麻婆豆腐って自分で作るとなかなか満足する味にならないんよな
2022/10/11 14:00
広告

22/10/05(水)21:48:11 No.979012066
麻婆豆腐って自分で作るとなかなか満足する味にならないんよな
1 22/10/05(水)21:48:44 No.979012292
コロッケと麻婆豆腐は自分で作るもんじゃない
古事記にもそう書かれている
2 22/10/05(水)21:49:30 No.979012574
コロッケはともかく麻婆豆腐は凝らなければそんな難しいもんじゃないよ
3 22/10/05(水)21:49:32 No.979012591
こんなもんだな…って味にはなる
4 22/10/05(水)21:50:38 No.979013033
もう和に寄せて出汁つゆの味に頼ってる
花椒とラー油あればそれっぽくなるからええねん
6 22/10/05(水)21:51:49 No.979013488
素を使うとなんかこれじゃないのが出来るんだけど
素を使わないともっとこれじゃないのが出来る
8 22/10/05(水)21:53:54 No.979014355
中村屋の辛さほとばしる素で作ったら辛すぎて腹下した…
9 22/10/05(水)21:54:07 No.979014443
花椒をぶちこめ
10 22/10/05(水)21:54:40 No.979014684
エリンギの角切りを入れるの好き
11 22/10/05(水)21:55:42 No.979015053
辛いのは好きなんだけど四川料理屋で食うと辛いより苦い!
山椒効きすぎ
13 22/10/05(水)21:57:11 No.979015624
コンビニで立派な麻婆豆腐が400円くらいで買えるし…
15 22/10/05(水)21:57:28 No.979015741
俺は理想の麻婆豆腐を造れるようになったぜ
16 22/10/05(水)21:57:46 No.979015864
食感が好きで絹で作ってるんだけど
絹豆腐では水抜き?ってやらないもんなのかな
形崩れちゃう
17 22/10/05(水)21:59:04 No.979016393
崩れるのが嫌なら木綿を使おう
18 22/10/05(水)22:00:29 No.979016956
絹のぷるぷる感もいいけど食った気しねえんだよな
21 22/10/05(水)22:01:11 No.979017278
米と一緒にかっ込みたいときは絹で作るな
23 22/10/05(水)22:02:59 No.979017970
絹でも塩茹でしておくと崩れにくくなるぞ
めんどいから木綿そのまま使うことが多いけど
22 22/10/05(水)22:01:13 No.979017296
ニンニクの葉が売ってない…
24 22/10/05(水)22:04:10 No.979018426
豆板醤とか甜麺醤とか使えば本格的になるのかな?
25 22/10/05(水)22:05:15 No.979018843
>豆板醤とか甜麺醤とか使えば本格的になるのかな?
豆鼓も入れよう
26 22/10/05(水)22:05:47 No.979019031
>豆板醤とか甜麺醤とか使えば本格的になるのかな?
それに豆豉を入れるともっとそれっぽくなるぞ
29 22/10/05(水)22:07:44 No.979019763
丸美屋で満足してる
というか丸美屋の麻婆豆腐が好きすぎて本格な奴とか逆にコレじゃないって感じてしまう
31 22/10/05(水)22:09:43 No.979020596
>丸美屋で満足してる
>というか丸美屋の麻婆豆腐が好きすぎて本格な奴とか逆にコレじゃないって感じてしまう
全然オッケーでしょ
自分にとって美味しいのが一番
32 22/10/05(水)22:09:58 No.979020705
麻婆豆腐は手間無く作れるお手軽料理だから献立考えるの面倒なときによく頼っちゃう
33 22/10/05(水)22:10:31 No.979020933
クミンを足してカレー的な麻婆豆腐にする
34 22/10/05(水)22:11:14 No.979021206
重ししてレンチンした豆腐を使ってる
40 22/10/05(水)22:12:55 No.979021908
味の素の四川風のやつだなずっと
たまに他の買うけど後悔する
43 22/10/05(水)22:14:32 No.979022569
ピーシェン豆板醤とトウチ辣油使ってるけどだいぶ出来良くなるぞ
