてた
ガーベラテトラは環境トップだった年数も考えればグフカス以上にガンオン破壊した機体だからね
182 22/09/06(火)15:28:36 No.968843083
テトラが遺したゲロビの呪いはフリーダムとプロヴィデンスに受け継がれガンオンを焼き尽くしたな…
198 22/09/06(火)15:30:22 No.968843500
機動力高くて射程長くて火力も十分高かったらそりゃ修正しないといけないぐらい強いでしょ
それをグフカスからフリーダムプロヴィまで何度も何度も何度も何度も何度も繰り返したゲームなんだ
202 22/09/06(火)15:30:55 No.968843626
連邦とジオンの醜いバトル
戦場はゲーム外へ…
212 22/09/06(火)15:32:28 No.968843988
>連邦とジオンの醜いバトル
>戦場はゲーム外へ…
(弱体化されてないのにガーベラテトラが弱体化されたと思い込んだジオン兵に突撃され謝罪する公式サイト)
221 22/09/06(火)15:33:33 No.968844272
>(弱体化されてないのにガーベラテトラが弱体化されたと思い込んだジオン兵に突撃され謝罪する公式サイト)
ガンオンで集団ヒステリー見たのはあれが最初で最後だったかもしれない
227 22/09/06(火)15:34:29 No.968844500
最後の公式生放送は6バトで荒れに荒れてそのまま終わったぞ
238 22/09/06(火)15:36:17 No.968844884
>最後の公式生放送は6バトで荒れに荒れてそのまま終わったぞ
生放送で4択って言ってるのに6バトスの6を連呼するユーザーの民度低すぎ!
257 22/09/06(火)15:38:51 No.968845466
陣営分けなんてしない方がいいのがよくわかった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ちなみに今日から配信されたガンエボのプロデューサーはガンオンで悪名を轟かせたあの〇山なんで多分あっちもすぐにバランス崩壊して世紀末になると思う