そろそろ『ガメラ』も復活して良くね?
2022/09/23 10:00
広告

22/09/07(水)15:46:07 No.969169222
そろそろ復活してもよくね
1 22/09/07(水)15:47:01 No.969169406
シンにするの?
2 22/09/07(水)15:47:43 No.969169539
してよ
4 22/09/07(水)15:48:54 No.969169788
マジな話庵野に撮ってもらう以外見込みがない
6 22/09/07(水)15:51:26 No.969170343
昭和ガメラは今の時代キツいというかそっち路線目指したトトが不発に終わったし
平成ガメラは路線やスタッフがシンに引き継いじゃったし
というか昭和と平成で方向性違いすぎてこれぞガメラと呼べる作風が難しい
9 22/09/07(水)15:52:58 No.969170698
シンガメラとか絶対平成3部作と比べられるのに撮りたくなるかな…
10 22/09/07(水)15:53:55 No.969170887
それこ平成三部作が実質シン枠みたいになってるしな…
15 22/09/07(水)15:58:18 No.969171842
平成3部作をまんま令和リメイクじゃダメなの?
21 22/09/07(水)16:02:21 No.969172651
>平成3部作をまんま令和リメイクじゃダメなの?
2はともかく1と3はガッツリオカルトが下敷きになってるかは現代だとどうだろう…
ウルトラ怪獣はヒーローが軸にいるから今でもその辺自由だけど
22 22/09/07(水)16:02:29 No.969172683
ガメラ3から20年後ぐらいの設定で新作出来ないかな
ボチボチ復興してきた頃に白虎か青龍に相当する怪獣が出てくるような感じで
25 22/09/07(水)16:04:01 No.969173022
やるか…ガメラとギャオスとイリスとレギオンが出てくる後日談…
26 22/09/07(水)16:04:09 No.969173056
シンガメラはあまり必要じゃないけど
シン徳間社長は一刻も早く必要
27 22/09/07(水)16:05:37 No.969173405
充電期間挟みつつも継続して作り続けるのって大事なんだなって
28 22/09/07(水)16:07:02 No.969173709
シン大魔神の方がまだ可能性ありそ…いや無いな…
31 22/09/07(水)16:07:44 No.969173852
>シン大魔神の方がまだ可能性ありそ…いや無いな…
カノンファン来たな…
32 22/09/07(水)16:08:11 No.969173945
特撮ファンがイメージしてるほどガメラってメジャーじゃないからな…
35 22/09/07(水)16:09:29 No.969174215
俺は子供の頃平成3部作でしっかりトラウマ植え付けられたから皆んな見てると思ってたのに違うんだと大人になってから気付いたな...
41 22/09/07(水)16:15:36 No.969175427
新作見たい見たいしてクレクレする前に
ちゃんと昭和ガメラ全部見た?
44 22/09/07(水)16:16:16 No.969175571
>新作見たい見たいしてクレクレする前に
>ちゃんと昭和ガメラ全部見た?
ねえこれスターウォ…
45 22/09/07(水)16:16:38 No.969175647
>ねえこれスターウォ…
おっと!
50 22/09/07(水)16:17:47 No.969175903
ガメラファンが求めてるのは新怪獣でもバルゴンギロンバイラスとかでもなくギャオスとレギオンイリスだろ?
57 22/09/07(水)16:19:50 No.969176305
>ガメラファンが求めてるのは新怪獣でもバルゴンギロンバイラスとかでもなくギャオスとレギオンイリスだろ?
平成ガメラバースの古代文明とか四聖獣とか出てきた当時の熱がまだ冷めてない
55 22/09/07(水)16:18:55 No.969176121
怪獣だけならバルゴンもギロンも好きだぞ
ギロンはどうやってもシュールになるが…
53 22/09/07(水)16:18:35 No.969176054
数年前に発表したPVの続きを寄越せ
60 22/09/07(水)16:20:05 No.969176363
>数年前に発表したPVの続きを寄越せ
結局お金集まらなかったし…
61 22/09/07(水)16:21:14 No.969176613
いいよね…
PVにいた拍子木みたいな音出してビルぶっ壊す怪獣
あいつどっかで拾われないかな…
56 22/09/07(水)16:19:44 No.969176286
確か今権利は角川が持ってるんだっけ?
