広告
RSS

令和に『マジンガーZ』をテレビで見られるなんて思わなかったよ。ありがとうTOKYO MX

広告



22/10/05(水)23:10:02 No.979044222
正直な話令和にマジンガーZをテレビで見られるなんて思ってもなかったよ



1 22/10/05(水)23:10:29 No.979044407
機械獣強くね?

4 22/10/05(水)23:11:32 No.979044815
強い機械獣を倒すからマジンガーが強く見えるんだ
機械獣が弱ければ面白くならないんだ

6 22/10/05(水)23:12:37 No.979045215
マジンガーも強いけど甲児くんの戦闘センスがそれ以上にすごい
操作テクニックも



7 22/10/05(水)23:14:30 No.979045895
今のロボットもののほとんどの礎を作りすぎる…

11 22/10/05(水)23:17:08 No.979046845
>今のロボットもののほとんどの礎を作りすぎる…
考えられる対策のほぼすべてがこの時点で実行されてるからな…
操縦者への直接攻撃や色仕掛けも含めて

14 22/10/05(水)23:19:00 No.979047512
対空戦が本当に泣きどころだったからジェットスクランダー装備が実に嬉しい



9 22/10/05(水)23:15:55 No.979046425
初期はドクターヘルが性能差に絶望してキレてるのが

15 22/10/05(水)23:19:14 No.979047597
>初期はドクターヘルが性能差に絶望してキレてるのが
あしゅらも「作戦は完璧だったのに機械獣が弱かったせいで…」と言い訳したりするからな…

18 22/10/05(水)23:21:46 No.979048532
だって「装甲は無敵の超合金Zなのであらゆる攻撃がノーダメージです光子力で動くのでエネルギー滅多に切れません超高熱や強酸に加えてミサイルやらなにやらで攻撃します」って言われたらどうしようもねえだろ…

21 22/10/05(水)23:23:48 No.979049258
なんだかんだで「こいつの狙撃なら通用するだろ」「こいつの無敵のヤリなら超合金Zも貫けるだろ」と期待できるような機械獣もいるから諦めきれないのはわかる

25 22/10/05(水)23:25:16 No.979049797
>なんだかんだで「こいつの狙撃なら通用するだろ」「こいつの無敵のヤリなら超合金Zも貫けるだろ」と期待できるような機械獣もいるから諦めきれないのはわかる
実際通用したりボコボコに出来た機械獣は定期的にでてるんだよな



24 22/10/05(水)23:24:47 No.979049630
さやかさんってちょっとアレだよね

26 22/10/05(水)23:25:40 No.979049934
>さやかさんってちょっとアレだよね
ヒステリーが酷すぎる

32 22/10/05(水)23:28:04 No.979050730
>さやかさんってちょっとアレだよね
甲児くんもだいぶアレだぞ

33 22/10/05(水)23:28:10 No.979050757
さやかさんも甲児くんも脚本家によって性格にはブレがあるので…



28 22/10/05(水)23:27:06 No.979050398
どういうことだ
どこかで再放送でもやってるの

35 22/10/05(水)23:28:29 No.979050852
>どういうことだ
>どこかで再放送でもやってるの
MXでエヴァの後にやってるよ

39 22/10/05(水)23:29:07 No.979051078
ゴールデンタイムにアニメやる局ではあったけどエヴァとマジンガー同時スタートはやっぱすげえよMX



38 22/10/05(水)23:29:05 No.979051061
マジンガーじゃなくて直接甲児くん殺しにくるぞ

44 22/10/05(水)23:30:00 No.979051377
>マジンガーじゃなくて直接甲児くん殺しにくるぞ
あしゅら軍団よりブロッケンの連中の方がずっと殺意高い…

49 22/10/05(水)23:31:48 No.979052060
パイロットを狙う
パイロットの周囲の人物を人質にする
パイロットとマジンガーとを引き離して合体できなくする
研究所員の家族を人質にしてバリアーを解除させたり工作員を潜入させたりして内部から破壊する
どれもやってるから凄い



55 22/10/05(水)23:34:12 No.979052921
キンキラのプラモ出るのは知ってるけどなんか再放送する理由になるイベントあったっけ…

60 22/10/05(水)23:35:31 No.979053384
>キンキラのプラモ出るのは知ってるけどなんか再放送する理由になるイベントあったっけ…
五十周年!

