イデオンがスパロボに参戦すると話の中心になっちゃうからな…
2022/09/29 12:00
広告

22/09/16(金)20:30:11 No.972335052
話のスケールでかすぎて中々参戦できなさそうなジム
2 22/09/16(金)20:31:24 No.972335562
このジムが参戦すると最終的にイデ発動の落としどころが難しくなる
原作再現だと全滅だし
4 22/09/16(金)20:31:37 No.972335670
参戦したら最後こいつが話の中心になっちゃうからな…
6 22/09/16(金)20:31:53 No.972335789
話のスケールはでかくないぞ
本編は延々とソロシップクルーが逃げ回ってるだけだし
ただイデ周りがね…
7 22/09/16(金)20:32:21 No.972335972
今はグレンラガンもいるし
9 22/09/16(金)20:32:51 No.972336166
ラーゼポンもメインストーリー食うのは大概だったな
ゲスト参戦でも扱いでかかった
10 22/09/16(金)20:33:15 No.972336363
参戦すると特殊ゲームオーバーと専用ENDが生まれるやつ
11 22/09/16(金)20:33:21 No.972336414
どうしてもレジェンドの扱いを小さくするのは…みたいな感じで枠を食うところもある
12 22/09/16(金)20:34:06 No.972336740
スパロボで知って最終話見たらかなりトラウマものの終わり方で鬱になった作品
14 22/09/16(金)20:34:28 No.972336899
宇宙怪獣が地球に来る原因にされがち
15 22/09/16(金)20:34:43 No.972336989
シンエヴァとかもこれから参戦するとなると最後どこかで原作エンドにも繋げないとファンは不満だろうし
世界リセット系は難しい
16 22/09/16(金)20:34:53 No.972337067
参戦する度にガッツリ再現するから
一度の参戦でお腹いっぱいになっちゃう所はある
17 22/09/16(金)20:35:11 No.972337182
調査した星でなんか出て来たロボだ
強いのでロンド・ベルに回してもらった
で終わらせるのは昔のスパロボでも無理だな…
20 22/09/16(金)20:36:08 No.972337577
出すなら最終章みたいな扱いにせざるをえない
25 22/09/16(金)20:37:06 No.972337953
逆にバッドエンド系全部集めたスパロボ作れば毒が裏返ったりしない?
30 22/09/16(金)20:37:49 No.972338244
>逆にバッドエンド系全部集めたスパロボ作れば毒が裏返ったりしない?
まずバルディオスだろ?
34 22/09/16(金)20:38:08 No.972338346
>逆にバッドエンド系全部集めたスパロボ作れば毒が裏返ったりしない?
スパクロだとぼくらのと絡んでなかったっけ
36 22/09/16(金)20:38:17 No.972338405
イデとトップは出したらまず話の中心がね…ってなる
Zシリーズのトップは1終了後の2やったからそこまでだったけども
37 22/09/16(金)20:38:25 No.972338462
Fやった時はまだ見てなかったから思い入れなかったけど視聴した後好きになったのでまた再戦してほしい
44 22/09/16(金)20:40:12 No.972339218
こいつ出す場合なるほどこのシリーズはここでお終いなんだなってならざるを得ないというか…
45 22/09/16(金)20:40:45 No.972339442
破局を覆したロボットアニメはないのか
41 22/09/16(金)20:39:11 No.972338779
サルファいいよね…
47 22/09/16(金)20:40:55 No.972339509
>サルファいいよね…
バッフクランの連中も宇宙怪獣こえー…って思ってるの好き
48 22/09/16(金)20:41:03 No.972339565
サルファは完結まで参戦とっといたというのも納得のスケール感だった
40 22/09/16(金)20:39:01 No.972338705
Tだと単作にいるガンバスターとか珍しいものが見れた
52 22/09/16(金)20:41:23 No.972339699
>Tだと単作にいるガンバスターとか珍しいものが見れた
宇宙怪獣が出るとはいえ銀河中心殴り込みもしないしなんかフワっと問題の先延ばしをしたしで終始ガンバスターの扱いが珍しいスパロボ
50 22/09/16(金)20:41:18 No.972339660
Tのガンバスターみたいにバッフクランとの戦いはED後に本格的に始まりますよって感じにして
イデの意思もまだ本格的に姿を表す前にEDって感じにすればまとまるんじゃ
53 22/09/16(金)20:41:28 No.972339738
いやぁバッフクランは強敵でしたねぇ
57 22/09/16(金)20:41:59 No.972339933
スーパークソ上位存在大戦やろうぜー
69 22/09/16(金)20:45:20 No.972341262
>スーパークソ上位存在大戦やろうぜー
マブラヴとファフナーはどっちも上位存在がケイ素生物だし組み合わせられると思ってる
70 22/09/16(金)20:45:32 No.972341353
>スーパークソ上位存在大戦やろうぜー
おめえの出番だデモンベイン!
