『エルデンリング』あんまり良く言われないラスボス以外、ボス戦は大体楽しめたので満足でした
2022/09/25 20:00
広告

22/09/22(木)00:00:53 No.974200716
エルデの王にならずに星の世紀に旅立ったぞ俺
「」がラスボスのことあんまりよく言わないのよくわかったよ…
結局星獣の顎で戦技ズドンズドンして誤魔化してしまった
あいつ以外のボスは大体楽しめたので満足だぞ俺
1 22/09/22(木)00:03:21 No.974201495
またラニ様と結婚した褪せ人が1人
2 22/09/22(木)00:04:07 No.974201744
おめでとう
害獣は昔のリオレウスを感じる…
5 22/09/22(木)00:07:43 No.974202885
害獣はあれでも引き撃ち頻度減ったアプデされてるけどやっぱ不快
しかも硬さはかわってねぇし
4 22/09/22(木)00:06:20 No.974202468
あんまりよく言われないボスだと火の巨人はどうだった?
6 22/09/22(木)00:09:12 No.974203357
>あんまりよく言われないボスだと火の巨人はどうだった?
何で片足と胴しかロックできねえんだろうなと思いながら
渦巻くつぶてで適当に殺したから…これといって感想がない…
9 22/09/22(木)00:11:06 No.974203968
火の巨人も獣くらい言われてるクソだと思う個人的には獣よりずっと嫌いだ
属性ダメージ無効薬と出血武器でゴリ押しできるけどそれでもたまに事故が起きるし嫌い
8 22/09/22(木)00:10:46 No.974203860
えるけもは連戦なのもなあ
11 22/09/22(木)00:13:57 No.974204851
前哨戦のラダゴンも俺のターンに次ぐ俺のターンとディレイに次ぐディレイで嫌いだよ
害獣がエルデンリングの大型ボスの集大成なら
ラダゴンはエルデンリングの人型ボスの集大成すぎる
14 22/09/22(木)00:15:39 No.974205373
ラダゴンはまあ本気で慣れちゃえばワープくらいしか不安定要素なくなるから楽しいっちゃ楽しいし…
そこまでやっても不安定要素あるのが糞?うn
17 22/09/22(木)00:17:30 No.974205962
エルデの獣は追尾光さえなければまだ許せた
19 22/09/22(木)00:18:32 No.974206287
連戦じゃなければラダゴンも獣もそこまで嫌いじゃないけど連戦ボスだし連戦させる動きじゃなくて駄目だあいつらは
20 22/09/22(木)00:20:29 No.974206893
ラダゴン倒したらクールタイム下さいマジで…
一心様の時も思ったけどマジで前座いらないよ…
23 22/09/22(木)00:21:00 No.974207069
大型ボスだいたい嫌い
アステールてめー位置高くて攻撃当たんねーんだよクソァ!
25 22/09/22(木)00:22:15 No.974207474
>大型ボスだいたい嫌い
>アステールてめー位置高くて攻撃当たんねーんだよクソァ!
むしろ頭中心の割りに攻撃当てやすいから割りと嫌いじゃなかったな…
26 22/09/22(木)00:24:06 No.974208005
大型ボスで個人的に嫌なのはランサクス骨格かなあ
なんで飛竜系より頭も胴体も狙いにくいのに飛竜系でできた足ロックオンできなくなってんだよ…
31 22/09/22(木)00:25:28 No.974208499
>大型ボスで個人的に嫌なのはランサクス骨格かなあ
>なんで飛竜系より頭も胴体も狙いにくいのに飛竜系でできた足ロックオンできなくなってんだよ…
後あいつら強靭高すぎない?
いつも大斧でバッタしてゴリゴリ殴ってるけど大ダウン取れた記憶がない
頭以外だとダウン値たまらないんだろうか
28 22/09/22(木)00:24:45 No.974208253
不快ボスは許す
強モブ許さない
29 22/09/22(木)00:25:20 No.974208445
>不快ボスは許す
>強モブ許さない
王族の幽鬼死んでよ~~~~~~!!!!!!
