広告
RSS

『スプラトゥーン3』また自陣塗りのタイミングで言い合ってる…

広告
1664093388892.jpg



22/09/25(日)17:09:48 No.975481472
そうはならんやろ

1 22/09/25(日)17:10:56 No.975481926
>そうはならんやろ
自陣塗り疎かにしてるとこうなりますよの見本

2 22/09/25(日)17:11:12 No.975482032
自陣塗りが汚えんだよ

3 22/09/25(日)17:11:13 No.975482041
自陣塗りの大切さがよく分かりますな



5 22/09/25(日)17:12:06 No.975482414
でも自陣塗ってると怒られるし…

6 22/09/25(日)17:13:28 No.975482960
>でも自陣塗ってると怒られるし…
テレパシー出来る人初めて見た

18 22/09/25(日)17:18:23 No.975485165
>>でも自陣塗ってると怒られるし…
>テレパシー出来る人初めて見た
試合中は当然出来ないが割とちまちまやってる人にSNSで愚痴ってる人は結構いた
自陣塗りも大切って風潮が広まって変わってくれると嬉しいが



20 22/09/25(日)17:19:42 No.975485671
自陣塗りは大切なんだけど初手で自陣きっちり塗るのは悪手ってだけよ

27 22/09/25(日)17:21:43 No.975486656
>自陣塗りは大切なんだけど初手で自陣きっちり塗るのは悪手ってだけよ
いやどうせ打開なんて野良で期待できないしさっさと塗るのが正解かな
塗り意識低いやつが味方だと結局最後まで塗らないし最後前線離れてまで自陣塗りに行くくらいなら最初に塗る



21 22/09/25(日)17:19:46 No.975485696
1分ぐらいかけて自陣を丁寧に塗り切ってから中央戦線参加してくる傘とかみてから自陣塗りは大切だとか抜かしてほしい
自陣塗りに拘泥するのも塗らなさすぎるのもダメでようはバランスってことなんだが

26 22/09/25(日)17:21:10 No.975486380
こういうの見て自陣角まで塗らなきゃ!ってなるやついるのが一番困る
一人殺せばひっくり返る差なのに

31 22/09/25(日)17:22:09 No.975486802
>こういうの見て自陣角まで塗らなきゃ!ってなるやついるのが一番困る
>一人殺せばひっくり返る差なのに
はじめたばかりで前線でもあまり戦えないからせめて役割を果たそうとしてるんじゃない?

34 22/09/25(日)17:22:47 No.975487070
あくまで悪手になるのは天上同士の戦いの中なので一般イカは普通に塗ってた方が勝てるよ



37 22/09/25(日)17:23:10 No.975487248
野良で打開期待できないなら敵も打開は難しいと考えるべきで
それなら速攻かけて中央制圧した方がいいんじゃないかと思うんだが…言ってること矛盾してないか

38 22/09/25(日)17:23:16 No.975487299
開幕自陣がきっちりすぎるほど塗る人がいると前線崩壊する上にリスポンしてもSP貯められないから打開も出来ずそのまま死ぬんだよね

41 22/09/25(日)17:24:48 No.975487993
野良で打開難しいと思えん
なんか調子乗って攻めて来て死んで総崩れになるやつばっかりじゃん



43 22/09/25(日)17:25:52 No.975488445
自陣塗り残しておくのは対抗戦でのチーム内で動きを決めた上での戦略でしょ

51 22/09/25(日)17:27:44 No.975489174
>自陣塗り残しておくのは対抗戦でのチーム内で動きを決めた上での戦略でしょ
野良で最初に雑に塗って前線行く人は中盤以降も適当に塗って前線行くからな...