59 22/09/16(金)20:42:33 No.972340160
宇宙意思とかそういうのあると大変だよね
なんだよビムラーって
62 22/09/16(金)20:44:17 No.972340833
イデオンの隣で味方みたいな顔をしているザ・パワー
76 22/09/16(金)20:46:31 No.972341722
>イデオンの隣で味方みたいな顔をしているザ・パワー
まさかこいつの滅びの側面があんな代物だとは…
79 22/09/16(金)20:46:46 No.972341839
>イデオンの隣で味方みたいな顔をしているザ・パワー
これまでは完全に味方の超パワーだったのに覇界王が出ちまったからちくしょう!
91 22/09/16(金)20:49:51 No.972343062
設定なかったからとはいえサルファで中立気取ってたザ・パワーこと000くんはさぁ…
86 22/09/16(金)20:48:22 No.972342459
Fはイデオンと少数のバッフクランだけ転移してきたみたいな設定だからドバとか出ないんよな
88 22/09/16(金)20:49:30 No.972342936
>Fはイデオンと少数のバッフクランだけ転移してきたみたいな設定だからドバとか出ないんよな
ハルルと和解しちゃうのはびっくりする
ドバがいなければそうもできるということか
94 22/09/16(金)20:51:03 No.972343518
まあドバが意地を捨てれば割と収まり処はあったんだが悪い意味で最後まで行っちゃったからな
111 22/09/16(金)20:55:04 No.972345115
外宇宙行くハメになるから連作の1にはまず出てこれない
122 22/09/16(金)20:56:51 No.972345786
>外宇宙行くハメになるから連作の1にはまず出てこれない
スパロボF完は外宇宙出てないからそうとも言い切れないが原作再現を求められる昨今だと難しいか
123 22/09/16(金)20:56:56 No.972345822
毎回イデに振り回されるのはアレだからなぁ
うるせー!ってイデをぶん殴れたらなぁ
130 22/09/16(金)20:58:02 No.972346255
>毎回イデに振り回されるのはアレだからなぁ
>うるせー!ってイデをぶん殴れたらなぁ
マジンガーZEROとかならメタの対象だしやれるっちゃやれるのかな
131 22/09/16(金)20:58:10 No.972346315
>うるせー!ってイデをぶん殴れたらなぁ
しかしそれをやろうとしたのはよりにもよってラスボスのゆるふわ霊帝という
132 22/09/16(金)20:58:54 No.972346626
>>うるせー!ってイデをぶん殴れたらなぁ
>しかしそれをやろうとしたのはよりにもよってラスボスのゆるふわ霊帝という
この頃はゆるふわじゃねーから!
コラボしてからだから!
134 22/09/16(金)20:59:21 No.972346812
>しかしそれをやろうとしたのはよりにもよってラスボスのゆるふわ霊帝という
オフィシャル化するか…時子様inネオグランゾン
135 22/09/16(金)20:59:43 No.972346962
ガオガイガーと同時参戦の00とか後年絶対やべぇことになる
138 22/09/16(金)21:00:43 No.972347399
>ガオガイガーと同時参戦の00とか後年絶対やべぇことになる
BXじゃん
139 22/09/16(金)21:00:48 No.972347434
>ガオガイガーと同時参戦の00とか後年絶対やべぇことになる
えっ!覇界ELSだって!?勝てぬ!絶対に勝てぬ!!
140 22/09/16(金)21:01:08 No.972347580
侵食や汚染系やコピー系能力が他作品とコラボする事もあんま無くなっちゃって勿体ないよな…
DG細胞やELSや覇界王とか今ならネタも盛り沢山なのに
146 22/09/16(金)21:02:07 No.972347998
>侵食や汚染系やコピー系能力が他作品とコラボする事もあんま無くなっちゃって勿体ないよな…
>DG細胞やELSや覇界王とか今ならネタも盛り沢山なのに
インベーダーとDG細胞とゾンダーメタルの夢のコラボ!