30 22/09/22(木)00:25:25 No.974208480
個人的にお手本のようなデカボスで好きだったのはノクステラの竜人兵かな…
動きもわかりやすいし避けてて楽しい
あとバチバチしてるのかっこいい
36 22/09/22(木)00:26:24 No.974208775
>個人的にお手本のようなデカボスで好きだったのはノクステラの竜人兵かな…
>動きもわかりやすいし避けてて楽しい
>あとバチバチしてるのかっこいい
ゲロ突進さえなけりゃ溶岩モグラもまあまあ好き
38 22/09/22(木)00:27:21 No.974209091
楽しいのは神肌のガリかなあ
43 22/09/22(木)00:28:32 No.974209461
>楽しいのは神肌のガリかなあ
猟犬の長牙担いでたらマジでカモだったからデブもまあまあ好き
39 22/09/22(木)00:27:39 No.974209187
幽鬼許さない
腐敗虫人許さない
忌み鬼許さない
インプども何があっても許さない根絶してやる
45 22/09/22(木)00:29:55 No.974209909
>インプども何があっても許さない根絶してやる
インプは最初に出会うであろう嵐の麓の地下墓で通路の上に貼り付く個体を出すことで
その後一切同じ貼り付きかたの個体出さなくても毎回確認するようになるって悪辣さが好き
47 22/09/22(木)00:31:07 No.974210272
アンブッシュのバリエーションが多すぎるよインプ!!
41 22/09/22(木)00:28:17 No.974209373
王族の幽鬼なんて回復2発で即死じゃないの…
50 22/09/22(木)00:32:12 No.974210581
>王族の幽鬼なんて回復2発で即死じゃないの…
回復も火の癒しよも信12だから全素性で無理なく使えるんだよね
ふざけんじゃねえ祈祷使わないロールプレイの存在を完全に度外視したゲームデザインしやがって!
46 22/09/22(木)00:30:59 No.974210234
インプなんか可愛いもんだよ
死カエルとミミズ頭はマジで滅びろ
49 22/09/22(木)00:31:30 No.974210381
カエルは獣避けの松明で完封できるし…
53 22/09/22(木)00:33:09 No.974210861
今作は何かにステータス特化させるんじゃなくて全部満遍なく使えってデザインしてるよね
51 22/09/22(木)00:32:30 No.974210668
マレニアは賛否別れるけど第一形態での経験が第二形態相手でも無駄にならない点はマジで滅茶苦茶評価できる
聞いてんのか獣の司祭とラダゴン
55 22/09/22(木)00:34:13 No.974211144
マレニアは道中マップがボスで一番クソ
62 22/09/22(木)00:35:40 No.974211581
神肌の約4人はシングル主体のゲームでやらせる相手か…?ってなるなった
65 22/09/22(木)00:36:13 No.974211768
>神肌の約4人はシングル主体のゲームでやらせる相手か…?ってなるなった
ちゃんと金色サインも用意してるし…
67 22/09/22(木)00:36:40 No.974211897
>神肌の約4人はシングル主体のゲームでやらせる相手か…?ってなるなった
その代わり状態異常にゲロ弱だから…
68 22/09/22(木)00:37:37 No.974212175
神肌は催眠聞くの分かってからはとても楽しくなった
オラッ催眠!催眠解除!催眠!
69 22/09/22(木)00:37:39 No.974212186
神肌とクマだけのためにミケラの剣を+10まで上げている
70 22/09/22(木)00:38:05 No.974212338
神肌のふたりはもう遠慮なく遺灰使うから嫌いじゃなくなった
それはそれとしてどうあがいても3人以上相手する事になるのアホみたいだなって思う
73 22/09/22(木)00:38:46 No.974212547
神肌のデブの方がジャンプ攻撃で先制取れば相手の攻撃がスカることに気付いてからはそんなにソロでも苦ではなくなった
ガリの方に殺されることは増えた
79 22/09/22(木)00:39:31 No.974212739
基本的にそんな嫌いな部分は少ないけど凄まじく嫌いなのがエブレフェールのミリセントイベントがあるところの爛れた樹霊
あそこだけは凄い嫌い
86 22/09/22(木)00:40:37 No.974213059
>基本的にそんな嫌いな部分は少ないけど凄まじく嫌いなのがエブレフェールのミリセントイベントがあるところの爛れた樹霊
>あそこだけは凄い嫌い
アイツだけは芋砂しても許されるまである
まあ何を隠そう芋砂狙いで足場ジャンプしたら落下死したのがこの俺なんだが
87 22/09/22(木)00:40:40 No.974213075
>あそこだけは凄い嫌い
イベント完遂してないキャラで挑むときはいつも枝まで戻ってちくちくやってるけど勝てるとはいえその時間が心底無駄で嫌
92 22/09/22(木)00:41:25 No.974213321
>基本的にそんな嫌いな部分は少ないけど凄まじく嫌いなのがエブレフェールのミリセントイベントがあるところの爛れた樹霊
>あそこだけは凄い嫌い
あそこまで糞みたいな環境だとこっちも吹っ切れてまともに付き合う気なくなるからかえって楽
オラッ一方的に火炎壺で殴られる痛さと怖さを教えてやるっ
83 22/09/22(木)00:40:22 No.974212988
幽鬼に回復祈祷とか神肌に睡眠とか害獣に蟲糸とか一応明確な弱点的なのはあるんだね
ミミズ顔への有効打は思いつかんけどどうせまともに相手しないからまあいいか
90 22/09/22(木)00:41:12 No.974213248
ミミズ顔なんて無視だ無視
ボスのやつ以外倒さんでいいわい
89 22/09/22(木)00:41:08 No.974213232
テオドリックスはめちゃくちゃ強いのに地形要素でクソザコになってる可哀想なボスだよ
102 22/09/22(木)00:43:45 No.974213956
>テオドリックスはめちゃくちゃ強いのに地形要素でクソザコになってる可哀想なボスだよ
大ダコに殴り倒されてる光景は見たくなかった
103 22/09/22(木)00:43:50 No.974213978
>テオドリックスはめちゃくちゃ強いのに地形要素でクソザコになってる可哀想なボスだよ
あいつ🐙と🦀引き連れていくとボロボロになるのも可哀想…
109 22/09/22(木)00:44:55 No.974214272
テオドリックスはタコ抜きで戦うと真っ当に強いせいで馬鹿じゃねえのこのゲームってなる
96 22/09/22(木)00:42:29 No.974213616
このゲーム正々堂々とプレイしちゃ駄目だな!