45 22/10/05(水)22:15:20 No.979022891
トウチ無い時は納豆を細かく刻んで少し加えると代用になるよ
入れ過ぎるとダメなので注意
44 22/10/05(水)22:14:55 No.979022730
プロのレシピ見て材料揃えて作ってもやっぱり店の味にはならないから勝てねぇってなる
それを飯のタネにしてるんだから当然なんだけどさ
50 22/10/05(水)22:16:12 No.979023234
>プロのレシピ見て材料揃えて作ってもやっぱり店の味にはならないから勝てねぇってなる
>それを飯のタネにしてるんだから当然なんだけどさ
餃子もそうだけど家だと何かが足らない…
47 22/10/05(水)22:15:33 No.979022993
お店は作った回数が違うだろうからなぁ
48 22/10/05(水)22:15:36 No.979023007
麻婆豆腐の為に自家製ラー油作ったらかなり理想に近づいた
52 22/10/05(水)22:16:33 No.979023389
前にスレで見かけた片栗粉入れずにとろみ付けないってのやってみたけど
こっちの方が米に染みて美味しくいただけたわ助かる
53 22/10/05(水)22:16:34 No.979023395
後ひき肉の段階で冷凍しとけば担々麺にも転用できるので大量に作って冷凍しとくと中華三昧できる
61 22/10/05(水)22:17:54 No.979023933
俺は玉ねぎと椎茸突っ込んだもどきで作ってるけどわりと満足してる
68 22/10/05(水)22:19:02 No.979024387
>俺は玉ねぎと椎茸突っ込んだもどきで作ってるけどわりと満足してる
椎茸は細かく刻むと旨味すんごいよね
横浜の有名なお店でも入ってた
64 22/10/05(水)22:18:34 No.979024201
ニンニクの葉は結構影響ある
下手に葱か韮入れるくらいなら大蒜の芽の方が風味良くなるくらい
69 22/10/05(水)22:19:16 No.979024484
鉄のフライパン使って少し焦げるくらいに煮込むのがコツらしい
テフロンのしか持ってないので試してはいない
72 22/10/05(水)22:19:46 No.979024701
一から作ったり店で食った方が美味いって人が多くて疎外感感じてたけど
スパイシーなカレーは万人受けしないように丸美屋とかの市販の素はそれはそれで美味しいよね?
75 22/10/05(水)22:20:39 No.979025057
>スパイシーなカレーは万人受けしないように丸美屋とかの市販の素はそれはそれで美味しいよね?
美味いよ
個人が企業に勝てるかっての
76 22/10/05(水)22:20:52 No.979025130
>スパイシーなカレーは万人受けしないように丸美屋とかの市販の素はそれはそれで美味しいよね?
そりゃ美味いよ
と言うか美味いならそれが一番だぞ
82 22/10/05(水)22:22:36 No.979025790
企業が作る味は最大公約数であって自分個人の味覚に合わせてくれているわけじゃないのと
価格抑えるために犠牲にしてる分もあるから
80 22/10/05(水)22:22:03 No.979025590
調味料や香辛料揃ってるとメインがひき肉ネギ豆腐だからめちゃくちゃ安く作れるよね
86 22/10/05(水)22:23:09 No.979026011
>調味料や香辛料揃ってるとメインがひき肉ネギ豆腐だからめちゃくちゃ安く作れるよね
お安く自分の好みにしやすく作る時間も短い
素材から好きなの探し出すと楽しくなるね
84 22/10/05(水)22:22:56 No.979025923
コンビニのマーボー豆腐とか街の中華屋とかのなら適当に作るだけでも簡単に越えられる
有名店のには壁が存在する
87 22/10/05(水)22:23:18 No.979026069
最近見つけた店はガチ中華の香りがほんのり
たぶん香辛料か何かが入ってて
いい感じにクセがあって美味かった
そういう店増えたらいいな
92 22/10/05(水)22:24:30 No.979026536
麻婆豆腐はむしろ市販の素が褒められている類だと思う
市販なんて不味くて考えれないぜなんて聞いたことがない
94 22/10/05(水)22:24:33 No.979026552
挽き肉入り麻婆豆腐の素挽き肉が消しカスくらいしか入ってないのどうにかしろ
