『コーエーテクモ』最近よく頑張ってるなこの老舗…
2022/10/01 22:00
広告

22/09/29(木)15:43:47 No.976788373
最近よく頑張ってるなこの老舗…
1 22/09/29(木)15:45:31 No.976788737
本家無双はもう10年に一度のアニバーサリーお祭りゲーとかでいいよ
5 22/09/29(木)15:48:06 No.976789285
今アクションゲームのラインいくつあるんだ…
6 22/09/29(木)15:49:06 No.976789510
無限にラインが回転してる感じ
8 22/09/29(木)15:49:35 No.976789606
ワイルドハーツ 2月17日
ライザのアトリエ3 2月23日
ウォーロン 2023年初頭
ローニン 2024年
4 22/09/29(木)15:47:51 No.976789228
太閤立志伝は嬉しかった
10 22/09/29(木)15:51:50 No.976790063
>太閤立志伝は嬉しかった
5改めてやると
これの新作とか作ろうと思ってもハードル高すぎるな!ってなる
12 22/09/29(木)15:53:01 No.976790318
ワイルドハーツとウォーロン近い時期の発売にならない?
13 22/09/29(木)15:53:40 No.976790449
>ワイルドハーツとウォーロン近い時期の発売にならない?
仁王シリーズが大体3月に出てるからまあはい
14 22/09/29(木)15:53:55 No.976790498
ウォーロンはだいぶ難航すると思うよ
15 22/09/29(木)15:55:00 No.976790725
チーニンは若いDにウォーロンやらせたりとか
新陳代謝ちゃんとしてんだなと
17 22/09/29(木)15:57:05 No.976791168
どちらかと言うと調整に拗らせたおっさん臭さを感じたけどあれ若いのかウォーロン
20 22/09/29(木)15:58:42 No.976791540
>どちらかと言うと調整に拗らせたおっさん臭さを感じたけどあれ若いのかウォーロン
PVPわざわざ入れようとしてるのは
本家ソウルの対人に憧れ持ってる若手って感じする
仁王1の対人知ってたらまずやらないよ
37 22/09/29(木)16:10:29 No.976793994
ウォーロン対人あるのかよ…正気かよ…
39 22/09/29(木)16:11:33 No.976794225
>ウォーロン対人あるのかよ…正気かよ…
一応設定段階でオンオフ出来るから対人がどうしてもやりたいって人向けのコンテンツではある
40 22/09/29(木)16:12:24 No.976794397
まあ仁王1もあったから…
41 22/09/29(木)16:13:10 No.976794557
仁王の場合は最初は対人の予定なくて要望で入れて受けなかったって経緯あるから
最初から対人入れる予定のウォーロンは何かしら専用の調整はしてると思う
俺はやらんけど
44 22/09/29(木)16:17:33 No.976795386
この会社の弱点は本当にグラがしょぼいことなので
他と組むのはめっちゃアリだよね
46 22/09/29(木)16:18:29 No.976795566
>この会社の弱点は本当にグラがしょぼいことなので
>他と組むのはめっちゃアリだよね
チーニンはまだ頑張ってる方だと思う
仁王→ウォーロンでも大分グラの出来に差があったし
48 22/09/29(木)16:19:12 No.976795711
堅実なゲーム作るけどなんかスパイスが欲しいなってメーカーなので他所と組むのはだいぶ良い影響が出てる
50 22/09/29(木)16:19:23 No.976795746
グラしょぼいか…?
