広告
RSS

『ゼノサーガ エピソード2』俺は好き

広告



22/09/18(日)02:22:14 No.972835488
俺は好き



1 22/09/18(日)02:22:53 No.972835605
戦闘で全然ダメージ与えられなかったのは俺のやり方が悪かったんだろうか

5 22/09/18(日)02:31:17 No.972837357
>戦闘で全然ダメージ与えられなかったのは俺のやり方が悪かったんだろうか
弱点突いてダウンか打ち上げが始点だからな
個人的には1と3の特徴のないバトルよりは好きだった

10 22/09/18(日)02:39:57 No.972838815
>戦闘で全然ダメージ与えられなかったのは俺のやり方が悪かったんだろうか
打ち上げか叩きつけてから初めてダメージ入るシステムなんだわ
好き



6 22/09/18(日)02:36:32 No.972838291
スケスケボディのKOS-MOSの人気が低いのを知った時はマジかよって思った

7 22/09/18(日)02:37:39 No.972838458
芋っぽい眼鏡ヒロインが垢抜けてクソ女化するのなんか興奮した

8 22/09/18(日)02:37:40 No.972838462
アニメアニメしてた少女顔が中途半端なリアル路線行っちゃったんだもの

11 22/09/18(日)02:40:08 No.972838834
いや…1も人形ぽくてホラー気味なシーンもあったからグラは微妙だったと思う
2はもちろんダメなんだが3のグラがモノリス的にも奇跡



9 22/09/18(日)02:39:46 No.972838773
今からでも三部作まとめてリメイクされねえかなあ
2からの時点でもうゴタゴタあったみたいだし

16 22/09/18(日)02:41:13 No.972838997
>今からでも三部作まとめてリメイクされねえかなあ
>2からの時点でもうゴタゴタあったみたいだし
採算取れないから無理ってもう言われてるんで…

12 22/09/18(日)02:40:35 No.972838899
3でも終わってねえから4出してよ

18 22/09/18(日)02:41:53 No.972839086
DS1+2hはうまくまとめたね



17 22/09/18(日)02:41:25 No.972839025
DSやってから3やったから主任がいきなりメガネ外したヒス女になってるし見知らぬ巨大ロボは出てくるしで色々ついていけなかった
というかあの作品ゲーム以外の展開多くね!?

26 22/09/18(日)02:45:08 No.972839596
>DSやってから3やったから主任がいきなりメガネ外したヒス女になってるし見知らぬ巨大ロボは出てくるしで色々ついていけなかった
>というかあの作品ゲーム以外の展開多くね!?
ジン兄さんの発売前の外伝とか割と重要だったからな…

21 22/09/18(日)02:42:49 No.972839223
ゼノサーガといえばエルデカイザーな所もあるからな…

24 22/09/18(日)02:44:14 No.972839451
3は主任が退社する経緯ゲーム内で出てこないし仮にも主人公が終盤も終盤でいきなり裏切るのは誰もおかしいと思わなかったんだろうか

28 22/09/18(日)02:46:56 No.972839858
>3は主任が退社する経緯ゲーム内で出てこないし仮にも主人公が終盤も終盤でいきなり裏切るのは誰もおかしいと思わなかったんだろうか
なんとか一本にまとめたからシオンがおかしくなってるのよね
やめた理由はFlashで公開してた話だから知らない人多そう



23 22/09/18(日)02:43:57 No.972839412
ナムコなんてボンクラメーカーで作るのが悪いよと言いかけたがゼノギアスもゲームとしての体裁はめちゃくちゃだったことを思い出した

25 22/09/18(日)02:44:33 No.972839506
>ナムコなんてボンクラメーカーで作るのが悪いよと言いかけたがゼノギアスもゲームとしての体裁はめちゃくちゃだったことを思い出した
普通のゲームはいきなりノベルゲームにならないんだ

32 22/09/18(日)02:51:51 No.972840539
3があんなにグラ良くなったのはバンナムのおかげだし…
そのままだとゼノブレみたいにすぐのっぺりになる



33 22/09/18(日)02:52:13 No.972840595
シオンがマジで人生めちゃくちゃで先輩に救われてたのは分かる
あの場でアレンくんがどうしょうもないのも分かる
でもあそこはアレンくんでいいだろ!

43 22/09/18(日)02:55:47 No.972841028
>シオンがマジで人生めちゃくちゃで先輩に救われてたのは分かる
>あの場でアレンくんがどうしょうもないのも分かる
>でもあそこはアレンくんでいいだろ!
先輩は先輩でシオン救いたいと思ってるのはマジだからな…



35 22/09/18(日)02:53:28 No.972840747
話の作りとしてまともにやり切れたのはゼノブレイドになってようやくだと思うよ…

63 22/09/18(日)03:02:05 No.972841851
>話の作りとしてまともにやり切れたのはゼノブレイドになってようやくだと思うよ…
ブレイドは違うんだよ
SFと神話な感じが足りん

37 22/09/18(日)02:54:17 No.972840830
ぶっちゃけ初代ゼノブレイドクリアした時の感想がゼノなのに1作で起承転結した!?だったから…

38 22/09/18(日)02:54:35 No.972840871
批判はあったとは言えちゃんと3部作で終わらせたのが大きかったと思うよ



42 22/09/18(日)02:55:32 No.972840997
打ち上げとか叩きつけとかやりながらさらに毎ターンランダムで来る経験値とかのブースト要素をボス戦で合わせようと頑張ってるうちに死んだ!

