『アンリミテッド:サガ』サガリマスターが着々と進んでるけどコイツはどうするんだろう?
2022/09/23 22:00
広告

22/09/15(木)18:14:07 No.971960245
サガリマスターが着々と進んでるけどこいつはどうするんだろう
2 22/09/15(木)18:16:09 No.971960852
アンサガリマスターも既に決定してるんで安心してほしい
こいつとか言うな
4 22/09/15(木)18:19:34 No.971961865
>アンサガリマスターも既に決定してるんで安心してほしい
>こいつとか言うな
マジか
チュートリアルだけちゃんとしてくれよな
5 22/09/15(木)18:21:52 No.971962588
当時早すぎた作品だったけど
技術もゲームへの理解も進んだ今なら受け入れられると思う
8 22/09/15(木)18:24:07 No.971963260
>当時早すぎた作品だったけど
>技術もゲームへの理解も進んだ今なら受け入れられると思う
俺はこのゲーム好きだけどシステム理解したからといって面白いとは思われないと思うよ
6 22/09/15(木)18:21:55 No.971962605
サガフロとかミンサガみたいなリマスターなら分かりやすく快適には間違いなくなるだろう
ただグラフィックに関しては元が割と完成度高いからそこはどうなるか
ミンサガみたいにグラはそのままで良い作品ではある
9 22/09/15(木)18:24:08 No.971963263
リマスターじゃなくてリメイクしろ
10 22/09/15(木)18:25:01 No.971963540
リメイクしたら別ゲーになっちゃうじゃん
アンサガをやりてえんだよこっちは
11 22/09/15(木)18:25:50 No.971963798
アーカイブで十分では
15 22/09/15(木)18:27:24 No.971964288
>アーカイブで十分では
リマスターだと追加とか引き継ぎとか便利要素つくしイスカンダール編とかあるかもだし
魔道板で習得した術引き継ぎとかあるだけでも全然違うし
17 22/09/15(木)18:28:22 No.971964565
正直成長ボードが強制マイナスにさえならなきゃそれでいいまである
13 22/09/15(木)18:26:49 No.971964103
そういやサガフロ2すっ飛ばしてミンサガなのか
19 22/09/15(木)18:29:16 No.971964847
>そういやサガフロ2すっ飛ばしてミンサガなのか
まぁ順番的にはロマサガ1だからねミンサガ
ミンサガベースかロマサガ1的なドットリマスターかリメイク的なのかで企画会議してたけど
そのままで良いって声が多かったんでミンサガはスムーズにリマスターされた
16 22/09/15(木)18:27:57 No.971964450
単純にイベントの密度が薄すぎるよ
22 22/09/15(木)18:30:07 No.971965113
>単純にイベントの密度が薄すぎるよ
嘘だろ…
サブクエの密度で言えば大分濃いぞこれ
サガフロみたいに寄り道も一応出来ますよみたいな奴じゃないし
30 22/09/15(木)18:35:29 No.971966702
イベント密度で言ったらスカスカだったロマサガ3とかサガフロより遥かに密度あるしな
密度濃くなったのそれこそアンサガ以降としか
18 22/09/15(木)18:28:37 No.971964637
確か魔道板ガチャがクソ仕様だった気がするな…
27 22/09/15(木)18:32:50 No.971965957
>確か魔道板ガチャがクソ仕様だった気がするな…
普通の魔道板は高レベルの拾うだけならもう方法は確立されてるよ
レインボーグッキー狩るやつは完全にやり込みだから…
33 22/09/15(木)18:37:58 No.971967462
外道の書以外は意識してなくとも結構出るからね魔導書…
36 22/09/15(木)18:39:50 No.971968029
>外道の書以外は意識してなくとも結構出るからね魔導書…
禁呪のも普通に拾えるしねイベントで
マップに落ちてる魔道板からでもレベル4になるしで
20 22/09/15(木)18:29:27 No.971964898
