『SDガンダム GジェネレーションF』F91から始めると個人的には丁度いい感じの難易度で良かった
2022/09/27 20:00
広告

22/09/21(水)21:39:10 No.974149085
これやってるけどF91から始めると個人的には丁度いい感じのやさしあじが生まれてよかった
でも自軍が貴族主義者みたいになっちゃう
ここは俺の日記帳
1 22/09/21(水)21:42:55 No.974150433
確か始めるならエンドレスワルツからだった気がする
ウイングゼロカスタムがクソ強い
3 22/09/21(水)21:47:29 No.974152135
>確か始めるならエンドレスワルツからだった気がする
>ウイングゼロカスタムがクソ強い
だいぶ前にEWからちょろっとやったけど金がねぇ!!ってなった記憶がある…
F91は即戦力がいっぱい鹵獲できてありがたいなって…強い戦艦も買えるようになるし初期艦も汎用だし…
2 22/09/21(水)21:46:48 No.974151864
1年戦争から順番にやっていってZZあたりで最終決戦の物量にうんざりしてもいいんだ
4 22/09/21(水)21:50:00 No.974153048
順番にやってくプレイ難易度高いよね…
6 22/09/21(水)21:50:53 No.974153354
>1年戦争から順番にやっていってZZあたりで最終決戦の物量にうんざりしてもいいんだ
>順番にやってくプレイ難易度高いよね…
ちょっとファーストからやったら1話クリアでギリギリになったから他に切り替えてしまった
7 22/09/21(水)21:52:49 No.974154051
エース登録出来るのも優秀なEW
鹵獲できる機体も含め全体的に優秀な逆シャア
のどっちかだったイメージ
初代からやるのがトップクラスにつらいっていうね…
8 22/09/21(水)21:54:39 No.974154690
初代からやるならセイバーフィッシュをコアファイターにしてガンダムルートだっけ
9 22/09/21(水)21:54:41 No.974154703
ロードが早ければ今からでもやり直したいゲームではある
ロードが早ければ
11 22/09/21(水)21:57:43 No.974155806
>ロードが早ければ今からでもやり直したいゲームではある
>ロードが早ければ
UIも中々キツいよ
13 22/09/21(水)21:58:56 No.974156339
ザニー
ファントマ
tinコッド
61式戦車
スカルガンダム
トルネードガンダム
振り返るとこの辺りでやりくりしてた頃が一番楽しかった
ファーストでガンダムをエース登録できたら一気に戦力がアップする
14 22/09/21(水)21:59:29 No.974156527
昔のやつだと1年戦争からしかできなかったからきつかったな
19 22/09/21(水)22:01:48 No.974157423
>昔のやつだと1年戦争からしかできなかったからきつかったな
自由に選べるって結構よくできた難易度調整だなと思う
俺みたいな開発楽しみたい人は優しくできるところから始められるし…
開発面でもF91選んでよかったなってなってる…
拾ったベルガからゼラ行けそうだしF91もネオガンダムに出来そうだし
20 22/09/21(水)22:01:50 No.974157445
またこれぐらいのGジェネがやりたい
っていうのは開発や設計をやっていたら変な機体が紛れてくるのが楽しいって話でね…
24 22/09/21(水)22:05:13 No.974158831
レンタルキャラと登録数周りだけ今っぽくなれば今すぐ遊びたいぐらい
23 22/09/21(水)22:04:06 No.974158363
なんかよく知らないオリキャラが暴れないから好き
26 22/09/21(水)22:05:46 No.974159070
>なんかよく知らないオリキャラが暴れないから好き
なんかよく知らないオリキャラしか育てられないじゃん!
27 22/09/21(水)22:06:42 No.974159419
>>なんかよく知らないオリキャラが暴れないから好き
>なんかよく知らないオリキャラしか育てられないじゃん!
多分その「」が言ってるのOWのことだと思うよ
29 22/09/21(水)22:06:56 No.974159503
よく知らない志願兵達で歴史に殴り込むのいいよね
32 22/09/21(水)22:07:56 No.974159874
>よく知らない志願兵達で歴史に殴り込むのいいよね
タイムパトロールだろこいつら!ってくらい理不尽
28 22/09/21(水)22:06:54 No.974159494
敵ドムが強い
こっちの射程外からジャイアントバズ連射するのやめてくだち!!
