『ゼノブレイド2』評判いいから買ってみたけどすげーごちゃごちゃしたゲームだな
2022/10/06 20:00
広告

22/09/24(土)20:50:59 No.975159975
評判いいから買ってみたけどすげーごちゃごちゃしたゲームだな!?!?
2 22/09/24(土)20:52:17 No.975160451
ごちゃごちゃしすぎてるところはむしろ評判が悪いところでもある
3 22/09/24(土)20:52:53 No.975160674
そこはまあそう思う
4 22/09/24(土)20:53:04 No.975160756
まあでもやることわかっちゃえば敵をポンポンお手玉するゲームになる
9 22/09/24(土)20:54:59 No.975161445
初めてホムラを助けるまでは戦闘が想像と違ったことくらいでいいじゃんと思いながら進めてたんだ
なんかそこから先に進むごとに何故かめちゃくちゃ強い敵が平然と彷徨く平原を超えて街に入ったらやれることが増えてイベントが増えてやれることが増えて妙にテンポが悪いムービーがあってやれることが増えてなんか戻れなさそうな雰囲気の最初の拠点にも普通に戻れてやれることが増えた
戦闘はなにこれ…わからない
14 22/09/24(土)20:56:52 No.975162143
通り魔ゴリラにやられるのはまあうん
15 22/09/24(土)20:57:10 No.975162252
戦闘はほんとに話らないこと多いから攻略サイトとか動画とか見たほうがいいかもしれない
俺お手玉クリア後にやっと理解したし…
19 22/09/24(土)20:58:22 No.975162717
戦闘がわからないのはまぁそのうち慣れそうなんだけどムービーのテンポめっちゃ悪くない?水の入った塔倒すとこの奴いいから妨害しろよってツッコミ入れたくなったわ
昔のドラゴンボールか!?
20 22/09/24(土)20:59:41 No.975163195
まぁ展開とかは昭和や平成感はあるよ
31 22/09/24(土)21:06:01 No.975165932
とにかく一息にやれること増えすぎじゃない?
クエスト的なのとかなんか変なアーケードゲームとかダイビングとかガチャとか
全部無視してメインストーリー進めていいのこれ
34 22/09/24(土)21:06:40 No.975166209
>全部無視してメインストーリー進めていいのこれ
いいよ!
33 22/09/24(土)21:06:27 No.975166114
2の評判いいところはキャラとストーリーだからな
39 22/09/24(土)21:07:54 No.975166678
割りとお話とキャラで持ってるような気がする
キツいのはガチャと戦闘システムの複雑さとナナコオリと虎虎
45 22/09/24(土)21:08:34 No.975166980
3やった後だとすごい不親切で複雑に感じるゲームだね
良くも悪くもやることが多すぎる
48 22/09/24(土)21:09:05 No.975167184
ネタバレに関してはなんか酷い世界だろここは!みたいなのをメツが言ってる画像がめっちゃ流れてくるのとスマブラのヒカリくらいしか知らないや
ストーリー良いってんならもうネタバレ踏まないように走り抜けてくる
54 22/09/24(土)21:10:07 No.975167613
フィールドスキルだけは満場一致で糞だと思う
61 22/09/24(土)21:12:45 No.975168807
7話~最終話までのストーリーの良さがヤバすぎる
本当に面白かった
67 22/09/24(土)21:14:10 No.975169440
時限戦闘後会話とかあるから聞きたかったら気をつけた方がいい…
69 22/09/24(土)21:14:22 No.975169519
まだスレにいるならBGM設定からちょっと下げといた方がいいぞ場面によってはBGMで声聞きづらいとかあるから
65 22/09/24(土)21:13:28 No.975169127
属性玉とかよく分からなかったからな…
ヨシツネの時に説明あったけどさ
72 22/09/24(土)21:15:09 No.975169866
>属性玉とかよく分からなかったからな…
>ヨシツネの時に説明あったけどさ
カエフェオレさん入るまでそんな気にしなくても良いし
なんなら入ってからも2,3回おーつえー!したらもうやらなくて良い…
78 22/09/24(土)21:16:14 No.975170364
最後のメツ戦でボコボコにされてやっと属性玉の割るコツ掴んだな…
75 22/09/24(土)21:15:27 No.975169994
正直ストーリー進めるにつれにホムラに苛ついてきて辛かった
チンポの話ではなく
77 22/09/24(土)21:16:00 No.975170254
>正直ストーリー進めるにつれにホムラに苛ついてきて辛かった
>チンポの話ではなく
はよ全部しゃべれや!は結構思うよな
90 22/09/24(土)21:18:33 No.975171437
>はよ全部しゃべれや!は結構思うよな
仕事で盛大にやらかして自尊心ブッ壊れたメンヘラOLみたいなもんだぞ
103 22/09/24(土)21:20:11 No.975172195
>>はよ全部しゃべれや!は結構思うよな
>仕事で盛大にやらかして自尊心ブッ壊れたメンヘラOLみたいなもんだぞ
メンタルブレイクして理想の自分に身体託して眠ってた子だからね...