99 22/09/22(木)00:43:00 No.974213765
>このゲーム正々堂々とプレイしちゃ駄目だな!
クククそれはツリーガードの関門前で嫌というほど感じたはず…
101 22/09/22(木)00:43:31 No.974213897
>このゲーム正々堂々とプレイしちゃ駄目だな!
霊薬アズールで殺し切れた時にこそ生を実感する
110 22/09/22(木)00:45:01 No.974214288
>このゲーム正々堂々とプレイしちゃ駄目だな!
道中で出てくる坩堝とかだいたいハメられるからな
あいつの強さはともかくまじめにやったらいけない地形が多すぎる
111 22/09/22(木)00:45:08 No.974214318
全体で見て俺が正々堂々と戦ったの狂ったブライヴくんだけな気がする
気分的に
121 22/09/22(木)00:46:35 No.974214724
誉れをさっさと投げ捨てれば殆どの相手に楽勝できる抜け道的なのがある気がする
聖別雪原のヒリは崖上からのシャボン玉で溶けていただいた
151 22/09/22(木)00:50:48 No.974215866
相手もクソ見たいなことやってくるんだからこっちもクソ戦技戦灰ぶつけんだよ!って楽しんだもん勝ちだよね
120 22/09/22(木)00:46:26 No.974214688
デカいボス出すならカメラワーク頑張ってくれフロム
178 22/09/22(木)00:53:36 No.974216592
>デカいボス出すならカメラワーク頑張ってくれフロム
マジで今作のカメラは酷すぎる
巨大ボス相手が多すぎるだけじゃなくて単純に大ジャンプする奴らが多すぎて地形の悪さも相まってストレス溜まりやすすぎる
後雑魚がいるときそっちにロック吸われるのが最悪
167 22/09/22(木)00:52:15 No.974216241
とにかくデカい敵に対するカメラが今回ダメ過ぎる
192 22/09/22(木)00:54:32 No.974216850
>とにかくデカい敵に対するカメラが今回ダメ過ぎる
言っちゃなんだけどそれがうまいゲームの方が希少だ…
208 22/09/22(木)00:56:42 No.974217428
ラニエンド割りと面倒なのに通常エンドより達成者多いのビックリする
213 22/09/22(木)00:57:07 No.974217541
>ラニエンド割りと面倒なのに通常エンドより達成者多いのビックリする
攻略見てそっちに行ったのが多いんだろうなあって
218 22/09/22(木)00:57:39 No.974217674
>ラニエンド割りと面倒なのに通常エンドより達成者多いのビックリする
ラニ様がマリカの死骸より手前にサイン置いてるのもわりとあると思う
嫁のアピールがつよい!
220 22/09/22(木)00:57:51 No.974217728
祝福に従ってたら普通にラニルート行けるでしょ
初回ノーヒントで悩む事なかったぞED到達
233 22/09/22(木)00:58:51 No.974217978
いや大体探索してたらラニフラグは立つでしょ
フィアとか完全にイベント終わったと勘違いしてたから初見時は気が付かなかったわ
235 22/09/22(木)00:59:00 No.974218033
ラニの導線で一番わからない所って多分初期段階の隕石が落ちた場所だと思う
240 22/09/22(木)00:59:41 No.974218208
>ラニの導線で一番わからない所って多分初期段階の隕石が落ちた場所だと思う
そこはアプデでかなり見つけやすくなったから…
242 22/09/22(木)00:59:57 No.974218281
フロムにしては珍しくかわいいヒロインだからなラニ様
メリナもあれくらいぐいぐい来いよ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)