広告
RSS

『クラッシュ・バンディクー』名シリーズだよな

広告



22/09/20(火)21:15:06 No.973833755
名シリーズだよな

1 22/09/20(火)21:15:50 No.973834078
なんか敵にも愛着が湧くシリーズ
みんなアホで可愛い

2 22/09/20(火)21:16:35 No.973834392
>なんか敵にも愛着が湧くシリーズ
>みんなアホで可愛い
ブリオはコルテックスの夢手伝ったり母船破壊したりやばいやつすぎる



4 22/09/20(火)21:17:12 No.973834647
1が難しすぎる

5 22/09/20(火)21:17:31 No.973834778
3が1番印象に残ってる

8 22/09/20(火)21:18:41 No.973835276
大人になってから制作がノーティだったことを知った
そりゃ面白いわ



3 22/09/20(火)21:16:51 No.973834504
4は…

9 22/09/20(火)21:19:04 No.973835455
>4は…
マルチバース!

12 22/09/20(火)21:20:54 No.973836216
>4は…
旧4に関してはアホほどロードが長かったくらいで普通に楽しかったと思うけどなあ
たしかにロードは長かったけど



10 22/09/20(火)21:19:50 No.973835762
最新作は製作者が往年のクラッシュファンなので力入ってる
力入れすぎだ馬鹿!

13 22/09/20(火)21:20:55 No.973836223
>最新作は製作者が往年のクラッシュファンなので力入ってる
>力入れすぎだ馬鹿!
初代リスペクトいいよね…
それはそれとして難しすぎる…



14 22/09/20(火)21:21:20 No.973836418
旧4は無難に面白くなかった
面白くなかったというかロードが長かった

15 22/09/20(火)21:21:22 No.973836433
3はアクションが拡張されていくのが大好き

16 22/09/20(火)21:21:39 No.973836568
2が一番やりやすくて好きよ

17 22/09/20(火)21:22:09 No.973836780
2の下水ステージ大好き
PSのグラできったないのが堪らない

20 22/09/20(火)21:22:33 No.973836961
三段盛りでプレイしなおしてるけど自分の反射神経が衰えてる上にハードが新しくなって色々判定がシビアになってるのがつらい



26 22/09/20(火)21:24:29 No.973837831
アクアク取ったときなんて聞こえる?

31 22/09/20(火)21:25:41 No.973838336
>アクアク取ったときなんて聞こえる?
ポルタガ!

32 22/09/20(火)21:25:47 No.973838378
オルテガ!(デデンデンデデン

33 22/09/20(火)21:26:24 No.973838614
ホンワカ!

34 22/09/20(火)21:26:25 No.973838625
音がいいんだよなクラッシュって
箱を壊す音、踏む音、爆発音、パワーストーンを取る音



28 22/09/20(火)21:25:14 No.973838142
なんとレーシングも名作なんだ

38 22/09/20(火)21:27:27 No.973839060
レーシングは当時のレーシングゲームの最高傑作と言っていい



36 22/09/20(火)21:26:59 No.973838833
一番好きなステージは?

39 22/09/20(火)21:27:34 No.973839101
>一番好きなステージは?
ポーラと走るやつ

48 22/09/20(火)21:30:08 No.973840116
>一番好きなステージは?
バイクステージ全部!



43 22/09/20(火)21:28:38 No.973839550
スライディングダブルジャンプからの竜巻スピンアタックが気持ち良すぎ

44 22/09/20(火)21:29:11 No.973839755
BGMが記憶に残りすぎる

45 22/09/20(火)21:29:17 No.973839787
特に説明されたりはしない世界観

55 22/09/20(火)21:31:47 No.973840803
>特に説明されたりはしない世界観
「世界征服を企む研究者が緑豊かな島を征服しにやってきた!」以上のストーリーないからな…

46 22/09/20(火)21:29:41 No.973839949
寝取られから始まるストーリー



47 22/09/20(火)21:30:06 No.973840098
大体1から3までしかやってない人が多そう

49 22/09/20(火)21:30:52 No.973840404
>大体1から3までしかやってない人が多そう
PS2は他にやりたいゲームがあったのですまない…

52 22/09/20(火)21:31:15 No.973840572
クラッシュを通ってきたプレイヤーはサルゲッチュも通る

57 22/09/20(火)21:32:04 No.973840893
ぶっ飛びニトロめちゃくちゃ良いゲームだな…なんでこんな気合い入ってんだ

58 22/09/20(火)21:32:39 No.973841120
リメイク全部出来がいい



59 22/09/20(火)21:32:44 No.973841147
1難しすぎだろ

60 22/09/20(火)21:33:25 No.973841385
1は古城系と橋が鬼門
クリアするだけならいいけどダイヤゲットが死ぬほどむずい

63 22/09/20(火)21:34:05 No.973841656
1のヤグラ系のマップで高いところに行くと朝焼けが見えるのが好きだった

67 22/09/20(火)21:35:01 No.973842037
メインマップ以外にもボーナスステージ、ドクロステージ、カラーダイヤステージがあるの力入れすぎ

68 22/09/20(火)21:35:23 No.973842182
こんなブロック気付くか!!!!!!って配置いいよね

72 22/09/20(火)21:36:24 No.973842585
リンゴをスピンで吹っ飛ばしまくるのがすごく楽しかった
吹っ飛んだ時の効果音も心地が良い

76 22/09/20(火)21:37:44 No.973843148
終盤に出てくるステージいいよね
研究所エリアとか未来エリア



69 22/09/20(火)21:35:23 No.973842187
大人になってからローカライズにめちゃくちゃ力入れてたことを知った

80 22/09/20(火)21:38:57 No.973843675
>大人になってからローカライズにめちゃくちゃ力入れてたことを知った
文字って大事だなと思う大人になってから

83 22/09/20(火)21:39:28 No.973843911
>大人になってからローカライズにめちゃくちゃ力入れてたことを知った
文字だけじゃなくてグラ変わってるもんな
変なムービーも足されてる…

77 22/09/20(火)21:38:11 No.973843318
怖い起動音からのソニー!コンピューターエンターテインメント!で癒される

81 22/09/20(火)21:39:08 No.973843768
>怖い起動音からのソニー!コンピューターエンターテインメント!で癒される
イェイ!