49 22/09/29(木)16:19:13 No.976795714
おばちゃんが投資して出た利益の税金対策でゲーム作ってるんじゃね?と思ってる会社
56 22/09/29(木)16:20:47 No.976796012
>おばちゃんが投資して出た利益の税金対策でゲーム作ってるんじゃね?と思ってる会社
おばちゃんが旦那がゲーム作りたいってのを投資で支える所から始まった会社だから…
61 22/09/29(木)16:21:20 No.976796132
流行ってるジャンル全部自分とこでも作る勢いだな
68 22/09/29(木)16:24:01 No.976796630
無双8はお前どうしたんだよって感じだったな
89 22/09/29(木)16:29:42 No.976797755
>無双8はお前どうしたんだよって感じだったな
何か大幅な新要素入れないと先細りするだけのシリーズだしやりたかったことは分かる
71 22/09/29(木)16:24:40 No.976796768
オロチ2の続編作って欲しい3は無かったことにして
72 22/09/29(木)16:24:46 No.976796797
FE無双の頑張りっぷりの1割くらいは戦国に欲しかった
74 22/09/29(木)16:26:15 No.976797074
戦国5もOROCHI3もアクション面は過去作より良くなってるんだ
ストーリーをヒロイックな感じするのと歴史人物の相性が噛み合わない気がする
94 22/09/29(木)16:31:41 No.976798137
同じ題材同じジャンルでシリーズをここまで擦り続けられたことが奇跡だよ
112 22/09/29(木)16:36:50 No.976799150
三国8はあの仕様で立志モードみたいなのがやりたかった…
118 22/09/29(木)16:38:30 No.976799502
>三国8はあの仕様で立志モードみたいなのがやりたかった…
今のキャラで立志モードと修羅モードやりてえ
113 22/09/29(木)16:36:53 No.976799165
無双は勢力絞った真田丸方式がもっとしたいなあ
114 22/09/29(木)16:37:51 No.976799372
>無双は勢力絞った真田丸方式がもっとしたいなあ
信長メインでやってはいたけど
本当の意味で信長メインにしきれなかった感じはある
120 22/09/29(木)16:38:37 No.976799538
>無双は勢力絞った真田丸方式がもっとしたいなあ
5はもっとnovに全振りしたストーリーで良かった気がする
十兵衛との対比や関係性にフォーカス当てすぎたかな
119 22/09/29(木)16:38:32 No.976799513
仁王2セールで買ったけど面白いね
ウォーロンにも期待したい
122 22/09/29(木)16:39:41 No.976799763
仁王2マジでいいゲームなんすよ…
123 22/09/29(木)16:39:51 No.976799800
ウォーロンは判定シビアすぎって言われまくったがどういう方向に調整するかね
ボスはシビアさ考慮して火力抑えめにしてたが
124 22/09/29(木)16:40:24 No.976799930
仁王2楽しめてるけどなにもかも説明不足じゃない?って感じてる
125 22/09/29(木)16:40:25 No.976799936
オープンワールドで自分が何もしなかったら戦況が悪化したりどんどん状況が変わる中で無双していくのは最高に楽しそう
でもえげつない開発労力がや作り込みが必要そうだ
129 22/09/29(木)16:41:40 No.976800187
戦国無双クロニクル2ndと同じ仕様の三國無双クロニクル出して
130 22/09/29(木)16:41:43 No.976800196
自分で戦況を動かすのは楽しいけど順番にお使い頼まれてたらい回しになるゲームにもなっちゃうから難しい
131 22/09/29(木)16:42:07 No.976800287
無双スターズは発想は悪くなかったからもっとブラッシュアップした続編がやりたかった(無双は大体2作目から良くなりがち)のに6年も音沙汰無いって事はそういう事だよね…
152 22/09/29(木)16:46:02 No.976801164
無双スターズは夢の共演感一切なかったからなぁ
俺なら曹操と信長戦わすとか
信長(野望)対信長(無双)とか
アトリエ組を戦闘じゃなくてアイテム屋に配置するとかなんぼでもやりようあったのに
161 22/09/29(木)16:47:17 No.976801437
>無双スターズは夢の共演感一切なかったからなぁ
>俺なら曹操と信長戦わすとか
>信長(野望)対信長(無双)とか
>アトリエ組を戦闘じゃなくてアイテム屋に配置するとかなんぼでもやりようあったのに
それオロチでいいじゃん
153 22/09/29(木)16:46:29 No.976801267
無双はベースのシステムは完成してるからあとはどう時代に合わせた遊びの変化つけれるかって話だからなぁ
下手にアクションとか弄るより7までのシステムでキャラ育成要素によるビルド構築とか装備収集要素とかそっちに行った方が良かった
160 22/09/29(木)16:47:10 No.976801407
>下手にアクションとか弄るより7までのシステムでキャラ育成要素によるビルド構築とか装備収集要素とかそっちに行った方が良かった
これもOROCHI2とかで既に相当に極まってた気がするよ…
156 22/09/29(木)16:46:53 No.976801354
DLCやアプデ打ち切りの思い切りの良さが凄い
事情はこっちも何となく伝わってくるが…もうちょっと頑張って欲しかった
157 22/09/29(木)16:47:03 No.976801386
夢のオールスターゲーで好きなキャラの使い勝手が悪いと萎えちゃう
158 22/09/29(木)16:47:05 No.976801392
スターズ面白かったけどなぁ
ケモナーは是非プレイして欲しい
マップも凝ってるし
あと味方のスキルで敵武将を刈り取れるのがよかった
167 22/09/29(木)16:49:15 No.976801909
スターズは各原作ファンを惹きつけるほどのキャラ数用意できなかったのが悪いでしょ
仮にアトリエでいうとソフィーとプラフタが悪いわけじゃないけどその2人しかいないのにアトリエファンが買うかって話
170 22/09/29(木)16:49:28 No.976801963
ウォーロンのパリィ難しかったなぁ
最初の雑魚の癖に連続攻撃してくるな
174 22/09/29(木)16:50:19 No.976802167
ウォーロンは製品までにパリィ緩和の判断ができなかったらボロクソ言われるゲームになると見える
177 22/09/29(木)16:51:03 No.976802337
体幹システム的なのを独自に落とし込んだパリィシステムだとFFオリジンの出来が良かったのもあってウォーロンがつまらなく感じる
190 22/09/29(木)16:53:16 No.976802847
FFオリジンは尖りがちなチーニンをスクエニスタッフが遊びやすいように諌めたらしいからいいバランスだよね
仁王みたいにキャラメイクできればずっと遊びたかった
195 22/09/29(木)16:54:23 No.976803091
>FFオリジンは尖りがちなチーニンをスクエニスタッフが遊びやすいように諌めたらしいからいいバランスだよね
最初のバージョンはまだ尖ってたわ!
