広告
RSS

コロッケ作り面倒くさすぎない? 切る茹でる炒める揚げる料理の基本が全て詰まってる

広告
seikathuimg



22/09/23(金)17:09:14 No.974695840
コロッケ作り面倒くさすぎない?
切る茹でる炒める揚げる
料理の基本が全て詰まってる

1 22/09/23(金)17:09:46 No.974695976
歌になるくらいナリ



2 22/09/23(金)17:10:32 No.974696169
だから買った方が早インパラ

3 22/09/23(金)17:10:43 No.974696221
買ったほうが早インパラ

4 22/09/23(金)17:10:45 No.974696231
買ったほうが早インパラ

5 22/09/23(金)17:11:18 No.974696367
でも作った方が美味インパラ…

8 22/09/23(金)17:12:12 No.974696640
インパラが群れで来た



10 22/09/23(金)17:13:05 No.974696874
コロッケをあの価格で!?
って思うことはある

13 22/09/23(金)17:13:21 No.974696937
プロが作った方が美味インパラ

14 22/09/23(金)17:13:37 No.974697004
時間かけて苦労したわりに旨くもないから…
スーパーで5個250円で売ってるほうがよっぽど美味かった

18 22/09/23(金)17:14:59 No.974697382
揚げ物はコロッケに限らず買った方が色々楽というか揚げ物が面倒くさすぎる



17 22/09/23(金)17:14:53 No.974697356
大量生産するのなら滅茶苦茶…とは言わないけど結構楽だよ

21 22/09/23(金)17:15:10 No.974697444
一人で2,3個のためにこの手間を!?ってなるだけであって
揚げ物は量さえ作るのならってのはあるから…

23 22/09/23(金)17:15:28 No.974697519
惣菜コロッケってなんでそんな安いんだ?
その疑問の答えを探すべく我々はNASAへと向かった

27 22/09/23(金)17:17:26 No.974698055
火の通り加減気にしなくていいから大量生産する上では楽なんだよね…



28 22/09/23(金)17:17:27 No.974698062
揚げ物は惣菜買ってきてヘルシオとかビストロとかああいうので温めれば良くない?って思ってしまう
油の後始末はそれくらい面倒

29 22/09/23(金)17:17:46 No.974698143
ジャガイモ茹でて潰して調味料混ぜてもうこれでいいやって食うだけだから簡単だよ

31 22/09/23(金)17:18:39 No.974698405
マッシュポテトにパン粉乗っけてオーブンで焼いたお腹にはいっちゃえば一緒よコロッケは楽だよ

35 22/09/23(金)17:19:27 No.974698644
揚げる工程が嫌だからパン粉煎ってぶっかける

37 22/09/23(金)17:19:33 No.974698677
キャベツはどうした?



40 22/09/23(金)17:21:08 No.974699144
カニクリームコロッケと普通の牛芋コロッケ
どっちがめんどくさい?

45 22/09/23(金)17:22:02 No.974699391
>カニクリームコロッケと普通の牛芋コロッケ
>どっちがめんどくさい?
冷凍が必要なクリームコロッケ

51 22/09/23(金)17:23:42 No.974699816
>カニクリームコロッケと普通の牛芋コロッケ
>どっちがめんどくさい?
普通の芋はやたら時間かかるだけで言うほどめんどくさくないけどクリームコロッケは時間も手間もかかるぞ
芋の方は大半が茹でる時間だからほっときゃいいけどホワイトソースはずっと付きっきりだ

48 22/09/23(金)17:23:03 No.974699650
クリームコロッケは絶対家庭で作るものじゃない



43 22/09/23(金)17:21:57 No.974699364
惣菜のコロッケはちょっと甘すぎる
シンプルな塩胡椒の味付けのやつが食べたい

46 22/09/23(金)17:22:18 No.974699447
買った方が早いとは言うけど理想のコロッケは意外にあんまり見かけないのがな
肉と玉ねぎをちゃんと感じるコロッケがいいんだけどどうしてこうやたら甘いやつがあるかな



59 22/09/23(金)17:26:26 No.974700565
現代文明が発展しても料理はまだめんどくさいのか

63 22/09/23(金)17:27:41 No.974700883
>現代文明が発展しても料理はまだめんどくさいのか
ぶっちゃけ電子レンジあるから下拵えは芋もクリームも両方相当楽になってる
問題は揚げる工程だけ

