『ドラゴンクエスト7』メルビンは出しゃばらずに助言を程よく主人公にくれる理想的なジジイ
2022/09/22 12:00
広告

22/09/02(金)17:52:49 No.967467774
敵味方両陣営のトップが互いに切り札だと認識してて
神は後の事を託して色んなバックアップ用意するし
魔王は最後の最後で真のジョーカーが漁師の息子と言うことに気が付く程警戒しまくった英雄貼る
1 22/09/02(金)17:54:38 No.967468314
意外と面白い事言うじじい
5 22/09/02(金)17:58:31 No.967469511
英語版だとSir melvinでデフォ職業がlegendary heroのやつ
7 22/09/02(金)18:00:13 No.967470010
>英語版だとSir melvinでデフォ職業がlegendary heroのやつ
かっこいい…
8 22/09/02(金)18:00:48 No.967470195
レガシーじゃなくてレジェンダリーなんだ…
11 22/09/02(金)18:02:30 No.967470716
なんだこいつヒョロヒョロじじいとか頼りにならなそうだな
12 22/09/02(金)18:03:25 No.967470985
保護者感が心地よい
出しゃばらずに助言を程よく主人公にくれる理想的なジジイ
13 22/09/02(金)18:03:55 No.967471121
主人公がフエーゴのかぶとみたいな専用装備を使うから自動的に一番いい重い鎧を着れる
15 22/09/02(金)18:04:21 No.967471241
じじいかよ~まぁ適当に回復とか補助とかさせとくか~って流れで賢者にした記憶がある
17 22/09/02(金)18:05:32 No.967471597
>じじいかよ~まぁ適当に回復とか補助とかさせとくか~って流れで賢者にした記憶がある
実際素早さ低いから後手ベホマラーが安定していいと思う
18 22/09/02(金)18:05:42 No.967471647
速さ以外は全部高い
システム上振り切った遅さは欠点にならない
つよい
20 22/09/02(金)18:06:40 No.967471973
回復特化でも足遅いのが長所になるんだよな
23 22/09/02(金)18:07:35 No.967472242
むしろ速いことのメリットがまずない
24 22/09/02(金)18:08:15 No.967472435
>むしろ速いことのメリットがまずない
雑魚戦では敵が動き出す前にひるませたり倒せるから便利じゃね?
26 22/09/02(金)18:08:48 No.967472600
>むしろ速いことのメリットがまずない
いや雑魚戦は速い方がいいしボス戦でも先制補助や回復は要る
29 22/09/02(金)18:09:40 No.967472837
マルベルやガボみたいな素早さは高いのは純粋にメリットだろ
中途半端な素早さは完全にデメリットだけど
38 22/09/02(金)18:11:36 No.967473380
ござる口調もキャラ作りで普通に固い喋り方出来る爺ちゃん
41 22/09/02(金)18:12:46 No.967473715
だじゃれはもういいよじいちゃん……
43 22/09/02(金)18:13:04 No.967473802
子供の頃にプレイした時でも年上キャラとしてのガミガミ感とか全然感じなくてやっぱいい爺さんだったと思うスレ画
44 22/09/02(金)18:13:07 No.967473814
伝説の英雄として加入するのがチェインメイルのジジイってほんと7は渋いっていうかなんていうか
45 22/09/02(金)18:13:15 No.967473853
意外とチャラいジジイ
47 22/09/02(金)18:13:46 No.967474007
ただの年上じゃなくて元勇者のおじいちゃんだからな…
40 22/09/02(金)18:12:37 No.967473659
雑魚の火力が洒落にならんから先制攻撃や先制でスタンさせられるガボは便利だぞ
46 22/09/02(金)18:13:32 No.967473939
ガボは序盤からほえろで敵の行動抑制できるし離脱なしのおかげで職を転々として多彩な補助が習得できるから速さがめちゃくちゃ活きる
49 22/09/02(金)18:14:05 No.967474081
ガボはアホみたいに素早いお蔭で序盤からとおぼえでいやらしい敵怯ませたり終盤はバトルマスターで暴れまくったなぁ…
52 22/09/02(金)18:14:32 No.967474188
説教臭くない程度に酸いも甘いも噛み分けたコメントしてくれるのが安心感がある
55 22/09/02(金)18:15:08 No.967474377
頑固さが一切無くてなんなら若者達の流行に理解を示す理想的なおっさんだと思う
56 22/09/02(金)18:15:19 No.967474431
いいキャラだよねこの英雄
57 22/09/02(金)18:15:22 No.967474442
当時やった時は華のない爺だなって思ったけど最近やったらなんか大好きになったよメルビン