99 22/10/05(水)22:25:45 No.979027001
>挽き肉入り麻婆豆腐の素挽き肉が消しカスくらいしか入ってないのどうにかしろ
自分で買って入れてるわあとたけのこ
98 22/10/05(水)22:25:30 No.979026905
中華は基本Cook Doのやつで満足してる
101 22/10/05(水)22:26:22 No.979027260
麻婆の素みたいなのはね…パンチが足りなくてね…
108 22/10/05(水)22:27:32 No.979027696
ひき肉は別途買って自分で入れるもの
109 22/10/05(水)22:27:46 No.979027769
ネギのみじん切りふんだんに入れたい
112 22/10/05(水)22:28:14 No.979027947
好きすぎて中華鍋買って調味料揃えた
113 22/10/05(水)22:28:28 No.979028057
ホアジャオと豆板醤が大事
あとは油を日和らずにたくさん使うこと
116 22/10/05(水)22:30:14 No.979028852
豆豉って麻婆豆腐のほかに何に使えんのかなと思って調べたら麻婆豆腐か何々の豆豉炒めみたいなレシピしか出てこねえ
甜麺醤ですら麻婆の他に回鍋肉とか炸醤麺とか色々出てくるのに
119 22/10/05(水)22:30:56 No.979029173
四川なら豆鼓は使うんじゃないか
125 22/10/05(水)22:32:27 No.979029776
豆豉って塩味と風味だから何に入れてもいいんだよ
野菜炒めにでも入れろ
117 22/10/05(水)22:30:16 No.979028865
陳マーボー豆腐みたいな真っ赤な油が浮いてて口に含んだ瞬間麻あじが迸るような奴が理想だがどうしてもあんなんならない
特にあの麻味がでない
126 22/10/05(水)22:32:29 No.979029786
>特にあの麻味がでない
参考にしてるレシピ大体花椒あとがけなんだけど
店のはやっぱり中に入れるんじゃなかろうか…ってなる
131 22/10/05(水)22:33:46 No.979030330
>参考にしてるレシピ大体花椒あとがけなんだけど
>店のはやっぱり中に入れるんじゃなかろうか…ってなる
早めに入れるとホワジャオの風味が飛ぶからなぁ…
先に入れるなら麻辣醤でいいし
133 22/10/05(水)22:34:55 No.979030788
>先に入れるなら麻辣醤でいいし
これ最初に豆板醤と一緒に炒めるかんじ?
138 22/10/05(水)22:36:22 No.979031334
>これ最初に豆板醤と一緒に炒めるかんじ?
そうそう
挽き肉カリカリに炒めて好みの醤作る時に俺は入れてる
みんなに聞きたいのは挽き肉の肉は何使ってるか聞きたい
140 22/10/05(水)22:37:35 No.979031744
挽き肉は選択の余地なく豚って刷り込まれてたわ
牛とかでもやってみるか
143 22/10/05(水)22:38:24 No.979032030
>挽き肉は選択の余地なく豚って刷り込まれてたわ
>牛とかでもやってみるか
牛試したけど俺にとっては臭いんだよね…
鳥ひき肉は胸は味気ないし
147 22/10/05(水)22:39:05 No.979032298
ひき肉は焦げる!って思うくらい炒める
165 22/10/05(水)22:43:01 No.979033684
合挽き肉でもおいしい?
近所のスーパーの豚ひき肉はほぼラードなんだ
174 22/10/05(水)22:48:32 No.979035667
挽き肉を使うんじゃなくて豚の切り落としとかでいいから普通の肉をちょっと粗めに細かくして使うと食べごたえがでていいよ
180 22/10/05(水)22:53:32 No.979037493
陳健一の麻婆豆腐作る動画見てると
とにかく超強い火力で焼いて焦がして鍋肌に張り付いた焦げた部分を麻婆豆腐に混ざらないように焼くとかやってて
レシピがどうこうより技術が無理だわってなった
すごいね料理人
181 22/10/05(水)22:54:26 No.979037819
ご家庭のガスコンロでもとろみつけたあと強火で油浮くまでガーっとやるだけで気持ち美味しいよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
コクを出すには味噌を入れるといい