ステージクリア後に何か一つ必ず入れ替えないといけないのだけは何とかしてくれ
24 22/09/15(木)18:30:49 No.971965347
パネル強制チェンジなくなるだけでも相当嬉しいぞ
あと廃石とか鋼とかわかりやすくした方がいいと思う
いわゆる廃石2はすぐダマスクスする癖ついてるけど
21 22/09/15(木)18:30:02 No.971965096
アイテム整理出来なかったり無駄に押し込み使ったりヘンテコな部分が多すぎる
想定していた完成形がどんな形だったのかは気になる
25 22/09/15(木)18:31:01 No.971965403
>アイテム整理出来なかったり無駄に押し込み使ったりヘンテコな部分が多すぎる
>想定していた完成形がどんな形だったのかは気になる
いやアイテムソートあるぞ…ちゃんと調べてから言ってくれ
押し込みに関しては他のゲームでもあるしなぁ当時の流行りだよ多分
29 22/09/15(木)18:33:33 No.971966165
>いやアイテムソートあるぞ…ちゃんと調べてから言ってくれ
街で出来なくてダンジョン入らないと出来ないのはどう考えてもおかしいでしょ
34 22/09/15(木)18:38:23 No.971967594
遊び方を理解するとゲームバランスが滅茶苦茶である事に気付く
43 22/09/15(木)18:41:36 No.971968596
>遊び方を理解するとゲームバランスが滅茶苦茶である事に気付く
そうでもない
ちゃんと防具やスキルパネルの選定でバランス取れるのだ
製作者はバランス考えてないとかほざいてるけどなんか取れてるのがアンサガ
そもそもサガに普通のバランスなんかないしな
45 22/09/15(木)18:42:25 No.971968856
>そもそもサガに普通のバランスなんかないしな
それはまあそうだが
38 22/09/15(木)18:40:15 No.971968173
リマスターで直ればいいねっていうならともかく明らかに不親切な仕様を必死に擁護されてもね
39 22/09/15(木)18:40:38 No.971968287
アンサガはサガシリーズの中でも特に賛否両論なタイトルな気がする
40 22/09/15(木)18:40:48 No.971968337
レス見るだけで不便や作りがおかしいのをプレイヤー側が受け入れちゃってるのが散見される
53 22/09/15(木)18:44:09 No.971969391
ストーリーが歯抜け過ぎるのが問題だからやるべきはリマスタージャナクテリメイクで作り直しだろって思っちゃう
57 22/09/15(木)18:45:41 No.971969862
>ストーリーが歯抜け過ぎるのが問題だからやるべきはリマスタージャナクテリメイクで作り直しだろって思っちゃう
歯抜け部分あるか?
サガにしては会話パート多めだぞこれ
ロマサガとか思い出してみろ
67 22/09/15(木)18:50:53 No.971971400
アンサガのストーリーやイベントが印象薄かったり密度薄いと思われるのって
テンポの悪いダンジョンと紙芝居イベントの仕様のせいもある気がするんだ
58 22/09/15(木)18:45:42 No.971969867
発売日に学校サボって定価で買ったんだぞ俺は
59 22/09/15(木)18:46:22 No.971970045
まずはちゃんとゲームについて説明してくれな
70 22/09/15(木)18:51:32 No.971971614
タイムアップ無くした調整をして欲しい
タイムアップがほんとに嫌だった
77 22/09/15(木)18:54:22 No.971972535
>タイムアップ無くした調整をして欲しい
>タイムアップがほんとに嫌だった
まぁサブクエは好きなタイミングで帰れるようにしても良いかもね
ただ即クリア出来るシナリオを残したりも出来る利点はある
71 22/09/15(木)18:51:50 No.971971717
7大驚異とかキャッシュの剣難峡とかの
急に難しくなる箇所以外の道中がヌルすぎて虚無いんだよね
72 22/09/15(木)18:52:24 No.971971902
フィールドリールはあてにしてなかった