60 22/09/02(金)18:15:37 No.967474534
ホンダラの温もりを覚えてるおっさん
62 22/09/02(金)18:16:17 No.967474715
アルスとマリベル→漁村
ガボ→西の山
アイラ→一応合流出来た一族
おじいちゃんどうすんだろ
69 22/09/02(金)18:17:12 No.967474968
>アルスとマリベル→漁村
>ガボ→西の山
>アイラ→一応合流出来た一族
>おじいちゃんどうすんだろ
この時代に生きる人間ではないって天上の神殿に残っただろう
65 22/09/02(金)18:16:49 No.967474855
ガボやたら過小評価されるの見るけどいくらでも使い道あるよな…
67 22/09/02(金)18:17:06 No.967474931
ガボが過小評価されてるの見た事ないけど…
70 22/09/02(金)18:17:25 No.967475027
初見プレイでガボにホイミスライムの心をなんとなく使ってみたけど先制ベホマラーはとにかく強かった
74 22/09/02(金)18:18:32 No.967475357
>初見プレイでガボにホイミスライムの心をなんとなく使ってみたけど先制ベホマラーはとにかく強かった
俺は全体回復は最遅派だからスレ画が担当だな
75 22/09/02(金)18:18:32 No.967475358
ガボは全ステータスカンストとか極めるレベルになると装備のレパートリーが足引っ張るかな程度だよね
66 22/09/02(金)18:16:57 No.967474893
若メルビンの公式絵とか無いのかな
68 22/09/02(金)18:17:08 No.967474942
スーパースターと海賊の姿好き
71 22/09/02(金)18:17:36 No.967475072
スレ画はダークビショップにするのが好き
73 22/09/02(金)18:18:09 No.967475237
仁王立ちを自前で覚えるのが偉いジジイ
76 22/09/02(金)18:18:46 No.967475420
>ステテコダンスを自前で覚えるのが面白いジジイ
77 22/09/02(金)18:18:50 No.967475436
ステテコダンスが神直伝だという事実…
78 22/09/02(金)18:18:50 No.967475437
素早さが遅いというか素早さしか低くないエグいステータスしてるよねメルビン
他のステータス全部同率ぐらいか上だもん
72 22/09/02(金)18:18:02 No.967475192
モンスターの心落ちねぇ~~~~!
79 22/09/02(金)18:18:51 No.967475443
モンスター職強いんだよね…初見プレイのときは出し惜しみして使わなかったけど
84 22/09/02(金)18:19:31 No.967475643
>モンスター職強いんだよね…初見プレイのときは出し惜しみして使わなかったけど
そもそも心がよくわからないし…
83 22/09/02(金)18:19:31 No.967475640
モンスター職はツリーが分かりにくいのと入手が安定しないのが
90 22/09/02(金)18:20:51 No.967476067
そういや昔プレイしたときはバーサーカーの心しか手に入らなかったな…
95 22/09/02(金)18:21:57 No.967476390
くさった死体として板についてきた
99 22/09/02(金)18:23:17 No.967476788
心がモンスターパーク開放までドロップしないの罠すぎると思う
89 22/09/02(金)18:20:42 No.967476008
ジジイなのに強い!
ジジイなのに固い!
ジジイだからおそい!
ジジイなのに頑固じゃない!
ジジイなのに面白い!
100 22/09/02(金)18:23:23 No.967476820
守備力めちゃ高いんだっけ
103 22/09/02(金)18:24:06 No.967477047
>守備力めちゃ高いんだっけ
守備が高く感じるのは多分装備に滅茶苦茶恵まれてるから
104 22/09/02(金)18:24:22 No.967477130
勇者としてちやほさされてる偽勇者見てけしからん!と怒りつつも
気にする事はござらん本当の勇者が誰かはわしは知っておりますぞ○○殿って言ってくれたり異常に謙虚なジジイ
106 22/09/02(金)18:25:32 No.967477509
ガボはとにかく装備が厳しいからなんか厳しいように感じてしまうというの逆
108 22/09/02(金)18:26:31 No.967477839
素早さ以外ステ全部高水準だからな…
力も低くないしHPもMPも豊富だし硬いし賢い高スペックおじいちゃん
109 22/09/02(金)18:26:33 No.967477847
>ガボやたら過小評価されるの見るけどいくらでも使い道あるよな…
育成や使い方を誤るとダメージでない体力低いでしんどいものがある
子供の頃にプレイするとそれに陥りやすい…
111 22/09/02(金)18:26:56 No.967477977
ガボはとにかく戦士武闘家ルート極めれば
ええ!