141 22/09/16(金)21:01:30 No.972347741
マクロスΔみたいな微妙な大きさの話ばかりを集めよう!
151 22/09/16(金)21:03:05 No.972348447
>マクロスΔみたいな微妙な大きさの話ばかりを集めよう!
絶対LIVEまで含めると結構大規模な反乱起きるじゃねーか!
シャロンアップルっていつの時代でも通じるよな
156 22/09/16(金)21:04:11 No.972348976
規模のデカイロボットモノで思い出したがそろそろ機神飛翔スパロボに出ないかな
161 22/09/16(金)21:05:36 No.972349678
話の規模は大してデカくないのに強さに絶大の信頼があるロボもいるぞ
来て…飛影…
172 22/09/16(金)21:07:15 No.972350426
設定のせいで参戦させにくい枠ってイデオンとグレンラガンと他にいたっけ?
174 22/09/16(金)21:07:37 No.972350588
>設定のせいで参戦させにくい枠ってイデオンとグレンラガンと他にいたっけ?
ラーゼフォン
177 22/09/16(金)21:08:00 No.972350779
>設定のせいで参戦させにくい枠ってイデオンとグレンラガンと他にいたっけ?
ゼオライマー
179 22/09/16(金)21:08:28 No.972350969
>設定のせいで参戦させにくい枠ってイデオンとグレンラガンと他にいたっけ?
全部邪神のループに巻き込まれるデモンベイン
180 22/09/16(金)21:08:51 No.972351155
>設定のせいで参戦させにくい枠ってイデオンとグレンラガンと他にいたっけ?
ゼーガペインとか
186 22/09/16(金)21:09:53 No.972351617
こういう世界観が壊れるヤバい奴等がごった返してるスパロボもやってみたいよね
178 22/09/16(金)21:08:15 No.972350883
イデオンと親和性のあるロボか…
ほらそこに同じくスペースランナウェイするバイファムがあるじゃろ?
183 22/09/16(金)21:09:11 No.972351283
>ほらそこに同じくスペースランナウェイするバイファムがあるじゃろ?
寺田が泣くぞ
というかバイファムはマジで能力ジム程度なのでやばい
188 22/09/16(金)21:10:24 No.972351832
>ほらそこに同じくスペースランナウェイするバイファムがあるじゃろ?
実はプロット全く一緒なんだよな
植民星が謎の異星人の攻撃を受けて子供たちだけで宇宙を逃げ回ってロボで戦うっていう
191 22/09/16(金)21:11:23 No.972352231
>>ほらそこに同じくスペースランナウェイするバイファムがあるじゃろ?
>実はプロット全く一緒なんだよな
>植民星が謎の異星人の攻撃を受けて子供たちだけで宇宙を逃げ回ってロボで戦うっていう
レイズナーとかもそうだな
192 22/09/16(金)21:11:30 No.972352279
そもそも職業軍人が仲間にいると子供がバイファムで戦う意味がなくなるから…
195 22/09/16(金)21:11:58 No.972352468
ゼーガを参戦させる為には地球はほぼ滅んでる必要があるか仮想空間が当たり前に出てくる世界が必要だから…
参戦できるのを考えたらウェブダイバーとかビルドダイバーズとか?
203 22/09/16(金)21:13:23 No.972353189
>ゼーガを参戦させる為には地球はほぼ滅んでる必要があるか仮想空間が当たり前に出てくる世界が必要だから…
>参戦できるのを考えたらウェブダイバーとかビルドダイバーズとか?
グリッドマン!
228 22/09/16(金)21:17:32 No.972355145
ビッグオーとマイトガインとグリッドマンは何処かでクロスオーバーして欲しい
212 22/09/16(金)21:14:34 No.972353763
バカみたいな話だけどスケールだけでかいスペダンとかイデオンと組み合わせても大丈夫そうな雰囲気してる
219 22/09/16(金)21:15:50 No.972354361
スペースダンディ何度イデ発動エンド起こしてるかわからんレベルで気軽に宇宙滅ぶ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
Zの多次元宇宙とちょい被るかもだが
まぁGBAの頃のネタなんて再利用しても文句でないと思うが
色んなバッドエンド見れると面白いと思うけど、ただバッドエンドが続くだけだとウケが悪そうだ