60 22/09/23(金)17:27:02 No.974700713
逆にコンビニで売ってるやつ安過ぎて不安になる
レンチンで充分美味いし揚げたてだと最高だし

67 22/09/23(金)17:29:17 No.974701298
値段も手間も買った方が安インパラだけど
揚げたてを食えるのと芋と肉のバランスを調整できるのは手作りだけで
その違いで美味さが全然違う…

70 22/09/23(金)17:30:08 No.974701536
俺はじゃがいもと玉ねぎだけで胡椒多めのコロッケ好きだから自分で作るしかない

86 22/09/23(金)17:34:18 No.974702683
パン粉は細かくない方が好き

87 22/09/23(金)17:34:33 No.974702749
手作りコロッケは5個10個とか食べるやつとして美味しい
店のやつは味濃いから1個2個食べるやつとして美味しい



84 22/09/23(金)17:33:47 No.974702530
揚げたて>トースターで温め直し>そのまま>レンチン>水滴でヘニョヘニョ

89 22/09/23(金)17:34:46 No.974702825
>水滴でヘニョヘニョ
こうなったらなったで潰してウスタードバドバかけてジャンク飯にすると美味いんだよなあ

90 22/09/23(金)17:34:53 No.974702857
>揚げたて>トースターで温め直し>そのまま>レンチン>水滴でヘニョヘニョ
なんで二回目レンチンした!?



94 22/09/23(金)17:35:46 No.974703075
母親の作ったコロッケはスーパーのと比べてべらぼうに旨かったけど
どうしてあんなうまかったんだろうな…

96 22/09/23(金)17:36:15 No.974703204
IKEAのマッシュポテトで作ったらすげえ美味いんじゃないかと思うのでいつかやりたい

106 22/09/23(金)17:41:04 No.974704592
でも作るとストレス軽減するから俺は好き

108 22/09/23(金)17:41:34 No.974704744
>でも作るとストレス軽減するから俺は好き
手を動かすとなんか落ち着くよね

110 22/09/23(金)17:42:13 No.974704954
>>でも作るとストレス軽減するから俺は好き
>手を動かすとなんか落ち着くよね
ひたすらじゃがいも茹でて向いて潰してひき肉捏ねて無心であげる
楽しい



111 22/09/23(金)17:43:34 No.974705338
肉屋のコロッケおいしい…

113 22/09/23(金)17:44:11 No.974705494
肉屋さん的には切れ端の肉を上手く使えるから便利だったんだな

114 22/09/23(金)17:44:51 No.974705677
>肉屋さん的には切れ端の肉を上手く使えるから便利だったんだな
あとラードであげる油に困らない

115 22/09/23(金)17:45:11 No.974705773
>肉屋さん的には切れ端の肉を上手く使えるから便利だったんだな
脂も仕入先同じだろうし何なら自分どこでも出るしね

117 22/09/23(金)17:45:28 No.974705856
肉屋のコロッケってもう随分食べてないな…
個人の肉屋は完全にスーパーに駆逐されてしまった

122 22/09/23(金)17:47:17 No.974706362
一個19円で普通・野菜・カレーとかから自由に選べる地元スーパーが最高だった

123 22/09/23(金)17:47:59 No.974706563
大量に野菜の余りが出るスーパーだからこそあの値段で出せてるみたいなところはある



129 22/09/23(金)17:53:16 No.974708082
コロッケってあんな端た金で売ってるんだろう

134 22/09/23(金)17:54:05 No.974708299
>コロッケってあんな端た金で売ってるんだろう
ありがたいですよね

135 22/09/23(金)17:54:46 No.974708471
スーパーならそれこそ店の中で材料循環してるからだろう

141 22/09/23(金)17:57:06 No.974709184
スーパーのコロッケって手作りなの
クソ安冷凍コロッケ揚げてるだけなのかと思ってたわ



137 22/09/23(金)17:55:06 No.974708552
栄養考えて野菜コロッケ買うけど食うたびに芋豚だけの方が美味いな…ってなる

142 22/09/23(金)17:57:27 No.974709272
栄養かんがえたらコロッケ食わんほうが良いのでは



138 22/09/23(金)17:55:27 No.974708659
芋の皮って取らなきゃだめ?