50 22/09/25(日)17:27:42 No.975489158
この僅差なら割り切って次行くのが正解じゃないのか

52 22/09/25(日)17:27:50 No.975489213
戻ってくる間にササッと塗るくらいでいいのさ
自陣塗りに一分も使ってたらその間前に出てる人らは一人分のハンデ背負いながら戦うことになるわけだし

54 22/09/25(日)17:28:07 No.975489370
よほど強いかトッププレイヤーの動画の受け売りでしかないと思う
少なくともチーム組んでない状態で自陣適当にしていくのはリスクがありすぎるような



56 22/09/25(日)17:28:15 No.975489424
また自陣塗りのタイミングで言い合ってる…

57 22/09/25(日)17:28:19 No.975489455
中盤後半に自陣塗ってる暇あるか?って言ったら厳しいから結局はどっちもどっちなのよね
俺は普段行かないルートを完全に塗っておくぜ

58 22/09/25(日)17:28:22 No.975489467
なんで勝てた!?って時にリザルト見ると端の方塗られてないとかよくある

64 22/09/25(日)17:29:26 No.975489911
全員がいい感じに少しずつ塗りながら前に出れば適当でいいんだよ
それができる?って話なだけだ



66 22/09/25(日)17:29:49 No.975490066
(俺が自陣塗らなくても誰かちゃんと塗ってるだろ…)

67 22/09/25(日)17:30:03 No.975490161
>(俺が自陣塗らなくても誰かちゃんと塗ってるだろ…)
(俺が自陣塗らなくても誰かちゃんと塗ってるだろ…)



69 22/09/25(日)17:30:25 No.975490331
塗り得意で撃ち合い得意じゃないのがリスポーンのたびにちょっとずつ塗ってくれ

90 22/09/25(日)17:32:34 No.975491209
>塗り得意で撃ち合い得意じゃないのがリスポーンのたびにちょっとずつ塗ってくれ
一番塗りが得意な私の武器がデス0だったのでリスポーンしませんでした!



70 22/09/25(日)17:30:30 No.975490390
中央付近から向こうなんてラスト以外は塗り替えされてSP貯められるだけなんで
絶対に自軍のポイントになる自陣を塗らない理由がないんだよなぁ

74 22/09/25(日)17:30:54 No.975490555
ナワバリ大会だとみっちり塗ってくのがセオリーと聞いたが

77 22/09/25(日)17:31:15 No.975490701
どんなに優勢で残り1分までに前線塗ってても塗り返される可能性があるからな…

82 22/09/25(日)17:31:42 No.975490875
前線に出るまでの真ん中ら辺を開始直後に綺麗に塗る必要はないだろうなって
でもリスポーン地点の真下は別だ

84 22/09/25(日)17:31:50 No.975490938
速攻で中央制圧して最後まで確保できるんなら
自陣塗ってから行っても取り返して確保できるだろ



89 22/09/25(日)17:32:30 No.975491194
打開で使わなかったり復帰で人が通らないところは開幕塗っておかないと一生そのままだったりするのでギチギチに塗るのがおすすめ
あとはケースバイケースで

93 22/09/25(日)17:32:45 No.975491274
脇道は誰も行こうとしないから最初に自分から塗りに行ってる
中盤で塗り始めたら塗ってる間に前線ボロボロになるでしょ

105 22/09/25(日)17:34:38 No.975492031
リスしたときの自陣の塗り状況の確認は大事だな

106 22/09/25(日)17:34:41 No.975492057
下手に死にに行くよりは自陣塗ってたほうが貢献できるかもしれないのは良いゲームデザイン



107 22/09/25(日)17:34:43 No.975492072
マテガイの右側マジで誰も塗に行かなくて困る
ちょっと前線から離れてて戦局に全く関わらないってだけなのに…

112 22/09/25(日)17:36:14 No.975492632
>ちょっと前線から離れてて戦局に全く関わらないってだけなのに…
あそこのスペース本当になんなの…ガチマッチとかで使うの?