57 22/10/05(水)23:35:06 No.979053230
超名作はいつ再放送してもいい



58 22/10/05(水)23:35:22 No.979053329
電撃攻撃で甲児くんを失神させればいいじゃん!は便利すぎてその後のスーパーロボット作品でも利用されることになった
ガンダムですらグフにやられてる

70 22/10/05(水)23:37:52 No.979054217
>電撃攻撃で甲児くんを失神させればいいじゃん!は便利すぎてその後のスーパーロボット作品でも利用されることになった
>ガンダムですらグフにやられてる
あのドダイYSに乗った名もなきグフ乗りがおっちゃんを痛めつけアムロを一番ピンチにしたと思ってる



72 22/10/05(水)23:38:45 No.979054484
ところでこのボロットつよすぎない…?
元は自動車のスクラップだぞ

75 22/10/05(水)23:39:44 No.979054856
ボロットいないと詰む場面何度かあるよね

77 22/10/05(水)23:40:14 No.979055039
あとのボスフォロワーキャラの多くと違ってボスがちゃんと活躍してウザくないのよね

79 22/10/05(水)23:40:25 No.979055088
ボスはマジでいい男過ぎるというかキャラ的にも安定感あってホント好きになる

82 22/10/05(水)23:41:07 No.979055305
ボスフォロワーはボスへの理解度が足りない
ライディーンとか
ただのコメディリリーフかじゃないんさよ

87 22/10/05(水)23:42:24 No.979055769
ボロットの操縦席は広いし畳も敷いてあるしテレビも観れるしメシまで食えるのがありがたい…
ボス・ヌケ・ムチャの三人が乗っているとはいえ居住性が高すぎる…

91 22/10/05(水)23:42:46 No.979055894
ボスは出てきて割とすぐに男気見せるから好きになっちゃう



93 22/10/05(水)23:43:22 No.979056134
初期は空飛べない海でおよげないだからなぁ
それでピンチになるスーパーロボット珍しいよね

101 22/10/05(水)23:45:27 No.979056872
>初期は空飛べない海でおよげないだからなぁ
>それでピンチになるスーパーロボット珍しいよね
二・三ヶ月くらい空飛ぶ機械獣だしてくるDr.ヘルはさぁ…敵の鑑だな

103 22/10/05(水)23:45:43 No.979056965
「」は対デビルマンとtv版のどっちがスクランダー登場としては好きなの



100 22/10/05(水)23:45:22 No.979056819
ルストハリケーンちょうこわい...

109 22/10/05(水)23:46:27 No.979057226
>ルストハリケーンちょうこわい...
スパロボのイメージ入った状態で見ると光子力ビームって何…怖…ってなるし
ルストハリケーンって何…怖…ってなるよね

106 22/10/05(水)23:46:08 No.979057119
ルストハリケーン強いので跳ね返されるとやばい

115 22/10/05(水)23:47:17 No.979057492
スパロボじゃ雑魚技だがかなり強いぞルストハリケーン

118 22/10/05(水)23:48:12 No.979057834
マジンガーの武器はどれもが必殺技なのさ



120 22/10/05(水)23:48:16 No.979057861
マジンガーは一体しかいないんだから
色んな都市を同時に攻撃しようとかガチんなや!

127 22/10/05(水)23:49:08 No.979058175
ジャパニウム強奪!勝った!
何やってんだあしゅら男爵!