46 22/09/18(日)02:57:24 No.972841208
2は色々問題点あるけど戦闘は唯一のプレイ感でこれしかないものだったのは間違いない
ゲーム一本やってお話が全然進んでなくない?ってなるのも確か

51 22/09/18(日)02:58:26 No.972841354
>ゲーム一本やってお話が全然進んでなくない?ってなるのも確か
なんならアルベド絡み2でこれだけ尺使って結局解決してないしな…

64 22/09/18(日)03:02:06 No.972841858
>なんならアルベド絡み2でこれだけ尺使って結局解決してないしな…
あそこで倒したからこそ統合を選べるだけ浄化できてたから…
ガイナンはかわいそう



52 22/09/18(日)02:58:58 No.972841432
バージルがいい感じにフェブと成仏したあの瞬間はシオンと同じ気持ちだった

53 22/09/18(日)02:59:05 No.972841441
ジギーの話はガラケーのゲームでめっちゃ進んだ…そういうの辞めてください!

58 22/09/18(日)03:00:42 No.972841669
シオンが主人公なのは開始2時間までだ
その後はJr.が主人公



60 22/09/18(日)03:01:05 No.972841727
3は悪くなかったけど若干戦闘あっさり目過ぎたなぁ

65 22/09/18(日)03:02:13 No.972841880
EP2があまりにもあんまりで3やれなかったけど3はまぁそれなりに面白いらしいから
いつかやりたいと思いつつもはやPS2なんてどこにしまったかすら思い出せん…
ついでにストーリーもあんまり細かいとこはおぼえてないけど



62 22/09/18(日)03:01:57 No.972841837
1のホラー感良いよね

69 22/09/18(日)03:03:30 No.972842034
>1のホラー感良いよね
序盤の逃げるしかできないところ怖い

74 22/09/18(日)03:04:40 No.972842176
振り返るとSF怨霊みたいなもんだったから1のホラー感が当にそのものだった



72 22/09/18(日)03:04:33 No.972842162
バージル嫌いになれなかったなぁ…

76 22/09/18(日)03:05:13 No.972842238
>バージル嫌いになれなかったなぁ…
軍人としては別にそこまでトチ狂ったことしてねえもん

80 22/09/18(日)03:06:52 No.972842437
>>バージル嫌いになれなかったなぁ…
>軍人としては別にそこまでトチ狂ったことしてねえもん
なんならバージルの過去考えるとね…

82 22/09/18(日)03:08:11 No.972842593
バージルは序盤で死ぬモブだと思ってたからテスタメントになってなんで…?と思ってた
フェブは知らないシオンと仲がいい人
えっ恋人だったの…なんか昇天した…どういうことなのよ!そうだね…



83 22/09/18(日)03:08:36 No.972842631
ここまでモモの話なし

84 22/09/18(日)03:09:01 No.972842677
>ここまでモモの話なし
盗む系のキャラのために一枠割くの嫌だなって…

96 22/09/18(日)03:11:45 No.972842969
>ここまでモモの話なし
3のモモはナイスデザイン過ぎる



86 22/09/18(日)03:09:14 No.972842696
シオンは本編開始時点でかなり色々抑え込んでてそれ全部解決するのが3のラスボス直前だからな…

87 22/09/18(日)03:09:16 No.972842699
エッチなアンドロイドとエッチな眼鏡ッ娘というだけでPS2買わせるには十分だった
エッチな眼鏡ッ娘がいなくなってヒステリーな女になってしなった
過去とか考えるとああなっても仕方ないのはわかるけどよぉ…

100 22/09/18(日)03:14:20 No.972843263
EP1の壮大さとワクワク感はいまだに忘れられない
1と2の間に分厚い設定資料集出た時が俺の中でのピークだった

102 22/09/18(日)03:14:51 No.972843305
3は早足のストーリー以外はめっちゃ良かったよ
ビジュアル最高だし通常戦闘もメカ戦もシンプルに爽快で楽しい



106 22/09/18(日)03:16:04 No.972843463
モモはかーちゃんとの関係もJrジギーとの関係もキレイにまとまったから特に言うことがない

108 22/09/18(日)03:17:01 No.972843566
バージルが最初に言ってたの何も間違ってなかったのがひどい

110 22/09/18(日)03:17:56 No.972843660
>バージルが最初に言ってたの何も間違ってなかったのがひどい
主任が一応主人公の癖に抱えた闇が深すぎる…そうなるだけの過去なんだけどさあ!