114 22/09/25(日)17:37:09 No.975492951
>マテガイの右側マジで誰も塗に行かなくて困る
>ちょっと前線から離れてて戦局に全く関わらないってだけなのに…
あの辺は本当に塗る気あるやつが意識して塗りに行かないとまずいよね…

116 22/09/25(日)17:37:31 No.975493085
誰も塗らないなら塗ることで勝利につながるんだから意識の差を測る場所なんだろう

118 22/09/25(日)17:37:46 No.975493170
マテガイ右は割と広いから結構SP溜まる
溜まるからショクワンダー持ってる俺以外のやつが塗ってくれ…



108 22/09/25(日)17:35:39 No.975492435
ラストに相手の陣に突っ込んで塗り返すの気持ちいいよね

120 22/09/25(日)17:38:11 No.975493336
>ラストに相手の陣に突っ込んで塗り返すの気持ちいいよね
ラスト1秒で雨雲をぶん投げるの最高に気持ちいい



117 22/09/25(日)17:37:42 No.975493149
開幕から誰も自陣塗りしないから徐々にやってたら気付いたら残り30秒まで自陣塗りだけで終わったことあるな
3:4になってた前線は当然のようにボロボロで負けたけど誰が悪かったんだろう

133 22/09/25(日)17:39:44 No.975493923
>開幕から誰も自陣塗りしないから徐々にやってたら気付いたら残り30秒まで自陣塗りだけで終わったことあるな
>3:4になってた前線は当然のようにボロボロで負けたけど誰が悪かったんだろう
相手も自陣を塗ってたなら厳密には3:4じゃなかっただろう
塗ってなくて本当に3:4だったならスレ画みたいになるだけじゃね

135 22/09/25(日)17:40:26 No.975494187
>相手も自陣を塗ってたなら厳密には3:4じゃなかっただろう
相手は終盤になる前から真面目に塗ってたから4だったってことなんじゃないの?



121 22/09/25(日)17:38:17 No.975493384
中央が大事なステージとそうじゃないステー痔があるから
さすがに前者のときは一緒に突っ込んで欲しいかなって…
死んでから塗り直せば良いから自陣

125 22/09/25(日)17:38:43 No.975493527
最初右塗って死んだら左
中央は誰かが塗ってるからこれで大体なんとかなる

132 22/09/25(日)17:39:31 No.975493842
自陣塗り疎かにしてると強い人が途中それに気づいてやべー塗るかー!っなって
中盤以降前線崩れたりするから対人自信なくても塗ってくれてると助かる



137 22/09/25(日)17:40:49 No.975494342
どうして「どんな武器だろうと絶対に自陣塗り済ませてから行け」か「どんな武器だろうと自陣塗りしてる暇があったら前線に出ろ」の二極化するのか

145 22/09/25(日)17:42:05 No.975494810
>どうして「どんな武器だろうと絶対に自陣塗り済ませてから行け」か「どんな武器だろうと自陣塗りしてる暇があったら前線に出ろ」の二極化するのか
最速でつかなくてもいいから撃ち合い始まったら合流するくらいでいいと思う

148 22/09/25(日)17:42:31 No.975494961
>どうして「どんな武器だろうと絶対に自陣塗り済ませてから行け」か「どんな武器だろうと自陣塗りしてる暇があったら前線に出ろ」の二極化するのか
ケースバイケースだよねって人は結論なんて出ないってわかってて議論から抜けるから



141 22/09/25(日)17:41:44 No.975494689
いっそのことフェスで自陣しっかり塗る派と塗らない派で分かれて決着つけてくれないかな

144 22/09/25(日)17:41:59 No.975494763
>いっそのことフェスで自陣しっかり塗る派と塗らない派で分かれて決着つけてくれないかな
マンタローは?

147 22/09/25(日)17:42:20 No.975494897
>マンタローは?
ガチマッチ派

149 22/09/25(日)17:42:40 No.975495011
>マンタローは?
リスキルし続ければ塗りは必要無い派



151 22/09/25(日)17:43:09 No.975495182
相手が序盤どう動くかにもよるよね…むずかしい
でも中央押されてても自陣塗りの差で勝てるとめちゃくちゃうれしい

152 22/09/25(日)17:43:23 No.975495269
スレ画から分かるのは敵陣へのボム投げの大切さだな

157 22/09/25(日)17:44:00 No.975495499
>スレ画から分かるのは敵陣へのボム投げの大切さだな
定期的にボム入れてくるのが居るだけで本当に鬱陶しくなる



155 22/09/25(日)17:43:52 No.975495440
前線戻る時塗るのを忘れなければ大分違うのでは?