113 22/09/02(金)18:27:17 No.967478080
ガボはずっと一緒に居てくれるからちょっとキャラ薄くても愛着湧くしたまに鋭いこと言ったりするからいつの間にか好きになるよね
114 22/09/02(金)18:27:20 No.967478100
離脱しないという点を買われてモンスター職やらされるガボ…
116 22/09/02(金)18:28:22 No.967478420
むしろかしこさが死にステのマリベルの方がきついんだが
こっちも装備は悪くないからな…
117 22/09/02(金)18:28:59 No.967478625
ガボはほぼ抜けないから回復魔法持たせると安定感は出るんだよね…
最初はマリベーにその辺全て委ねてたから地獄を見た
119 22/09/02(金)18:29:36 No.967478821
俺のガボは誰よりも早く勇者になった
……なんで?
118 22/09/02(金)18:28:59 No.967478627
俺は小学生だったから魔法戦士と海賊ルートを主人公に歩ませたぜ!
127 22/09/02(金)18:32:12 No.967479642
>俺は小学生だったから魔法戦士と海賊ルートを主人公に歩ませたぜ!
ダイの大冒険を読んだ後だったから緑の服!魔法使い!ってやったせいでなかなか苦労した
気の強い女を武道家にしたのはもっと苦労した
122 22/09/02(金)18:30:22 No.967479055
だいたいゴッドハンドになるガボ
123 22/09/02(金)18:31:18 No.967479357
最上級はゴッドハンド1強だからみんなゴッドハンドでいい
回復も蘇生も出来るし
124 22/09/02(金)18:31:23 No.967479387
ゴッドハンドの為にほぼ職歴固定のアルス
抜けないので回復を任せるガボ
…となるとマリベルはどうするのが正解なんだろ
128 22/09/02(金)18:32:23 No.967479690
職業バラしたい派なので最上級職があと1~2個欲しかった
133 22/09/02(金)18:34:24 No.967480393
てんちらいめいし…
134 22/09/02(金)18:35:12 No.967480673
てんちらいめいしそれ自体はいいんだけど
下級5ってのがさあ…
141 22/09/02(金)18:39:41 No.967482266
ゴッドハンドがベホマラーとザオリク取れるのも強すぎる…
145 22/09/02(金)18:42:46 No.967483327
やっぱPS版の7は今考えてもバランスが悪い
146 22/09/02(金)18:43:50 No.967483710
モンスター職とか楽しく上げる余裕ある調整だったら良かったのになとは思う
147 22/09/02(金)18:45:03 No.967484134
PS版は熟練度上げの必要回数が多すぎる…
150 22/09/02(金)18:45:58 No.967484458
職コンプがきついからな7は…
前に1度やったけど全員99レベル突破してもしばらく戦うことになったわ
152 22/09/02(金)18:46:45 No.967484740
6,7と熟練度がジョブポイント的なものではなく戦闘回数なのが正気じゃないと思う
144 22/09/02(金)18:42:08 No.967483134
改めて会話システムは偉大だなってなる爺さん
153 22/09/02(金)18:47:23 No.967484943
なんていうか7って主人公周りの大人が皆頼りになる気がする
ホンダラおじさんですら穀潰しだけどナイスアシストしてくるし
169 22/09/02(金)18:54:53 No.967487651
皆持ち上げ過ぎじゃない?
ちょっと伝説の英雄で使い勝手良くて気さくで頼れるし一人で独断で動いても活躍するだけだろ
178 22/09/02(金)18:59:31 No.967489266
1オマージュのソロパートがあるぐらい優遇されてた
180 22/09/02(金)19:00:25 No.967489599
>1オマージュのソロパートがあるぐらい優遇されてた
救済措置だけどちゃんと敵も1体ずつになるのが細かいよね
185 22/09/02(金)19:03:59 No.967490963
偽神復活後もこのジジイが単独行動して神殿からダイブして逃げ出さなきゃ主人公達も詰んでたからな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)