33 22/09/21(水)22:07:58 No.974159887
>敵ドムが強い
>こっちの射程外からジャイアントバズ連射するのやめてくだち!!
長射程高火力持ちって怖いなってこのゲームで思い知る
ボールが意外と強い
31 22/09/21(水)22:07:43 No.974159790
マゼラアタックウザすぎ問題
34 22/09/21(水)22:08:31 No.974160107
>マゼラアタックウザすぎ問題
タイヤつきよりマシじゃない?
35 22/09/21(水)22:08:45 No.974160209
>マゼラアタックウザすぎ問題
マゼラアタックのうざくないゲームはかなりレアな印象がある
30 22/09/21(水)22:07:27 No.974159693
鹵獲と開発設計の楽しさはこれが一番
36 22/09/21(水)22:10:03 No.974160717
いろんな時代から自由に開始出来てエース登録出来るからって開発設計が分断されてる所が多いよね
順番にしか選べない分ゼロまでは途中途中のキーになる量産機さえ手に入ったら一気にプラン進んでたけど
39 22/09/21(水)22:11:06 No.974161097
マジで設定上繋がってる機体しか開発ツリーにないからな
ジオン系ツリーの入り組みぶりとかたまらん
41 22/09/21(水)22:12:26 No.974161616
ガンダムからそのままMK2以降に伸ばしていけないのが過去作プレイヤーへの罠すぎる…
43 22/09/21(水)22:12:59 No.974161818
>ガンダムからそのままMK2以降に伸ばしていけないのが過去作プレイヤーへの罠すぎる…
技術的に繋がりあまりないからな
45 22/09/21(水)22:14:12 No.974162292
1stから始めるとZ始まるまでMK2系列作れなかった気がする
52 22/09/21(水)22:15:56 No.974162946
パーフェクトガンダムが終点だけど一年戦争あたりなら十分な性能
72 22/09/21(水)22:18:47 No.974164003
>パーフェクトガンダムが終点だけど一年戦争あたりなら十分な性能
ビームガン×2のイカれた性能と燃費の悪いビームサーベルいいよね
54 22/09/21(水)22:16:12 No.974163043
1年戦争外伝どいつもこいつもシビアすぎ!
62 22/09/21(水)22:17:33 No.974163551
>1年戦争外伝どいつもこいつもシビアすぎ!
F91の次コロ落ちやってクリアしたけど前哨戦みたいなのがなくて稼ぎに便利そうで選んでよかった…ってなった!
あと初めてストーリー知ったけど結構面白かった
51 22/09/21(水)22:15:52 No.974162917
ただでさえBGMアレンジのセンスが変すぎるのにオリキャラのBGMがとてつもなくダサいのばかり
64 22/09/21(水)22:17:41 No.974163608
>ただでさえBGMアレンジのセンスが変すぎるのにオリキャラのBGMがとてつもなくダサいのばかり
Z発動でめっちゃズッコケるやつ
著作権回避とかそんなんなのかな
76 22/09/21(水)22:19:10 No.974164123
代わりに版権用のオリ曲はビビるくらい良曲揃い
今まで使われてるクロボンとか閃ハサのいつもの曲の初出これだし
79 22/09/21(水)22:19:41 No.974164321
>今まで使われてるクロボンとか閃ハサのいつもの曲の初出これだし
閃ハサの曲はだんだん聴く機会減るのかな…
71 22/09/21(水)22:18:40 No.974163949
やりてー
やりてえよー
ロード短縮して売ってくれよー
ガンダムだけなんだから権利的にもスパロボよりは通り易そうなのに
83 22/09/21(水)22:20:10 No.974164533
>やりてー
>やりてえよー
>ロード短縮して売ってくれよー
>ガンダムだけなんだから権利的にもスパロボよりは通り易そうなのに
ドットが結構荒いから
今の画面でやると結構キツいのはあると思うんだよな
90 22/09/21(水)22:21:46 No.974165181
ガシャポン戦記あたりからここまで続く顔アイコンでMS表現してるの好き
正面顔だったり横だったり斜めだったり
99 22/09/21(水)22:22:46 No.974165580
>ガシャポン戦記あたりからここまで続く顔アイコンでMS表現してるの好き
改
88 22/09/21(水)22:21:36 No.974165116
これ確か戦艦でコロニーレーザーだの作れたような
96 22/09/21(水)22:22:25 No.974165464
>これ確か戦艦でコロニーレーザーだの作れたような
PS版のGジェネは初代から出来たよ
なんならユニットで核ミサイルも作れたし
各パルスエンジン作って占領したコロニーに取り付けてコロニー落としとか出来たよ
102 22/09/21(水)22:23:14 No.974165780
>これ確か戦艦でコロニーレーザーだの作れたような
核パルスエンジンとか核ミサイルも作れちゃう!