162 22/09/25(日)17:44:20 No.975495625
>前線戻る時塗るのを忘れなければ大分違うのでは?
うおおおおお!前線へ飛んで直接復帰!

168 22/09/25(日)17:44:50 No.975495822
>>前線戻る時塗るのを忘れなければ大分違うのでは?
>うおおおおお!前線へ飛んで直接復帰!
これやる人かなり多くて人口の増加をひしひしと感じる



159 22/09/25(日)17:44:05 No.975495531
味方の動きと合わせればよろしい
他が全員塗ってるなら自分は前出るし他が全員前出てたら自分は塗るし他が既に塗りと前線に分かれてたら好きな方行く
なんなら他の味方も同じく合わせるようにしてくれることが多いから最初から好きな方でも大体問題ない

161 22/09/25(日)17:44:12 No.975495574
長距離担ぐとシューターが自陣塗りしてくれない
シューター担ぐとシューター4でみんな積極的に塗るけど射程負けする
なんなの!

167 22/09/25(日)17:44:43 No.975495777
塗り武器持ってってさっさと塗っちまうのが
前線武器で自陣塗り塗りくんを前に出すコツだ

170 22/09/25(日)17:45:23 No.975496028
>塗り武器持ってってさっさと塗っちまうのが
>前線武器で自陣塗り塗りくんを前に出すコツだ
塗るところなくなったら前に出るしかないからな…



178 22/09/25(日)17:45:54 No.975496196
>どうして「どんな武器だろうと絶対に自陣塗り済ませてから行け」か「どんな武器だろうと自陣塗りしてる暇があったら前線に出ろ」の二極化するのか
だけどこれだと前線伸びても塗りが雑だから負けてるので説得力出ないな…

184 22/09/25(日)17:46:46 No.975496506
>>どうして「どんな武器だろうと絶対に自陣塗り済ませてから行け」か「どんな武器だろうと自陣塗りしてる暇があったら前線に出ろ」の二極化するのか
>だけどこれだと前線伸びても塗りが雑だから負けてるので説得力出ないな…
これはレアケースだよ!大体はここまで前線上げられたら負けだよ!

191 22/09/25(日)17:47:41 No.975496884
スレ画はおろそかにしたと言えるほどおろそかではないと思うけど
几帳面さの差が出たのか

195 22/09/25(日)17:48:12 No.975497060
スレ画みたいに雑に塗って放置されるとまあいいか…ってなりがち





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/09/28 18:37 
そもそも前線抑えられなきゃ自陣も安定して塗れないんだから初手は中央が当たり前
自陣塗らなきゃは戦いたくない人の言い訳よ
sage 2022/09/28 19:02 
自陣塗りだけじゃなくて、まだら塗りした側が見た目より点が多くつきやすい気がする、後から汚した方のチームの面積が多めにでてるのをよく見る
塗り面積判定グリッドみたいなのがあって、そのマス内を最後に色つけた方の陣地として判定されてるんじゃないかと予想
sage 2022/09/29 00:31 
ジャンプ野郎がめちゃくちゃ多いから最後まで塗られてないんだよ
野良だとそんなのばかりだからある程度塗ってからいくんだ
sage 2022/09/29 09:29 
初手に人数不利になるのと中盤終盤人数不利になるのだったら後者のほうが負けに繋がると思うけどな
sage 2022/09/29 13:49 
初手押されてんのに中盤以降挽回できる可能性の方が低いでしょ
sage 2022/10/02 05:33 
少なくともマサバだけは開幕ダッシュで
中央抑えるのが鉄板な気がする
ルート2つしかないんだもん
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

黒幕に徹してるとポッと出と言われ顔出ししすぎると威厳が無いと言われるラスボス事情は世知辛い 2023/03/21
『スーパーロボット大戦Z』このシリーズでハード跨ぎまくったのがスパロボ離れ起こした一因な気がする 2023/03/21
スターシステムってパラレルワールドの同一人物とは違うの? 2023/03/21
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』そりゃ主演女優賞取るわ… って感じでした 2023/03/21
『魔人探偵脳噛ネウロ』のアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの? 2023/03/21
『ディアブロ4』先行βテスト 感想スレ まとめ 2023/03/21

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