バトルリールは連携苦手だからL4技単発がメインだったけどカオスルーラーは安定して倒せたな
73 22/09/15(木)18:52:54 No.971972052
ストーリーで大分端折って進むとかそれこそキャッシュ編でガントレットバトルだけでラスダン行った時くらいだからなぁ
他のシナリオはむしろストーリー上であれ集めて進めとか家族探して進もうとか大分導線ハッキリしてる方だからな
75 22/09/15(木)18:53:56 No.971972389
>ストーリーで大分端折って進むとかそれこそキャッシュ編でガントレットバトルだけでラスダン行った時くらいだからなぁ
レスしようとしてやめたらレスされてた
他はだいぶ絡んでるし次の目標が出されてたよな
あとヴェント編で世界設定自体が変更されたらしくてラスボスのセリフがなんかおかしいところとか
83 22/09/15(木)18:56:00 No.971973067
>あとヴェント編で世界設定自体が変更されたらしくてラスボスのセリフがなんかおかしいところとか
ドラゴンハートが元々は不死特攻効果あったけど超回復力に変更になったんで打ち消したのとこの話だな
一応シナリオ的にはおかしくはないけどねあくまでゲーム的な仕様変更だから
84 22/09/15(木)18:56:11 No.971973124
復讐とか呪いを解くとか一目ぼれとかメインシナリオはけっこう分かりやすいけど大体なんやかんやあって七大驚異に行く
80 22/09/15(木)18:55:06 No.971972775
今ならアルティマニアDLセットなら普通に楽しめる評価が出ると思うけど
それでも俺はもうリールずっと集中して見てられないだろうと思うからクリアできなくなってると思う
疲れ目がね…
86 22/09/15(木)18:57:08 No.971973411
リールは当時も目押しはできなくてタイミングで押して戦闘はこなせてたけど今できるかは分からん
91 22/09/15(木)18:58:39 No.971973898
同じガントレット持ってる姉ちゃんとか語られない設定とか多くてな
もちろん語る設定なんかあるかどうか怪しいのはわかる
100 22/09/15(木)19:00:34 No.971974526
>同じガントレット持ってる姉ちゃんとか語られない設定とか多くてな
>もちろん語る設定なんかあるかどうか怪しいのはわかる
そこら辺は解体真書で書いてるな
元アイドル冒険家でガントレットつけちゃったせいで変人と思われるようになって落ちぶれた人
94 22/09/15(木)18:59:29 No.971974167
そうやって決めてないんだろどうせ?って思ったら設定資料集でめっちゃ細かく決めてたりするのひどいんだコレが
96 22/09/15(木)19:00:17 No.971974419
あれこれ凄いのイスカンダールじゃなくてリース・トーレスだな?ってなる設定
101 22/09/15(木)19:01:03 No.971974674
これだけやった事ないけど同シリーズだとなんか近いのないの?
106 22/09/15(木)19:01:54 No.971974943
>これだけやった事ないけど同シリーズだとなんか近いのないの?
ワイルドカード
シリーズじゃないけど
107 22/09/15(木)19:01:59 No.971974978
>これだけやった事ないけど同シリーズだとなんか近いのないの?
ギリギリで無茶苦茶気味に言うとサガスカ
105 22/09/15(木)19:01:53 No.971974931
イベントの見せ方が悪くて今どういう状況なのかがわかりにくい
あとドラマの盛り上がりどころがわかんねえな…ってなったのが初プレイの印象だったな
111 22/09/15(木)19:02:47 No.971975229
面白いところとなんかへんなところとクソなところがハッキリしてるから
手間かけて改良したらそこそこのものになりそう
114 22/09/15(木)19:03:45 No.971975546
TRPGっぽく作ったせいでRPGとしてはむしろ退化してるんだこのゲーム
117 22/09/15(木)19:04:11 No.971975692
よく言われるけどTRPGっぽいってどの辺りのことを指してるんだ…?