角川かぁ...
64 22/09/07(水)16:21:59 No.969176765
>確か今権利は角川が持ってるんだっけ?
>角川かぁ...
でもワンチャン映画やる金あるのが角川だし
東宝円谷は自前のコンテンツあるからガメラいらないだろうし東映だとあとしまつになるぞ
76 22/09/07(水)16:25:50 No.969177636
>確か今権利は角川が持ってるんだっけ?
>角川かぁ...
ガメラにしては珍しく予算出したトトがいまいちだったし
テレビで大魔神復活させようとしたカノンがああなったから割と頑張ってる方だしその分ダメージ負ってる
65 22/09/07(水)16:22:12 No.969176816
少年時代に見た小さな勇者たちが面白かったしあれでガメラ好きになったからあの感じでもう一本頼む
ジーダスが人を貪るシーンいいよね
71 22/09/07(水)16:24:23 No.969177292
>ジーダスが人を貪るシーンいいよね
わかる
ガメラシリーズって怪獣による殺人シーンが容赦ないのがいいよね
69 22/09/07(水)16:23:47 No.969177154
平成三部作にみんな囚われすぎてるけどじゃあ昭和が今受けるのと言われたらあんまり
78 22/09/07(水)16:26:00 No.969177674
小さな勇者たちはいい映画だったと思うんだけど
作るほうも見る方もまだ平成ガメラの幻影にとりつかれてたから…
89 22/09/07(水)16:29:57 No.969178563
平成3部作は当時の若さに任せた異常なテンションがいいよね…
91 22/09/07(水)16:30:54 No.969178764
当時は超古代文明とか流行ってたからいいけど
今その設定のままやってもちょっと古臭くなってしまうと思う
86 22/09/07(水)16:29:30 No.969178459
仮にガメラでウケる企画思いついても
それ他でやった方が売れるよねってなるという
弱キャラをなんとか使おうと考察する時のようなジレンマにぶつかる
100 22/09/07(水)16:33:24 No.969179266
>仮にガメラでウケる企画思いついても
>それ他でやった方が売れるよねってなるという
>弱キャラをなんとか使おうと考察する時のようなジレンマにぶつかる
角川大映が持ってる一番強い怪獣コンテンツがガメラだから
角川東映的には他キャラでやる選択肢がない
93 22/09/07(水)16:31:35 No.969178915
昭和は最初の3つだけでいいよね…
96 22/09/07(水)16:32:24 No.969179075
>昭和は最初の3つだけでいいよね…
映画として昭和で手堅いのはその3つだけど以降もまあ楽しいは楽しい!
97 22/09/07(水)16:32:52 No.969179158
>昭和は最初の3つだけでいいよね…
大怪獣の方はガキがうざくてだめ
バルゴンとギャオスはいい
ジャイガーを入れる
102 22/09/07(水)16:33:31 No.969179292
昭和シリーズはバルゴンギャオスバイラスまではしっかり見たけど後はまあ…でもそれぞれにある意味見どころはあるね…
109 22/09/07(水)16:35:52 No.969179778
昭和のガメラ対ギャオスは子供向けなんだけど子供騙しではない絶妙な塩梅だと思う
子供向け特撮に慣れてる前提とはいえ大人が見ても結構楽しめるんじゃないかな…
バイラス以降は…
113 22/09/07(水)16:38:02 No.969180227
>バイラス以降は…
昭和~平成ガメラマラソンやるときその辺りから露骨にしんどくなるやつ
いい点は1時間程度で終わるのでながら見すればいつの間にか終わってるところ
115 22/09/07(水)16:38:33 No.969180334
ミニチュア特撮にしろCGにしろ実写だとお金かかるからアニメ化しない?