内心は脆い
85 22/09/24(土)21:18:03 No.975171209
キャラものとしては一番とっつきやすいのが2
96 22/09/24(土)21:19:08 No.975171696
>キャラものとしては一番とっつきやすいのが2
実際2が一番人気出たしファンアート数もぶっちぎりだからな…
100 22/09/24(土)21:19:42 No.975171964
まあ全体的にノリが古いとこはある
104 22/09/24(土)21:20:12 No.975172200
>まあ全体的にノリが古いとこはある
ギャグのノリに関しては2好きな人でも嫌いな人多いと思う
112 22/09/24(土)21:21:29 No.975172730
>>まあ全体的にノリが古いとこはある
>ギャグのノリに関しては2好きな人でも嫌いな人多いと思う
正直序盤のカメちゃん辺りはけっこう辛かったです
105 22/09/24(土)21:20:15 No.975172217
2の良いところはなんと言っても序盤から雰囲気が明るいからね
108 22/09/24(土)21:20:35 No.975172354
良いところと悪いところが同じくらいたくさんあるゲームだけど
BGMに関しては文句なしに最高
118 22/09/24(土)21:22:39 No.975173244
>BGMに関しては文句なしに最高
1章最後のカウンターアタックじっちゃん辺りで俺の中では名作確定してたよ
110 22/09/24(土)21:21:15 No.975172630
2はコモンブレイドで最強パーティができるのも面白い
120 22/09/24(土)21:22:54 No.975173356
解説「アンカーショットでダウンがとれます」
ホムラ「😃」
解説「更にダウンさせてる敵をライジングさせることができてスマッシュフュージョンコンボチェインアタック属性玉etc…」
ホムラ「😭」
124 22/09/24(土)21:23:47 No.975173753
虎虎はクソゲー!っていわれまくってたけど
クソゲーだと実感するほどやらなくてもハナが強い
127 22/09/24(土)21:24:27 No.975174052
>虎虎はクソゲー!っていわれまくってたけど
>クソゲーだと実感するほどやらなくてもハナが強い
DLCについてくるポイント分で十分だったしクリアすればいくらでも経験値変化できる
後発の強み
121 22/09/24(土)21:23:03 No.975173418
2はキャラ物としてノリ好き1は結構キャラもストーリーもスッキリしてるどっちが好きかは好みだろう
125 22/09/24(土)21:24:06 No.975173871
1が1番人に勧めやすい感はある
131 22/09/24(土)21:25:17 No.975174368
1も2も世界観良い…
3はクソすぎる…
139 22/09/24(土)21:26:46 No.975174972
>1も2も世界観良い…
>3はクソすぎる…
3は今までより重くしましたって言ってたけど重いよ重い
155 22/09/24(土)21:29:12 No.975175965
2でややこしいとこ詰め込んだのが3の遊びやすさに繋がったみたいなイメージあるな
158 22/09/24(土)21:29:45 No.975176200
>2でややこしいとこ詰め込んだのが3の遊びやすさに繋がったみたいなイメージあるな
めっちゃ丁寧に説明してきてトレーニングまでできて笑った
160 22/09/24(土)21:29:52 No.975176251
>2でややこしいとこ詰め込んだのが3の遊びやすさに繋がったみたいなイメージあるな
2でお手紙貰った所全部手を入れたようなそんな感じ
163 22/09/24(土)21:30:19 No.975176436
ギャグは色々いわれるけどああいうの挟まないとシナリオがただ重くるしくなるしいいと思うけどね