130 22/10/05(水)23:50:01 No.979058522
パイルダーオン出来なきゃマジンガー本体は動かないただの置物だぜー!も普通にやる

131 22/10/05(水)23:50:09 No.979058572
他のアニメじゃ見た事ないってシーンだと後一歩で倒せそうな中逃げる機械獣への攻撃が不慣れな操縦のせいでとにかく色んなボタンを押したりするシーンが独特の緊迫感があって好きなんだ

136 22/10/05(水)23:50:47 No.979058800
ロボアニメのよくある作戦でやってない作戦を挙げるのが難しいレベルでなんでもやってくるよね……

137 22/10/05(水)23:50:47 No.979058803
人質作戦はマジンガーっていうか永井豪作品でよく出てくるレベル
裸にされる人質もよくある



143 22/10/05(水)23:51:37 No.979059073
マジンガーは13話までは塗装ハゲ以外で一切ダメージを負わないからな
倒れているところをひたすら機械獣でストンピングし続けても傷ひとつつかない
正直こいつ以上の無敵描写を知らない

150 22/10/05(水)23:52:58 No.979059550
それでも終盤では無傷で勝てなくなる事のが多くなってた



156 22/10/05(水)23:54:36 No.979060131
水中戦が不得手なのって結局最後まで克服できてないんだっけ?

158 22/10/05(水)23:55:16 No.979060346
一桁話から民衆味方にしたりパイロット狙いとかやることが手早すぎる…

161 22/10/05(水)23:55:59 No.979060546
マジンガーを強く振り回すか高所から落とすかすれば
マジンガーは無傷でも中の兜は死ぬ!ってそりゃそうだけどさぁ…

167 22/10/05(水)23:57:27 No.979061007
マジンガー動かして一番最初に出てくる問題が操縦性悪すぎて動かす度にパイロットが怪我するって部分なのも
今じゃパイロット用のスーツやヘルメットを着るのは当然でしょ?で済まされる部分に一から向き合ってるのがコンテンツの開拓者としての要素が見える



165 22/10/05(水)23:56:58 No.979060855
(マジンパワーって後付け設定じゃなかったんだ…)

171 22/10/05(水)23:58:02 No.979061199
>(マジンパワーって後付け設定じゃなかったんだ…)
オーバーブースト機能がこの時代からあったのに震える

172 22/10/05(水)23:58:06 No.979061212
>(マジンパワーって後付け設定じゃなかったんだ…)
本編だけだとなんだかよく分からないが出力MAXにするんかねあれ



176 22/10/05(水)23:59:48 No.979061743
絵面のせいでネタにされがちだけど大車輪ロケットパンチすごい好き
全エネルギーを腕一本に送り込んで腕ぶん回して打ち出すってわかりやすいパワーアップ技感が

179 22/10/06(木)00:00:29 No.979061976
>絵面のせいでネタにされがちだけど大車輪ロケットパンチすごい好き
>全エネルギーを腕一本に送り込んで腕ぶん回して打ち出すってわかりやすいパワーアップ技感が
ちゃんとスクランダーを折り畳んで放つ回の演出が好き
最初は違ったよね?

183 22/10/06(木)00:01:30 No.979062359
>>絵面のせいでネタにされがちだけど大車輪ロケットパンチすごい好き
>>全エネルギーを腕一本に送り込んで腕ぶん回して打ち出すってわかりやすいパワーアップ技感が
>ちゃんとスクランダーを折り畳んで放つ回の演出が好き
>最初は違ったよね?
スクランダー無し
スクランダー折りたたむ
腕を横に回す(スクランダーそのまま)
の3パターンだった気がする

189 22/10/06(木)00:02:42 No.979062740
アンパンマンさんも本気で殴る時は腕ぐるぐるするからな



192 22/10/06(木)00:03:16 No.979062938
帰るの間に合わないけど来週から録画した方がいい?

195 22/10/06(木)00:04:26 No.979063327
>帰るの間に合わないけど来週から録画した方がいい?
特に序盤こそロボアニメに慣れてなくて作画は今ひとつに感じるところもあるだろうけど
ロボアニメのお約束を形作る各話のシチュエーションは今見ても面白いからぜひ

205 22/10/06(木)00:07:22 No.979064253
手探りなのでんん?って回も確かにあるけどそれもまたいいものだ

207 22/10/06(木)00:08:51 No.979064719
ロボットならどんだけグロい殺し方してもいいじゃん!ってのは天才の発想





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/10/07 12:07 
毎回本気でマジンガーの倒しかたを会議してたんだっけ?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