176 22/09/29(木)16:50:50 No.976802301
しれっと来年の大河に合わせて戦国無双6出しそう…というか来年逃したら出すタイミングがないな
いかにも続編意識した要素多かったし5
188 22/09/29(木)16:53:04 No.976802796
戦国無双5って実のところ戦国無双麒麟が来るなのでは
だとしたら来年の家康に合わせてなんかあるかもね
192 22/09/29(木)16:53:49 No.976802966
>戦国無双5って実のところ戦国無双麒麟が来るなのでは
>だとしたら来年の家康に合わせてなんかあるかもね
でもいまいち家康好きに見えないんだよねコーエー
145 22/09/29(木)16:44:20 No.976800798
シミュレーションゲームももっと冒険して欲しい
システムを毎回変えてるのは凄いけどたまには違う時代でプレイしたいなーって
187 22/09/29(木)16:52:43 No.976802711
>シミュレーションゲームももっと冒険して欲しい
>システムを毎回変えてるのは凄いけどたまには違う時代でプレイしたいなーって
違う時代のも割とあったんだけどね…
194 22/09/29(木)16:53:58 No.976802998
無双にSLG要素入ってるやつはもうちょっとやりたい
196 22/09/29(木)16:54:32 No.976803133
>無双にSLG要素入ってるやつはもうちょっとやりたい
エンパイア!
202 22/09/29(木)16:55:33 No.976803363
SLG自体がもう大企業がやるもんじゃなくなりつつあるからなぁ…
197 22/09/29(木)16:54:50 No.976803200
ワイルドハーツをSwitchにも出すと思ったのになぁ
無茶移植がここの良いところなのに
201 22/09/29(木)16:55:32 No.976803358
>ワイルドハーツをSwitchにも出すと思ったのになぁ
>無茶移植がここの良いところなのに
仁王とかは出てないからなあ…
206 22/09/29(木)16:56:43 No.976803621
怒らないで下さいね
無茶移植とか露骨に悪いところじゃないですか
183 22/09/29(木)16:51:30 No.976802436
戦国5のキャラ変更は正直微妙だった
193 22/09/29(木)16:53:55 No.976802986
>戦国5のキャラ変更は正直微妙だった
ショタ家康とかやっとまともなキャラ付けされた利家とか
個人的には5のキャラの方が好きなところもあるわ
204 22/09/29(木)16:56:23 No.976803534
>ショタ家康とかやっとまともなキャラ付けされた利家とか
>個人的には5のキャラの方が好きなところもあるわ
その辺はありなんだけど声優続投と変更がごちゃ混ぜで中途半端だったり
勝家とか無理に変えてる感あってなぁ
214 22/09/29(木)16:57:18 No.976803755
>勝家とか無理に変えてる感あってなぁ
勝家は正直元の方が好きだったな…
半端なイケおじになったと言うか無骨なおっさんのままでいて欲しかった
213 22/09/29(木)16:57:06 No.976803713
戦国5のキャラ変更はいいのあるんだけど安易に暗黒キャラにした元就と浅井家筆頭家老になった勝家は受けつけなかった
215 22/09/29(木)16:57:29 No.976803798
風花雪月無双は仲間がしっかり戦ってくれたりとか相性とか兵種とか
ゲームとして面白かったから本家無双ももっとシステム頑張っていいのに
228 22/09/29(木)16:58:40 No.976804047
1キャラごとのアクションの作り込みはP5Sくらい頑張ってくれ
235 22/09/29(木)17:00:41 No.976804485
5はリブートしようとした意欲は買いたい
のでちゃんと続いて改善されて行ってほしい
251 22/09/29(木)17:05:41 No.976805574
今更だがEAと組むのがなんか意外だ
接点あんの?
参照元:二次元裏@ふたば(img)
よく分からんおっさんやじじいより無双システム使って他作品とコラボするほうが求められてるだろ
おもにキャラ変で