酷い世界でもレックス達は明るくいくってのが大事
人を選ぶというけど俺は1と3のシリアス一辺倒も結構人を選ぶと感じたから…一長一短
174 22/09/24(土)21:31:22 No.975176847
3は世界が重い割には主人公一行が割と軽くて面食らうけど
ひたすら憂鬱でも困るよな
183 22/09/24(土)21:32:36 No.975177398
絶対電子説明書作るべきだった
188 22/09/24(土)21:33:04 No.975177578
今の2はカムヤとかも使えるからまた違った印象になるんだろうか
205 22/09/24(土)21:35:23 No.975178615
>今の2はカムヤとかも使えるからまた違った印象になるんだろうか
怒り解除できるから玉割りとか全然やらずに進んだな
198 22/09/24(土)21:34:23 No.975178176
素直にキャラゲーとしての完成度はとても高いと思う
どのキャラもブレイドも濃すぎる
220 22/09/24(土)21:39:47 No.975180688
ギャグとシリアスとの寒暖差で風邪をひくって感じのゲーム
ヴァンダムさんが死んだ後に添い寝ギャグやったり
ギャグボスの道連れで皇帝が死んでニアの秘密が判明したりはちょっとついていけなかった
204 22/09/24(土)21:35:18 No.975178583
ガチャなかった方が楽しめたと思う
217 22/09/24(土)21:39:13 No.975180430
>ガチャなかった方が楽しめたと思う
そうかい?
俺は好きだぜ
233 22/09/24(土)21:41:57 No.975181723
ガチャはプレイヤーによって経験が変わるので結構嫌いじゃない
このパッケ裏のやついつまで経っても出ねえな…
237 22/09/24(土)21:42:28 No.975181943
>ガチャはプレイヤーによって経験が変わるので結構嫌いじゃない
>このパッケ裏のやついつまで経っても出ねえな…
嫌いじゃないけど天井は欲しかったよね
242 22/09/24(土)21:43:23 No.975182396
ガチャ自体はまぁ
コモンなしレアのみでクリスタルを有限にしたらスマートだったかも
292 22/09/24(土)21:51:54 No.975186073
戦闘がいいって言われてたけど
ちょっと合わなかったな
俺が間違ってるかもしれんけど
基本レベリングのやられる前にやれ!って感じよね?
回復もあってないようなものだった印象
305 22/09/24(土)21:54:06 No.975186989
>俺が間違ってるかもしれんけど
>基本レベリングのやられる前にやれ!って感じよね?
>回復もあってないようなものだった印象
基本レベリングはそう(極めればレベル1でレベル99超えユニーク狩りは可能)
やられる前にやれではない、ピンチでもゲージ溜まってれば立て直しは可能
回復は事前に構成ちゃんと考えてたらしっかり機能する
298 22/09/24(土)21:53:27 No.975186718
ニアに回復以外のブレイドを付けないとかそういうの重要だしね
311 22/09/24(土)21:55:13 No.975187458
他のゲーム感覚だと最初はこのゲーム全然回復できないなってなるとは思う
318 22/09/24(土)21:55:39 No.975187641
ドライバーコンボが1で散々やってた崩し転倒のことだと気付くのにも時間かかったな
1度固有名詞忘れちゃうと再確認できないし…
320 22/09/24(土)21:56:12 No.975187942
2の通常攻撃時に玉付けて準備したことがチェインアタック時に機能する感じが好きだったから
3のチェインアタックだけ独立してる仕組みはちょっと物足りなく感じたかな
参照元:二次元裏@ふたば(img)