140 22/09/23(金)17:56:45 No.974709073
>芋の皮って取らなきゃだめ?
食感が気にならないなら取らなくてもいい
ただ当然それでも芽は取るべきだし皮も青かったりしたら絶対剥け

139 22/09/23(金)17:56:18 No.974708936
自分で食うなら気にしないんでいいんじゃね
じゃがバターとかでもそのまま食ってるし



153 22/09/23(金)18:02:40 No.974710717
定食屋のコロッケ定食は割に合わなインパラ

158 22/09/23(金)18:07:14 No.974712056
>観光地の○○コロッケは割に合わなインパラ



159 22/09/23(金)18:07:16 No.974712064
コロッケを一度でも自分で作ったことのある者は
4個200円で販売してるスーパーの偉大さに気づくはず

160 22/09/23(金)18:07:44 No.974712218
手軽に食うなら冷凍のタネ買ってきて揚げるだけじゃないの

161 22/09/23(金)18:08:07 No.974712313
揚げ物は手軽ではない

163 22/09/23(金)18:08:56 No.974712540
揚げるだけみたいな冷食惣菜すら一人分だと面倒くさいからな…



174 22/09/23(金)18:15:52 No.974714601
面倒だけど家で揚げたてコロッケはうまインパラ

177 22/09/23(金)18:16:48 No.974714892
お肉屋さんで買ったほうが旨インパラ

179 22/09/23(金)18:17:13 No.974715017
大量に作ればとはいうけど自宅で作る程度の量じゃ一個50円とかではお出しできない
お肉屋さんで買った方が早インパラ



180 22/09/23(金)18:17:56 No.974715239
揚げ物は家族向けに週イチでやるくらいじゃないと油がね…

185 22/09/23(金)18:19:48 No.974715813
コロッケやった後この油の量どうすっかなってなる
平日はろくに料理しないし



182 22/09/23(金)18:18:15 No.974715319
材料自体はまあ安いのよね
皮剥き辺りが圧倒的に手間すぎてお店で作った事あるけど人件費考えるとバカみたいなペースで各工程終わらせないと採算取れないとか言うクソゲーだった

191 22/09/23(金)18:24:57 No.974717320
>皮剥き辺りが圧倒的に手間すぎてお店で作った事あるけど人件費考えるとバカみたいなペースで各工程終わらせないと採算取れないとか言うクソゲーだった
ぺったりしたコロッケを売ってそうな店だな?!
店で作る場合ほぼ皮剥きはしないと思う
いや剥く必要がないと言うべきか

196 22/09/23(金)18:27:43 No.974718157
>ぺったりしたコロッケを売ってそうな店だな?!
>店で作る場合ほぼ皮剥きはしないと思う
>いや剥く必要がないと言うべきか
ぺったりがよくわからんけどクリーミーというか悪く言ったらベチャベチャの奴
皮付きの芋蒸して剥いて潰して…って感じでやってたよ
丸めて形にするのも難しいしウンコオブウンコだったけどバターたっぷりで美味しいのは確かだった



187 22/09/23(金)18:20:17 No.974715966
とんかつとかはほぼ確実に店で食うのに勝てないけど
コロッケとかだとそんなに極めた店屋物食べることない分、自作するとこんなに美味かったっけとなることもある

188 22/09/23(金)18:21:54 No.974716435
>とんかつとかはほぼ確実に店で食うのに勝てないけど
>コロッケとかだとそんなに極めた店屋物食べることない分、自作するとこんなに美味かったっけとなることもある
そもそもコロッケに手間かけてたら大赤字です…
だからコロッケの高級品って肉が多いくらいしかない

200 22/09/23(金)18:31:07 No.974719193
>そもそもコロッケに手間かけてたら大赤字です…
>だからコロッケの高級品って肉が多いくらいしかない
メンチカツ美味いよね



209 22/09/23(金)18:36:33 No.974720903
似たような手間の春巻きはまだ楽なんだよねー
素材の火の通りやすさの影響はでかい

210 22/09/23(金)18:37:52 No.974721325
からあげのほうがよっぽどラクダ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/10/02 14:40 
13秒で早インパラ3頭は笑った
sage 2022/10/02 16:56 
惣菜屋さんってほんとありがたいよね
sage 2022/10/02 20:04 
忍者ハットリ
sage 2022/10/04 08:20 
インパラの群で駄目だった
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