91 22/09/20(火)21:40:06 No.973844213
クラッシュの歌が日本だけだったのが衝撃だった

95 22/09/20(火)21:41:22 No.973844725
>クラッシュの歌が日本だけだったのが衝撃だった
日本版のCMのダンスが逆輸入されてさらにはコロコロコミックのにせクラッシュも逆輸入されたんだよね

94 22/09/20(火)21:41:01 No.973844590
クラッシュ万事休す

96 22/09/20(火)21:41:49 No.973844928
なまじ1~3のローカライズ力と思い出補正が強すぎる為に
リマスター版はなんか違う感が拭えなかった



98 22/09/20(火)21:43:00 No.973845403
死に方が多い

100 22/09/20(火)21:44:34 No.973846045
>死に方が多い
切断されて下半身だけ歩いていくやつ好き

104 22/09/20(火)21:45:32 No.973846408
>死に方が多い
敵に当たった瞬間幽霊になるの好き



102 22/09/20(火)21:45:16 No.973846310
シリーズを重ねるごとにステージの規模が変わりすぎる
今更だけど世界中のエリアを3Dで再現ってかなり手間なのでは?

118 22/09/20(火)21:49:03 No.973847792
1は三つの島
2はいろんな大地
3は世界各国未来

121 22/09/20(火)21:49:59 No.973848203
1のダイヤ全部集められなかったなあ

123 22/09/20(火)21:50:42 No.973848506
新4は海外版と日本版のデザインのいいとこ取りみたいになってていい

124 22/09/20(火)21:51:38 No.973848913
1はドラム缶ステップがやたら印象に残る

125 22/09/20(火)21:51:40 No.973848929
2のロケットパックで進むステージの音楽含めたワクワク感やべえ
難易度もやべえ

126 22/09/20(火)21:51:54 No.973849037
箱の隠し方にキレて4放置してたけどそろそろ再開しようかな…

131 22/09/20(火)21:54:18 No.973850066
ドクロとかダイヤコースのステージの延長っぽい感じいいよね
1と旧4で特にそう思った

132 22/09/20(火)21:54:22 No.973850085
1の後半にあった真っ暗闇ステージはダイヤ取るために本当に100回くらいやったと思う

136 22/09/20(火)21:56:15 No.973850947
そういえば一度もブリオコースとコルテックスコースクリア出来た記憶がない

137 22/09/20(火)21:57:19 No.973851453
1の真エンディングでボス達のその後が明かされるの大好き



138 22/09/20(火)21:57:52 No.973851700
ぶっ飛び世界一周じゃなくて時間旅行だよな…

141 22/09/20(火)21:58:59 No.973852176
>ぶっ飛び世界一周じゃなくて時間旅行だよな…
でも原題のWARPEDの味気無さからすると名訳だと思う

145 22/09/20(火)21:59:58 No.973852632
リンゴもローカライズであれウンパフルーツって言うの最近知ったわ

155 22/09/20(火)22:05:50 No.973855157
アクアクのヒントとかクラッシュ万事休すが日本オリジナルなのが気合いの入り方が違うよね



144 22/09/20(火)21:59:35 No.973852452
4は箱の配置が酷すぎる
ステージ構成自体は全部好き
ただステージに比べてボスが簡単すぎる

146 22/09/20(火)22:00:49 No.973853005
旧4はボス戦全部俺なクランチはどうなんだと当時思った

150 22/09/20(火)22:03:08 No.973854052
旧4は海外じゃナンバリングじゃないと最近知った
ラチェクラも4がそんな扱いだったしナンバリング表記で売り上げupでも狙ったのか



148 22/09/20(火)22:01:38 No.973853400
カーニバルも好きだったぜ

149 22/09/20(火)22:02:52 No.973853924
>カーニバルも好きだったぜ
好きだけど途中からダイヤとかパワーストーン要求してくるのやめて…

151 22/09/20(火)22:03:56 No.973854374
カーニバルは超!エキサイティン!が友達と遊ぶのは楽しいのにCPU戦が辛すぎる



157 22/09/20(火)22:06:00 No.973855229
自分の知ってるゲームの中ではクラッシュ3部作は最も優れたローカライズ作品だと思う

153 22/09/20(火)22:04:30 No.973854611
新4はクラッシュ大好きなファンのハックロムみたいなゲーム難易度してたな

163 22/09/20(火)22:07:50 No.973855964
新しいやつはクソむずいんだっけ

164 22/09/20(火)22:08:09 No.973856103
>新しいやつはクソむずいんだっけ
リメイクに入ってからなんかおかしい

167 22/09/20(火)22:09:02 No.973856462
>新しいやつはクソむずいんだっけ
コンプ目指そうとしたら超むずいけど
クリアするだけだったら残機無限だからまあ頑張ればクリア出来るよ!

168 22/09/20(火)22:09:42 No.973856742
新4はアイワナのような死にゲーでありながら
長いステージをノーミスクリア強いられるのがマジできつい
長さ半分にしてステージ倍にしてくれたら





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