116 22/09/07(水)16:39:10 No.969180457
ゴジラSPくらい面白アニメ作れるならいいけど…
その前のアレとかさー
117 22/09/07(水)16:39:50 No.969180601
アニメ化して怪獣惑星の方のゴジラみたいな感じになってもちょっとつらいかなって…
いやあれはあれで嫌いではないんだけど
119 22/09/07(水)16:40:33 No.969180754
ゴジラさんはミレニアムを叩かれようが庵野に作らせることを叩かれようが三部作を叩かれようが止まらなかったから今がある
130 22/09/07(水)16:44:56 No.969181674
ゴジラ見ると作り続けるって大事なことだよね
続いてるからこそFWからしばらく空いたのもいい休眠期間みたいになったし
132 22/09/07(水)16:45:07 No.969181709
ガメラリブートは諦めて一発ゴジラと戦ってほしい
133 22/09/07(水)16:45:25 No.969181780
ゴジラはキングコングと共演できるくらいなんだからガメラ出したっていいよなあ?
136 22/09/07(水)16:46:23 No.969181964
>ゴジラはキングコングと共演できるくらいなんだからガメラ出したっていいよなあ?
うぬぼれるなよ
139 22/09/07(水)16:47:14 No.969182128
コミコンでガメラどうなの?ってツッコミ入る程度には向こうでも認知はされてる
153 22/09/07(水)16:51:12 No.969183008
ガメラくんが仕事の探しに色んなとこをうろうろする15分くらいの番組をテレ東深夜枠でやってほしい
山田孝之あたりを隣に添えて
154 22/09/07(水)16:51:27 No.969183047
5匹ぐらい増やして忍者の格好させたらエエやろ
158 22/09/07(水)16:52:30 No.969183281
>5匹ぐらい増やして忍者の格好させたらエエやろ
ティーンエイジミュータントニンジャガメラズ...
169 22/09/07(水)17:00:25 No.969185040
シン・モスラのがまだありそうだな一話完結としても
170 22/09/07(水)17:01:24 No.969185250
モスラはディテール増やして怖い系の造形にしたり
小美人の設定がかなり厳しいと思う
175 22/09/07(水)17:03:09 No.969185660
モスラは1作目のリメイクでいいかなぁ
ブルーバック超初期で粗があるし
大行進のとこは今見るときついから
街の大破壊はハリウッド予算でも無理ゲーだけど
177 22/09/07(水)17:03:56 No.969185819
>モスラは1作目のリメイクでいいかなぁ
>ブルーバック超初期で粗があるし
>大行進のとこは今見るときついから
むしろラドンと同じく今見ても見れる破壊特撮だわ個人的に
172 22/09/07(水)17:02:28 No.969185506
やっぱりラドンだよなぁ
って思ったけど今の日本で炭鉱舞台ってやりにくいな...
181 22/09/07(水)17:04:53 [バラン] No.969186042
どいつもこいつもモスラにラドン!
俺だって単独映画持ちなんだぞ!
211 22/09/07(水)17:18:57 No.969189299
世界一有名な怪獣が間違いなくゴジラだとして何番手くらいに来るんだろうか
212 22/09/07(水)17:19:49 No.969189520
世界一有名なのはコングじゃないん?
219 22/09/07(水)17:23:37 No.969190425
>世界一有名なのはコングじゃないん?
製作された本数に差がありすぎるしゴジラじゃねえかな
221 22/09/07(水)17:24:50 No.969190722
アメリカ怪獣ということでめりけん男子はコングが敵怪獣をSMAAAAAASH!!するのが大好きなんだと思っていたが
島外の文明圏にやってきて困惑しながら憔悴していくコングという筋は必要らしくて深いな…ってなる
222 22/09/07(水)17:27:56 No.969191463
コング好きなヤツは酷い目にあってるコングが好きでできれば死んで欲しいと思ってる人も多いらしくて笑った
242 22/09/07(水)17:44:09 No.969195645
昭和ガメラにしても当時のチビッコ向けにし過ぎてて
小学高学年以上になるとわりと見向きもされなくなってたからな
今ガメラ好きの特撮オタって実質平成三部作ファンがほとんどだし
245 22/09/07(水)17:46:08 No.969196167
でも昭和ガメラの何が好きって子供向けとか以上に妙にアクが強い部分だったりするから個人的には割と唯一無二なんだよな…
246 22/09/07(水)17:46:47 No.969196355
でも俺昭和ガメラのゆるい雰囲気で血まみれの残虐ファイトするの好きだよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
いっそのことアニメでリブートしちゃえば過去作品のイメージ払拭は出来そうだけど下手したらゴジラSPとかSSSSシリーズの二番煎じになるしな…