126 22/09/15(木)19:05:23 No.971976045
>よく言われるけどTRPGっぽいってどの辺りのことを指してるんだ…?
スキル制で冒険の難所解決ってあたりはゲームブックとかの非電源系っぽいから…
キャラ固定されてるし盤上で動かすし制限時間あったりするからどっちかというとボドゲRPGだな
125 22/09/15(木)19:05:22 No.971976043
行動判定にロール回すのはそれっぽくない?
129 22/09/15(木)19:06:37 No.971976438
TRPGは別にキャラなりきりゲームじゃあない
124 22/09/15(木)19:04:54 No.971975908
物語への没入感はあまりない
戦闘はできる事増えてくるとかなり楽しい
システムは大体不親切
130 22/09/15(木)19:06:46 No.971976480
ドラマ性は結構あると思うけどなぁ
キャラ設定読み込んでるかどうかもあるかもしれんが
139 22/09/15(木)19:08:14 No.971976969
ロード改善・音飛び無くす・エンカウント有無をなるべく自由に出来るようにする
これだけ改善するだけでも遊びやすくなる
148 22/09/15(木)19:10:59 No.971977876
好きだけど改変しまくったリマスター出ても文句はない
149 22/09/15(木)19:11:31 No.971978059
>好きだけど改変しまくったリマスター出ても文句はない
普通のRPGになってるかもしれない
162 22/09/15(木)19:14:44 No.971979159
スマホに向いてると思うんだよなあこのシステム
166 22/09/15(木)19:15:15 No.971979323
このゲームだけは真面目に何が何だかわからなかった
ゲーム始まってすぐ荒野みたいな所に行ったは良いが変な館から出られず延々LP削られて終わった記憶しかない
なのでせめてゲーム内で色々やり方解るようにだけはして欲しい
リベンジはしてみたいから
186 22/09/15(木)19:18:12 No.971980276
目押しはいいんだけどリールは難しすぎる
もっとこう最大に近いところでゲージ止めたら成功とかの方がいい
187 22/09/15(木)19:18:15 No.971980299
目押しが出来る人が圧倒的に有利っていう人間性能で差が出すぎて
コマンドRPGの利点完全に殺してるシステムがもう嫌
173 22/09/15(木)19:16:45 No.971979793
投げ売りで買った人と定価で買った人で評価違いそう
183 22/09/15(木)19:17:37 No.971980077
>投げ売りで買った人と定価で買った人で評価違いそう
初日に買って攻略ない時代にプレイしてた人も多分評価違うな・・・
191 22/09/15(木)19:19:40 No.971980829
980円で売ってたから何事かと思って買ってやってみたら値段の意味は理解したよ
195 22/09/15(木)19:20:12 No.971980998
限定版500円で買ったからだいぶ評価甘い
198 22/09/15(木)19:21:16 No.971981344
リマスターだとそれなりの値段になるんだぞ
わかってんのか
参照元:二次元裏@ふたば(img)
何度でも繰り返せるマップ作ったら何とでもなる気はする リールは知らん
運だと思ってあきらめても一応クリアできたし
しかし剣難峡の難易度だけは下げてほしい・・・おかげでキャッシュ編で挫折した
というかやたらここを通ること多くない?
リール完全廃止して確率判定にしてくれたら買うかもしれない、リールは表示されるけど自動停止みたいな程度の作りならテンポ悪いし買わないと思う
まぁ罠解除失敗とかは確率だとただの理不尽ギミックになると思うが、ミンサガもそんな感じだっけ
ただゲームで1割も表現出来てないとも思うのが悲しい
作り直すならリールは元よりUIは全部作り直してほしい
コレが足りないアレが足りないよりも雑さが辛い
ソートの話が上がってるけど魔道板の整理なんかも
街で出来なくてサブシナリオ出掛けてたはず
なんで?って引っかかる場所がちょっと多過ぎる
マップ移動がわからず数十分費やしたのは後にも先にもこのゲームくらいだ