101 22/09/21(水)22:23:01 No.974165690
この頃マップが固定ダメージ+必中+ユニット改造のシステム上あんまりHP増えないでマップ兵器が怖い怖い
104 22/09/21(水)22:23:55 No.974166034
>この頃マップが固定ダメージ+必中+ユニット改造のシステム上あんまりHP増えないでマップ兵器が怖い怖い
ガウの空爆いいよね…
109 22/09/21(水)22:24:33 No.974166300
これでDガンダムを知りました
111 22/09/21(水)22:24:59 No.974166459
>これでクロスボーンとセンチネルを知りました
122 22/09/21(水)22:26:18 No.974166931
GT-FOURとかも
これでしか知らないけど滑空までしかできないって進歩の途中感かっこいいじゃん
114 22/09/21(水)22:25:22 No.974166626
確かオリキャラ組ってこれまでとこれ以降で性格激変してるやつ多いような
135 22/09/21(水)22:28:38 No.974167854
>確かオリキャラ組ってこれまでとこれ以降で性格激変してるやつ多いような
これまでと言うかZEROからFでオリの方向性がちょっと変わってる
宇宙世紀オンリーだったZEROとアナザー含めてるFだとオリキャラの幅広げざるを得なかったのもあるんだろうけど
ZEROのイワン・イワノフが真面目な軍人キャラだったの覚えてる人も少なそう
136 22/09/21(水)22:28:52 No.974167949
ZとかWみたいに第三勢力がいると長くてダレる
141 22/09/21(水)22:30:10 No.974168443
>ZとかWみたいに第三勢力がいると長くてダレる
何度もやるには死ぬほどたるい
いかに多く捕獲するかとか自分でやってる時は楽しい
152 22/09/21(水)22:31:20 No.974168883
>ZとかWみたいに第三勢力がいると長くてダレる
(間違えてモブ兵vsモブ兵のデモムービーを見てしまう「」)
158 22/09/21(水)22:32:42 No.974169395
>>ZとかWみたいに第三勢力がいると長くてダレる
>(間違えてモブ兵vsモブ兵のデモムービーを見てしまう「」)
(その後もムービーOFFにし忘れて延々時間を消費する「」)
155 22/09/21(水)22:32:16 No.974169247
ZZの最終ステージは自軍を本拠地の守りに徹させてひたすら静観してると勝手に敵がどんどん減っていってくれる
まあ原作でも実際に連邦が使った手なんだけどな!
あらかた敵同士でやり合い終わった辺りで自軍出撃だぁ!
163 22/09/21(水)22:33:42 No.974169772
ZZは敵同士で潰し合うように配置されてるから数に比べてすごく楽なんだけどフェイズ回ってこなくてクリアまで数時間コースだった
177 22/09/21(水)22:35:01 No.974170267
モブvsモブにしか出ない空気ってあるよね
ああやっぱり競り負けるよねとかそういう
164 22/09/21(水)22:33:42 No.974169773
いまやるとロードキツくない?
結構長かった記憶がある
171 22/09/21(水)22:34:38 No.974170131
スパロボは耐えられなかったのにこっちのロードは耐えられたのは単に俺がガンダム好きだったからなのかな
179 22/09/21(水)22:35:24 No.974170421
ロード画面のカットインとエンブレムが格好良かったから許されてる雰囲気あるよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
他シナリオ殴り込んでバグ撒き散らす悪の自軍になるのが最大の難点ではある。