117 22/09/18(日)03:20:42 No.972843992
ギャグキャラのハカセとスコットクンがメインに絡むのが嫌だっていうプレイヤーが多いのも分かるが個人的にはすごい興奮した

119 22/09/18(日)03:21:35 No.972844083
>ギャグキャラのハカセとスコットクンがメインに絡むのが嫌だっていうプレイヤーが多いのも分かるが個人的にはすごい興奮した
アイツ等ぐらいぶっ飛んだ奴居ないとどうにもならない状況だったしな…



115 22/09/18(日)03:19:37 No.972843865
2のお話はマジでアルベドがなにやら満足げに死んで3で復活浄化されるための前フリって感じだった…
他は全部ミルチア紛争の中心にすべての謎の答えがあるかもしれん…でぶん投げたし

122 22/09/18(日)03:22:23 No.972844175
本来ならep1でアルベド倒すつもりだった節ある

138 22/09/18(日)03:28:40 No.972844817
>本来ならep1でアルベド倒すつもりだった節ある
EP2の予約特典で見れたEP1のボツになったカットシーンで旧ミルチアのマーグリス戦前のシーンがあったから当初の予定ではそこまではやるつもりだったみたい



120 22/09/18(日)03:21:37 No.972844086
シオンが3作かけて精神的にあまり成長しなかったのはもうシオンというよりシナリオが悪い

126 22/09/18(日)03:24:02 No.972844335
別に成長物語じゃないからな…
その割に本スジがどこにあるのかあんま見えてこないからストーリもよく分からないで終わる



131 22/09/18(日)03:26:28 No.972844594
PS3が出てもう結構経ったぐらいの頃に中古で総計1000円ぐらいで全部買ったんだけど結局1すらクリアしてない
スレ見たのを機にやろうかな…

134 22/09/18(日)03:27:02 No.972844667
当時でさえロードかったるかったから今やり直すのはきついんじゃないかな…

136 22/09/18(日)03:28:28 No.972844794
ロード時間とかゲームバランスとか色々時代を感じると思うからやるなら気合がいるぞたぶん
あとEP1とか極端にBGMすくなかったりした気がする

137 22/09/18(日)03:28:30 No.972844801
2は1みたいな遊びがほとんど無いしお金も借金返済に使うくらいだしで
余裕無かったんだろうというのはひしひしと感じる

140 22/09/18(日)03:29:56 No.972844941
EP1からわりと難易度は高いから今やると結構しんどいのはある

150 22/09/18(日)03:33:08 No.972845211
>EP1からわりと難易度は高いから今やると結構しんどいのはある
全体技鍛えちゃえばわりとゴリ押しできるけど
EP2の割と高いエンカウント率で雑魚もシステム理解してパターン決めないと
ろくにダメージ通らないほうがきついと思う



129 22/09/18(日)03:24:50 No.972844437
3はまとめるために本当に駆け足で駆け抜けた感じだからな…
KOS-MOSと同じ顔を持つ謎の存在T-elos!!て出てきたのに出番2回か3回で終わったり

142 22/09/18(日)03:30:28 No.972844983
確か戦闘するの2回目くらいでもうパワーアップしたKOS-MOSにぶっ飛ばされるからなてろっさん

146 22/09/18(日)03:31:59 No.972845122
てろっさん一応1から設定は出てるんだよな…本来どうするつもりだったんだろう

155 22/09/18(日)03:35:05 No.972845376
たぶんだけど当初の予定では3でほとんどの尺を使った過去のミルチアで何が起きたか探るパートを2でやるつもりだったんだろうなと思う



151 22/09/18(日)03:33:09 No.972845213
ゼノサーガフリークスは存在忘れられてる気がする

154 22/09/18(日)03:34:05 No.972845287
>ゼノサーガフリークスは存在忘れられてる気がする
ぜのぴったんは忘れられないし…

158 22/09/18(日)03:35:40 No.972845430
>ゼノサーガフリークスは存在忘れられてる気がする
ぜのぴったんはやり込んだしKOS-MOSがMOMOみたいな自己紹介するキャラ辞典はよかったぞい



163 22/09/18(日)03:38:59 No.972845739
良いところが同時に悪いところでもある戦闘くらいだよなあ

165 22/09/18(日)03:40:43 No.972845884
戦闘のめんどくさいシステムは後のゼノシリーズ全てにも言えるから・・・

172 22/09/18(日)03:45:30 No.972846287
雑魚戦もボス戦と同じくらいとりあえずコンボのための準備をしなきゃいけないのはめんどいよね

184 22/09/18(日)04:03:13 No.972847669
戦闘システムのアイデアは現代まで引き継がれてるんだよな
ep2の戦闘はゴミテンポのせいでうんざりするんだけど



190 22/09/18(日)04:22:54 No.972849032
2はOP最高
今でも見返す





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/09/28 00:26 
ゼノギアス含めると4本連続でどこかしら穴がある作品しか出せてないのに
良くゼノブレイド当てるまで商業レベルに残り続けられたなって感じ
よっぽど人間的な魅力がある人なんだろうか
sage 2022/09/28 06:22 
ゼノシリーズ以外にもナムカプとかバテンカイトスとか色々作ってるよ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28
『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